2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

父親「男の子なんだから楽器なんてカマホモみたいな習い事やめなさい!男なら男らしくスポーツをやれ!」 [377482965]

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-IdAT):2020/02/21(金) 03:52:11 ID:v+hxUwAR0.net
>>48
ピアノの例でいれば諸外国では男女半々くらいが習ってる
日本は極端に女が多い 小学校高学年になるとドキュソから
おかま野郎と言われていじめられる

大学教員になると男が多くなるけどね
バイオリンなどの楽器ならオーケストラも男が多い
ガチじゃないと男は音大に進まんってのも大きいけどね
藝大でてたらどこかの音大教員になれたという時代もあったからな

今の60前後くらいの人は毎コン(日本音楽コンクール)で上位入賞してたら
常勤講師から准教授教授になれた
40代半ばから55くらいに人は国際コンクールで上位入賞してたら常勤講師になれた
准教授教授になってる人が多いけど常勤講師どまりの人もいる
 
今の35歳以下はショパンコンクールの上位入賞でも常勤講師にすらなれず
非常勤どまりのまま 非常勤と常勤は月とすっぽんだからねw

ギターやトランペットとかは男の方が圧倒的に多いな

総レス数 132
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200