2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ20年間で自民党から選出された首相で一番まともだったのは福田康夫だけ 彼こそ10年くらいの長期政権を維持するべきだった [989477877]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3e2-VBsg):2020/02/22(土) 11:06:59 ?S★ ID:U3+C1l1u0.net
sssp://img.5ch.net/premium/2116290.gif
福田 康夫(ふくだ やすお、1936年〈昭和11年〉7月16日 - )は、日本の政治家。

チンパンジーなんて呼んでた元ニュー速民はごめんなさいしないといけないよね
https://i.i

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-Mrt3):2020/02/22(土) 11:07:35 ID:8wBUEIXpd.net
どんな人だったの
ワイ若いからしらんのや😑

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf01-+DXa):2020/02/22(土) 11:07:51 ID:YpFdx1/c0.net
それは間違いない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-mtzg):2020/02/22(土) 11:08:07 ID:7KrDq4IYM.net
まともだと長期政権にはなれない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf17-lUjz):2020/02/22(土) 11:08:15 ID:bi+KfnyW0.net
うちの地元出身だし、優しいおっさんのイメージだよね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3e8-iAE0):2020/02/22(土) 11:08:31 ID:+XIh+1Fg0.net
一番と言ったら1人になるの当たり前

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f338-Rkxe):2020/02/22(土) 11:08:37 ID:fCxbQ8300.net
小渕さんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7322-+T4t):2020/02/22(土) 11:09:01 ID:Wbn6OLuG0.net
あなたとはちなうんです!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fd3-uAHv):2020/02/22(土) 11:09:05 ID:UrR3GPXB0.net
今なにやってんの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-CdaK):2020/02/22(土) 11:09:08 ID:DgD7XOwi0.net
公文書管理については一番まともだよね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-oN3k):2020/02/22(土) 11:09:45 ID:Wlksz0BmM.net
バカサヨマスゴミに潰されたよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6e-u4Uc):2020/02/22(土) 11:10:26 ID:ze+qiBvq0.net
日本の売国奴は愛国者
今回ので分かったろ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-mtzg):2020/02/22(土) 11:10:28 ID:TPBTx/s5M.net
小泉は良かったイメージあるぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-o94F):2020/02/22(土) 11:10:49 ID:Dug4TfKO0.net
公文書管理法を制定しようとした時点で安倍よりも遥かにマシだったな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f23-lut+):2020/02/22(土) 11:11:02 ID:/owHdqo70.net
福田でも民主でも議会の3分の2を掌握して
長期政権になれば腐敗する

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-rPwT):2020/02/22(土) 11:11:16 ID:0UPNgqsd0.net
ネトウヨに叩かれまくってたな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-Fyq7):2020/02/22(土) 11:11:48 ID:l9LKmXcrr.net
安倍らとは違うんです

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-xPG3):2020/02/22(土) 11:11:49 ID:WLcxUEIPM.net
>>13
テレビ大好きっ子か?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-L8iH):2020/02/22(土) 11:11:51 ID:fMn5DUEh0.net
森w小泉w安倍w麻生w

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-4VvF):2020/02/22(土) 11:11:56 ID:gT68kZ4+0.net
福田は嫌になると途中で投げ出すのが悪い癖

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf01-+DXa):2020/02/22(土) 11:12:10 ID:YpFdx1/c0.net
>>13
知的障害かな?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa07-IdAT):2020/02/22(土) 11:12:16 ID:1FvJHXvOa.net
誰がやっても長期政権は腐敗すると思うよ
安倍晋三って男はやや別格だとは思うがね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f338-Rkxe):2020/02/22(土) 11:12:34 ID:fCxbQ8300.net
福田は良くも悪くもナンバー2のポジションが似合うタイプ
福田が官房長官やってれば誰が首相でもまともだったはず

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-HrNi):2020/02/22(土) 11:12:38 ID:R+f1VNFR0.net
あなたとは違うんですよ
身内が人轢き殺しても逮捕されないんですよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-N2C8):2020/02/22(土) 11:13:05 ID:pDVKaI5Cd.net
>>13
ネット以外は大体これだから困る

