2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ワープロはいずれなくなりますか?」 →30年前のメーカー各社の答えがこれ [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfed-KSY/):2020/02/21(金) 19:50:34 ?2BP ID:4FhS1Yc00●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
> 30年前のDIMEの人気企画が、企業に質問し、その回答をそのまま紙面に掲載する「業界公開質問状」。
> 「ワープロは、いずれなくなるのですか?」という問いに対する各社の回答が、今読むと衝撃的です(平成元年10月19日号)。

> NEC「ワープロは文書を書く機械として特化されていますから、その必要性はなくならないんじゃないかな」

> キヤノン「ワープロがパソコンに取り込まれることはないでしょう」

> シャープ「人間の扱う道具は使いやすいことがいちばんだと思いますから、ワープロは文書専用機として残るでしょう」

> 東芝「そんなこと誰が言っているのですか。パソコンとワープロはこれからますます共存共栄していきますよ。
> 今はワープロとパソコンの台数がほぼ同数ですが、将来的には、ワープロ10に対してパソコン1ぐらいの割合になると思います」

> 富士通「たとえば車の会社を考えてみてください。セダンをワープロとすれば、パソコンはトラックに相当します」

> 松下電器「5年前、パソコンの普及台数は100万台、今は120万台と伸びはゆるやかです。
> 一方、ワープロは30万台が280万台にまで伸びています。
> この数字を見ただけでも、パソコン社会よりワープロ社会到来の方が早いと考える材料になります」

> どうですか、すごくないですか? まだワープロを生産している企業の担当として、うかつなことを言えないのもわかりますが、まさかの全否定。
> まぁ、答えた担当者も30年後に蒸し返されるとは思ってなかったでしょうけど。

> フォローしておくと、パソコンも作っていたNECのコメントはさすがです。

> NEC「ただ、パソコンとワープロは分解すれば同じもの。基本的にはイコールなので、どちらかが消えることになってもそれは単に名前が変わっただけってことになると思います」

> レコード会社の「レコードはなくなりますか?」という質問に対する回答も見てみましょう。

> 東芝EMI「近い将来、ハードがなくなればなくならざるをえないでしょう。とりあえず、来年はまだ持ちそうですが、5年後にはないでしょうね」

> ヴァージン・ジャパン「アナログはなくなりますよ。現時点においてもほとんど皆無ですから」

> ポニーキャニオン「将来的には、アナログはマニアのためのものになるでしょうね」

> 弱気ながらも割と当たっています。しかし、当時はCDが非常に売れていた時代。
> まさか、ネットでのストリーミングやダウンロードがここまで普及するとは、30年前に予測できた人はいなかったでしょう。

https://dime.jp/genre/644604/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff45-9j9a):2020/02/21(金) 19:51:32 ID:IxEfXwlC0.net
デスクトップさん頑張れ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfca-fAgc):2020/02/21(金) 19:51:51 ID:Q/o3WRnz0.net
ガラケーはいずれなくなりますか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf88-L8iH):2020/02/21(金) 19:51:55 ID:yOWqCaOW0.net
自分ジャップいいすか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-R6ek):2020/02/21(金) 19:53:36 ID:VSw8imo8d.net
パソコンもなくなりそうやん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-4gE7):2020/02/21(金) 19:53:57 ID:mjXYbDIOd.net
韓○人はいずれいなくなりますか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff79-p4c1):2020/02/21(金) 19:54:55 ID:VVjdNs2b0.net
日本人はいずれなくなりますか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-mVYv):2020/02/21(金) 19:55:29 ID:9egk2iEu0.net
当時のPCは超高級品でしたし
ここまで普及しようとは…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff39-A6HL):2020/02/21(金) 19:56:26 ID:A6clJtm80.net
コロナはいつなくなりますか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-D4Y0):2020/02/21(金) 19:56:37 ID:fhcm+KleM.net
今やスマホがワープロみたいなもんだからある意味合ってる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc2-L8iH):2020/02/21(金) 19:56:42 ID:rYFZ/aOa0.net
>>7
コロナ「このあとすぐ!」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-IPX/):2020/02/21(金) 19:59:05 ID:F+RJXVmy0.net
iPhoneのヒットを見事言い当てたひろゆきさんの足元にも及ばない無能たち

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-mWk6):2020/02/21(金) 19:59:31 ID:6NX2KqaDd.net
>>1
おじいちゃん
また再放送w

