2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで日本人はあんなにたくさん英語を勉強しているのに、英語がさっぱり使えないのか [177654932]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8307-qF5V):2020/02/21(金) 07:54:23 ?2BP ID:GzmOt9gQ0.net
sssp://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
よく「日本人は英語が話せない」と言われますが、それって本当なのでしょうか?

いろいろ日本人と英語の関わりを見ていると、関わりが多いわりには話せるようになる人が圧倒的に少ないのは事実です。

今回は、なぜ日本人の英語が上達しないのか、英語を話せるようにならないのかについて日本語教師の視点からまとめました。
https://ipa-mania.com/why-english-difficult-for-japanese/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp07-IbuS):2020/02/21(金) 07:54:48 ID:2Zm0GTYZp.net
言語的に遠いから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-BYge):2020/02/21(金) 07:56:00 ID:ILJzU/UIM.net
単純にしゃべらないからだよ
言語なんかいくら勉強したって実際使わなきゃしゃべれるわけないだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-p4c1):2020/02/21(金) 07:56:04 ID:ro94WdoG0.net
小学校からずっと算数、数学と学んでるはずなのに
微分方程式すら解けないとか意味不明だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf7b-IdAT):2020/02/21(金) 07:56:27 ID:bKJjnIT00.net
会話で使わん文が多いから
発音教えんから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff4-hAvp):2020/02/21(金) 07:56:30 ID:QKkwUwyi0.net
文法とか全部悪い
はじめからジャップ英語教育的翻訳回路作ってしまうから話せなくなる教育をしている

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-KeSk):2020/02/21(金) 07:56:46 ID:ucDrtJFyp.net
単純に馬鹿だからだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff96-9+hO):2020/02/21(金) 07:57:12 ID:yvqBSSsf0.net
勉強の仕方を間違えてんじゃない?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-hAvp):2020/02/21(金) 07:58:27 ID:jOVIigJ5d.net
馬鹿だから
統一思想だけを教え込まれる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-j8Bv):2020/02/21(金) 07:58:35 ID:UmJ6MqH8d.net
ふだんから使わないから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-KeSk):2020/02/21(金) 07:59:13 ID:ucDrtJFyp.net
>>6
これはあるね。翻訳前提の日本の英文法は英語の英文法より5倍は複雑だ。作ったやつアホだろ魔改造しやがって

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-krM+):2020/02/21(金) 07:59:46 ID:RRrxyddg0.net
実践する場がないから
アウトプット無しでは話せるようにならない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8307-0ryv):2020/02/21(金) 08:00:01 ID:GzmOt9gQ0.net
言語感覚が出来上がるは中学生くらいなんだけど
中学生からやってるのはわざとやってて囲い込み重視なこと

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-KeSk):2020/02/21(金) 08:01:08 ID:ucDrtJFyp.net
あと日本人が発音出来ないのはカタカナの外来語のせいだよ。これも馬鹿が魔改造したせいだよ。ジャップはくだらねー事しかしねえ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-BYge):2020/02/21(金) 08:01:48 ID:x6JjEKZqM.net
日本で教えているのは向こうのおじいちゃんおばあちゃんが使う英語らしい
今はしらんけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-Svt1):2020/02/21(金) 08:03:03 ID:7iXg5aLMd.net
英語のアルファベットの正しい読み方を教えないから
アメリカ人は全ての英単語の独自の読み方を全て暗記してるのか?
実際は日本人みたいにただ文字を読んでるだけだからな
その読み方を教えろや

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-TlSK):2020/02/21(金) 08:03:12 ID:0A9bw/EHa.net
大してやってねーだろジャップ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d0-ocAu):2020/02/21(金) 08:03:42 ID:Mir5+S/p0.net
使う機会がないから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-A6HL):2020/02/21(金) 08:03:49 ID:yrQzcW9Fa.net
必要無いから。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff96-9+hO):2020/02/21(金) 08:04:52 ID:yvqBSSsf0.net
(^q^)「オレンジ」
(ヽ´ん`)「Orange」
\プークスクス/
(ヽ´ん`)「…。」

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-4VvF):2020/02/21(金) 08:04:58 ID:WiDEOc0i0.net
カリキュラムから人材まで全てダメ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-KeSk):2020/02/21(金) 08:05:11 ID:ucDrtJFyp.net
例えば、ジャップは中国語を理解するのに中国語を勉強しないで漢文とかすっげえ無意味なもんを作り出しちゃうんだよ。英語も同じこと

漢文の勉強して中国語が話せるようになるわけ無いのにジャップの英語の授業でも同じようなことをやってる。それで話せるようなるわきゃねえだろバーカ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(伊予鉄道) (ワッチョイW e340-q1pk):2020/02/21(金) 08:05:20 ID:4oECG+xq0.net
ヴァギナ!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 336b-yXae):2020/02/21(金) 08:05:41 ID:kT0QeSHF0.net
単語の詰め込みが悪い←語彙力全然足りないのが現実
文法やらせるのが悪い←言語的に遠いので文法知識は必要だけどそれも足りてない
カタカナが悪い←文字のせいじゃなくて日本語が音の種類の少ない言語だからだよ文盲でも同じだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-f2Jb):2020/02/21(金) 08:05:51 ID:Q+X2Vi+00.net
テストのための勉強だから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(伊予鉄道) (ワッチョイW e340-q1pk):2020/02/21(金) 08:06:03 ID:4oECG+xq0.net
>>22
今日のヘアプア知的だな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-f2Jb):2020/02/21(金) 08:06:12 ID:nmL3iuOEa.net
>>25
これ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp07-RTRX):2020/02/21(金) 08:06:27 ID:UUWKwjRZp.net
言語的に遠くて覚えにくい


地理的に遠くて使う機会がない

この二つ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3e2-VXi+):2020/02/21(金) 08:06:35 ID:05bKgBrD0.net
実際に話すための練習が圧倒的に足りてない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-mgx+):2020/02/21(金) 08:06:39 ID:Gla9LKF+a.net
やっぱアウトプットの練習してないからだよな
今はオンラインで月1万円も払えば毎日ネイティブと話せるんだからとにかくアウトプットの練習させた方がいい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 336b-yXae):2020/02/21(金) 08:06:41 ID:kT0QeSHF0.net
>>16
アメリカ人だって知らない単語は読み間違えるし
耳で聞いたことしかない単語は書き間違える

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-4VvF):2020/02/21(金) 08:06:46 ID:WiDEOc0i0.net
リエゾンやhの消失でスゲー怒られたわ
あんなカタカナ英語で6年間を無駄にしてどうすんの

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-lfnB):2020/02/21(金) 08:08:02 ID:fe111u4j0.net
長文最速で読むのが最重要だったから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-IdAT):2020/02/21(金) 08:08:31 ID:t7qZ+hqM0.net
たぶん中学からするから駄目なんだろうな
小学生からはじめてる子だと
本場の発音してるやん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-mZeq):2020/02/21(金) 08:08:38 ?2BP ID:YhHuoqgp0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>22 英語と鰤天語 漢文と中国語 は似てる構図だね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff08-0ZEa):2020/02/21(金) 08:08:48 ID:cFgqqnZg0.net
「 言語 = 文法 」ではないという仮説を
身を以て実証している訳ですなっ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-oN3k):2020/02/21(金) 08:09:08 ID:Af3vE0jP0.net
英語だけに限らない
数学だって四則演算以外は全く使えないだろう
ジャップにとっての勉学は大学進学のための我慢大会でしかないから
大学を出た途端その大半が喪われる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-rK8p):2020/02/21(金) 08:09:49 ID:88OCm6mb0.net
座学ばっかりで生の会話に触れる機会が圧倒的に足りてないから
そりゃ聞き取れない喋れない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfa7-Nz9x):2020/02/21(金) 08:10:44 ID:1l636E3m0.net
おまえらは英語に限らず大して勉強してないだろw
じゃなきゃこどおじなんて悲惨な人生にはならんよwww

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-cxmY):2020/02/21(金) 08:11:20 ID:gex2mjTG0.net
文科省の連中が脳死状態で単なる給与泥棒の無能集団だから

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-oN3k):2020/02/21(金) 08:11:26 ID:Af3vE0jP0.net
義務教育の英語を3年やるより英会話に一日通ったほうがマシまである

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM67-4gE7):2020/02/21(金) 08:11:29 ID:QmnEos4nM.net
授業でネイティブな発音すると笑われるから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-f2Jb):2020/02/21(金) 08:11:46 ID:Q+X2Vi+00.net
This is a pen.

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3f9-qEAO):2020/02/21(金) 08:13:13 ID:YMjsyqHN0.net
月曜から夜ふかしでも英語力についてやってたな
インタビュー受けてた日本人は簡単な英文すら訳せない、簡単なリスニングすらできなかったけど香港から来てた旅行者はペラペラだった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-dYZL):2020/02/21(金) 08:13:25 ID:hKnXRXZwa.net
ニュースは読めるのに日常の何気ない一言とか知らなくて愕然とするもんな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:14:02.25 ID:r7RRBSsE0.net
喋らないから

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:14:42.01 ID:s5WrFU9sr.net
勉強時間が足らんからに尽きる
1万時間勉強せなしゃべったり読めたり書けたりできるわけがない
週5時間6年間やってもたった1500時間にしかならん

1万時間に達するまでやってから言え

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:15:01.37 ID:uu6C1TO5M.net
これよく言われるけどさ数学なんて算数入れたら12年も勉強してるけどさっぱりなやつ多いだろ
べつに英語に限ったことじゃないだろ
理科も社会も国語もそうだし
大学まで卒業してるのに云々が読めないんだぜ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:15:23.65 ID:OWmk7L6p0.net
いちいち翻訳させるから
会話させないから
会話で出てこないような文や単語ばかりやってるから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:15:40.93 ID:5Tn6PFUe0.net
覚える気ねーから
ALTとかも税金無駄だから廃止しろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:15:57.28 ID:Af3vE0jP0.net
>>42
これも大きいな
英語教師「リピーアフターミ? ディスィズアナッポー 」
生徒「クスクス」
生徒「…ディスイズアンアップル」

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:16:36.06 ID:OPjGv+Ctr.net
覚える勉強法じゃないから
文法で理論とか理屈とかやらなきゃいい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:16:57.77 ID:VuclauSrH.net
>>16
フォニックスのことか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:17:21.01 ID:hsDJYwlBp.net
学校で正しい発音すると茶化す文化があるから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:17:33.12 ID:OWmk7L6p0.net
awsome すら習わないしほとんどの単語帳にものってないからな
会話をバカにしておいて会話ができないと嘆くバカさ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:17:49.96 ID:s5WrFU9sr.net
赤ん坊は小学校に入るまでの6年間に
1日24時間日本語勉強してる
これは5万時間以上や

中学高校で1000時間しか英語やってないのに英語ができるようになるわけないやろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:18:23.32 ID:vV1+XbJC0.net
>>2
これ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:18:35.03 ID:Q+X2Vi+00.net
一番使われる単語のfuckを習わないから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:18:40.52 ID:PekchnVK0.net
ちょっと待ってほしい
俺たちが習っていたものは本当に英語だっのだろうか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:18:46.19 ID:OPjGv+Ctr.net
>>51
皆せーので繰り返し発音するのも覚えられない要因だと思う
卒業式じゃあるまいし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:19:21.08 ID:OKHelUbN0.net
シンス節を従えた主節が否定文の場合、否定辞を文頭に置き
シンス節、主節(主語動詞倒置)と並べる場合がある

という受験英語知識をこないだお前らから教わった
こんなことばかりやって満足してるならスラスラ話したり
外国語で考えたりは無理だろうと思った

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:19:52.74 ID:smeTaX9Mp.net
猿だから

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:20:01.33 ID:hKnXRXZwa.net
>>39
無職こどおじだがTOEIC(笑)は900超えてるぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:20:13.11 ID:Gw9qCDLB0.net
使う必要が無いから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:20:17.75 ID:oP7vmwgJM.net
学校で勉強するのはリーディングがほとんどだから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:20:50.22 ID:ST+Q98Sr0.net
動詞もちゃんとしたやつばかりで話言葉を使わないからアメリカ人にとってジャップの英語は表現が固いそうだ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:21:02.51 ID:Af3vE0jP0.net
>>65
でも英字新聞はロクに読めないじゃん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:21:14.50 ID:YhHuoqgp0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
マジレスすると赤子は寐てばっかだし、日本語聞いてるのも
1日合計1時間ってトコだろ

ココから、
ネイTブは10歳迄に3650時間は絶対聞いてると思う。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:21:44.00 ID:hsDJYwlBp.net
>>63
いつどうやって勉強したの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:21:45.96 ID:sVgw7uaO0.net
クソみたいな教育だから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:21:51.58 ID:4AkX7l7B0.net
勉強してないから
以上

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:21:55.27 ID:s5WrFU9sr.net
>>61
アホか
その程度の文法すら知らんで英語が書けたり読めたり話せたりするわけないやろ

とにかく圧倒的に勉強時間が足らんだけ

一日中、英語でテレビ見て英語の本読んで、買い物も英語でしてという状況で
1万時間やれ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:21:55.32 ID:5YSjZspJ0.net
( ^ω^)外国語=英語の時点で洗脳されとるお

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:22:13.67 ID:UQl5OAGU0.net
やっている感

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:22:23.44 ID:Diu3oWU30.net
英語出来たら発信されちゃうんで

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:22:28.02 ID:POisFifB0.net
教科書参考書がゴミだから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:22:29.39 ID:GJrPxoVX0.net
勉強時間が根本的に足りてない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:22:44.61 ID:SsAB3DGwr.net
あんなにやってる感で実際の時間は少ない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:23:02.30 ID:Gla9LKF+a.net
>>63
英語じゃなくてTOEICの勉強してるんだよな
何もしないよりはマシだけど
800だけど自己紹介すらままならん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-mZeq):2020/02/21(金) 08:23:28 ?2BP ID:YhHuoqgp0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>72 ごめん、俺文法知らんわ。
    英語文法の話は宇宙語みたいで判らん
    >>61のレスも全然判らん。sinceのコト?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-sBjt):2020/02/21(金) 08:24:33 ID:ZTfBKNMnM.net
韓国語とか東南アジアとかロシア語見ると、ああ俺は英語ある程度わかるんだなと思うよね
学校で習ったことは無駄ではなかった
ただ話すことに関してはロシア語とかとほぼ同じレベルなだけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-y94j):2020/02/21(金) 08:24:37 ID:CEAPYhRbM.net
日常で使う機会がないから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-ChGR):2020/02/21(金) 08:25:41 ID:Kj5EtUtEa.net
必要ないからな…もっと使う機会を増やさないあかんわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-vZR4):2020/02/21(金) 08:26:30 ID:QpXbn9DP0.net
正しい発音をバカにして足を引っ張るゴミ
文法警察という名のゴミ

ジャップの同調圧力がゴミを生み出して、ゴミの海を広げてる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-rK8p):2020/02/21(金) 08:26:55 ID:3SVSrqEgd.net
My name is〜はネイティブ使わないって言うけど実際は普通に使うんだよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fee-lut+):2020/02/21(金) 08:27:04 ID:3LZxW/rx0.net
カタカナ英語
中国人名の日本語読み
変な国名呼称

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKc7-lFRF):2020/02/21(金) 08:27:30 ID:zz1egQQLK.net
バカだから

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-KdnI):2020/02/21(金) 08:27:36 ID:vV1+XbJC0.net
>>81
>韓国語とか東南アジアとかロシア語見ると、ああ俺は英語ある程度わかるんだなと思うよね
>学校で習ったことは無駄ではなかった
>ただ話すことに関してはロシア語とかとほぼ同じレベルなだけ


コレ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-c23x):2020/02/21(金) 08:27:49 ID:JopYuoaRd.net
やってる感

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-pR3N):2020/02/21(金) 08:27:58 ID:PoCDvV+Id.net
いかれた英語を教えることで真に使える英語を使えないようにして日本から逃げられないようにするのが目的だから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-mZeq):2020/02/21(金) 08:28:03 ?2BP ID:YhHuoqgp0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
つかsinceって全然出てこなくね?
会話でも文でもあんま見ない気がする

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-vZR4):2020/02/21(金) 08:28:06 ID:QpXbn9DP0.net
>>82-83
使う必要がないってのは、インターネット使わずに「必要ない」と言い張ってるのと同じくらいのアホだよ
インターネットだけでも日本語の何十倍もの情報にアクセスできる
ジャップの歴史認識なんてことごとく世界基準と外れてるから、英語の文献にアクセスできることで正しい情報を知ることも出来る

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38c-7ZFL):2020/02/21(金) 08:28:50 ID:LsLqyMHe0.net
大学受験用に勉強しただけ
論文を読むために勉強しただけ
話すために勉強したわけじゃない

これだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-syFz):2020/02/21(金) 08:28:59 ID:OKHelUbN0.net
>>72
それは意味のない勉強だよ
語彙増やした方が絶対いいと思うのよ
句動詞とか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-j+lT):2020/02/21(金) 08:29:05 ID:/EZJ6WC90.net
なんで日本人だけ・・・orz

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3c5-icXw):2020/02/21(金) 08:29:15 ID:dUgROWNH0.net
エリートがみんな英語ペラペラになったら
上澄みから日本脱出しちゃうからな
なのでワザと役に立たない英語を教えている

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-vZR4):2020/02/21(金) 08:29:35 ID:QpXbn9DP0.net
>>91
You don’t see since since you don’t read English literatures.

