2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法務省、深夜につじつま合わせか 検事長定年延長、説明矛盾 [872145558]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-WTtS):2020/02/22(土) 01:15:25 ?2BP ID:HhgHsu6EM.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
法務省、深夜につじつま合わせか
検事長定年延長、説明矛盾

2020/2/22 00:49 (JST)2/22 01:01 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社

 黒川弘務東京高検検事長の定年延長に関する森雅子法相の国会答弁の信頼性が21日、大きく揺らいだ。
森氏は20日の衆院予算委員会で、法務省が法解釈変更の経緯を示した文書について「部内で必要な決裁を取っている」と答弁。
しかし21日の予算委理事会で法務省と人事院は、正式な決裁は取っていないと明らかにし、説明の矛盾が露呈した。

 法務省は21日深夜、文書に関し「口頭による決裁を経た」と突然発表し、森氏の答弁との整合性を取った。
野党は口頭決裁は存在しないと主張しており、法務省の対応を批判するのは必至だ。
https://this.kiji.is/603614768522298465

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-ZrQ4):2020/02/22(土) 01:16:09 ID:4cZ0jbrIM.net
心底クズい
ケンモメンよりクズいとか本当に相当だぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 335b-N1be):2020/02/22(土) 01:16:32 ID:xpUuqDEr0.net
独裁国家の末路ってイメージしかないな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ec-1Tph):2020/02/22(土) 01:16:47 ID:X8bIQx7x0.net
官庁が夜なべをして辻褄合わせてたー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-km1g):2020/02/22(土) 01:17:21 ID:/gDv2aRd0.net
野党が質問するのが悪い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-ejQc):2020/02/22(土) 01:17:45 ID:5RPwK3RAa.net
今からあなたがたには死んでもらいます、さようなら

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-Nz9x):2020/02/22(土) 01:18:36 ID:kxfQkHyxa.net
ネトウヨ「野党が仕事するから悪い」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fae-p4c1):2020/02/22(土) 01:19:13 ID:a77zxvQQ0.net
辻褄合わせしなきゃならないほど法的に整合性の欠く人事は一旦白紙にしとけよ
そこらの役所じゃなくて法を預かる組織だぞ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKff-jtov):2020/02/22(土) 01:19:45 ID:FZLSsAReK.net
あとから決済とるのは、公文書偽造になるから、さすがにできなかったわけか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf72-VQvW):2020/02/22(土) 01:19:50 ID:oOYKp2oX0.net
>>3
独裁国家でも文書は残すし隠蔽改竄もしない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8307-IdAT):2020/02/22(土) 01:19:58 ID:guOvCHS/0.net
ネトサポ桜は全力で抵抗してくるのにこの話題はなんか食いつき悪いな
悪いことだという認識は有るのかな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc7-Nz9x):2020/02/22(土) 01:20:16 ID:mwVyP+Zy0.net
辞任して安倍聖帝兼任も怖い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-JFpx):2020/02/22(土) 01:20:30 ID:JWc1dV4N0.net
>>1
法律とは何か?
法治国家とは?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMff-PvJ/):2020/02/22(土) 01:20:32 ID:56Jyvqm5M.net
>>11
理解できてない可能性が高い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-5YPq):2020/02/22(土) 01:20:35 ?PLT ID:M/TCu+zy0.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
法の不遡及
こんなもん法学部一年生が4月に習うことやぞ
マジでふざけんなよゴミ国家が

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-A6HL):2020/02/22(土) 01:20:45 ID:5krtpm6mr.net
イライラするのを解消する方法なんかない?
デモとかじゃなく選挙まで待たずにもっとスッキリするやつ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-JFpx):2020/02/22(土) 01:20:55 ID:JWc1dV4N0.net
>>8
法務大臣があれだぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3dd-mvZW):2020/02/22(土) 01:21:07 ID:/mgcyPKA0.net
法解釈とか閣議決定とか定義の改変でどうにでもなるだろクソ共

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a344-p4c1):2020/02/22(土) 01:21:34 ID:AdfotNg30.net
もうずっと無理を通して道理をすっ飛ばしてるのに辻褄あわせも糞もない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-JFpx):2020/02/22(土) 01:21:54 ID:JWc1dV4N0.net
>>3
独裁国家以下だろ
崩壊国家だわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8307-IdAT):2020/02/22(土) 01:21:56 ID:guOvCHS/0.net
>>14
あ、そっかぁ・・・(困

