2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【いったいなぜ?】 NHK なくても困らないし全然見てないのに受信料払わないといけないの変だよね [455830913]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf01-NobW):2020/02/22(土) 10:13:51 ?2BP ID:nb2IZIJL0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「まさか、そんなことはないだろう」とは思いつつも、ひょっとしたら……の議論がイギリスで起きた。

きっかけは、日曜紙のサンデータイムズ(2月16日付)の記事だ。これによるとイギリス政府はBBCのテレビ・ライセンス料(日本のNHKの放送受信料に相当、以下「受信料」)を廃止し、
希望者のみが視聴料を払う課金制(サブスクリプション)の導入を視野に入れた見直し作業を始める意向だという。

https://toyokeizai.net/articles/amp/331762?display=b&amp_event=read-body

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 10:22:10.85 ID:G0O/xMz10.net
実質アベ放送だろ
今の日本がこうなったの結構NHKのせいだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2305-SmlJ):2020/02/22(土) 10:30:34 ID:Kga7D1b/0.net
チコちゃん楽しみに見てるから今なくなると困る

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-f2Jb):2020/02/22(土) 10:39:13 ID:y60gf87ua.net
焼肉屋の煙を吸って料金請求されるみたいなもん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-OC9o):2020/02/22(土) 10:50:37 ID:ioeRrA9/0.net
民間と同じように考えてても筋違い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-u131):2020/02/22(土) 10:54:52 ID:y+oONS9W0.net
>>3
すぐに無くならないしスクランブルにして見てる奴が払えばいいって話

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 336e-/2SP):2020/02/22(土) 11:07:24 ID:hwVsYvLQ0.net
>>3
見る理由があるなら受信料払えば良い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-cUU6):2020/02/22(土) 11:55:16 ID:6ZaOkPF0a.net
>>5
じゃあ公務員になってくれ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:55:54.37 ID:MZW6qQba0.net
災害になっても停電すっから被災地は意味ねーしな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ff7-zVhS):2020/02/22(土) 12:00:28 ID:84j3uecl0.net
安倍が援護するんだから反日みたいなもんかもな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-psHk):2020/02/22(土) 12:26:14 ID:zDCNe5Kpd.net
当たり前のこと。
日本でも小さな革命が始まろうとしていたのに、キーマンの人格問題ごときで勢いがなくなって残念。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2312-ZK1S):2020/02/22(土) 13:12:08 ID:A8sHNnTg0.net
>>3
困る人は払ってでも見るべきでは?
大半の人が困らないし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:25:12.96 ID:tp8Lza/ka.net
高すぎる
非正規の一人暮らしの若者からあの料金で巻き上げようなんてもう暴力だね

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200