2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ自動車産業、デトロイトの二の舞か 栄光は過去に [532735319]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff72-9Vsq):2020/02/21(金) 15:41:06 ?2BP ID:bOtN/i9U0.net
sssp://img.5ch.net/ico/purin.gif
ドイツの強力な自動車産業は、海外需要の低迷、排ガス規制の強化、電気自動車の台頭による不振に悩まされており、
失業率の上昇、雇用の不安定化、賃金への悪影響という形で、欧州随一の経済大国であるドイツへのダメージが広がり始めている。

業界団体VDAによれば、ドイツの自動車セクターは今後10年間で83万人の雇用のうち10分の1近くを削減すると見られる。

シンクタンクや政府当局者の間では、ガソリン/ディーゼルエンジン車に比べて組立工程の少ない電気自動車の増加、
単純作業の自動化、企業の海外への生産移転により、状況はさらに厳しくなるのではないかとの懸念が広がっている。

1970年代、米国自動車産業の中枢であるデトロイトでは、工場移転、低価格の輸入車、
燃料価格の上昇によって雇用が激減し、都市の衰退が見られたが、ドイツではまだそこまでは至っていない。

だが、自動車メーカー、地域の有力者、労働組合リーダーはロイターの取材に対し、そうした危険は高まりつつあると語った。

新型コロナウイルスの感染拡大によってグローバルなサプライチェーンが混乱し、
ドイツ自動車メーカーにとって大切な市場である中国における乗用車販売が落ち込むことで、危機はさらに深まっている。

全文はこちら
https://jp.reuters.com/article/germany-economy-autos-idJPKBN20E0L6

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-TUS9):2020/02/21(金) 15:41:46 ID:EakJMrtM0.net
車は減るしEVになるしな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73b4-TPgA):2020/02/21(金) 15:42:11 ID:nMmQcuph0.net
日本もそうなるし
アメリカみたいに他の主要産業ないから国が死ぬ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff96-9+hO):2020/02/21(金) 15:42:14 ID:yvqBSSsf0.net
オモロイド

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-8Lli):2020/02/21(金) 15:42:25 ID:Di6W3MfVr.net
日本も同じなのでは?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc5-p/Ix):2020/02/21(金) 15:42:27 ID:EqfYzhn70.net
日本の労働者の8%が自動車関連

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd87-t57k):2020/02/21(金) 15:42:53 ?2BP ID:YKf0pSIJd.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_chinpoppo01.gif
日本もそうなるけど誰も言わないよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0b-V5a8):2020/02/21(金) 15:43:06 ID:fQCStlCG0.net
テスラ>>>>>>>>>日本>>>ドイツ


なんだよなあ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff21-iCTl):2020/02/21(金) 15:43:16 ID:YqzHvg/00.net
デトロイト市警だ!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-4yH7):2020/02/21(金) 15:43:30 ID:HLKlk4GK0.net
他人事かよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/21(金) 15:44:12 .net
名古屋もだぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3327-zA8b):2020/02/21(金) 15:44:40 ID:aPdjUoae0.net
世界中探してもトヨタほど儲かってる自動車メーカーはない
トヨタすげーわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0b-V5a8):2020/02/21(金) 15:45:23 ID:fQCStlCG0.net
>>12
テスラが早々に塗り替えるぞ


震えて待て

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3c9-VXi+):2020/02/21(金) 15:45:26 ID:4dXpqJdm0.net
日本の企業別組合は自社の悪口言わないからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ca-ORiF):2020/02/21(金) 15:46:30 ID:XMtjUL8+0.net
アメリカの左翼の最大基盤が「自動車労組」。

アメリカの右翼はこの「自動車労組」の勢力を潰したい。
そのためのウルトラCが、

「ジャップに自動車作らせて、たくさん輸入する」

と言う作戦。

これでアメリカ国内の自動車工場を減らし、関連労組の力を削いだ。
ジャップ企業のアメリカ国内の工場には「労組がない」。

ジャップの自動車が優秀だから、
アメリカその他で売れていたわけじゃない。
こういう政治的背景があってこそ。

これで同時に、自動車業界はすそ野が広いので、
ジャップは沢山の雇用を創出できる。

安定して多くの雇用が維持できれば、革命も起こりにくい。
共産主義国家のとなりのジャップの防共にもなる、という仕組み。

だからジャップご自慢の自動車産業も、
ジャップが優秀だから大きくなった、という分けじゃない
アメリカの右翼の政治的都合でそうなっただけ。
ジャップがナチュラルに優秀とかありえないから。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-zA8b):2020/02/21(金) 15:46:37 ID:OdiDrJD80.net
デトロイト今復活してんじゃ無かったっけ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/21(金) 15:47:24 ID:S.net
ロボコップ再び