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bff1-IdAT):2020/02/21(金) 20:01:04 ID:7T1UvYFg0.net
履歴書等の手書き信仰がこれほど残ると思わなかったんじゃね
俺もサイン以外の手書きしねえから日本語ほとんど書けなくなったな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-p/Ix):2020/02/21(金) 20:01:40 ID:WedFsbR40.net
>>5
それは貧乏ジャップだけな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83c0-xjVh):2020/02/21(金) 20:02:19 ID:Ru2Yn2mp0.net
その頃なら価格差10倍くらいあったし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf10-qPql):2020/02/21(金) 20:03:09 ID:FeGxypUZ0.net
>>8
高級品じゃないぞ
おれもう持ってた
ワープロソフトも売ってたけど
それは買わなかった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf7b-+zsq):2020/02/21(金) 20:05:02 ID:SlO6WFH00.net
入力装置として使ってるわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e2-Ph4X):2020/02/21(金) 20:05:15 ID:/Bhl65HT0.net
20xx年、日本はFAXでやり取りをしていた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカーT Sa47-iCTl):2020/02/21(金) 20:05:30 ID:RpMVkCAna.net
> ポニーキャニオン「将来的には、アナログはマニアのためのものになるでしょうね」
あたってるじゃん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-yZmH):2020/02/21(金) 20:08:57 ID:9M/dpe5Td.net
>>5
そう思ってるのは底辺層だけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-mVYv):2020/02/21(金) 20:09:13 ID:9egk2iEu0.net
>>17
30年前ならそうだね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-2SNQ):2020/02/21(金) 20:09:36 ID:0CSkyVeSM.net
ワープロまだあるだろ
Wordって知ってるか嫌儲民
一太郎は?
どちらも有名なオフィススイートだ
無職だから知らないかな?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fc-odJJ):2020/02/21(金) 20:10:31 ID:dXCiU+cf0.net
>>5
パソコンがないとコイカツできんだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8310-ttmf):2020/02/21(金) 20:10:58 ID:XQ64G9kz0.net
>>19
日本のfax好きは何なんだろうな?
数年前だけど、会場の写真こっちに送ってくださいって伝えたら
丁寧な頭紙に続いて、A4に写真2枚づつ貼り付けたfaxが送られてきたw
いや、メールに添付でええやん?と思ったw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-4VvF):2020/02/21(金) 20:14:30 ID:JCB8Cgzca.net
ウェアラブルPCとかVRは一体いつ普及するんだよ電脳コイルみたいなの

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 838c-IdAT):2020/02/21(金) 20:20:05 ID:4D7Ac9kW0.net
結局20年30年後がどういう技術を使った世界になってるかなんていくら頭良くてもわからないんだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:24:16.06 ID:kPcVrK5O0.net
Lineさえなかったらガラケーでよかったんやがな?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:28:05.96 ID:K4Pjg6wd0.net
当時はなかったけど東芝のワープロの所がスマホだったら割と合ってる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-joR1):2020/02/21(金) 20:29:04 ID:FWOnXS2Er.net
パソコンもなくなったじゃん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-Ph4X):2020/02/21(金) 20:29:07 ID:tA990K4mM.net
何度もスレ立てするほど面白いネタとも思えんが
センスのない>>1やなあ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:11:32.15 ID:DlHT+/7C0.net
ジャップはいずれなくなりますか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-3yBm):2020/02/21(金) 21:47:18 ID:pERlFJZdp.net
>>12
UBS証券 乾牧夫さんを忘れないで

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f77-Nz9x):2020/02/21(金) 21:48:58 ID:g/t0MT350.net
10万くらいの東芝ルポを買ったわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f311-cSpD):2020/02/21(金) 22:16:58 ID:TCAOuDya0.net
ワープロ検定ってのがあったんだぜ…
ああ2級だよ悪いな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-p4c1):2020/02/21(金) 22:24:41 ID:UobXFhgfM.net
ガソリン車はなくなりますか?ってので聞いて欲しい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f5d-A6HL):2020/02/21(金) 22:25:11 ID:1LstB8P70.net
>>20
むしろこの時代になってアナログが復権するのは
誰も読み切れなかったな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 22:46:37.89 ID:/OZp8y9tr.net
ワープロもセダンも終わってるよね富士通の読みはすごい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 23:14:09.71 ID:xnT3bMxu0.net
Windowsが出る前はこんな風にしか思えなかっただろうな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 23:39:50.54 ID:AdMA9rrS0.net
そういえば2ch黎明期にエビなんとかいう爺さんが2ちゃんのハッカー達を煽ってクラックさせようとしたけど全て失敗
爺さんはPC持って無くてネット機能が付いたワープロで書き込みしてたってオチがあったな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 23:49:39.16 ID:e6aJJsjA0.net
30年後の日本とか想像するだけで恐ろしいな

総レス数 41
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200