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf33-BYge):2020/02/22(土) 01:21:58 ID:XhS+qLpD0.net
コロナ船も隠蔽改竄誤魔化しで乗りきって世界の目を欺いてみせてよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-+607):2020/02/22(土) 01:22:53 ID:HqNu1Rq/M.net
>>16
コロナ感染しそうな行動してから検査拒否されてからの国会見学
痰なすりつけた郵便物送りつけちゃだめだよ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73ed-YsWg):2020/02/22(土) 01:23:07 ID:aLQg3Uu60.net
そこまでして定年延長したい理由なんなの?
退職金貰ってさっさと天下り先に行けや

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-4Na/):2020/02/22(土) 01:23:17 ID:4S4Imc1nM.net
嘘吐かないと政権が死んじゃう病だからそりゃ嘘も吐くさ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:24:15.22 ID:ihYFiCZI0.net
誰がこいつらを刺し殺してくれるんだろう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:24:56.79 ID:SmyR5SNE0.net
国の体をなしてないだろこれ
統治機構として完全に破綻してる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:25:14.68 ID:7wecuwm40.net
法務省がデタラメやってる国で法律守ってるバカいるのw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:25:27.81 ID:JWc1dV4N0.net
>>24
検察をアンコン
レイパー山口、森友加計、桜の会がもっと増える

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:25:57.15 ID:dzwfLusy0.net
これが法治国家?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:26:00.34 ID:lR5J3ZTB0.net
こんなのでどうやって戦争するの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:26:08.54 ID:vEZLt93f0.net
もはや法治国家ではない。
権力が法に則っていない。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:26:17.19 ID:JWc1dV4N0.net
もう官僚も全員安倍の共犯者だろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:26:23.34 ID:YmVC5wv40.net
腐ってるぜ
腐ってるぜ
腐ってるぜ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:26:23.59 ID:lroCcc+Ad.net
そんな人治国家やってるからコロナ対策もガバガバなんや

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:26:24.00 ID:HiTjwbgz0.net
>>3
末路?まだ途中ですよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:27:05.17 ID:vEZLt93f0.net
ネトウヨ「韓国は人治国家www」←人治国家なのは日本でした。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:27:16.22 ID:M15lYn/T0.net
口頭ねぇ…便利だね🥺

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:28:02.85 ID:v8EtN2N7p.net
なぜ週末の深夜なのか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:28:07.26 ID:V3AREGdYM.net
>>3
独裁者「まだまだこの道は道半ばなのであります!」

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:28:49.48 ID:SUB4TkrO0.net
>>37
上級は人治国家だけど下級には法治国家を押し付けるよw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:29:54.12 ID:vEZLt93f0.net
ブログ 脱「愛国カルト」のススメ さんの渾身のエントリー。
本当に正論。

安倍政権は日本を五流国家に堕とした日本史に残るテロリストだ:
この状況で「アベガー!」と叫ばないことこそ主権者として恥ずかしい
http://datsuaikokukarutonosusume.blog.jp/archives/1076925460.html

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:29:56.06 ID:1U0TA6Gc0.net
>>3
正直ナチス政権の方がまだマシだろこれ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:30:22.82 ID:MwyrrymB0.net
口頭の決済(笑)
流石にあり得ねえだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:30:41.67 ID:bfwJBFBo0.net
これもう憲法改正の必要ないだろ
解釈変更と口頭決裁で既になんでもあり、法なんてあってないようなもの

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:31:01.41 ID:AUx6a/WO0.net
ひでー話や

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:31:08.85 ID:uoBugkw70.net
>>13
三権分立も守ってないし
カルトのやりたい放題

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:32:24.40 ID:FZLSsAReK.net
>>15
いや、 『内閣(行政府)は、国会(立法府)が決めた法律を執行する立場』で、勝手に法解釈を変更してはならない。
《解釈 改 憲》が行われたことは、一度もない。
 それどころか、憲法は勿論、『法律を含めて、内閣(行政)が独断で解釈を変更した事例はない。権限が無いから』
◆解釈 改 憲と憲 法 解釈の違い
 ▽憲 法 解釈=解釈の付け加え=「解釈されていない事柄」について解釈を「付け加える」
 ▽解釈 改 憲=解釈の変更(書き換え・見直し)=「一度付け加えられた解釈」を「再度変更」
「解釈されていない部分」について「解釈を付け加える」ことは、今までもあった。
 『しかし、「既に解釈されていること」を「再度変える」「見直す」という、
「解釈の変更(書き換え)」が行われたことは一度もない。ルール違反』。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:32:37.72 ID:Ep12sP8va.net
流石に口頭決裁はありえんだろ
安倍の口頭で回答と並ぶありえなさだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:33:28.42 ID:8PUv6b490.net
人事院の局長のオバハン、もう付き合いきれんって感じで癖癖してて草