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-GaMU):2020/02/21(金) 15:48:32 ID:7ixOGTLsM.net
完全自動化工場最初に作ったメーカーの勝利だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7374-IdAT):2020/02/21(金) 15:48:45 ID:Mc9sSfGI0.net
日本もトヨタ以外ぼろぼろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-4VvF):2020/02/21(金) 15:50:31 ID:+kOyCXNfp.net
ドイツ自動車界は既に中華に命運を握られてるからなぁ…
でもそこさえうまくやってりゃとりあえず会社は安泰
ドイツ国内のことは知らん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ec-ChGR):2020/02/21(金) 15:50:53 ID:ez7liQPR0.net
なんで日本はドイツと違って高級自動車ブランドが少ないのか?
日本にはレクサスしかない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-IdAT):2020/02/21(金) 15:52:36 ID:GJ1Fahk2a.net
モーターと電池が強くて自動車もトップクラスの国しか生き残れないよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0b-V5a8):2020/02/21(金) 15:54:55 ID:fQCStlCG0.net
>>21
需要がないから

倭猿は貧乏人しかいないし国外でも高級倭車に需要なぞ皆無

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a344-Nz9x):2020/02/21(金) 15:56:01 ID:miGd0vQ30.net
規制したのはお前じゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3ed-UlOY):2020/02/21(金) 15:56:01 ID:VnnjB6Mi0.net
自動車なんてどこでも作れる
それを示したのがテスラなわけだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fffb-HeoY):2020/02/21(金) 15:58:07 ID:OWmk7L6p0.net
ザマア
殿様商売して値段下げないのが悪い
あんな玩具みたいな内装で偉ぶるなよ
車なんて百万でお釣りがくるくらいでいいんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-I90v):2020/02/21(金) 15:58:51 ID:e4YmbYyEa.net
ドイツはテスラの欧州拠点として活躍するから大丈夫
最期までテスラと喧嘩して白旗揚げた挙げ句アジア拠点を中国に取られる日本の方がよっぽど悲惨
トヨタの手前手遅れになる前ににテスラに白旗は揚げることはないから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 16:03:12.18 ID:e4YmbYyEa.net
ドイツも日本もクソもない
あるのはテスラかそれ以外か
20年ほどでそうなる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 16:04:08.78 ID:JEqWz2+7a.net
>>27
テスラの目標は、無人工場やぞ

これのせいで最初はうまく行かんかったが、人力の部分を増やしてうまく行った。
工場もロボットのプログラムもコピペで作るから早い

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff08-0ZEa):2020/02/21(金) 16:05:48 ID:cFgqqnZg0.net
スレタイ、ヘタだなっ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 16:09:10.86 ID:e4YmbYyEa.net
>>29
今持つ技術とリソースを生かしてテスラの一次下請けとなれるかが勝負の鍵だよ
テスラにあらずは自動車メーカーにあらずだ
倒産したいのなら勝手に独自技術()なんかを磨いて喧嘩してればいい
象対蟻だけどね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf7b-psHk):2020/02/21(金) 16:10:52 ID:YzN8I8LM0.net
中国産電気自動車をぶっ壊すドイツ人労働者の画像ください

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3ed-UlOY):2020/02/21(金) 16:12:38 ID:VnnjB6Mi0.net
テスラだけじゃないんだわ
アメリカには他にもたくさんの新興自動車産業ができてる
部品点数が少なくなって大規模な工場が必要ないのが今の自動車産業なんだわ
自動車産業の家電化だな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-p4c1):2020/02/21(金) 16:15:26 ID:93B53iKJ0.net
日本というか、愛知はそれを見越して
ずっと前からMRJにかなりカネまわしてるからね

なお

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-vRwg):2020/02/21(金) 16:20:59 ID:3BKl9ozia.net
世界的に不況になってもチョンモメンは日本だけとか言ってそうw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/21(金) 16:28:04 ID:S.net
>>33
そんな家電化とかコモディティ化って話をするなら
20年後には中華に席巻されてるだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ca-ORiF):2020/02/21(金) 17:03:48 ID:XMtjUL8+0.net
自動車産業そのものがナチの縄張りだからな

糞よ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfa6-UVgD):2020/02/21(金) 17:49:52 ID:DN+vnRLz0.net
人民元通貨で外車買えないぞ
中国政府が外貨払えないんだもん
人民元通貨→ドル円ユーロにはならないからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 18:11:58.50 ID:KiUhOsAur.net
ドイツというか欧州のメーカーってディーゼルに全集中してたからな
結局ダメダメなのが露呈して次の手が無くなって悲鳴あげてるところ

総レス数 39
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200