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-uj/U):2020/02/21(金) 08:30:02 ID:OtG1KQI6M.net
日本語のせい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-7ZFL):2020/02/21(金) 08:30:17 ID:CLPQamHjM.net
>>92
>英語の文献にアクセスできることで正しい情報を知ることも出来る

頭悪そうで草

読み書きは皆できるだろ
池沼乙www

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-Svt1):2020/02/21(金) 08:30:18 ID:7iXg5aLMd.net
>>31
そのレベルの事は
アルファベットの正しい読み方が分かってるからこそできる芸当だからな
それをする為の正しい読み方だよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-GNWl):2020/02/21(金) 08:30:30 ID:3qgZb/H90.net
いい加減最短で習得できる方法が確立してもいいと思うんだが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f88-l+F6):2020/02/21(金) 08:30:38 ID:yhK3Cosv0.net
大してしてないだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fee-IdAT):2020/02/21(金) 08:30:43 ID:YUHktOko0.net
意識して作らないと外人と接点ないからな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-vZR4):2020/02/21(金) 08:31:21 ID:QpXbn9DP0.net
>>93
古文漢文みたいなゴミ科目と違って、英語はリアル社会でいくらでも使いみちがあるのにな
むしろ、英語以上に使い道の広い科目は少ないだろうにね。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff32-IdAT):2020/02/21(金) 08:31:39 ID:lI0alZp/0.net
現在完了ガー受動態ガー仮定法ガーとかいちいち考えて聞いたり話したりしてんじゃ一生まともな交流はムリ
日本語しゃべってる時だって、完璧な文法使ってる訳じゃないだろ?でもそれで意思疎通はできてる
聞く方は慣れがいるけど、話す方はブロークン英語でええねん堅苦しく考えんなって事
目的は英語話す外国人と意思疎通する事なんだからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:32:22.53 ID:NgGJtu4d0.net
テストで良い点取る事が目的だからこれでいい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:32:28.84 ID:l/B+xZW40.net
漢文を勉強しても中国語分からないのと同じっていうのは納得
あくまで英語を日本語に訳して読むための勉強だよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:32:35.81 ID:3KuTKJjQp.net
してないからだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:32:37.22 ID:QpXbn9DP0.net
>>99
中身空っぽだけど、何が言いたいの
ジャップは読み書きすら出来ない池沼ばかりだから問題なんだろうに・・

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:32:49.43 ID:VTvA5GSR0.net
アウトプットしないからだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:33:21.89 ID:QpXbn9DP0.net
>>100
Abeを初見でエイブと読めるのは、アルファベットの読み方が分かってないと無理だからな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:34:12.04 ID:hKnXRXZwa.net
>>69
ほぼ受験勉強だな、センターも190点で人生のピークだった
アスペコミュ障で頭真っ白になりやすいから喋らないといけない英検は受けられない
>>79
英語の本やニュースが読めて洋楽楽しけりゃ良いって理由で発信する目的はなかったな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-p4c1):2020/02/21(金) 08:34:48 ID:LvAxC0kba.net
俺にとっては無駄な時間だから歴史か漢文の時間の方が余程マシだった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8382-IPX/):2020/02/21(金) 08:36:46 ID:VMGB2yTe0.net
受験終わったら使わなくなる人が多いから
そもそも英語学習の意欲がある人少ない気がする

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fde-bkMv):2020/02/21(金) 08:38:09 ID:01yWCGBo0.net
全然沢山じゃないから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-c6GF):2020/02/21(金) 08:39:09 ID:qT+1pb1Er.net
やってる感だけだから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-Ml2f):2020/02/21(金) 08:39:41 ID:u8BvsYBbM.net
>>16
いや教わってるだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f58-8/E+):2020/02/21(金) 08:40:05 ID:HNRigQgG0.net
たくさん勉強しているのに←これが嘘

ジャップは勉強量が足りない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-8O+I):2020/02/21(金) 08:40:16 ID:/2RoIwa10.net
>>92
>英語の文献にアクセスできることで正しい情報を知ることも出来る
正しい歴史認識ってのがなんなのか知らんけど英語ができるスキルと文献あたれるスキルって別物だしなぁ
ネオナチだのオルタナ右翼だのがいること考えるとたいして変わらないと思うぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMc7-SRLA):2020/02/21(金) 08:40:32 ID:6fqVbTgWM.net
外国語を習得するのに「言語」という認識でやるとどうしてもベース言語の日本語に意識が引っ張られるから日本語英語になってしまうんだよな
例えるなら動物の鳴き声をリアルにモノマネするようなそういう意識が必要だと思う
喉の使い方から舌の使い方から呼吸の仕方まで日本語とはまるっきり違うんだから

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-mZeq):2020/02/21(金) 08:40:42 ?2BP ID:YhHuoqgp0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
キャピタルレター読みも重要かも知れんが、
外人が初見で読めるってのはまちがいだよ

全然読めないよ。特にイタリア語とかフランス語が全然読めない
日本人のが初見で読めると思う。

連中、いきなりネット辞書で発音調べだすからね配信中に…
アレは全部の単語丸暗記してる丈。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-mgx+):2020/02/21(金) 08:41:09 ID:Gla9LKF+a.net
>>101
石川遼さんも愛用のスピードラーニングやろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp07-ALZ+):2020/02/21(金) 08:41:49 ID:T/65FM2Gp.net
東大出て厚労省入ってコロナ撒き散らす

これがこの国の教育

英語は自分で勉強したほうがいいよ
学校の英語は喋れなくする魔法みたいなもの

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-syFz):2020/02/21(金) 08:42:54 ID:OKHelUbN0.net
>>97
シンス節を従えた主節は完了が原則とも教わった

125 :後藤 :2020/02/21(金) 08:43:31.37 ID:yohGNnid0.net
トゥメィロウw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:44:02.38 ID:5YSjZspJ0.net
>>120
( ^ω^)現地の女子供に発音叩き込んで貰うのがずっといいおね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:44:42.04 ID:5p63e3R80.net
ルクセンブルクでは最低3か国語話せるように小さい頃から教育するらしい
そうしないと生き残れない
日本はそこまで必死こいて身に付ける必要がないから

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:44:43.04 ID:T/65FM2Gp.net
>>91
Margo Price - Since You Put Me Down (Live on SNL) - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=5w49MDt1afY

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:45:42.23 ID:Gla9LKF+a.net
>>127
あっちの方の3カ国語って方言みたいなもんだろ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:45:56.50 ID:/2RoIwa10.net
まずそもそも英語できるのレベルがネイティブと会話で困らないみたいな変な設定だからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:46:26.61 ID:3hOIUx6F0.net
英語に限らず数学もみんな忘れてるし

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff05-64xo):2020/02/21(金) 08:46:55 ID:ya7a4lJt0.net
カタカナに直すのが悪い
現実の発音なんてカタカナに変換してたら全くの別物
日本の教育はインプットばかりでアウトプットしない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c5-Ab5c):2020/02/21(金) 08:47:52 ID:+RaMVFSD0.net
努力の方向が間違ってる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-hDXs):2020/02/21(金) 08:48:33 ID:JTUcsLtuM.net
使えるだろ
大学までいけば読み書きくらいできるだろ?
読み書きできるのが教育あるってこと
話すなんて話す訓練すればいいだけ
話せないのは話す訓練が足りて無いってだけ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf10-p4c1):2020/02/21(金) 08:49:58 ID:Vn3KcQlx0.net
日本の英語教育は、最初に書くことを教えるのが間違いなんだよ

語学には、聞く、話す、読む、書くという4つの独立した技術がある
その中で一番難易度が高いのは「書く」な
聞いて話して読むのは比較的容易に習得できる
が、「書く」だけはひたすら手書きの反復練習を繰り返すしか無いのでものすごい労力と
時間がかかる

で、英文を書くなんてことが、英語圏で暮らしていたとしても、どれくらい必要か?
書くのはせいぜい名前と住所程度で、英文を手で書くなんてことは普通の生活においてほぼ無い
それは日本における日本語でも同じ
だから、聞いて話して読めることがまず最優先であり、それがある程度出来るようになってから
「書く」の勉強をすればいいわけ

なのに日本では、最初から書くことを教え、スペルの暗記を強要している
一番難易度の高いことを最初にやらせるから、みんな脱落するし
勉強もまったく進捗しない
なぜこんな不合理なことをしているのか
それは、日本のテストが「ペーパーテスト」だからなんだよ
書かないと採点できない
聞いて話して読む技術を、英語教師は正当に評価できない
だから書かせる

だから日本人はみんな英語が出来ない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-YhuX):2020/02/21(金) 08:50:31 ID:vrzDWkgPa.net
ジャップの英語って何でわざわざ難しくしてんの?w

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43f1-4VvF):2020/02/21(金) 08:51:09 ID:h0kzt34H0.net
単純に日本だと使う機会が少ないから
どんだけ机上で勉強しようが使わなかったら上達しないしどんどん忘れる
本で泳ぎのフォームだけ覚えてプール行かないようなもんだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73c4-UCAh):2020/02/21(金) 08:51:36 ID:jkKBjtf90.net
バカ「単語の詰め込みガー」
敵「大学受験でもたかが数千程度しか覚えてないから全然足りないぞ」
バカ「文法なんて要らない!」
敵「受身も完了形も基本の形を習わずにどうやって理解する気だよ」
バカ「カタカナが悪い」
敵「日本語だけ聴いて話して育つから日本語に無い音を認識出来ないんだよ文字は関係無い」

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-zmt6):2020/02/21(金) 08:51:41 ID:V1zrQmwN0.net
臨界期仮説って奴でしょ知ってる
10歳あたりまでに英語やらなかったら死ぬまでLRの区別は出来ないって奴

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf26-08v+):2020/02/21(金) 08:52:27 ID:h+O9FUZd0.net
英会話に全フリしたら良いんじゃね?
昔と違って今なら英語ネイティブの先生も雇いやすいと思うし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-8O+I):2020/02/21(金) 08:52:29 ID:/2RoIwa10.net
>>131
ほかの教科はできなくてもとくに言われないのに英語だけやたら槍玉にあがるよな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3ae-tLLp):2020/02/21(金) 08:52:43 ID:NSE59vhs0.net
何年も勉強してるのに

なぜ日本人は発音記号も知らないんですか?

どうやって発音してるんですか?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-Y/jx):2020/02/21(金) 08:53:13 ID:xLdlFiGW0.net
使わないから
自転車と一緒
乗らんと乗れん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73c4-UCAh):2020/02/21(金) 08:53:20 ID:jkKBjtf90.net
>>137
大学卒業して数学と縁のない仕事をしばらく続けた後で
高校の数学のテスト受けたら大抵の奴は悲惨なことになるよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3e2-0TdL):2020/02/21(金) 08:53:26 ID:7VXchyfW0.net
3歳までの期間に英語を浴びせることで英語脳になるらしい
つまり中学からでは圧倒的に遅いし、小学校からでも遅い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-y94j):2020/02/21(金) 08:53:33 ID:CEAPYhRbM.net
>>92
まあ仰る通りなんだが
受動的に学習できる機会が少なすぎるのが厳しいんだわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp07-tqmG):2020/02/21(金) 08:53:36 ID:dky6mNggp.net
英語って一つの文がどうとでも解釈できる、曖昧言語だから
I have a pen だけだと何を言いたいのか分からない
私が持っているを強調したいのか
ペンを持っていることを言いたいのか
今持っていることなのか
一本持っていることなのか
前後の文と全体を考慮してこう言う意味かなと考えてあげないといけない
そんなこといちいちやってられんよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:54:59.07 ID:/2RoIwa10.net
>>147
こういうこと考えてる人がいるから書いてもないこと勝手に保管してクソリプかましてくるやつがいるのか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f98-Yb5p):2020/02/21(金) 08:56:13 ID:NBetvZ/S0.net
継続的に使わないと忘れる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43f1-4VvF):2020/02/21(金) 08:56:22 ID:h0kzt34H0.net
>>138
ネイティブは小学校低学年で10000語程度の語彙があるらしいしはっきり言って全然たりてないよな
文法だって完了系も受身も仮定法だって当たり前のように使ってくる
インプットは過剰どころかまったく足りないと思うわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-Svt1):2020/02/21(金) 08:57:39 ID:7iXg5aLMd.net
>>117
発音記号とか
そういうレベルの話では無いんだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7312-jv11):2020/02/21(金) 08:58:04 ID:Z5hlgdzK0.net
コーヒーやグッドモーニングと発音する時にどんな発音をするか
それが答えだろ
恥ずかしがってんじゃねーよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa7-YKKn):2020/02/21(金) 08:59:10 ID:VvgnuyTuM.net
無駄な文法とか要らないから会話の時間を増やせばいい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff97-IdAT):2020/02/21(金) 08:59:31 ID:3iJnJNfB0.net
フォニックスやってないから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-ju3l):2020/02/21(金) 08:59:31 ID:wY75uWCZM.net
英語は発音守って自分の口から喋るのが一番の近道なのに発音を教えないから

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff7e-JKYX):2020/02/21(金) 08:59:35 ID:JjQqCi020.net
英語喋れないと安倍晋三になるぞ

https://twitter.com/toubennbenn/status/1144611004862488577/video/1
https://twitter.com/toubennbenn/status/1083326365309362178/video/1

https://pbs.twimg.com/media/COTR0jRVEAEF2MK.jpg
(deleted an unsolicited ad)

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-TlSK):2020/02/21(金) 09:02:38 ID:0A9bw/EHa.net
出来ない言い訳だけは達者なんだよなジャップって

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-GM9+):2020/02/21(金) 09:03:21 ID:+5pYVHh20.net
日本人って英語のことになると攻撃的になる気がする

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-8O+I):2020/02/21(金) 09:04:18 ID:/2RoIwa10.net
>>156
さすがに政治家のレベルになると話違う気がする
ニュアンス1つでそれこそ外交問題じゃん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-fzO6):2020/02/21(金) 09:04:25 ID:GJrv3Gc/a.net
日本語に翻訳して理解しようとするから駄目なんじゃないか?
英文見てニュアンスは理解できても翻訳となると難しい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:05:01.10 ID:t9EQUd4R0.net
日常的に使わないと身につかない定期

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:05:07.73 ID:xEoA2CIHa.net
できない奴から習ってもできないのは当たり前
まず教師ができるようになれよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:05:23.01 ID:5zgZK1+/0.net
結構真剣に勉強し始めたけど日本語って一つの単語をいろんな場面で使えて意味が幅広いよね
英語は例えば「調べる」「言う」でもたくさん単語があって使い分け覚えるのがしんどい
日常ならそんなん変でも通じるだろうしどうにでもなるけど英語で高度な仕事するレベルになるのきっついなぁ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:05:34.86 ID:5p63e3R80.net
日本語は発音数が少ない、一度脳がそれで固まるとそこから発音数が多い言語を身に付けるの難しいのでは

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:05:50.04 ID:brPzZB51a.net
アイドン脳みそ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:05:54.37 ID:6wb9dYKl0.net
長い単語覚えられないよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:06:16.46 ID:5YSjZspJ0.net
>>158
( ^ω^)マウンティング道具になっとる側面あるからお
( ^ω^)現地人に失笑される所以でもあるお

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3c9-IdAT):2020/02/21(金) 09:06:59 ID:Ntn4+xQa0.net
日本人の英語は鼻につくから使いたがらない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff1e-tW2T):2020/02/21(金) 09:08:52 ID:XHFRnPGR0.net
授業時間が多いだけ聴き流してるだけ
勉強してねえから

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-TlSK):2020/02/21(金) 09:09:04 ID:0A9bw/EHa.net
>>158
岩田教授が英語で受け答えしてるのが良くないみたいなわけ分からん怒りを発してるのも少なからずいたしな、難癖にも程がある

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-vcxT):2020/02/21(金) 09:10:18 ID:eXYz1CsWM.net
和歌山行けば魚屋のおっちゃんが英語と中国語のチャンポンで接客してるし、貧困国の観光地に行けば小学校もろくに通ってないガキでも英語でガイドとか称して金せびってくる

日本人だって観光客にたかるしかなくなれば喋れるようになるさ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-TlSK):2020/02/21(金) 09:10:54 ID:0A9bw/EHa.net
>>164
だから身体と脳に叩き込まないとダメなんよ、それなのにジャップはノートに向かってカリカリやるのが語学だと思ってるのが変

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-P3oF):2020/02/21(金) 09:11:17 ID:SOg2yyF2a.net
教える側も話せないから。
英語教師は話せないよ
英会話講師や帰国子女じゃないんだから。
話せない人間に教わっても話せるようになるわけないだろ

日本語は子音数が5と極端に少なく、欧米の20〜25と開きがあるため、
日本人子音の聞き分け能力が発達しない。
例えば「l」と「r」や「z」「j」などが同じに聞こえる。

また、欧米の言語は互いに親戚関係で文法・語彙も共通点の方が多いくらいだから習得が楽。

日本語はSOVと、文法からして違うために思考レベルで差がある。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3c5-IdAT):2020/02/21(金) 09:11:51 ID:MhGwV1d40.net
>>147
そういうときは大文字にすればいい
強調がどこにくるかは論理的な多義性ではないので曖昧文ではない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc3-vI+R):2020/02/21(金) 09:11:55 ID:LWNJyLIk0.net
ネイティブな発音で喋ると笑われるから
小学生の低学年ぐらいからバリバリ喋らせないとこれは治らないと思う