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf40-P8i+):2020/02/22(土) 11:13:17 ID:TPXmPm9r0.net
小渕は良かった
橋本岳の親と森元と小泉と安倍晋三と麻生はうんこ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-Hkjj):2020/02/22(土) 11:13:27 ID:ciTPDu/O0.net
日本をアメリカから守ろうとして失脚させられたんだろ
安倍はまさにその逆
アメリカに日本を売ることで生き永らえてる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa07-IdAT):2020/02/22(土) 11:13:37 ID:1FvJHXvOa.net
>>13
>>21
そういうイメージを思いっきり演出してたから間違ってはないでしょ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-F7I9):2020/02/22(土) 11:13:46 ID:wsrz7Atyd.net
スラムダンクだと木暮
ドラゴボだとピッコロ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-fIh1):2020/02/22(土) 11:14:01 ID:XeEhVnp4M.net
なんだかんだで小渕だな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb0-f7XE):2020/02/22(土) 11:14:35 ID:4ZEw2OkC0.net
これはまぁ分かる
公文書とかに価値も見出してたし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f45-Nz9x):2020/02/22(土) 11:14:52 ID:AwDvkWff0.net
特亜から見ればだろ
パンダ連れてきた以外に何か功績あったか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-nWjl):2020/02/22(土) 11:14:59 ID:sVGhuS8aM.net
>>13
日本の亡国化は小泉からだぞ
ある種安倍よりタチが悪い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff44-Nz9x):2020/02/22(土) 11:15:11 ID:2YL5k6d50.net
権力は腐敗するもの
戦後70年溜め込んできた膿が吹き出してきただけだよ
悪政を敷く指導者が出たら政権交代を行う、それを繰り返すという民主主義国家の維持・発展の大前提を忘れ続け、学ぶこともしなかった民が住む国としては当然の末路だろうがな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-hWQY):2020/02/22(土) 11:15:11 ID:rhz0REFvd.net
ガチのマジでアベの次に総理やる奴は大変だな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-4VvF):2020/02/22(土) 11:15:15 ID:8hxouLaW0.net
まともな頭してたらこんな馬鹿みたいな借金大国のトップが務まるわけないやん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0c-axES):2020/02/22(土) 11:15:22 ID:tgtrIAd20.net
チンパンでも長期政権やってたらどれぐらい腐ってたのか気になる
さすがに最初から腐ってた安倍ちゃん超えは難しいだろうけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfec-rK8p):2020/02/22(土) 11:15:39 ID:SmyR5SNE0.net
これは間違いない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3ca-psHk):2020/02/22(土) 11:15:44 ID:IGNNAAED0.net
やっぱ3年位で変えないと腐敗するんだよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f23-o94F):2020/02/22(土) 11:15:58 ID:wSng0VH80.net
>>26
派遣解禁は小渕の時だぞ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-nBc2):2020/02/22(土) 11:16:14 ID:r2+tmrDUd.net
小渕さんは働きすぎて早死したけど今の安倍見てるとため息出るわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-LjvT):2020/02/22(土) 11:16:19 ID:XGR00EOB0.net
党関係なしに言えば鳩山が一番マシ
ポスト資本主義社会の展望を描いてた