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:33:28.75 ID:k0j1heOpM.net
口頭決裁おーけいって何?どういうこと?
流石に意味がわからない
どこからつっこめばいいのか言葉を失う

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:33:34.85 ID:pQ+1apRF0.net
僕のつじと君のつまをこうやってあわせて・・・

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-Vt2k):2020/02/22(土) 01:33:51 ID:1WYEXiRy0.net
>>44
要式行為だとする法的根拠は?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff7e-jJOI):2020/02/22(土) 01:33:54 ID:vEZLt93f0.net
安倍「法の支配!法の支配!」←笑える(笑えない)

安倍は「法の支配」を中国の南シナ海進出についての用語と思っていると思う。
だから小西ひろゆきの法の支配、人の支配の質問の時も突如、
「まさに…え〜、この海、アジア太平洋の海を繁栄の海としていく上においては、法の支配、国際法の支配…」
みたいなわけわからんことをを口走ったのだと思う。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33b2-2SNQ):2020/02/22(土) 01:34:31 ID:Wee+YnCG0.net
自分の友達の任期を無理矢理延長は流石にやばい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfff-Nz9x):2020/02/22(土) 01:34:36 ID:7cfaf1g00.net
>>3
末路じゃないんだよなー

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKff-jtov):2020/02/22(土) 01:34:54 ID:FZLSsAReK.net
>>48
 Twitterに表あり。見よう。「解釈の変更」の権限は、内閣(行政府)にはない!内閣にあるのは「解釈の追加」だけ。
◆川内 博史 @kawauchihiroshi
 内閣総務官室作成の『有権解釈の変更をした事例一覧表』。
 規制緩和の一つとして運用を変更したもの以外、『最高裁判決により』運用の変更、或いは法改正せざるを得なかったのしかない。
6:31 - 2014年4月4日
 法律の運用を変える場合は通達で、『解釈を変える場合は法改正が必要』。
 『根拠は、最高裁判決で、そうせざるを得なくなった場合』。
 たとえ限定的とは言え集団的 自 衛 権の解釈変更など『内閣の独断ではできない筈』。『安倍内閣は、道を踏み外すのか』。
21:01 - 2014年4月4日
 憲 法は勿論、『法律を含めて、政府が独断で解釈を変更した事例はありません』。
 最高裁の判決を受けて変更せざるを得なかった事例は法 務省、厚 労省所管法でいくつかはあります。
 また、『解釈されていない事柄について』『新たに解釈を加えた』事例として、自衛隊の事例などがあります。
9:40 - 2014年5月30日
 日本国 憲 法史上、自衛官を文民とはしないという「運用の変更」が昭和40年に1度だけ行われている。
 『が、「解釈の変更」が行われたことは1度もない』。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff7e-jJOI):2020/02/22(土) 01:35:05 ID:vEZLt93f0.net
この定年延長は法の支配の崩壊が如実に表れている。
もっと大騒ぎになるべきな案件だ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-Vt2k):2020/02/22(土) 01:35:09 ID:1WYEXiRy0.net
>>51
だから要式行為だとする法的根拠は何なんだよ?www

役所に提出する書類とかもちゃんと要式が法律とかで定められてるんだぞ?ww


これだからニートはww

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ae-35aQ):2020/02/22(土) 01:35:46 ID:5tszSvqm0.net
>>54
森羅万象への人知の及ばなさを痛感

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 138c-YL8R):2020/02/22(土) 01:35:49 ID:OzQ4sIYB0.net
もう何でもアリだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-5YPq):2020/02/22(土) 01:36:04 ?PLT ID:M/TCu+zy0.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>24
河井夫妻の案件に介入させたい
あいつらは何か知らんがどうしても守らんといけん模様