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc2-VXi+):2020/02/21(金) 09:12:19 ID:ODmtTqde0.net
発音発声アクセント声調において日本語は世界一簡単な言語だから
日本人からしたら外国語学習とは産まれて初めて歌を習う様な物
口と耳を動かさずに紙とペンで歌を覚えようとしても無理でしょw

近い言語に韓国語があるが、あちらの英語力が(日本人より)高いのは
バイタリティーに尽きる
音痴と笑われる事を過度にビビってる陰キャ民族と、行動出来る民族の差

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7341-jhFz):2020/02/21(金) 09:12:52 ID:+w0jxJlJ0.net
大学受験の時の勉強のおかげで英語圏のニュース聞いたり読んだり出来るぞ
教育が悪いわけじゃないんだわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-JayI):2020/02/21(金) 09:13:48 ID:MHXd+yl90.net
受験英語しかやってないけど
意外と現地でコミュケーションとれるぞ。
日本人の考えてる「英語喋れる」ていうのが
じつは理想高すぎなだけ。
お前らだって外国人観光客が
片言で日常会話できたら
「この外人、日本語できてる」て思うだろ。
それで充分。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-p4c1):2020/02/21(金) 09:14:08 ID:VqFXRAIk0.net
必要ないから

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7323-8E80):2020/02/21(金) 09:15:10 ID:hQqY4wtf0.net
和製英語のせい
テンションの使い方が間違ってる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc2-VXi+):2020/02/21(金) 09:15:28 ID:ODmtTqde0.net
女の方が(ジャッポスよりは)比較的マシなのだって器質的な性差よりも
女は無駄なプライド成分が少ないから話し好きに任せて会得しやすいから

陰キャで安っぽいプライドだけは高い音痴が口を動かさずに音楽をやろうとしている
こう言われたらジャッポスの英語学習がいかに無理筋か解るやろw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938e-kAUw):2020/02/21(金) 09:15:32 ID:t9EQUd4R0.net
>>170
嫉妬だわなそれ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73c4-UCAh):2020/02/21(金) 09:16:10 ID:jkKBjtf90.net
>>176
中韓のエリート層が英語やその他の外国語出来るのは単純に勉強してるからってのもあるよ
日本人が暗くなるまで部活したり遊んだりしてる間に、あいつらは夜中まで学校で
自習したり塾通ったり家庭教師つけたりしてる
留学視野に入れてるような層は語学専門の塾通ったりしてるし

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe5-XoM8):2020/02/21(金) 09:17:21 ID:I2HpOy4v0.net
聴き流しじゃないけど聞き慣れる事が必要なのでは?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8362-p4c1):2020/02/21(金) 09:18:01 ID:2tLdqzPG0.net
ジャパンアズナンバーワンって価値観で日本以外の国を見下してるから

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c395-VXi+):2020/02/21(金) 09:20:06 ID:27egSA5j0.net
英語で喋って会話する為の勉強でなく
テストや受験の為の勉強だからだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-eEFW):2020/02/21(金) 09:21:01 ID:/hF9yr9/0.net
何度でも言ってやる
たくさん勉強してるやつなんてどこにもいない
勉強するふりをしているだけ
誰もテキストやノートを「見ないで」話す練習をしていない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3c2-f35f):2020/02/21(金) 09:22:26 ID:36oTPlUJ0.net
ファクトフルネスで何を学んだんだ
若い奴の英語力はめちゃくちゃ高いぞ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:23:11.92 ID:dUcDX1R+0.net
知り合いのバカギャルが白人と付き合って
英語ペラペラになってたから
お前らも外人の彼女を持てば英語ペラペラになるだろうな
まあ、日本で外人男と付き合ってる日本女は
数多く見たことあるが
外人女と付き合ってる日本男なんて今まで見たことないけどな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:23:16.76 ID:/hF9yr9/0.net
>>176
日本人が日本語を世界一簡単な言語だと思うのは自分の母語だから
何の実証性もない自分基準

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3dd-zVhS):2020/02/21(金) 09:23:51 ID:MCEL5sWk0.net
普通に勉強なんてしてないからだぞ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-jhFz):2020/02/21(金) 09:25:35 ID:SAb+vTZZM.net
なんでたくさん勉強してるてご回答が多いんだろう
週に10時間も満たないくらいが一般的だろ
大学受験しておよそ1000時間程度て言われてるからそんなもんで他言語が使えるわけない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-kgm/):2020/02/21(金) 09:27:12 ID:9unHrtHtr.net
コミュ障で外国人と会話するのを怖がっているから

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-//TS):2020/02/21(金) 09:27:14 ID:So4QT8I+0.net
だれが する だれ・なに どこ いつ
80点の英語でいいから文を作り続ける

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc2-VXi+):2020/02/21(金) 09:29:12 ID:ODmtTqde0.net
>>184
聞き続けるだけでどんどん染み込んで行くのは近い語族の人間だけだよ

日本人の場合耳から入って来る”マッダァナァゥ”と自分が口から出す”マクドナルド”
を自分の声を耳で捉えて修正しながら近付ける作業が必要

つまり最初障害者みたいな発声をしてる赤ちゃんが両親の声と自分の声を比べながら
真似て、話すと聞くを同時に会得していく作業

この「発声出来ない言葉は聞き取れない」こそが言語学習の基本
それを無視して口チャックで一日中CDを聞いてるのがジャップさん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73c4-UCAh):2020/02/21(金) 09:29:47 ID:jkKBjtf90.net
>>190
音素数が少なくリンキングもリダクションもほとんど無くて一音節ずつ
はっきり発音するから、聞き取りと発音だけを考えたら楽な方だとは
思うがね
世界で一番なのかどうかは知ってる言語が少なすぎて判断出来ないが

外国人が喋る日本語を聞いても「発音が悪いせいで理解出来ない」って
ことはほとんどないしな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffcd-dIzh):2020/02/21(金) 09:29:56 ID:0H0T4Aci0.net
>>189
そのバカギャルは受験英語を何百時間もやってないはず
一方で受験英語を何百時間もやったのに日常会話すら全くできない俺

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-p/Ix):2020/02/21(金) 09:30:31 ID:ZkBnOZtM0.net
受験に必要だからやってただけで外人に興味ないからだね
卒業すればすぐに忘れるし仕事や趣味で必要な人だけ使ってるんでしょ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:34:06.46 ID:eXYz1CsWM.net
>>197
日本が豊かだった時はそのての女がアメリカの大学の語学コースにあふれていた。でも基礎が出来ていないから大学には進めない。
男なら下痢たいなやつ。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc2-VXi+):2020/02/21(金) 09:37:24 ID:ODmtTqde0.net
>>190
声調適当、アクセント適当、イントネーション適当、二重母音無し、あいまい母音無し
な時点で発声に関しては超ヌルゲー

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-YL1v):2020/02/21(金) 09:38:14 ID:WNFaYQU7a.net
>>22
漢文って東アジアではそれなりに通用した文語だし日本が作ったわけでもないぞ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-grrb):2020/02/21(金) 09:42:07 ID:sCuaNws5r.net
英文読解が目的のカリキュラムだからだろ
それができる人は少しの訓練で話せるようになると思うけど

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3c5-IdAT):2020/02/21(金) 09:42:46 ID:MhGwV1d40.net
>>189
発音いいだけで騙されるからショーンKが発生するんじゃないかな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-qI2u):2020/02/21(金) 09:42:49 ID:3qgZb/H90.net
>>195
お前は英語できる?今本気で習得したいから色々教えてくれ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-J8Dc):2020/02/21(金) 09:45:18 ID:Pmi1g0mur.net
オンライン英会話やってみたいんだけど対人恐怖症気味だから生身の人間じゃなくてAIのやつないの?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-KDnC):2020/02/21(金) 09:46:31 ID:6YwYv8kAa.net
使う練習してないから
全員が読み書きと同じくらいネイティブと会話する機会を持てばそれなりに話せるようになる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3d8-t7Rt):2020/02/21(金) 09:46:58 ID:gLbQzVIs0.net
アウトプットしないからです

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:47:57.38 ID:TN0rEuq9a.net
・英語を完璧に話せない人は英語を話してはいけない
・上手く英語を話すことは恥ずかしい

この謎の概念のせい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:48:23.16 ID:ODmtTqde0.net
>>204
アイエルツで某国に移住出来る程度のスコアは取れる
けど、これは4文系だから後ろから訳してこれとこれを入れ替えて今度は前から…
みたいな文法構文全般が大嫌いだから長文をこなれた日本語に訳すのは滅茶苦茶苦手

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:49:19.76 ID:MhGwV1d40.net
なんか赤ちゃんと同じ状況に置かれればいいと思ってるやついるけど誤解だからなぁ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:49:57.45 ID:/hF9yr9/0.net
>>196>>200
日本語よりもずっと音素の少ないポリネシア語やパプワ語の話者が
多くの日本人よりもずっと巧みに英語を話している
何の言い訳にもならない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:50:21.15 ID:N2288X/Y0.net
戦前の方が日本人は賢かったよね
明らかに退化したわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:51:48.71 ID:iHw0dpfP0.net
海外暮らしが必須になったら誰でも喋れるようになる
幼児でも喋れるし喋れるようになるのも幼児より早い

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3c7-nWjl):2020/02/21(金) 09:55:30 ID:M2ubwWxS0.net
ラジオ英会話面白い。
あとプロレス好きだから英語がんばれる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:56:40.55 ID:wkPEQ2yJ0.net
There is no damage to me.
Moreover, even if there is damage to you bastards,
it is no relation to me completely.
Since you don't matter to me.
Without exaggeration, even if you guys die, I won't be sad at all.
Because I have not been involved with you in the real world.
In other words, I don't sympathy to you bastards.

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:56:44.76 ID:zr7IF09F0.net
NOVAってどう?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:56:45.11 ID:xH2hCjdvM.net
たった週5時間の学習で何が出来るようになると言うのか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:57:19.45 ID:So4QT8I+0.net
岩田教授みたいなアカデミックな人じゃなくても
海外に出たスポーツ選手たちが英語インタビューに受け答えしてるの見ると環境も大事かなとは思う
お相撲さんも日本語覚えちゃうしな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 09:59:00.90 ID:ouamKgtK0.net
中学高校で教師の教える正しい英語しか使っちゃいけない(答案にバツされる)と刷り込まれるからやろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 10:00:48.03 ID:uv1E6Qjz0.net
(ヽ´ん`) fuck the details.

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 10:01:25.34 ID:ml921sl1d.net
ちょっとぐらいの間違いも許さないから

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6e-o94F):2020/02/21(金) 10:02:42 ID:IhPHUTU80.net
使うようには教育してないだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-mtzg):2020/02/21(金) 10:02:52 ID:daLUk2sQM.net
そもそもそんなに勉強してないから

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ec-zH14):2020/02/21(金) 10:04:43 ID:iHw0dpfP0.net
定型文さえ覚えたら後は単語でいいからな
英文メールだって契約書でもなければ多少のミスとか許してくれる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf05-ftqI):2020/02/21(金) 10:05:31 ID:MvkIUUy60.net
日本語だけで十分生きていけるから。
専門的な学問でも自国語で学べる。
他の国の奴らはまず英語をマスターしないと何も始まらない。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-hDXs):2020/02/21(金) 10:06:12 ID:JTUcsLtuM.net
ジャップランドじゃ発音良くてもイジメられたりするからな
皆と同じのジャップ英語発音じゃなきゃ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-apQf):2020/02/21(金) 10:06:20 ID:67qvjeOcd.net
教えてる教師が話せねえだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 10:08:53.63 ID:FqmSUF9T0.net
>>1
英語はただの記号だ。しゃべる必要はない。
日本人で本当に英語をしゃべったやつは、荒井注しか見た事がない。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 10:09:45.10 ID:tu2gMqrC0.net
中学俺「ウェナイトーキングアバウツ…」
周り「クスクス」

死ねクソジャップ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7323-NNOL):2020/02/21(金) 10:10:41 ID:7wi0RQwi0.net
このスタンフォード大学で音声学を専攻していると言うサマー・レインの名著に
原因が全て書かれているからみんな読もう

「日本人の9割はダサい英語を話している
ネイティブに笑われないクールイングリッシュ」

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8362-ipFr):2020/02/21(金) 10:12:45 ID:WYDozZa60.net
英語って敬語だのないから羨ましい

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-QJU4):2020/02/21(金) 10:16:41 ID:KPSRfCu90.net
結局受験勉強が上達への早道なのは分かってるんだよね
東京医科歯科大ぐらいの英語は合格点まで行くべき
あとは恥じらいを捨てることだけ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-rYdz):2020/02/21(金) 10:17:17 ID:zTzuCga0r.net
英語を学ぶ事が目的で使うことを目的としていないから
受験の為の科目でしかない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e344-IPX/):2020/02/21(金) 10:18:26 ID:u1PSmrEw0.net
あんなにたくさん英語を「勉強させられている」人がほとんどだからですかね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-LsyK):2020/02/21(金) 10:20:22 ID:Kqrvlib6M.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
会話の短縮されたやつだと聞き取れないが大きいよね。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 10:21:08.27 ID:YpqZlfK10.net
まず5000時間くらい英語に触れなければならない、しかも連続で
時間がそもそも足りないし、週に数時間する程度じゃなーんにも身につかない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 10:21:30.90 ID:/qKE4vEZ0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
俺は使えるけど、というか普通に英語のニュースを見れるよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfa7-Nz9x):2020/02/21(金) 10:25:32 ID:+XaSMTGb0.net
話せなくても死なないから
海外は日本語が通用する国に行くからハワイとか
漢字がかけないほうがヤバいから

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 10:32:47.71 ID:AX2XmthHM.net
英語の新聞記事読めるくらいには身につくだろ
十分だよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff63-Ia9s):2020/02/21(金) 10:34:47 ?PLT ID:/qKE4vEZ0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
俺は英語以外にロシア語も分かるんだぜ
そして、最近だと中国語も勉強し始めてる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f73-t2fx):2020/02/21(金) 10:35:13 ID:AbC15Zr40.net
英語覚えて海外出てったらだめだろ
RとLも発音覚えさせんしさ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3348-5AXg):2020/02/21(金) 10:35:51 ID:sQ//AfKL0.net
でもyoutubeで英語字幕も出すと何となく理解出来る感じ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf33-o94F):2020/02/21(金) 10:46:14 ID:SZHyZJ0P0.net
まだまだインセンティブが無いのと文法から発音まで何もかもが対極の言語
同じ東アジアでも中国語とはえらい違いや

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-IWVo):2020/02/21(金) 10:56:02 ID:mWAcZ38sd.net
口語と文語って違うのに文語重視じゃん
英会話をメインにしないと話せるようにはならんだろ
まぁかといって英語のページ読めるかというと読めないんだけどな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3ff-ksXK):2020/02/21(金) 10:56:46 ID:6DbEXc5n0.net
単語がゴミ toeic でもでてslv8とかやん、まともな大人ならslv10以上ないとガイジなんや

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b388-IdAT):2020/02/21(金) 10:57:21 ID:cswO+pqd0.net
勉強なんかしてない
真面目にやると笑われる足の引っ張り合い
バカが支配してる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp07-mWwC):2020/02/21(金) 11:00:03 ID:lGXo8xBYp.net
遺伝子レベルで知能が低いから

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 333a-zpHG):2020/02/21(金) 11:00:34 ID:wXqDttLT0.net
使わなくても生活できてしまうから

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp07-mWwC):2020/02/21(金) 11:03:13 ID:lGXo8xBYp.net
国内の観光地への助成金なくせ
100年後の歴史の教科書に載らない国観光したって意味ないんだから国内観光する金で海外旅行させろ

250 :うんこ大貴族 (ワッチョイW e312-y94j):2020/02/21(金) 11:07:05 ID:Ug6pRKIX0.net
>>3
これだな。1週間海外で英語しか使わなかったら苦手意識消えた

あと単語で喋った方が通じる

長い英語に拒否反応ある奴多い

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 11:07:29.61 ID:kENdyu7kM.net
勉強してるフリだけでそんなに勉強してないから
日本人に勉強は無理

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 11:08:10.30 ID:dMnhZv260.net
言うほど勉強してるか?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 11:09:12.64 ID:YhHuoqgp0.net
勉強しても使えるようにはならない
使えるようになるには実際に使わないと

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 11:10:05.86 ID:sTYujK1N0.net
なまじ日本語が通用するからそれに甘えるんだろ
取り組む年齢も遅いし話す機会もない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 11:10:27.33 ID:ljdivKgJ0.net
生活に必須じゃないからな
アメリカに住むとか使わなきゃならんという状況になったらイヤでも勉強するから使えるようになる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf07-0ryv):2020/02/21(金) 11:10:59 ID:Kh3Px9+x0.net
インセンティブ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf7b-IdAT):2020/02/21(金) 11:11:00 ID:bKJjnIT00.net
difficult library
カタカナでもいいから読める人って7割いたらいい方だろう
つまり勉強してない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73ca-IdAT):2020/02/21(金) 11:12:15 ID:YhHuoqgp0.net
>>14
外来語を日本語風に発音することに何の問題ない
英語だって外来語を英語風に発音する

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-AjeA):2020/02/21(金) 11:15:01 ID:jJlhW91Ua.net
>>1
文部科学省がポンコツバカで子供に「勉強は紙と鉛筆で書いて無理矢理覚えるもの」て刷り込みしやがるからできなくなる
英語は耳で聞いて何回も聞いて真似して発音するんじゃん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc2-Xn8a):2020/02/21(金) 11:16:17 ID:4xPD4BYr0.net
One Hamburger and a Coffee please.
1つ ハンバーガー と 1つ コーヒー ください。

微妙な文法の違いがうざい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H1f-HCoz):2020/02/21(金) 11:17:55 ID:dCMAk2dXH.net
語彙や文法偏重のせいっていうけど、現実は逆で、日本の英語教育って
超口語偏重で、語彙も文法も世界と比較にならないほど少ないらしいね
最近そういうの見たわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 11:19:31.01 ID:dCMAk2dXH.net
なので、こういうスレは昔は会話が少なすぎるってレスで埋まったのが、
少しずつ様子が変わってきてるのがわかる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 11:19:31.32 ID:hw4lwiLYK.net
日本語すら満足に使えないのに英語ができるわけない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 11:19:57.80 ID:r6wdJDjX0.net
アメリカ英語って前の単語の母音と次の単語がくっついちゃって
何を喋ってるのかわからないところがある
もっとちゃんと区切って発音しろやって思うわ

あとcan と can't とかの発音は全く同じだから
その単語のニュアンスで察しろとか訳わからん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 11:21:11.19 ID:diuvtxfH0.net
マイナーな単語とか熟語とか、英語の試験問題を解くための英語知識を習得するのに時間取りすぎ
高3になってもカッコでくくって文章の構造を掴んでから逐語訳しましょうみたいなの中心の勉強をやめろ
英語で読んで英語で理解して英語で考えて英語で書くみたいな訓練をもっとやらせろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 11:21:15.34 ID:qoFb/A4+0.net
英語は語順無茶苦茶、単語も日本語の10倍ある、無理

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-sOEV):2020/02/21(金) 11:21:43 ID:kENdyu7kM.net
アメリカ人や中国人が「勉強する」って言ったら一日中マジでやりまくってる
日本人の「勉強する」は授業受けるだけ

268 :264 (ワッチョイ 7322-uiKR):2020/02/21(金) 11:21:58 ID:r6wdJDjX0.net
前の単語の母音と次の単語 じゃなくて

次の単語の母音と前の単語のアルファベット

でした

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-QgN/):2020/02/21(金) 11:22:20 ID:9NKEBWFc0.net
英語教員がアホで直訳しか教えんからな
日本語らしく意味通じるように訳すとバツにしやがるw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ff-9LPZ):2020/02/21(金) 11:23:19 ID:hjm7Ny/f0.net
>>183が全てでしょ
勉強の仕方じゃなくて単純に勉強量が足りないだけ
東大の大学生がソウル大受験したらみんな落ちるんじゃないかな、

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-rU/P):2020/02/21(金) 11:23:36 ID:XAiMGIYqd.net
大学出ても振り仮名を打たないと日本語が読めない総理大臣も居る国

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2305-Nz9x):2020/02/21(金) 11:23:51 ID:RxIqyGYT0.net
リエゾンとフラップを理解してるやつがあまりいない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffba-psGH):2020/02/21(金) 11:27:25 ID:6IdT8M1d0.net
俺らが外人さんのインチキ日本語でも何となく意思疎通が出来るのと一緒で
外人さんも俺らのインチキ英語でも何となく伝わってくれる
文法だー発音だーのせいにしないでいっぱい会話して慣れた方が早いよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe3-nm+M):2020/02/21(金) 11:27:25 ID:er3QFD+I0.net
全然勉強量足りてないよね
昔のアメリカの移民が仕事の合間に死ぬほど勉強してた量と比べれば
効率だとか言ってないで

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73c4-UCAh):2020/02/21(金) 11:28:09 ID:jkKBjtf90.net
>>265
マイナーな単語熟語なんて全然知らんだろ
大学受験時の詰め込みでやっと単語5,6千かそこら
その程度だとなにやってても知らない単語にガンガンぶち当たる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-IdAT):2020/02/21(金) 11:34:31 ID:IYmxCWk2a.net
>>1
つーか勉強なんて馬鹿らしくてやってられんだろ
時間の無駄

今の遊びまくってる大学生なんて200時間も英語の勉強してないだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e33d-iLY2):2020/02/21(金) 11:40:47 ID:nV1y1+Hn0.net
英語なくても母国語で十分伝わるから
というか下手なビジネス英語駆使するやつは詐欺師臭い

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-YlQv):2020/02/21(金) 11:55:19 ID:W7ZLk32u0.net
>>2
朝鮮人は英語ペラペラ
つまり日本人が劣等なだけ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 12:09:22.77 ID:Ap/g/w1E0.net
本当に外国語覚えたかったら会話から入れよ
喋れない単語は聞き取れないよ
ハローとかは映画中でどんなに訛っててもききとれるだろ?頭の中で最適化されてない単語はそうならないから喋って覚えろ
聞き流しでは普通の人は絶対に覚えられないからな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-Ph4X):2020/02/21(金) 12:14:35 ID:Ap/g/w1E0.net
>>264
そうは言っても全部繋げてアクセント部分だけ発音するのがネイティブの日常会話だからね
国際会議とかではネイティブたちもちゃんと発音するんだよ
日常会話レベルまで勉強したいなら自分もそう喋れるようにならないと脳内での音の最適化がされないから日本人には非常に難しい
舌がそもそも回らないから音の再現ができないんだわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c5-64xo):2020/02/21(金) 12:27:59 ID:lTNdUm4/0.net
英語の時間は全員起立で大声で会話のモデルをロールプレイしろ
テキストを丸ごと身体で覚えろ
そうすりゃ義務教育で楽勝

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 12:35:54.52 ID:RA6jcK/j0.net
>>1 渡辺しょういちさんを見ろ
英語が苦手、めんどくさいという日本人の特性を逆手にとって
原文から意図的な(誤解を招く訳)をしてチャンネル桜や小林よしのりの元ネタになっている

この例のように英語ゴロがマウントを取り社会格差を固定し上級を守るために英語を悪使いしてるのが原因
海外では〜だぞwwww
とか
お前英語わからないだろwww
とか
コロンビア大学院に留学したから賢そう
とか今でもあるでしょ

これでも英語熱が高まって駅前留学やらで一般化しかなりましになった方だ
英語好きのまんさんからしたら渡辺しょういち理論なんか一発爆笑、だって原文の主語と違うんだもの

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 12:38:51.34 ID:8uStE3Sqd.net
日本は英語のような何かを勉強してるだけだから

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-5oLs):2020/02/21(金) 12:45:32 ID:0txbWnD+d.net
恥ずかしがり屋だから

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 12:46:34.59 ID:4ZlB83g20.net
やってる感

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 12:53:20.40 ID:OwGsBGLv0.net
小さい子供だと聞いたことそのまま綺麗に発音するしな
やっぱり文法から始める日本の教育方法自体が間違っているんだよ
だいたい小さい子供が文法なんか気にして日本語喋るのかっての
ちょっと考えればわかることだろうが
文科省をはじめとした日本の英語教育者は無能としか言いようがない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23b3-IPX/):2020/02/21(金) 12:57:31 ID:w+jThuNz0.net
Thanのセンス

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-IdAT):2020/02/21(金) 13:02:21 ID:M11tV8Jt0.net
受験英語が難しいわりに使えなさすぎるんよな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-uc0y):2020/02/21(金) 13:22:41 ID:6p7zSQpYa.net
単語と文法で、英文は何となく読める奴は多いはず
やはり英会話の経験だろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-qI2u):2020/02/21(金) 13:24:21 ID:3qgZb/H90.net
>>277
逆なんだよなあ
インプットで圧倒的に力不足感を感じる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffe8-p/Ix):2020/02/21(金) 13:26:40 ID:y7w7dG+70.net
>>156
まあ喋れても阿呆太郎だけどな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-QgN/):2020/02/21(金) 13:28:12 ID:9NKEBWFc0.net
テストで意訳で回答するとバツなるもんな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff1-JBES):2020/02/21(金) 13:32:46 ID:LYM7Cjp70.net
>>264
確かにtが発音されないこと多いから同じなんだけど
can’tは文中で強調されたりtの分わずかに飲み込むような間が入って大抵分かる
まぁでも全く同じ時もあるだろうけどね
そうなったら文脈判断か聞き直すしかない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf07-0ryv):2020/02/21(金) 13:38:38 ID:Kh3Px9+x0.net
GHQ統治下では「日本の海外への影響力」を弱めるためにわざと英語を覚えにくくしたらしい。おかげで日本人同士でも英語を喋ろうものなら「発音ダサッ」と貶め合うぐらいには「成功」している。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73c4-UCAh):2020/02/21(金) 13:41:34 ID:jkKBjtf90.net
>>292
学校のテストは教えた要素を正確に理解しているかどうか確認するのが目的なんだから
その部分を強調するような訳し方にするのが妥当
逆に、その部分を意訳してしまったら「理解した上で意訳した」のか「苦し紛れに
適当に推測して誤魔化した」のか確認が困難になる

しっかり理解してれば「教科書どおりの訳し方」も「現実の会話として自然な意訳」も
使い分けられて当たり前なんだからTPO弁えろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-aiio):2020/02/21(金) 13:43:43 ID:L+Z0bAved.net
発音の練習ほぼしない
触りしかやらない
リスニングも実用会話レベルのほぼやらん

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff83-QUMT):2020/02/21(金) 13:44:46 ID:swluYMi20.net
中高の授業だけで日常会話ならできる俺は異端か?
toeic735なんだが

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f12-M9iz):2020/02/21(金) 13:45:53 ID:6tWaF7Xo0.net
マニアックな事しか教えないから

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f12-M9iz):2020/02/21(金) 13:47:33 ID:6tWaF7Xo0.net
>>297
高卒英語でTOEIC500点代半ばだから立派

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 13:49:13.53 ID:MYvO5oy30.net
岩田レベルになるにはどうしたらええんや?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 13:51:43.68 ID:p6Cpg6UF0.net
勉強するからだろ
勉強はつまらないから続かないし、ペーパーテストのための勉強では偏った知識しか身につかない
文法をサラッとやってあとは興味のある英文を読みまくったり、テレビや映画を見たり、実際に会話して「使う」ことが何より大事
英語で興味のあることがないならそもそも英語を学ぶ必要は無い

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfff-L+S2):2020/02/21(金) 13:52:44 ID:KvWupj+/0.net
>>300
アメリカの病院で働く

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fec-IdAT):2020/02/21(金) 13:53:56 ID:GFX9etoH0.net
学校で習ってた時は全くしゃべれなかった
大人になってハードロックが好きになってカラオケで正確に歌おうとしてるうちにネイティブになったよ
ややアクセルローズに似た発音だが

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-A6HL):2020/02/21(金) 13:55:44 ID:sNjbbKXha.net
>>2
じゃあフィンランド人が英語ペラペラなのは?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-IdAT):2020/02/21(金) 13:55:58 ID:nIdvRkB00.net
他国との比較でどれくらい「たくさん」かはわからないけど本当に比較的たくさんなら低能

うまく指導、誘導できなくて英語を嫌いにさせている状況はあるかもな。英語見たらそく逃げ出すからなぁこのガラパゴス

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e312-p4c1):2020/02/21(金) 13:56:10 ID:z/VLEJ2z0.net
勉強してないからだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-qI2u):2020/02/21(金) 13:56:56 ID:3qgZb/H90.net
>>303
ネイティブってなろうとしてなれるもんなのw
ほんとに英語できるのか。。。?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc4-WeRn):2020/02/21(金) 13:57:02 ID:md3lWgMr0.net
まー当たり前だけど米軍基地に働きに行った奴とか米軍人の彼氏がいる女とか
すぐ英語ぺらぺらになるし、シベリア抑留してたうちの爺さんはロシア語ちょっと喋れてた
米軍基地の街でもない限り英語使わないからできなくて当然だよね
でも韓国の学生はなんであんなに英語できるんだろう

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fff0-Nz9x):2020/02/21(金) 14:03:28 ID:Iq1KjSQ+0.net
外人と話す機会が無い
コミュ力も無い

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfed-IdAT):2020/02/21(金) 14:04:28 ID:NZEuPGpk0.net
あんな勉強で身に付くわけがない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23b5-o94F):2020/02/21(金) 14:10:51 ID:4j0Ei8DB0.net
>>44
香港はイギリスの植民地だったが

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f93-u67x):2020/02/21(金) 14:15:08 ID:8DT1NjcG0.net
文法と読解の訓練しかほとんどやってないから
ほとんどの大学生の英作文能力は幼児レベルにとどまってる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-Gm05):2020/02/21(金) 14:17:24 ID:1l636E3md.net
実際使ってみると案外行けるんだけど、余りにも日常で使う機会がないから使えないと思い込む

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 14:18:00.85 ID:g78D7/hya.net
全然勉強してないよ
ほとんど日本語の勉強してるもん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 14:19:05.46 ID:JYS9H9q8a.net
使わないから

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 14:24:20.91 ID:/hF9yr9/0.net
>>286
文法を教えること自体は何一つ間違っていない
音声を中心に会話学習に時間をかけないのが悪い
それで時々文法学習で知識を整理する
両方ちゃんとやらないのが悪い

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 14:29:06.35 ID:9iJPfC3X0.net
英会話習いはじめて文法学習は悪くなかったと感じた
文法なんて詳しく教えてくれないか英語で説明してくるかだし
知ってる知識があれば会話の理解がはやくなる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 14:29:32.09 ID:JYS9H9q8a.net
文法から習うのは日本の英語が海外の論文や文献を読むための学問として始まったからだろ
初めから喋ることは二の次にしてただけ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 14:30:57.87 ID:Kh3Px9+x0.net
わざわざ小1じゃなくて中1からやってること、
英語の時間でさえ英語を使わず教えること
音中心じゃなくて文中心なことからわざと教えてないよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-1pPc):2020/02/21(金) 14:32:05 ID:2N9uYKO60.net
英語書いたり喋るとさ
外人じゃなくて、なぜかジャップがシュバってきて文法が違う!とか発音がおかしい!とかすぐマウントとってくるんだよなホント不思議

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f93-u67x):2020/02/21(金) 14:33:28 ID:8DT1NjcG0.net
日本だとダイヤモンド・プリンセスに乗り込んだ岩田先生ぐらいでも英語がペラペラってことになるよね

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-IdAT):2020/02/21(金) 14:34:10 ID:IYmxCWk2a.net
>>312
そもそも文法と読解の訓練もしてない
日本人全然勉強してないよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f05-p/Ix):2020/02/21(金) 14:36:32 ID:VP3eI36V0.net
ジャップは学校の勉強しかできないから
ガリ勉なだけで、実社会での応用が効かない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-i4yn):2020/02/21(金) 14:39:56 ID:P6mcIreUr.net
>>137
英語脳が作られてれば英語力はなかなか落ちないよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-i4yn):2020/02/21(金) 14:40:53 ID:P6mcIreUr.net
>>231
あるよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e6-8rt5):2020/02/21(金) 14:42:31 ID:f6kY8Y/30.net
>>278
いや、むしろ母語話者が7千万人いるのに必死で英語勉強しなきゃいけない環境ってのがどこか間違ってるんだよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f7b-rtTU):2020/02/21(金) 14:46:30 ID:zpMYYZcN0.net
英語を第二言語にしてる国なんていくらもあるでしょう
そういう国に学べばいいのに

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e6-8rt5):2020/02/21(金) 14:46:52 ID:f6kY8Y/30.net
>>304
母語話者が少ない
兵庫県と同じぐらいの人口

だから生活の中に英語が満ち溢れている

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-QcZ8):2020/02/21(金) 14:47:10 ID:NFc5l1v3d.net
まず中高6年間授業で習っただけならたくさん勉強してるとはいえない
アメリカ人の6歳児より英語に触れる時間が短い
不得手で当たり前

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f93-u67x):2020/02/21(金) 14:47:24 ID:8DT1NjcG0.net
>>327
だよね
カリキュラムが戦前のものをそのまま踏襲してて半世紀以上改善されてないのが謎

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e312-p4c1):2020/02/21(金) 14:53:43 ID:z/VLEJ2z0.net
 
Yumi's English Boot Camp

このBB

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e312-p4c1):2020/02/21(金) 14:54:29 ID:z/VLEJ2z0.net
途中送信してしまった

Yumi's English Boot Camp

このBBAムカつくけど言ってることが正しいから腹立たしい


 

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73f6-6YP3):2020/02/21(金) 14:55:08 ID:RNsaa7Wd0.net
使いみちがない
今ならYouTubeでコメントに使えるか

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 14:58:08.03 ID:k4dSF2pz0.net
>>310
「あんな」というからにはお前は別の勉強法で身につけたわけだよな?
具体的にどうぞw

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f7b-rtTU):2020/02/21(金) 14:59:53 ID:zpMYYZcN0.net
私の英語を話す能力は2歳児レベル
聴き取り能力は3歳児レベル
読み書き能力は6歳児レベルだと思う

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-eEFW):2020/02/21(金) 15:01:26 ID:/hF9yr9/0.net
>>323
世界で英語ができる人はみんな学校で勉強している
学校の勉強そのものを否定する無知で野蛮な現場主義は世界の第一線では通用しない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-A6HL):2020/02/21(金) 15:04:42 ID:uPTOSVJz0.net
>>16
日本人だって漢字のイレギュラーな読み方覚えてるだろ
それと同じだよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f93-u67x):2020/02/21(金) 15:06:42 ID:8DT1NjcG0.net
まったく喋れないって人は、毎日400 wordsぐらいの文章をお手本真似しながらひたすら音読するといいよ
いつの間にか口が動くようになってるし、音も聞き取れるようになってくる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c30d-g8XX):2020/02/21(金) 15:07:05 ID:BjKI4FIi0.net
世界史や倫理、生物あたりもダメだろw

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 15:11:21.05 ID:p0ggnSmZ0.net
大日本帝国万歳ーーーー!!!!