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-0YOr):2020/02/22(土) 01:36:31 ID:B0rBbXTBd.net
いくらあがいても安倍式馬鹿寝言には正当性なんて生まれないから今のうちに止めとけ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff7e-jJOI):2020/02/22(土) 01:36:39 ID:vEZLt93f0.net
>>55
ほんそれ。
民主党政権、民主党政権に限らずこれまでの自民党政権でも
こんなことしたら一発で内閣総辞職。
ほんと今はタガが外れているし
誰もそれに気づかない末期状態。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKff-jtov):2020/02/22(土) 01:37:46 ID:FZLSsAReK.net
◆法解釈を内閣(行政府)が、その時々で自由に変更できるのか?
 今回の事態は許してはならない。
 これを認めてしまえば、『今後、内閣(安倍政権)が行なう事は、法律に一切拘束されない』ことになってしまう。
 昨日まで違法だったものが「今日から合法です」となり、昨日まで合法だったものが「今日から違法です」となる。
 法改正をしたわけでも、新たに法律を作ったわけでもなく、裁判所が判断したわけでもないのに。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e357-x8XE):2020/02/22(土) 01:39:46 ID:KfgN5CuM0.net
>>10
日帝は燃やしたぞ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 635a-0SAB):2020/02/22(土) 01:39:51 ID:1WfsclIN0.net
安倍治国家だから仕方ないよね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:40:46.61 ID:bfwJBFBo0.net
>>62
選挙資金1億5千万円絡みで何かあるのかねえ
その金の一部が安倍か安倍友の反社に流れてるとかまさかねえ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a36d-dMg3):2020/02/22(土) 01:45:34 ID:aa2eUOC40.net
森の虚偽答弁は明らかなのに整合性のために細工
悪質過ぎるだろう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8310-X4gi):2020/02/22(土) 01:47:58 ID:vl0/wDCI0.net
こういうの無駄な仕事って言うのだけれどそこまで過労になりたいのか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e39a-glQt):2020/02/22(土) 01:48:04 ID:hBtuaa/v0.net
官僚って意地無いの?クソ政治家共にどんだけ好きさせんだ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:50:29.16 ID:37smrg3B0.net
こんな仕事で官僚は忙しいんだよとか言われても馬鹿は死ねとしか言えんだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:50:44.16 ID:LAJlCpxm0.net
目指す美しい国のなれの果て

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:50:49.29 ID:1WYEXiRy0.net
>>58
頭悪すぎるww

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:51:08.75 ID:vEZLt93f0.net
>>71
安倍に人事権を握られてるから
官僚の地位にしがみつきたい官僚は逆らうことが出来ない。
逆らうと前川さんみたいに辞めないといけなくなるので。
意気地なしと言えばそうだと思うが。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:52:02.18 ID:vEZLt93f0.net
>>74
なんで?
この案件法の支配できてるか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:52:14.59 ID:u+91SW9Za.net
紙資源の保護にもなるね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:53:15.95 ID:z0/qr/r90.net
>>74
なんで意味のないレスになっちゃったの?w

反論がなかったら俺の勝ちだぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:53:32.79 ID:FZLSsAReK.net
>>74
頭悪いな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:53:46.26 ID:txmsmNeta.net
>>74
馬鹿すぎるだろお前

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-9A+Y):2020/02/22(土) 01:55:19 ID:JZZRMkhM0.net
可哀想に寝れないだろな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-Vt2k):2020/02/22(土) 01:55:48 ID:1WYEXiRy0.net
>>76
どちらかと言うと形式的法治主義の話だぞww

「定年延長の決済に法律上一定の要式が定まってるか否か」ってだけww

もし法の支配の話をしたいなら憲法41条の立法の意義の話
現在の通説でも伝統的な法規説によっても定年延長については法律事項になるわけがないww

もっと勉強しろよ低学歴ww

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6f-Ph4X):2020/02/22(土) 01:55:54 ID:VVaR+tm50.net
公文書を改竄する国だから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f44-kdcm):2020/02/22(土) 01:55:58 ID:Gfd1V9580.net
やりたい放題

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c355-Nz9x):2020/02/22(土) 01:56:49 ID:bclMM4BM0.net
>>15
これは不遡及じゃねえだろ池沼
大学入ってから語れよ高卒君