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMff-t4sQ):2020/02/21(金) 15:28:26 ID:IXis5lvyM.net
相性がよくない
英語とかドイツ語って聞き取りづらいんだよね
フランス語からはじめて第二外国語として英語を勉強したほうが使えるようになると思う。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-gaER):2020/02/21(金) 15:39:14 ID:qoFb/A4+0.net
知ってる単語が聞き取れ無い、どの単語か区別出来ないのが案外一番大きなネックかと思う。
Kidding とheedingが区別出来ないとか、これなんとかならんの?原因は何?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-glQt):2020/02/21(金) 16:00:13 ID:vVQMXhezr.net
Fラン大学で何年英語勉強してましたかと聞かれたから中高で6年と言うと凄いと言われたわ
中高の6年間の英語の授業は英語じゃ無いらしい

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 16:04:57.22 ID:8XEwWR3Bp.net
あいつら早口すぎるから

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3c5-r1cj):2020/02/21(金) 17:07:42 ID:x0iIq/Zj0.net
this is a ben
これはくそです

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-TlSK):2020/02/21(金) 17:09:44 ID:0A9bw/EHa.net
語学は筋トレだぞどっちかいうと
地道に口を動かすんだ毎日

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e2-vE6n):2020/02/21(金) 17:11:03 ID:0sHHBfwt0.net
>>304にってわけじゃ無いが
フィンランド語の語順が英語と同じSVOだからな
日本語が英語と同じ語順なら町中に英語が出来る奴があふれてる
更に語順だけでなく発音が近ければ出来るのが当たり前ですらあるだろうよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-ac1D):2020/02/21(金) 17:24:40 ID:21mpjNX6r.net
>>329
英語だけに時間割けるわけないんだから問題はどう考えても質だよ
東大京大出ても英語話せない少し話せてもカタカナ英語の奴ばっかな現実を見ろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f05-p/Ix):2020/02/21(金) 17:28:17 ID:VP3eI36V0.net
>>336
じゃあジャップ学校がアホなんだなw
役立たずの勉強教えてどうするの?wアホなの?w

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 17:38:49.49 ID:0sHHBfwt0.net
>>129
方言以上外国語未満
ドイツ人がオランダに転校しても数か月は周りが何言ってるか解らないってさ
で何か月かしたらある日突然解るようになると

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 17:39:12.70 ID:88OCm6mb0.net
洋楽の発音真似するとかまあ色々あるんじゃね
省略の仕方とか勉強になるよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 17:40:23.78 ID:K0MUlVUy0.net
>>134
じゃあまずそれを英語で
次にそのレスと同じくらいの長さで英文で自分の意見を書いてみて

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-syFz):2020/02/21(金) 18:37:59 ID:OKHelUbN0.net
>>147
何いってるんだお前
あまりの馬鹿馬鹿しさに虚を衝かれた
お前は日本語さえも捨てて猿や犬のような暮らしをした方が良いのではないか

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8305-JTXW):2020/02/21(金) 18:57:29 ID:J9J5cPD+0.net
教える先生がそもそも英語できねえじゃん

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8305-JTXW):2020/02/21(金) 18:59:53 ID:J9J5cPD+0.net
大島優子と好きなだけエッチさせてくれるなら、ネイティブと対等に話せるまでには勉強する。42だけど、やれるわ。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf10-p4c1):2020/02/21(金) 19:01:59 ID:Vn3KcQlx0.net
なんで先生が英語できないかというと、テストがペーパーテストだからなんよ
ちゃんと書けてるか採点できれば問題ない
聞き取れなくても会話できなくても、読めれば英語の教師が出来るということ

だからペーパーテストやめて、会話だけでテストするなら今の現役英語教師は誰も出来ない

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 19:06:57.44 ID:FxqdRv9x0.net
いまの若者はインターネットで海外の情報を入手できるから
英語が上手くなると思ったのだけどな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 19:11:12.19 ID:uF7pppY5K.net
外国人と日常会話しないから

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-ac1D):2020/02/21(金) 19:18:07 ID:Ul9i6fSr0.net
間違った方法を延々と続ける無能な働き者な日本の英語教育
いくら英語の授業増やしても方法が間違っていては上達するわけがない
東大生より英会話学校通っている小島よしおの方が英語出来るってどうなってんだよ?
下手すりゃ出川の方がそこらの東大生より出来るかも知れん

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMff-A6HL):2020/02/21(金) 19:26:38 ID:zff41iuQM.net
言語習得の理論には様々な説があるが
心理的な抵抗を取り除いて
間違いを気にせずに自由に発話できる環境作りからしてダメ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 19:40:44.06 ID:/hF9yr9/0.net
>>349
ところが学校で使っている教材は日本のも外国のも大差ないんだよ
ちょっとの違いを強調する人もいるけど、そんなのは単語が一部古いとかちょっといじれば治る程度
そんな問題はどこの国の教材にもある

つまり問題はお前らの授業態度とハードルの低さだよ
お前らってどれだけ先生の話を聞いていないの?どれだけ教科書を読まないの?
なんで教科書から目を離してしゃべれないの?なんでゼロから作文できないの?
穴埋め問題?単語の並べ替え問題?何それ?
世界でやってるような、文の暗記とか、ゼロから作文させるとか、
立たせて人前でしゃべらせるとか、もしやったらお前ら一斉にブーイングだろうが
馬鹿がどれだけ甘やかされてんだよ、どれだけやる気ないんだよ
教科書の先生も悪くない。
お前らの甘ったれた怠け心が、何十年もかけて日本の英語のレベルを引き下げてきてんだよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 19:54:53.39 ID:Ul9i6fSr0.net
>>361
必死に勉強してきた東大出の官僚の英語会見とか見たことある?
thもrもろくに発音出来ない完全なカタカナ英語
仮に教材が他国と同じだとしたら教え方が間違っているか教師の総レベルが出川よりも低いしか考えられんよ
努力してあれなんだからね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 19:56:21.77 ID:bKJjnIT00.net
this
これを日本人でも読めるようにとカナ振ってあるのはいいのだが
ズィスって書いてあるのを見た時に嘘やろと思った

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 19:57:01.44 ID:OSJ6vjSja.net
日本語の読み書きだって怪しいもんだからな
言語感覚がないんだよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:33:28.35 ID:OKHelUbN0.net
>>363
教える側に気息という概念がないんだよな
大学で放置されたか怠けまくった証拠

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:35:46.07 ID:zEtUVHODd.net
学校は読むしかやらないから→ならなんでセンター程度や英字新聞程度も読めないんだ?w

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:38:06.55 ID:hJcr6dDQ0.net
小説読んでどうでもいい語彙覚えるんだけど
フランクに使う機会がないので全然役に立たない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:43:51.05 ID:Ap/g/w1E0.net
>>366
それは本人が馬鹿なだけ
記憶力の差は実際にあるしどうしようもない
そこから頑張って勉強するかどうかもまた本人による

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:07:41.81 ID:/hF9yr9/0.net
>>362
お前ズレてるわ
発音が悪いのなんて別に問題ないよ
ちゃんとしゃべれてるなら良い方だ、インド人だってロシア人だって訛ってる
なまっていても学問の最前線やビジネスや外交のの最先端で活躍している
ここで問題になっているのは訛る以前に一言も「しゃべれない」やつなんだよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 22:12:26.29 ID:Ul9i6fSr0.net
>>369
カタカナ英語は訛りどころの話しじゃねーぞ
発音がダメってことは聞き取りもダメだからまともに会話が成立しない
例えばplayとprayじゃ全然意味違うだろ?
東大出の秀才でもこんなレベルなんだよ日本は

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 22:36:06.51 ID:a43Im3fs0.net
当たり前だろ、読む訳す訓練しかしてないんだから
何言ってるんだよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 22:37:39.08 ID:a43Im3fs0.net
>>370
ガチの秋田県民でも標準語理解できるだろ?
つまりはそういう事

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 22:38:59.73 ID:a43Im3fs0.net
>>366
受験以降一切やらないからだろw

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 22:41:01.03 ID:TCAOuDya0.net
thatて入るともうわけわかんなくなるの

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 22:43:36.82 ID:huNYrB3kd.net
勉強してる感

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 22:57:26.74 ID:LYM7Cjp70.net
>>374
Hey, you know what?
I heard that Tomoko and Taro broke up recently...
ねえ!知ってる?
私聞いたよあれ!友子と太郎最近別れたって…

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f5f-Nz9x):2020/02/21(金) 23:07:04 ID:OYhAl7hD0.net
発音がくっついたりほとんど発音されない音がある場合があるのも苦労する原因かも
want me to
が普通の会話の速度でウォミダとかウォミト(ッ)になったりするけどそうなると簡単には聞き取れん
簡単な単語の連なりなのに

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-Amzs):2020/02/21(金) 23:07:35 ID:VvAmY9tk0.net
>>1
一般論を述べる時は無冠詞複数形だとか
そういう試験と関係ないルールを教えないからだよ
「使う」ための教育にハナからなってない
他国では「知ってる単語の範囲では言いたいことが言える」のが普通
「単語を何万語も知っててもその使いどころは全く知らない」なんてジャップだけ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-Amzs):2020/02/21(金) 23:10:33 ID:VvAmY9tk0.net
>>361
日本の教科書はボキャブラリーのバランスが偏っているという統計を取った論文が普通にあるんだが
お前の妄想の根拠はなんだよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-eEFW):2020/02/21(金) 23:10:44 ID:/hF9yr9/0.net
>>370
外国では日本人の訛りはよく知られていて、
RとLが全部逆になるなんていうのはもう定番のギャグ
相手はそういう意味で聞いているからそこは大して問題にならない
本当にコミュニケートできないやつっていうのはそもそもセンテンスが作れない
発音しか気にならない奴は逆に一言もしゃべれない奴だね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 23:12:37.78 ID:/hF9yr9/0.net
>>379
そりゃ高校のリーダーだろ
その頃になったら何でも好きなもの読めばいいんだよ
いちいち学校に依存することなんかない
文法の基礎を築く中学の時点でそんな違いはねえよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 23:14:32.67 ID:VvAmY9tk0.net
>>381
根拠は?
お前統計取ったの?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 23:18:33.28 ID:/hF9yr9/0.net
>>382
文法は一緒なんだから語彙に違いがあったってたいした問題はないだろう
お前こそ論文があると言うだけ言って名前も挙げてないじゃん
リンクがあるなら中身読んで論破してやるよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 23:19:10.26 ID:VvAmY9tk0.net
>>380
自分でもわかってんじゃねーか
何故センテンスが作れないかって
センテンスを学ばないからだろ

単語だけ日本語訳で覚えて使い方を多様なコンテクストで見せない
そんな目的で教科書作ってるから
「普通の英文」なら頻度が高くなるはずの
「直訳は簡単だけど使いこなすのには慣れがいる」基本単語の割合が低くなる
だから簡単なセンテンスが作れない
もっと踏み込んで思考する力をつけろよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 23:22:13.21 ID:tg3U7D3Q0.net
勉強時間が足りない
たしか3000時間必要なんだよな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 23:23:26.95 ID:kT0QeSHF0.net
>>378
ほとんどの日本人は5000語前後しか知らないだろ
数だけでも必要最低限に達してない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 23:25:50.52 ID:/hF9yr9/0.net
>>384
だからそこが中学と高校の違いなんだってば
文法の基礎は中学英語で作られるから、
そこで作文も出来るような単語の理解を深める
その作りはどこの国でも大して変わらない
高校のリーダーだったら読みが中心になるから、
作文できるような深い単語の理解が追いつかない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 23:27:39.83 ID:/hF9yr9/0.net
で、>>379で言ってる論文はどこにあるんだよ
そもそも論文があればそれが正しいってことにはならないぞ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 23:28:11.87 ID:tg3U7D3Q0.net
とりあえず学校教育のやり方以前に
学校教育の3倍は勉強しないとダメだってこと
言語距離が遠いからしょうがないんだよね

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 23:32:23.68 ID:VvAmY9tk0.net
>>386
基礎表現は普通2000語程度でカバーされる
5000あったら普通に喋れなきゃ駄目

>>387
基礎2000語レベルでカバーされる割合は
統計的に見て文章が難しいとか簡単とかに関わらず
「普通の英文」の場合全体の単語数の8割を切らない
日本の教科書はそれが7割台になる
(難しい単語が多いというよりも、「表現」が少なく固有名詞とかの割合が多いんだろう)
お前の無根拠な妄想でいくら同じなはずと言っても意味は無い

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 23:36:00.31 ID:/hF9yr9/0.net
>>390
8割と7割代じゃ、決定的な違いとは言えないな
重箱の隅をほじくり返しただけのつまんない論文だ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 23:36:19.15 ID:OKHelUbN0.net
>>281
こいつ最高に高卒ぽい

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 23:40:16.46 ID:OKHelUbN0.net
>>390
語と句の区別つけてる?つけてない?
2000語でも句で運用することにまでなれると
当該外国語で考えたり話したり夢に現れだす感じはする

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 23:40:25.78 ID:/hF9yr9/0.net
>>390
つまり教科書に大した違いはない
別に文法書の中身が大して違うわけでもない
要は1クラスの生徒数が多すぎて、みんなやる気がなくて
立たせて文字を見ずにしゃべらせるとか
ちょっとでも音声や会話に近いことをやらせようとすると、
一斉に文句を言って授業にならないから甘やかすしかないのが日本
一番問題があるのは生徒だ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 23:41:30.05 ID:/hF9yr9/0.net
>>392
でもインドや中国で教えてるのはこんなやり方だよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 23:41:54.88 ID:VvAmY9tk0.net
>>391
簡単な文章や話し言葉で9割〜10割
専門の論文でも8割を切らないのが
ガキの教科書で7割ってことなんだが
数字が駄目な奴はすべてに置いて駄目だなほんとw

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 23:44:15.24 ID:VvAmY9tk0.net
>>393
それは最初に5000語とか言い出した奴に言えよ
お前みたいなとりあえず盛り上がってるとこにいっちょ噛みで存在主張したいだけの奴ってマジゴミな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 336b-yXae):2020/02/21(金) 23:56:59 ID:kT0QeSHF0.net
>>390
よく「○千語で○○語の日常会話で使われる語彙の8割から9割をカバー」とか言うけどさ
知らない単語が1,2割あるって普通に困るレベルだぜ

1万語超えたって知らない単語がガンガン出てくる

5000語で「普通に喋る」のは無理だ
わかんないとこ愛想笑いで誤魔化してわかったフリする程度が関の山

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-v2gD):2020/02/21(金) 23:59:32 ID:i2lUWUUbH.net
使わないからだろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-Amzs):2020/02/22(土) 00:01:06 ID:SpR5pS620.net
https://twitter.com/hinatakiyoto/status/321030688998580224
https://twitter.com/hinatakiyoto/status/671896302762889216

昔のツイートなんで掘り出すのに苦労したぜ
お前ら今どき日向清人も知らないとか英語教育に口出す資格ないよ
(deleted an unsolicited ad)

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-JjxG):2020/02/22(土) 00:01:25 ID:CZzC3X1Ld.net
英語使わないからなら

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e2-IdAT):2020/02/22(土) 00:02:32 ID:siZzBfzq0.net
授業でバナーナて言うと笑われんじゃん

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 635a-IdAT):2020/02/22(土) 00:03:23 ID:v/Z2aKBo0.net
発音を欧米に合わせようとするからだろ
日本流でいいのではないか

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-p/Ix):2020/02/22(土) 00:04:02 ID:VX9kCaIL0.net
洋画の字幕をよく見たり、洋ゲーで英語で糞チャットとかすると上達が早い
実践が一番伸びるんだろうな
下手糞でもいいからとにかく喋りまくれば早く覚えそう
幼児の日本語習得もそうやってるよな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-Amzs):2020/02/22(土) 00:04:25 ID:SpR5pS620.net
>>398
2000語あって
「それどういう意味」も言えない奴はネイティブには居ないって話だよ
馬鹿だねえ
1単語も知らない単語が無いまで完璧にしなきゃ喋れないんなら
母語だって殆どの奴は喋れてねえだろうが
言い訳ばっかだよなお前はほんと

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-syFz):2020/02/22(土) 00:08:14 ID:k4FF/iWP0.net
>>395
インド人スゲー
あそこは英語がないと不便か
インドアマが英語だったな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-VDeO):2020/02/22(土) 00:09:34 ID:uUwyf56V0.net
日本語が世界標準になるから使う意味ないだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-syFz):2020/02/22(土) 00:09:54 ID:k4FF/iWP0.net
>>397
意味のない質問だったかな?
意味のない質問だったんだね?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx07-IPX/):2020/02/22(土) 00:10:24 ID:t1/MKJItx.net
そりゃ点数とるための英語だからだろうな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 336b-yXae):2020/02/22(土) 00:11:10 ID:eJeiACtF0.net
>>405
「語彙が少ないなりに多少は喋れる」と「普通に喋れる」は全然違うよ
日本人は語彙すら全然足りてない

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-p/Ix):2020/02/22(土) 00:12:27 ID:VX9kCaIL0.net
英語のみのスレ立てて煽り合いでもやるか

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-p/Ix):2020/02/22(土) 00:13:37 ID:VX9kCaIL0.net
英語なんて日本語に比べればシンプルだろう?
よく使う単語も少ないし
日本語はややこしすぎる

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:14:45.91 ID:SpR5pS620.net
>>410
9割普通に喋れて1割聞くだけを不満に思うレベルじゃねえだろお前は
偉そうに完璧主義者ぶる前にまずそのレベルに達してみろネット弁慶

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:16:18.47 ID:k4FF/iWP0.net
>>410
俺はそこは夢がポイントだとおもっている
夢にでないと語学が染み込んでない

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:17:00.31 ID:SpR5pS620.net
>>383
は今必死に英語論文読んで論破してくれようとしてるんだろうなあ
頑張れよー

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938e-Uarg):2020/02/22(土) 00:22:06 ID:wD8Q96xx0.net
インド人のイントネーションは仕事で話してきたから真似できる
イギリス人のイントネーションは真似できない
この2ー3年でGoogleページ翻訳が本当に進化して助かってる、インドの文法はクソだってことがよくわかる

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff88-qnX/):2020/02/22(土) 00:22:19 ID:hk77wq320.net
英語強モメンに聞きたいんだけど
rememberって記憶していると思い出すの2つの意味があってややこしいよね
文脈から以外でどっちか確定する方法ある?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-sZtL):2020/02/22(土) 00:23:21 ID:vkf6zcR7d.net
>>14
発音よりも違う意味で使ってる方がヤバい
テンションあがる〜♪って緊張感高まってどうすんねんw

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8326-Nz9x):2020/02/22(土) 00:25:29 ID:r4LEFQqE0.net
映画見ても字幕なら7割わかるからな
なかったら1割もわからん

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8326-Nz9x):2020/02/22(土) 00:25:52 ID:r4LEFQqE0.net
英語字幕なら

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-Amzs):2020/02/22(土) 00:28:30 ID:SpR5pS620.net
>>417
和訳しなければ良い
同じこと

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 336b-yXae):2020/02/22(土) 00:29:31 ID:eJeiACtF0.net
>>413
なんで日本人は語彙力だけなら足りてるって幻想抱くんだろ
実際はなにもかも足りないのに

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-TlSK):2020/02/22(土) 00:32:20 ID:oRnA4pH4a.net
>>421
ほんとこれ
日本語を介在させるからバカみたいな質問がくる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-syFz):2020/02/22(土) 00:32:48 ID:k4FF/iWP0.net
>>415
あんた夢どう?
外国語でる?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:34:06.28 ID:SpR5pS620.net
>>422
誰がいつ足りてるっていったんだ
ジャップは5000語と主張してても
より重要な基礎2000語の内400語を知らなかったりするバランスの悪い語彙が問題なんだぞ
お前らって英語の前にまず日本語を精確に読む力すらないよな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:35:27.74 ID:SpR5pS620.net
>>424
いつもではないがちょうど昨日あたり
なんかバスのおっちゃんに「仲間が怪我をしてるが問題ない」みたいな説明をする夢をみた

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:35:55.05 ID:3gngTtMs0.net
アホだから。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:37:03.39 ID:in+DcnJj0.net
まじでカタカナ廃止した方がいいと思う

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:38:37.37 ID:PrGwgkdLM.net
英語話したら馬鹿にされるし

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff88-qnX/):2020/02/22(土) 00:42:44 ID:hk77wq320.net
>>421
いや会話中にI remember thatって言われたとき覚えてたのかいま思い出したのか判断できないじゃん

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf7b-ZEwf):2020/02/22(土) 00:42:46 ID:pxvVoDNt0.net
句動詞について詳しく学べるお勧めのサイト、本、動画とか誰かしらない?
基本的な文法は学習済みだから解説が英語でもいいんだけど

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-Amzs):2020/02/22(土) 00:43:52 ID:SpR5pS620.net
ていうか俺はむしろ最近は
英語「で」スペイン語とか勉強してる
YouTubeとか英語ネイティブ向けの語学講座は腐るほどあるので
それで理解できるとほんと楽

ただ落とし穴もあって
スペイン語でsacarとか英訳でtake outって訳されると「変な単語があるもんだな」と一瞬思っちゃう
日本語訳で考えて「出す」って覚える方がこれは絶対に直感的
面白いよ語学は

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6d-UUTD):2020/02/22(土) 00:45:03 ID:Cz6O/BSy0.net
コミュ障だから

どこの国でもコミュニケーションというのは自分を伝えること。そして相手を知ろうということ。
でも日本人のコミュは違う。自分を出さないことが日本のコミュ。空気を乱さないことがコミュ。

そもそも日本人には伝えたいものなんてない。自分がない。

それで喋れるようになるわけねーよ。
喋ろうという意思がねーんだから。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-Amzs):2020/02/22(土) 00:45:20 ID:SpR5pS620.net
>>430
手元のgsl本によると
「rememberはすぐに取り出せるところにある記憶」とのことなので
そこに大差はないと考えてよい

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ec-IdAT):2020/02/22(土) 00:46:32 ID:JNfE/uUS0.net
この世からカタカナをなくすこと

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6d-UUTD):2020/02/22(土) 00:48:03 ID:Cz6O/BSy0.net
伝えたいことがある。
伝えることに一生懸命でたとえ間違ってても単語並べるだけでも英語を使う。
それを続けて喋れるようになってくのが日本以外の国の連中。

日本人は違う。
伝えたいことより英語が間違ってないかどうか、どう英語で言うのが正しいかどうかばかりが頭にある。
伝えたいってのはどっかいってる。
それでいつまでも喋れない。

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff88-qnX/):2020/02/22(土) 00:48:13 ID:hk77wq320.net
>>434
なるほどありがとう

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:48:31.13 ID:k4FF/iWP0.net
>>426
おおー

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:48:55.30 ID:jGASjtNp0.net
アメリカ人が大阪とおさかを聞き分けられないのと同じ
前後の単語によっては繋げて読むような言語は日本人には無理

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:50:45.79 ID:lR5J3ZTB0.net
単語数が足りなすぎる
あの単語レベルの英検準一級すら大半の人は受からないわけだし

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:52:40.96 ID:Cz6O/BSy0.net
こういうスレでもどういうのが正しいか間違いかって話にすぐなる。
だから喋れない。

自分の言ってるのはごくごく初歩的な部分の話でそれ以上は勉強の必要あるが、そんなレベルの英会話すらできない奴が大半だ。
そのレベルは大学受験してるような日本人なら勉強は必要ない。
必要なのは意思だけだ。
意思ってのが日本人には一番難しいことではあるが。自分がないから。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:53:17.57 ID:k4FF/iWP0.net
レコレクトとかリコールとかもしらないとリメンバーが
口から自然に出てこない気がする

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:53:46.14 ID:lR5J3ZTB0.net
とりあえず英検準一級を取ってからいろいろ言おう
って思う

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:53:50.77 ID:y//df/kx0.net
>>432
( ^ω^)ぼくわ古代ギリシャ語やっとるけどお
( ^ω^)意外に英語よりも日本語風味の要素あって楽しいおな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:54:12.27 ID:R7X8m07e0.net
テスト勉強しかしないから
会話しなきゃ使えるわけねーよw

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:54:33.53 ID:zWTS9dMy0.net
中坊のとき、同級生の女の教科書にびっちりカタカナが降ってあったとき絶望したなw

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:54:55.79 ID:cpAB91iR0.net
英語だけじゃなくてさ
数学も国語も理科も社会も何もかも同じだろ
Twitterみたいな短い日本語でも誤読する人山ほどいるじゃん
勉強できない奴が多いって話なだけじゃないの?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-Amzs):2020/02/22(土) 00:57:40 ID:SpR5pS620.net
2000語で何が出来るかって
お前らもしかして知らんかも知れないが
有名なロングマンの英英とか
説明は決められた2000語ですべて書かれてるんだぞ
つまりすべての事柄を一応説明できるのが2000語
限られた時間のノンネイティブがまず何をやるべきかって
この2000語であらゆる表現をする/理解する訓練に決まってる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:59:16.67 ID:Cz6O/BSy0.net
というか英語スレ立てるときは想定してるレベルを明示しろよ。

一般に日本人が英語喋られないというのは旅行や簡単な日常生活、雑談すらまるでダメってレベルの話だと思うが、
どういうレベルの話がスレで明示されてないから各人バラバラなレベルの想定で話して滅茶苦茶になる。
そして結局ネイティブのように会話できるにはみたいな一般ケンモミンにはまるで意味ないレベルの話に収束する。

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:01:47.32 ID:0nT0CvMO0.net
そりゃジャパニーズイングリッシュの代表みたいな教育だけで対応できるわけないだろ
こっちは母音完結する言語しかもふりがな50音順ですべて対応してる
だから無理やり喋ろうとするとシラブルが多すぎて向こうからは聞き取りづらい
リンキング、リダクション等向こうの人は音声変化させてしゃべるし
なんで聞こえないのか自分で追及しない限り一生話せないしドラマ見てもわからんぞ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc5-Nz9x):2020/02/22(土) 01:02:47 ID:PsqdoJ2H0.net
>>135
同意
今の学校英語教育は 読む→書く→聞く→話す だけど
話す←→聞く→書く→読む にするだけでかなり変わると思う
結局は受験対策英語なんだよね

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6d-UUTD):2020/02/22(土) 01:03:21 ID:Cz6O/BSy0.net
>>445
その会話が日本人にはできない。
英語的な意味ではなくて。

外国人の会話は自分を出してぶつけあうこと。
日本人の会話は自分を出さずに空気読むこと。
このため英語をいつまでも使えない。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-A6HL):2020/02/22(土) 01:04:46 ID:fDZbHKIo0.net
必要ないからだろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc5-IPX/):2020/02/22(土) 01:05:05 ID:zWTS9dMy0.net
4chに書き込んでれば面白くなってくるんじゃね。いい時代でもある。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6d-UUTD):2020/02/22(土) 01:06:13 ID:Cz6O/BSy0.net
学校教育が悪いというのはこれは絶対に違う。
日本の学校教育でも旅行やある程度の日常会話レベルなら十分。
それ以上を望む場合も学校教育は無駄になんてならずきちんとやってた奴ほどそれが役に立つ。

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-Amzs):2020/02/22(土) 01:06:30 ID:SpR5pS620.net
>>444
他のヨーロッパ言語を学ぶと
英語が良くも悪くも特殊な言語なんだと認識するな
定冠詞の使い方も、日本人がやりがちな「抽象概念につけちゃう」のがNGなのも
案外英語だけっぽいし。まだ勉強中だけど
英語だと例えばclimate changeに冠詞とかつけないけど
スペイン語だと何故かel cambio climatico
不思議だ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-YdYx):2020/02/22(土) 01:06:38 ID:y//df/kx0.net
>>452
( ^ω^)黒人奴隷してアメリカ占領した民族は世界一我の強い民族だろうけどお
( ^ω^)外国人=「自分を出してぶつけあう」とか幻想でないかお

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e37b-wKkS):2020/02/22(土) 01:07:58 ID:IWC2NbrJ0.net
戦後に英語教育しないようにさせた馬鹿がいるだろ
あいつが全部悪い

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6d-UUTD):2020/02/22(土) 01:08:54 ID:Cz6O/BSy0.net
>>457
幻想ではない。
欧米人に限らず中国人でもインド人でもがんがん自分を主張してくるわ。
どいつもこいつもお節介で干渉もしてくる。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-ac1D):2020/02/22(土) 01:09:15 ID:XzvLehgn0.net
>>380
そりゃ日本人のことを知っている人たち限定でしょ
ほとんどの英語圏はんなこと知らんよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx07-mvZW):2020/02/22(土) 01:09:42 ID:uCP+YgJOx.net
学校程度の勉強も分かってない奴が出来るようになるわけないだろw

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6d-UUTD):2020/02/22(土) 01:10:46 ID:Cz6O/BSy0.net
そもそも「しゃべりたい」ってのがなくた喋れるようになるわけねーよ。
漠然と英語をしゃべりたいって意味じゃない。
自分のこれを伝えたい、これをわかってほしいというものが日本人にはないって意味だ。

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-ac1D):2020/02/22(土) 01:13:31 ID:XzvLehgn0.net
>>447
旧帝でも出川レベル未満なのが山ほどいるから問題はそこじゃないと思うが?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-YdYx):2020/02/22(土) 01:15:27 ID:y//df/kx0.net
>>456
( ^ω^)他は知らんけどギリシャ語だと冠詞は単に品詞区別用のマーカーだおな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6d-UUTD):2020/02/22(土) 01:17:22 ID:Cz6O/BSy0.net
ああ出川な
あれを外国人のコミュニケーションの標準と思えばいい
やや極端だが、でもまあそうだ
大学受験くらいしてる奴なら出川よりはるかに英語力はあるはずで、ああいう風にがんがん自分の伝えたいことを伝えようとしてりゃ簡単に喋られるようになる。
もちろん初歩的なレベルまでだが。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-Amzs):2020/02/22(土) 01:18:04 ID:SpR5pS620.net
まあ確実に言えるのは
このスレのお前らみたいに「やらない理由」を延々こねくり回してる奴が一番駄目ってことだ
どんなやり方が正しいも間違ってるも自分でどんどん試しながらでしかするべき話ではない
試したことも無いやり方を聞かない聞かない言ってる奴はたいてい他の方法を実行中ですら無い
どんな勉強法だろうと毎日1文でも新しい本物の英文に触れていれば少しずつでも語彙も表現パターンも増える
進捗0が一番のゴミ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-ac1D):2020/02/22(土) 01:18:08 ID:XzvLehgn0.net
>>455
帰国子女や英語教室なんかで学んで綺麗な発音する子供を
それは違うカタカナ英語で話せと強要するのが日本の英語教育ですよ?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938e-Uarg):2020/02/22(土) 01:18:40 ID:wD8Q96xx0.net
>>448
お前の表現は30くらいだね

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-Amzs):2020/02/22(土) 01:22:16 ID:SpR5pS620.net
>>464
英語の定冠詞について死ぬ気で研究した後にこの緩さは虚しくなるわ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:22:40.30 ID:Cz6O/BSy0.net
>>467
どういうレベルを想定してるんだ
ネイティブみたいな発音なんてアメリカに10年いてもできない奴はできない
俺が話してるのは初歩的なレベルの話でそんなレベルで正しい発音なんて気にするほうが無駄
世界中の大多数の英語話者は訛ってるわ
きれいな発音を必要とするレベルになってから(たとえばホワイトカラーとして英米に就職するなど)気にしろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-Amzs):2020/02/22(土) 01:24:28 ID:SpR5pS620.net
>>468
やったねたえちゃん
これで英語が出来ない自分の方が上みたいな気になれたね

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-syFz):2020/02/22(土) 01:25:39 ID:k4FF/iWP0.net
>>457
そいつは漱石だ英霊召喚されてる(早口)

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6d-UUTD):2020/02/22(土) 01:27:58 ID:Cz6O/BSy0.net
だいたい今は各学校にネイティブ教師いるだろ

そしてそんなことやっても無駄
日本人の英語が喋られない理由は発音がーとかそんなとこにはねえから
学校教育は別に問題ない
ベストとは言わんがそもそもベストなんてものもないだろう
他国の英語教育が優れてるとかいうことも特にない

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-syFz):2020/02/22(土) 01:28:26 ID:k4FF/iWP0.net
>>464
ギリシア語の冠詞はもっとすごいだろ
前置詞句なんかを名詞にできる
元は代名詞なんだろうな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6d-UUTD):2020/02/22(土) 01:29:07 ID:Cz6O/BSy0.net
>>466
正しい

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6d-UUTD):2020/02/22(土) 01:29:55 ID:Cz6O/BSy0.net
だいたいおまえら含む日本人でも日本語下手くそだろ
それでも普通に日本語使ってる
正しい英語とか100年はええよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-7ulG):2020/02/22(土) 01:30:13 ID:YLgENVqQ0.net
何でもすぐ教科書の勉強をさせようとするのが悪い
相撲をやるためにやって来たモンゴル人が難しいとされている日本語を
若いのにわりとペラペラ喋ってるのはそういう勉強の仕方で学んだわけではないだろう

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e357-eM2t):2020/02/22(土) 01:30:18 ID:HiTjwbgz0.net
三島由紀夫ってどこで英語学んだんだろ
流暢に喋るし、発音めちゃくちゃ上手いよな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6d-UUTD):2020/02/22(土) 01:37:00 ID:Cz6O/BSy0.net
日本の英語教育が悪いとか言うのは英語教育産業のステマみたいなもんだ
もう何十年も前から英会話教室、英語学校、英語教材はそう言って生徒を集めてきた
それで喋られるようになった奴の割合がどれだけあるというのだろう