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf26-ORHO):2020/02/22(土) 01:57:00 ID:J6akrzTK0.net
>>3
Twitterにいる自民党信者のオタクとか理系とかが
「とこが独裁政治だ?」 とかほざいてたよな。
社会経験もなく社会と接触する気がないやつが
社会の事にくちだすなよってな。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c7-kT5Z):2020/02/22(土) 01:58:16 ID:c7m3g39E0.net
>>65
これちゃんと安倍が終わった後も総括出来るのか?
安倍の前例を利用して独裁者になる奴多発するんじゃね
そこまでするなら大統領制に移行して欲しいわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:58:57.35 ID:r/516tpP0.net
おそらくすでに最低の国レベルになってるが
俺らは歴史上最低最悪の大日本帝国を歴史でちょこっと習ったから
まだまだマシって思ってしまってるんだろうな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:59:20.83 ID:FZLSsAReK.net
>>57
>>48
を読めよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:59:28.69 ID:A5jNlFaX0.net
やっぱり元内務省はやることが違うな
家禄廃止して西南戦争引き起こしただけあるわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:59:29.10 ID:dnQfvw2G0.net
>>16
つTENGA

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 01:59:35.47 ID:1WYEXiRy0.net
パヨクって知的障害でもあんのか?ww

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 02:00:17.58 ID:CpB9KlWCa.net
法務省「コロナ騒ぎの今がチャ〜ンス!」(*´∀`)♪

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 02:00:37.14 ID:W1f+2MBO0.net
1984
動物農場

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff7e-jJOI):2020/02/22(土) 02:01:38 ID:vEZLt93f0.net
>>92
なんだただのネトウヨじゃん。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf10-p4c1):2020/02/22(土) 02:03:25 ID:h7b/NJ4J0.net
法の網を掻い潜ろうとする法務省とはいったい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-Vt2k):2020/02/22(土) 02:04:17 ID:1WYEXiRy0.net
>>95
は?
韓国中国大好きだし、
安倍晋三大嫌いだけど?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 02:06:21.56 ID:GCAaxE+qH.net
>>11
多分、問題を理解できてない。
よって騒いでいいかわかってない。

ある意味、桜より深刻な事態なんだけどな。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 02:07:41.04 ID:cQPxdm2C0.net
野党如きのツッコミも予想できないウイルス対策なんざできないぞ
先手先手の辻褄あわせしろよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 02:09:01.77 ID:tvD9SxUF0.net
知らんけど矛盾してんなら辻褄あわせさえ出来てねえんじゃねえの

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 02:09:40.42 ID:7m95mdbB0.net
安倍政権の捏造・偽造に関わる議員官僚に恩赦を与えるために行った前代未聞の違法検察人事

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 02:09:48.24 ID:vlBSqAB10.net
63歳定年上限があるのにそれ以上延長できるって誰が言い出したんだ?
マジで法律読めないやつのやらかしだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-Luoq):2020/02/22(土) 02:17:17 ID:Jtr+sJhz0.net
>>24
延長される本人の意思ではなく、安倍の意思でしかないって、まだわからないの?
他の先生は怒る(起訴される)からやだ!
この先生は(起訴しない、自分の悪事もスルーしてくれるから)いい!え、定年?
そんなの関係ないじゃん!
公務員でしょ?

え、前はダメだったの?
森ちゃーん何とかしてよね!プンプン

てなことでしょ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a37b-/gp3):2020/02/22(土) 02:18:49 ID:fJUFLdWu0.net
深夜にってまじやん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-A6HL):2020/02/22(土) 02:20:20 ID:/b7bIexv0.net
国が平気で破るような法を国民が遵守する意味は不明
気付いた奴から順にめちゃくちゃしよって最終的には国そのものが無くなるぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc7-IdAT):2020/02/22(土) 02:20:33 ID:Ubb+Gp/m0.net
法務省内局のお坊っちゃんお嬢ちゃんが哲也で必死に考えたんだね
こんなクソカスみたいな答弁を徹夜で考えてるとき、自分の人生について思いを巡らせなかったのかね?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33c2-z+Zk):2020/02/22(土) 02:21:22 ID:CujWtu+z0.net
口頭による決裁なんてもんが存在してる中世日本