英語教育産業の教え方もまた悪いと言いたいのではない
それぞれ考えられた教育をしてるだろう
でも日本人の多くは喋れない
教育のせいではないからだ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:39:09.50 ID:Cz6O/BSy0.net
いつまでも教育のせいにして正しい教育がないかと探してるから日本人は英語を喋られないのだとも言える
教育のせいじゃないからだ
教育のせいじゃないのに教育のせいだと思ってるからいつまでも喋られない
教育が悪いのではなく自分が悪いんだ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fc5-ChGR):2020/02/22(土) 01:52:33 ID:ZLzMr6jY0.net
小学生の頃から英会話教室通ってたけど何も身につかなかったな
覚える気も無かったから

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-ac1D):2020/02/22(土) 01:57:14 ID:XzvLehgn0.net
>>480
まあそこまで言うなら学校教育から英語廃止でいいだろ
やるだけ無駄だし
英語は学びたい奴が民間の英会話教室にでも行けばよい

しかし旧帝大生でさえまともに話せなく出川以下という現実があるのだから問題はどう考えてもそこだろ
個人が悪い学生どもは根性がないとか無能な英語教育者どもの言い訳にしか見えないわ
お前らは精神力が足りないから云々で末端兵士に責任押しつけていた旧軍の腐った連中と同じだよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6d-UUTD):2020/02/22(土) 02:01:03 ID:Cz6O/BSy0.net
やるだけ無駄ではない
ほんとにガキのころだけならともかく受験までやってりゃそれなりに覚えてる
英語の知識は基本的なレベルであるにしろそれなりにある
喋る気がないから喋られないだけだ
先にも言ったが喋る気になりそれを実践し始めたからそれまで勉強してきたこと、学校教育が役に立ってくるんだ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6d-UUTD):2020/02/22(土) 02:05:59 ID:Cz6O/BSy0.net
喋る気のない奴にどんな教育したところで喋られるようになるわけねーだろ
根性論じゃねーよ

学校で教えている外国人の知り合いがかつていたが、そいつがとにかくやろうとしてたのはいかに生徒に喋らせるかだ
しかしどれだけ頑張ってもそれは喋らせる、生徒からすれば喋らせられてるでしかない
自発的に喋ろう!伝えよう!というのとは違う
個人の問題だ

いくら教育いじくりまわしたって喋る気がない、コミュニケーションとろうとしない日本人が英語喋られるようになるわけねーよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c355-Nz9x):2020/02/22(土) 02:06:00 ID:bclMM4BM0.net
実用的な教育になってないから・・なんだけども
これ言うと、ツイッターの英文学者とかが
文字通り「ギャオおおおおおおおおおおおおん」しやがるからなw

英語圏で何十年とすんでる英語話者たちが日本の英語教育否定してんのに
日本で日本語で日本人に英語教えてる日本語話者が
「高校の英語文法は実際に使われてる!!!!!」
「大学でやるシェークスピアのここが、シュガーラッシュにでてくる!!!!!!!」
だからな

はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜

そうじゃねえだろ馬鹿が
文法が実際に使われてるとか、映画にでてきたとか
だからなんだよ? そんなの当たり前だろ

ニーズを全く理解せずに些末な例をあげて、「だから実用的」と主張するんだからな
ほんと頭悪いわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6d-UUTD):2020/02/22(土) 02:10:43 ID:Cz6O/BSy0.net
なお自分も海外在住だ
英語圏ではないがもちろん英語も日常的に使う
教育のせいにしてる連中はたいしたレベルにない自分の程度にも一生ならねーよ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03f0-JBES):2020/02/22(土) 02:32:01 ID:66Dl/q0F0.net
>>341
英語への不満が噴出しそう
読めないとか時制も雑とか不規則動詞とか

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f350-VXi+):2020/02/22(土) 02:37:55 ID:saEh+o1z0.net
たくさんじゃないよ
英語の授業って週に3時間くらいじゃん
英語出来る人は毎日何時間も勉強してる

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03f0-JBES):2020/02/22(土) 02:52:18 ID:66Dl/q0F0.net
>>488
しかも下6割か7割はろくに授業に参加してない

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf07-0ryv):2020/02/22(土) 03:16:19 ID:J/nrfrol0.net
英語の授業は英語で
小一から
これが正しいでしょうに

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 03:18:02.61 ID:SpR5pS620.net
日本の教科書がおかしいことはデータで証明してやったのに
まだ信仰だけで喚き続けてるキチガイが居るのか

お前ら超簡単な基礎単語「run」の例文って言われて即座に何が出てくる?
runs on electricity、run my own businessとかちゃんと出てくるか?
こんなのも出てこないのに「acquire」とかは日本語直訳で覚えてないか?
そういうところなんだぞジャップの英語教育がめちゃくちゃなのは

頻出単語が頻出なのはそれだけ意味、使いどころが多いってことだ
それがちゃんとたくさん出てこない教科書ってのは
よく使う表現が教われない教科書ってことだ

ジャップ英語教育は一語一訳で択一できれば良いテストのための教育だから
何十も意味が有るrunを何十単語分でなく1単語分しか教えない
それで英語が使えるようになったらそれこそ奇跡だ

「起きる」を朝起きる意味でしか教わってない外人に
原義からの推測だけで「問題が起きる」「噴火が起こる」を使いこなせというようなもの
この異常さがわからない奴はその時点で問題認識力が無いパーだ
偉そうに経験だけで語るな愚者が

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-Nz9x):2020/02/22(土) 03:26:11 ID:Yi+2OgXh0.net
実践的な会話とかまったくやらんもんな
ホットドックスタンドでどうやって注文すればいいの

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c355-Nz9x):2020/02/22(土) 03:30:03 ID:bclMM4BM0.net
ほんとその通りだと思うんだけど
ツイッターでちょっとでも英語教育の不備を正そう!
みたいな機運があがると

saebouとかその周辺の学者や塾講師が
ぎゃおおおおおおん、ぎゃおおおおおおおん!!!!
ってなって

周りの有象無象が、したり顔でいいねしたり
英語話者をこき下ろし始めるからな

ほんっとオタクのエコーチェンバーばっかりでうんざりするよ
「経験」よりもうわっつらの、ぐぐればわかるような知識と
オタク同士の連帯が物を言う場所

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-Amzs):2020/02/22(土) 03:45:14 ID:SpR5pS620.net
ネイティブの語彙力とは
i'm gonna be sick(吐きそう)はすらりと出てくるが
affectとeffectは教育レベルによってはちゃんと使い分けられないような語彙力だ
ジャップ英語教育がそういう順序をちゃんと守れてる例なんか俺は見たことが無いね
ジャップ以外の国でこんな下手な教えかたしてる例も知らん
何がどこも一緒だ具体的な例も挙げられないくせに

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf07-0ryv):2020/02/22(土) 05:45:10 ID:J/nrfrol0.net
わざと使えないようにされている

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx07-gtb8):2020/02/22(土) 06:00:19 ID:H1SSZpSUx.net
ネットとか見てなんとなく意味わかるし使えないってことはないんだよね

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-GcG9):2020/02/22(土) 06:40:43 ID:y//df/kx0.net
>>474
( ^ω^)関係代名詞と紛らわしいけどt取れたりアクセント変わるから別だお

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-zhEd):2020/02/22(土) 07:00:59 ID:bQ/0D4wW0.net
全然「たくさん」じゃないからだろう。
覚える気でどっぷり浸かった状態で
数千〜一万時間以上はやらんとなんにもならん

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 07:08:51.19 ID:Qce9Uy0h0.net
第一に言語間距離の問題。

あと、文化間距離も。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 07:10:15.14 ID:Qce9Uy0h0.net
>>498
オランダ人はそんなにドップリやらなくても、英語をすいすい覚えるよ?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ec-IdAT):2020/02/22(土) 07:13:51 ID:NgDncQB70.net
>>500
オランダは英国や米国に比べて大学や大学院の学費が安く授業も英語でするから
イギリスやアメリカから大量に留学生が来てるのが英語を9割話せる理由だろ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-ac1D):2020/02/22(土) 07:29:54 ID:XzvLehgn0.net
>>484
どこからどう見ても根性論だよ
だいたい英語だけで話させる授業なんてほぼないやん
それをやる気がない子供たちが悪いとか責任転嫁でしかないわ
子供を責めるなんてまともな大人ならやっちゃいけないことくらいさすがにわかるよな?
大半の日本の子供がやる気のないクズだって言っているんだぞ?君は

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-ac1D):2020/02/22(土) 07:46:04 ID:XzvLehgn0.net
>>488
英語だけに時間割けるわけにはいかないからあとは英語の大先生が如何に効率よく学習出来るか考えにゃいかんでしょ?
しかし英語の大先生方は俺たちのやり方は間違っていない悪いのはやる気のないガキどもだってんだから話にならんわけよ
旧軍の腐った連中と同じ時代遅れの根性論だわ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a31c-L2kn):2020/02/22(土) 08:53:30 ID:HZEKtPcu0.net
馬鹿だからでは?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73c4-UCAh):2020/02/22(土) 08:55:40 ID:M+GCHzXM0.net
語順や文章の構造からして全然違うし
同一祖語から分岐した言語や相互に借用語の多い言語と比べて
語彙のハンデも大きい

英語話者にとっても日本語は難しい言語とされているし
逆に日本語話者にとっても英語は難しくて当たり前
言語学的に近い言語の話者が英語を学ぶのとは全然違う

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 09:10:29.42 ID:SovPw5am0.net
>>11
アメリカ映画見てたら高校だかで「次は英文法の授業なんだ」とかセリフがあって
アメリカって(英)文法の授業があるの!?と驚いた。
日本じゃ国語(日本語といえるか)の授業はあっても「文法」という授業はないしと思ったら
アメリカじゃ授業で英文法を学ぶという
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8360046.html

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 09:11:41.37 ID:CAkOMiYo0.net
馬鹿だからだろうなあ
たくさん勉強してるという思い込みがまさにそれ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-8E80):2020/02/22(土) 10:13:12 ID:cYjKpvkq0.net
>>506
そのURLの先を読んだら、日本人が思ってるような品詞の分類みたいな言語の解析とはちょっと違うと思うけど
日本では、言語の解析としての文法なら小中学校の国語でやってる

むしろアメリカと違って日本の国語は作文指導やらないよね
授業で指導もろくにしないのに夏休みには読書感想文が宿題として出るw
そしてその感想文はコンクールに出す作文を選ぶためのものなので添削もされない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-Ph4X):2020/02/22(土) 10:16:09 ID:VVcSLMtF0.net
>>502
クズだらけじゃん
新卒の子たちみろよろくなのいないわ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03f0-JBES):2020/02/22(土) 10:25:59 ID:66Dl/q0F0.net
>>508
なので一昔前は受験で小論でもやってないとほとんど作文のしかたというものを知らないまま大学卒業まで行ってしまうのだった
レポートも卒論もコピペだったりして

511 :ぺこ太郎 :2020/02/22(土) 10:48:49.94 ID:s3uShNTea.net
韓国人も台湾人もしゃべれないよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 10:49:40.33 ID:xwWij+i90.net
英語ができたら海外ニュース見られて日本政府が困るから

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 10:50:35.27 ID:0tY4mH4l0.net
森元総理「#MeToo」(´・ω・`)

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 10:54:14.90 ID:8q7oJzuG0.net
そもそも勉強のしかたが間違ってるんだよ
座って本読んで黙ってかりかりかりすることだけが勉強と思ってるお馬鹿民族だからな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 10:55:37.42 ID:qEfmOYyvr.net
単語を並べるだけの物を英語と呼ぶのはいい加減やめろ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 10:56:19.33 ID:SpR5pS620.net
>>506
>>508
英語で言うグラマーって日本語のそれとずいぶん違うからなあ
グラマーポリスとか言うのがどういうのをさすかって言うと
theirとthereとthey'reの書き間違えを指摘する奴、みたいなのだったり

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 10:58:31.24 ID:SpR5pS620.net
日本語で言うと「わ」ではなく「は」とか
「やむおえない」でなく「やむを得ない」
みたいなのがグラマー知識と言う感覚らしい

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:00:25.48 ID:vkmK2t9Wa.net
いや喋れって言われればそれなりに喋るんだよ
日本人は「英語が話せる」って自分に科してるレベルが高すぎるのだ
中国人とかハロー言えたら自分は英語話せるって言うぞ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:01:57.40 ID:AQS+Iosc0.net
そもそも英語をたくさん勉強していると思っていること自体が間違いだろ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e320-xq6S):2020/02/22(土) 11:28:50 ID:58tpHThW0.net
公用語を英語にしないから

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx07-mvZW):2020/02/22(土) 11:30:47 ID:HnqwQgCUx.net
学校の英語程度も理解出来ない馬鹿が英語なんて出来んよ
未だに仮定法なんか会話で使わないとかいうのが存在するからなw

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-mvZW):2020/02/22(土) 11:33:33 ID:o2m3DAY5d.net
留学して向こうで学んでも文法勉強するの知らないんだろな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c355-Nz9x):2020/02/22(土) 11:34:28 ID:DAJukhfA0.net
Mr.BIG君でしたっけ?
大学の英語教員君(アカデミア内の最下っ端職)が

大学の英語教育が実用的じゃないって言う垢にしょっちゅうかみついてるけど
「実用的じゃない」っすよいくら喚いてもw

〇〇構文って実際は(あんま)使わないよね〜って英語圏在住者が言うと
いや、使う!!! ほら、この看板に書いてある!!!
ほら、この記事に!!!!

みたいな反応をお仲間と一緒にしてるけどさぁ

そりゃ「使う」ことくらいはあるでしょうよ
「日常的じゃない」「一般的じゃない」って言われてんのに

ほんまアスペ君だよなぁ

他の教員が科学や経済の研究して、英語で論文を書いてる中
自分は馬鹿な学生に英語教えてるだけの、高校教員に毛が生えただけの存在だから
コンプで死にそうなのかな、ツイッターで暴れるのはその裏返し?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-IdAT):2020/02/22(土) 11:34:48 ID:99inB40XM.net
勉強って使いもしない受験英語でしょ
やってる感じゃん

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-DIWh):2020/02/22(土) 11:35:32 ID:AnwAAqcZd.net
>>1
普段使わないから

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hff-Nz9x):2020/02/22(土) 11:41:00 ID:iSRrLa6mH.net
ほぼフルボイスだけどもボタンを押さないと文章が進まないタイプのゲームが最も良い教材だと思う
たいてい映画よりも発音がかっちりしてるしお勧め

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:37:54.20 ID:vTNdywD30.net
>>504
旧帝大ですら出川レベルなのが現実

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13eb-ac1D):2020/02/22(土) 12:53:50 ID:vTNdywD30.net
だいたい話す練習は一人じゃ出来ないのだからやる気がない根性がないで済ませられるわけないだろ
練習するとしたら学校でしかない
小林清志みたいに米軍基地出入りして実践するとか普通は無理だし
英語の大先生どもはそんな当たり前のことすらわからないほど無能

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffa5-nm+M):2020/02/22(土) 13:45:32 ID:1F/6xWAK0.net
覚える単語数が少なすぎる
文法よりまず単語を詰め込ませないと
単語の羅列だけでもなんとかなるし

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-Ph4X):2020/02/22(土) 13:46:03 ID:VVcSLMtF0.net
>>528
学校に一人くらいはネイティブの話者が勤務していると思うが?その人と自発的にお話して勉強するんだよ
少なくとも20年前にはいた
もちろん全国的なシステムかどうかも知らない

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-rK8p):2020/02/22(土) 17:39:43 ID:gEN+oJ3Dd.net
スペイン語訛りでもテレビ出てる有名人たくさんいるし多少訛りがあっても伝わりゃいいんだよ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 19:13:03.50 ID:r/516tpP0.net
日本語と概念からしてなんか違うしな
名詞に単数複数あるとか日本語で意識しないし
さらには受身形とかすら意識しない
現在完了とかもっと意識しない
さらに単語が全く違うし

強敵はヒアリング
母音と子音が連結しまくってわけ分らんようになるのはもちろん
話すスピードがすさまじく速い
これには相当聞きまくって慣れないと無理

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 19:14:46.32 ID:VVcSLMtF0.net
聴きまくっても慣れないよ
英語の歌聴きまくってそれ聞き取れるようになったかい?
自分でそのように発音できてはじめて聴けるようになるよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 20:53:56.37 ID:+O55YsJr0.net
英語(他、ヨーロッパ言語)の一番クソな点は複数形があることだと思う
あれ何の意味もないよね

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 20:58:20.61 ID:p/9Z4t0C0.net
バカだからに決まってるだろw

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 21:00:15.26 ID:p/9Z4t0C0.net
>>534
バカ丸出しw

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 21:00:36.32 ID:TxeVl+Ax0.net
>>396
固有名詞とかの割合で左右されちゃう程度なんだから、
そもそも分量が足りてないってことだよ
比率は重要ではない
>>415
ちゃんとした研究論文は挙がってないじゃん
断片的な人名なんて権威づけにもならんわ
せいぜいステマがいいとこ
>>448
単語数だけで全てが解決できるような誘導は感心しない
平叙文と疑問文、肯定文と否定文を口頭ですぐ変換できるような文法力が必要だ
口頭と言うのは文字を見ないで音声でそれができるかという事
さしあたって日本人に必要な英語力というのはここからだろう
語彙だって問答を通じて新たに学習することだってできるんだから
>>460
だからって発音完全主義に陥って
凝り固まってしゃべらずにいるのがいいってことにはならない
相手だってこっちの発音の癖をつかむ力ぐらいはあるんだから

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 21:17:47.02 ID:TxeVl+Ax0.net
>>477
相撲部屋方式の良いところは、自分にとって必要な言い回しを何度も繰り返し聞いて使って覚えられる事だ
ただし話題がそうやって覚えた範囲の一歩でも外に出ると、存外もたついたりしてその落差に驚かされる
またモンゴル力士特有の日本語の特徴として、他地域出身の外国人力士よりもずっと流暢だったりするが、
それはモンゴル語が日本語と非常に似た構造をした言語だからだ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38c-xjVh):2020/02/22(土) 22:18:05 ID:mI/H4bGq0.net
>>533
そんなことはないよ常に方言丸出しの田舎もんでも
標準語は聞き取れる
それは標準語聴きまくってるから

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fde-1Vd5):2020/02/22(土) 22:19:20 ID:+l9wRp5h0.net
勉強してないからだろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffb0-IdAT):2020/02/22(土) 22:21:15 ID:buG5WSA00.net
会話しないからだろそりゃ、逆に暗記だけは反復するから読むことは出来る

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa0-f35f):2020/02/22(土) 22:40:45 ID:UNPStKue0.net
習う英語が全然実用的でないからな
一般的な日本人はネイティブの小6レベルにさえ達しないんだから、
とりま小6レベルで何でも表現できるようにすればいいと思うが
これいうと否定されるんだよな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 23:12:18.75 ID:VVcSLMtF0.net
>>539
それは違うよ
でもまぁそう思って聞き流しやってれば良いんじゃないかな?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 01:55:27.14 ID:MIPhD1Rs0.net
>>543
同じことだよ、嘘だと思うならバリバリの沖縄民と話してみ
何言ってるかさっぱりわからないから

でも沖縄民は標準語は話せなくても聞き取れる、それはなぜか
それはガキの頃からテレビやラジオを見聴きしてるから
つまり標準語聴きまくってるから

しかしながら全く標準語に触れないで育ってみ
標準語聴き取れないから

つまりはそういうこと

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 01:57:04.05 ID:MIPhD1Rs0.net
英語の歌聴きまくってそれ聞き取れるようにならないのは
聞いてるだけで、聴いてないから

理解しょうと意識してないんだよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-1Tph):2020/02/23(日) 07:56:05 ID:b/PdZb21d.net
単にコミュ障な国民性だからだよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-ac1D):2020/02/23(日) 08:52:38 ID:GXM/90Xr0.net
読み書き出来なくても日本語話せる外人なんていっぱいいるだろ?
言語習得するには 聞く→話す→読む→書く の順序
特に最初の聞く話すが重要だが日本の英語教育はこれがすっぽ抜けている
英語の授業で話す練習したことあるか?ないだろ?
話す練習なんて一人じゃ出来ないのに
言語体系がどうのこうのいう以前の問題なんだよ日本の英語教育は
お受験のための英語クイズの練習しているだけに過ぎない

そして日本の英語関係の偉い人たちは自分らのやり方は間違っていない悪いのはやる気のないガキどものせいだとのたまう
まあお受験利権が絡んでいるから間違っているとわかっていてもあえてそう言っているのかも知れんがね
間違いを正したら英語教師と塾講師の大半が失業しかねないし

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff28-Rbi1):2020/02/23(日) 08:52:57 ID:ntcu3uUn0.net
>>163
それ自分が使い慣れてるから日本語の複雑さに気付かないだけで、
英語でもtakeを日本語に訳すと色んな言葉になるように、単純にその単語が指す方向性の言語による違いなだけだと思うぞ
だから一々日本語に訳してると会話に追いつかない

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38c-xjVh):2020/02/23(日) 11:01:44 ID:MIPhD1Rs0.net
>>547
目的が違うんだよ
日本の英語教育はそもそも話すことは想定してないから
英文を日本語に訳すのが目的だから
話したいなら英会話教室行けよ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 735a-p4c1):2020/02/23(日) 11:06:41 ID:DHgItM0M0.net
ジャップ英語っていう別のものだからな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-TlSK):2020/02/23(日) 11:47:38 ID:73NVeooUa.net
>>549
それが時代錯誤って話だろ
明治の紙しかない時代じゃあるまいし

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-ueo0):2020/02/23(日) 11:49:14 ID:Bw7KuPTua.net
全然勉強してねーじゃん 本十冊写経十ラウンドやれ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-qJSz):2020/02/23(日) 11:54:02 ID:Z316RC7NM.net
英会話を勉強してないから

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 12:13:02.91 ID:wyY0orF40.net
文字を読み書きする英語の勉強に慣れている
でも、英会話には慣れていないだけ

小学1年生から高校までアメリカで暮らした、帰国子女の
KBS京都の遠藤奈美アナは、ネィティブ・スピーカーになってるぞ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-ac1D):2020/02/23(日) 12:56:15 ID:GXM/90Xr0.net
>>549
その目的すら怪しいがな
厚労省のあの英文見たらまともに読み書きすら出来ていないのは明らか
東大出がわんさかいるのにだぞ?
むしろ明治時代より劣化している
結局お受験のための英語クイズに成り果てたのが根本的な原因だと思うぞ?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:18:12.08 ID:1LvBEGB90.net
>>544
違うよ
そもそもだけど日本語は明治期から全国統一の教育がされているので、どんなに鈍ってようが日本語は日本語なんだよ
つまり知っているんだよ
加えて、日本語にはアクセント以外発音しないなんていうルールはないので特殊な地方独自の単語も音だけは書き取れる
聞き流すだけで覚えられるなんて甘えたこと言ってないで自分で話す努力しよう

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff0b-p4c1):2020/02/23(日) 15:27:28 ID:AHC52flp0.net
fuck youくらいなら言えるよ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 15:36:56.07 ID:lgZRM6z80.net
 



英語って普通にジャップには無理な言語だぞ




  

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp07-mWwC):2020/02/23(日) 16:52:52 ID:+pyPhQmep.net
>>264
日本語がノロマなんだよ
日本人の頭の出来が悪い、しかも人の話に耳を傾ける姿勢がなってないから、ゆっくり喋らないとコミュニケーションすらできないんだよ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp07-mWwC):2020/02/23(日) 16:55:41 ID:+pyPhQmep.net
日本語はバカ専用言語だからな
バカに無理やり聞いてわからせるために単位時間あたりの情報量がめちゃくちゃ少ないし母音の種類も少ない

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38c-xjVh):2020/02/23(日) 17:59:00 ID:MIPhD1Rs0.net
>>551
時代錯誤????
現在だって文章読むし、翻訳や通訳で飯食ってるやつは大勢いる

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38c-xjVh):2020/02/23(日) 18:00:57 ID:MIPhD1Rs0.net
>>555
馬鹿かお前は
たとえ灯台だろうと大学入学したら受験で覚えたことなんて忘れるんだよ

じゃあお前は高校のときに習った数学の公式や歴史の年号すべて覚えてるのか?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38c-xjVh):2020/02/23(日) 18:03:06 ID:MIPhD1Rs0.net
>>556
>全国統一の教育がされている

それまさに訓練だろw
だから訓練すれば聴けるようになるって言ってんじゃん
馬鹿かお前は

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-Ph4X):2020/02/23(日) 18:05:51 ID:1LvBEGB90.net
>>563
だから、その訓練が聞くだけでは無理だよと言ってるのだけどね
音と単語が結びつかないだろう?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38c-xjVh):2020/02/23(日) 18:05:51 ID:MIPhD1Rs0.net
>>559
we'd like to inquire about your purpose for being in this area
tell us your nationality

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-Ph4X):2020/02/23(日) 18:06:49 ID:1LvBEGB90.net
まぁいいや、できると言うならできる天才なのだろう
俺には関係ないや

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38c-xjVh):2020/02/23(日) 18:30:31 ID:MIPhD1Rs0.net

His policy will no doubt lead to dismal consequences. It needs a thorough review.

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 18:59:21.17 ID:MIPhD1Rs0.net
>>558
Hey! you've always been too damn loud.

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e353-Nz9x):2020/02/23(日) 19:05:22 ID:HMiiG4k00.net
ろくにしゃべれない教師から習ってるから

570 :アンドロメダ銀河人 ◆/ktCm3jBzA (ワッチョイW a3c5-noKA):2020/02/23(日) 19:10:11 ID:1n1A/IVq0.net
i speak englsh is very low

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 19:14:43.84 ID:GXM/90Xr0.net
>>562
言い訳無用

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 19:17:57.10 ID:GXM/90Xr0.net
大山巌(薩摩出身)が東北出身の嫁さんと英語で会話していたというのは有名な話
標準語が出来る前は日本もこんな状態だった

573 :アンドロメダ銀河人 :2020/02/23(日) 19:17:59.95 ID:1n1A/IVq0.net
why japanese speak englsh is poor?
i guess japanese don't exchange native speaker.
but i speak englsh level is very low.

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38c-xjVh):2020/02/23(日) 21:05:16 ID:MIPhD1Rs0.net
あんなにたくさんって中〜大学で受験勉強も含めて
1000時間〜1500時間くらいだろ?
たかがそんなもんで外国語をマスターできるわけねえだろ、アホか

日本語マスターするのに何時間かかったと思ってるんだ?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-eEFW):2020/02/23(日) 23:14:16 ID:dHD907Au0.net
>>547
そんな外人はいないよ
日本語を流暢に話せる外国人は、みんな学校で日本語をちゃんと習っている
耳からだけ覚えた外国人の日本語は、単語をただ並べただけのでたらめなカタコトの日本語だ
日本語を流暢に話せても、日本語の文字特に漢字を書けない人がいるのは、
昔から漢字を後回しにしてローマ字だけで日本語を教える方式があるからだ

つまり日本語の文法をちゃんと学ぶには、何らかの「文字」に頼る必要があるのだ
言語の習得にとって文字が不要だというのは、デタラメな極論だ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 23:36:14.67 ID:dHD907Au0.net
>>547
日本の学校の英語教師は、「話す練習をするな」なんて指導しているか?
そんなことは言っていないんだよ
日本の学校の英語の時間には音声教材を聞かせて声を出して読む練習をさせていないか?
させているんだよ
日本の学校では生徒に英語の音声教材を渡していないか?聞いた話では今はCDか他の音源を渡すという
昔からLLの授業というのもあった

つまり日本の英語の授業は別に音声を学ぶことを禁じてもいないし、生徒同士で会話練習をするなとも言っていない
渡された教科書を丸暗記、暗唱してはいけないとも言っていないんだよ
そういう事は空いた時間に復習としてすればいいと先生も言っている むしろ大賛成だ
でも生徒はそんな事は忘れる そして読み書き中心の勉強だけをして、
穴埋めだの並べ替えだの、ヒントだらけのインチキテストを解いてやった気になっている

先生にしてみれば、音声中心の学習はできるならやったほうがいいし、時間が許すならたくさん進めたい
だが1クラス30〜40人の一人ひとりの発音を指導して、1対1で会話の指導をするなんて、
授業時間が今の3倍あったって足りない 教師個人の力量でどうにかなるものではない
マンツーマンではない全体授業では、発音の説明なんてお前らはぼんやり聞いているだけですっぽり忘れる
テストの小問でも発音やアクセントの問題はあるのに、配点が低いからと捨ててかかるのがお前らだろ
もし生徒2人を立たせて会話練習をやれと言われたら、一斉ブーイングで潰しにかかるのがお前らだろ
結果、発音や会話は余った時間に個人の復習としてやれと言われ(誰もやらない)、テストからも除外されていく
今の日本人の英語力を作ったのは、クラスの人数配分とお前らの怠け心だよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38c-xjVh):2020/02/24(月) 00:07:13 ID:er2EZZbM0.net
>>575
日本のアニメだけで日本語覚えたやつ結構多いみたいだぞ
まあ流暢かどうかはしらんけど

あとフィリピンクラブの姉ちゃんはカラオケで日本語覚えたって言ってた
かなりカタコトだけどほとんど通じる

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-ac1D):2020/02/24(月) 00:13:53 ID:jpZpDjNw0.net
>>576
また俺達は悪くない悪いのはやる気のないガキどもだですか?
子供に責任押しつけている時点でクズだよ君は

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:22:15.45 ID:SQKG2xaC0.net
>>577
フランスが主流で他はそうでもないらしい

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-eEFW):2020/02/24(月) 00:35:23 ID:hQtyB3fi0.net
>>577
アニメで覚えたやつのうち
アニメ「だけで」覚えたやつの日本語は体系的でも網羅的でもない
あれで感心してるやつは「日本語を話す外国人」をただ珍しがっているだけ
フィリピンパブの姉ちゃんの日本語についても全く同じ
あれで「通じている」とオーケーを出すのなら、
日本人の英語についてダメ出しする話の出発点にすらいない
>>578
俺英語教師じゃないんだけどw
教科書も音声教材も辞書も与えられていたにもかかわらず、
空き時間に音声を聴きながら朗読しようともせず、同級生と会話練習すらしようとせず、
てめえが怠け心で何も勉強しなかっただけなのを
教師のせいにしようとするクズがお前だよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6d-UUTD):2020/02/24(月) 01:08:19 ID:YCLUuDHc0.net
だから想定する英語を喋られるというレベルがバラバラだから話もバラバラになる

まあ一般に日本人が英語ができないという場合、旅行やそれに毛の生えたレベルの会話すらできない(読み書きはそこそこできても)ということを言ってることが多いと思うが

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff28-Rbi1):2020/02/24(月) 01:15:46 ID:e2+9iVf/0.net
色々と外国語について知る機会があったのと、婚約者が日本語あまり話せないカナダ人ってのもあって、英語で日常生活困らないくらいにはなったけど、
学生時代、英語の授業中の発音の説明文とか意味不明だったな
会話したいだけなら、文法は主語+動詞さえ覚えて、後は語彙力と何より発音
発音を理解できれば、相手が話すこともわかるようになる
相手が話すことがわかるようになれば、こんな時にこう言うとか、こんな言い方するってのに慣れていって、
文法間違いをした時に違和感が出てくるようになる

バーで軽く飲みながら外国人と積極的に会話できる環境があれば、日常会話としての英語力はグンと上がる

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6d-UUTD):2020/02/24(月) 01:25:09 ID:YCLUuDHc0.net
会話って意味ではとにかく喋るのが一番だな
そもそも喋る気がなきゃ喋られるようになるわけないが、その喋ろうという意志が日本人はとても弱い
英語ではなく日本語でも

耳を作るのも喋ることが一番だろうよ
たとえネイティブみたいな発音はできずとも耳は出来てくる

もちろん一定のレベルまでの話でより上のレベルになるにはなにかしらの勉学は必要だが

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-GcG9):2020/02/24(月) 01:30:23 ID:7ozm4YE50.net
>>574
( ^ω^)てか今も毎日やばいくらい練習してるのだけどお
( ^ω^)母語だと完全に無意識だおね

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6d-UUTD):2020/02/24(月) 01:32:51 ID:YCLUuDHc0.net
日本人の日本語だって正しく扱えない奴ばかりだぞ
それでも日常会話には支障がない

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-GDst):2020/02/24(月) 01:43:01 ID:GvwqeFwFd.net
完璧主義者だからでしょう。
剣の達人が自分はまだまだと言ったり、
黒澤監督が自分は映画のことが分かっていないと言うのと同じことです。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a312-p4c1):2020/02/24(月) 01:53:26 ID:CCQGpWyB0.net
ジャップって会話の知能レベルが英語スピーカーと全然違うでしょ

もちろんジャップがmoronって言う意味でm9(^Д^)プギャー

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-kB/J):2020/02/24(月) 02:13:09 ID:5DgxGy2t0.net
>>347
知ったか?
svoだけど後置詞多めで日本語に近いんだけど

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-kB/J):2020/02/24(月) 02:13:47 ID:5DgxGy2t0.net
>>573
クズみたいな英語だな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7312-A6HL):2020/02/24(月) 02:16:16 ID:WeXeeNiu0.net
中国語とかアラビア語とかだったらちょっと買い物したりホテル予約したりできるだけで「中国語を話せる」「アラビア語を話せる」になるわけよ
だけど英語はペラペラじゃないと「英語を話せる」と認定されない
ハードルを高く設定されてるわけ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-UkMy):2020/02/24(月) 02:19:33 ID:gWsNv4eha.net
>>20
これ英語が喋れる人みつけたらテレビで芸人が100%やるやつな
だから日本では茶化す風潮がある  つまり芸人が悪い

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-kB/J):2020/02/24(月) 02:34:55 ID:5DgxGy2t0.net
>>492
can I get one? with ketchup and mustard.
this one.(ホットドッグをさす)
yep.(確認)
here you go.(お金出す)
thanks guy.

中学英語だけど?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 03:07:20.60 ID:er2EZZbM0.net
>>580

ああ、こういうやつがだめなんだろな
完璧を求めながら英語の話を日本語で長文で語りだす

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf46-VXi+):2020/02/24(月) 03:10:01 ID:LVID2+UO0.net
日本語で高等教育が出来るんで英語を習得する必要が無い

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 838a-5eyv):2020/02/24(月) 03:21:22 ID:cLuC3hdh0.net
>>590
他人にうっかり英語得意なんて言ったら学校のテストで
点数が良かった程度でもなぜか通訳させられそうになるからなあ
誰も英語しゃべるのが得意とは言ってないのに

総レス数 595
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200