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e312-psHk):2020/02/22(土) 02:21:24 ID:jaoh/Fa/0.net
>>106
過労で安倍に洗脳されてる連中だから仕方ない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H9f-15D/):2020/02/22(土) 02:22:55 ID:DXpXJYkPH.net
>>106
ウンコみたいな答弁考えるだけで天下り先で年収数千万だぞ
俺もやりたいわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c355-Nz9x):2020/02/22(土) 02:25:12 ID:bclMM4BM0.net
>>109
天下りなんてもうろくにできねえよ
むかしも下っ端は天下りできんまま終わったのに
最近は天下り自体が厳しいからな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff88-SU4r):2020/02/22(土) 02:27:50 ?2BP ID:H/a5QRGC0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
安倍さんが解釈変更したって答弁してしまったから
森羅万象聖帝の答弁は憲法より重い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc2-zyju):2020/02/22(土) 02:28:26 ID:JIN6NSg80.net
>>106
法務省ってちょっと変わった役所で、組織法上は法務本省の付属機関として検察庁があるけど、職員の実態としては、検察庁付属の事務局として法務本省があるんだよね
だから、本省の職員も管理職はみんな法曹なのに対して、事務官は二種ノンキャリばかり
普通の中央省庁なら本省の補佐と言ったら実際に政策を決めてるに等しいけど、法務省の補佐は定年間際のノンキャリ事務官

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMc7-FTwr):2020/02/22(土) 02:29:00 ID:ur4ZMlHtM.net
>>3
首相を逮捕させないために検察を友達人事で無力化するってほんと典型的

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc2-zyju):2020/02/22(土) 02:34:25 ID:JIN6NSg80.net
>>113
兄の国とそっくりになってショックだ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-CLEe):2020/02/22(土) 02:54:54 ID:+3Gj2L3AM.net
安倍の周り全てが子供の誤魔化しみたいになってきた 子供総理

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff88-KfDg):2020/02/22(土) 03:15:06 ID:O9HTHqQL0.net
原発のときとまったく同じ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73b8-dMqp):2020/02/22(土) 03:27:35 ID:mC/DwA9s0.net
>>3
終わってるのは安倍を支持してる国民だよ
安倍に苦しめられながら死ぬ人生なのに
マゾなのかアホなのか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 136b-ZasM):2020/02/22(土) 03:46:25 ID:FpgnGE0P0.net
なお、この言い訳でボロが出まくって
とても通れそうにない雰囲気になってきたので、
諦めて取り下げると思いきや
「法律そのものを改正!」の大技を打ってきた安倍
3月初頭にも可決される見通し、だってよ
何でもありやな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf6c-Uarg):2020/02/22(土) 04:26:44 ID:yQrubyWz0.net
安倍のために嘘をつかないといけない仕事はやりたくないのが正常でしょう
国民のために奉仕したいと考えるまともな人はやめる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-3J7N):2020/02/22(土) 04:49:16 ID:QICRu8kbr.net
ここのクロちゃん芸人のクロちゃんの比じゃないくらいゲスいな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e4-u4Uc):2020/02/22(土) 04:58:59 ID:KwL7p2Mw0.net
ジャップランドは最早人治国家だけど官僚が必死法治国家の体に見せたがってる
安倍の苦し紛れの嘘に合わせるために官僚が必死で辻褄を合わせてる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff74-f35f):2020/02/22(土) 05:39:34 ID:Gcz3G0Pk0.net
>>114
あっちのほうがよっぽどマシよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 05:49:54.92 ID:VUWyfD8W0.net
芸能人いっぱい映ってる桜を見る会みたいなインパクトのある映像がないから、テレビでもさらっと流すだけで盛り上げないだろうな
日本の法制度が崩壊した歴史的瞬間なんだが

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 05:51:32.12 ID:Demgtj3m0.net
>>36
ほんこれ
国民は興味ないからこんなことじゃ終わらないしな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ae-afXR):2020/02/22(土) 06:07:35 ID:sYPY4U/H0.net
>>121
行政トップの安倍晋三は実質神
安倍自民党を降ろせない国民が馬鹿なだけ
いつまでも現実逃避して他人のせいにしてるだけじゃ何も変わらないんだよなぁ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-IdAT):2020/02/22(土) 06:14:13 ID:OG4szW2+0.net
山尾がスゲーわ。ここまで有能なら不倫上等で問題ないわw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ff9-l+F6):2020/02/22(土) 06:24:06 ID:QalHvB5L0.net
目くらましにストックしている死刑囚をまとめて執行
今日は10にん明日も10にん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-IdAT):2020/02/22(土) 06:46:17 ID:dWWR6fy20.net
>>1 野党は口頭決裁は存在しないと主張

そもそも文書によらない決裁が可能なの?
化膿であっても事後的に文書が必要になるんじゃね?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-Vt2k):2020/02/22(土) 07:07:30 ID:irH7xZofa.net
>>78
>>80


ちゃんと反論されたらダンマリになってワロタww
恥ずかしすぎるww

総レス数 129
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200