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-ZKuX):2020/02/22(土) 11:16:27 ID:P7WAlYCnM.net
>>13
中学の時誰が首相だか知らなかったけど高校で小泉純一郎ってことを知り、特にカッコ良かった以外は何も感想はなかった記憶がある
高校生なんてそんなもんだろ
今の高校生大学生も安倍晋三が首相って以外は特に何も思ってないだろう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-y94j):2020/02/22(土) 11:16:42 ID:xssYxEfUM.net
>>13
日本の労働環境にとどめを刺した戦犯だろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa07-IdAT):2020/02/22(土) 11:16:51 ID:1FvJHXvOa.net
まあなんだ、チンパンみたいとか言ってたのは、本当にごめんなさいでしたとは思ってる
ちゃんと立派な政治哲学をお持ちの政治家だったのにね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fc-odJJ):2020/02/22(土) 11:16:59 ID:yRopsdLW0.net
親中派だからネトウヨには嫌われてたな
なお中国包囲網とか宣っていた安倍は今更媚びへつらって無事に日本をコロナまみれにしたもよう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfec-rK8p):2020/02/22(土) 11:17:09 ID:SmyR5SNE0.net
小泉はクソだけど拉致被害者帰国させたことは評価するわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-HZSI):2020/02/22(土) 11:17:25 ID:OluvHE+Y0.net
後悔先に立たずだぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e344-IPX/):2020/02/22(土) 11:17:32 ID:f/9w681E0.net
長期政権ってのは政権を維持する執念、ある種の権力欲がなければ出来ないわけで
それがない福田の長期政権なんてありえない話だっただろう
仮にねじれていなくてもね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-VXi+):2020/02/22(土) 11:17:34 ID:Qo/vDN+HM.net
福田「(晋三に)あなたとは違うんですよ」

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-rZlk):2020/02/22(土) 11:17:36 ID:qBdqZ+k7a.net
テロリストに拉致された自国民を見殺しにするために日本に自己責任論を徹底させたのは
まだ総理になっていない頃だったか
あなたとは違う発言で、恐ろしい程の上級選民思想からの自己責任論だったことも分かった
この人のような歴史に残るレベルの外道でも安倍や麻生に比べれば聖人か

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2305-uj/U):2020/02/22(土) 11:17:58 ID:Sb6D7eYL0.net
小泉とか安倍とかクズほど長期政権なんだよなあ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb0-f7XE):2020/02/22(土) 11:18:10 ID:4ZEw2OkC0.net
>>42
対米従属の見直しどうやったら成功したんだろう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京都) (ワッチョイW 2344-yuGq):2020/02/22(土) 11:18:17 ID:6xOo9Wuq0.net
すまん小泉の郵政解散の演説で感動して自民に入れたわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-WTtP):2020/02/22(土) 11:18:18 ID:TEncmpI+a.net
小渕は唯一の積極財政だからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8312-z+Zk):2020/02/22(土) 11:18:19 ID:fQSZGamn0.net
あのときのマスコミは酷かった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73c2-KYzY):2020/02/22(土) 11:18:21 ID:t7hfgMl20.net
安倍晋三を殺してきてよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-m1b2):2020/02/22(土) 11:18:31 ID:pGCtJ7sRa.net
長期政権は腐敗するとか言っても、安倍政権のそれはそういう問題じゃないだろ
自分のお友達以外のその他大勢の庶民に冷徹or無関心なのは昔から

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e37b-N1be):2020/02/22(土) 11:18:38 ID:0tY4mH4l0.net
他人事のようにとあなたはおっしゃったけどね

私は自分自身を客観的に見ることができるんです

あなたと違うんです

フフン

(´・ω・`)

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbb-IdAT):2020/02/22(土) 11:18:46 ID:ryLvBqvr0.net
>>13
後継者に安倍を指名した奴だぞ。全ての元凶と言って良い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:19:16.10 ID:1FvJHXvOa.net
>>43
そうそう
自分もあとで政治のこと勉強して「え、あの小泉さんって実はとんでもない政治家だったんじゃ…」って理解したクチ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:19:24.39 ID:RPuHqerz0.net
国民に対して誠実であればあるほど
嫌気が差して辞めてしまうのだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:19:39.30 ID:dWYVzDqpM.net
熊手男が100兆円アメリカに無断で渡そうとしたから辞任した人

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:19:44.80 ID:wSng0VH80.net
>>53
仮に続けていても漁船衝突からの尖閣諸島問題出てきて世論的に無理だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:19:45.06 ID:9+ShTB3Ca.net
なんで清和会に入るわけ?
安倍とか小泉とか間近で見ててここはダメだとはならんわけ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:19:48.73 ID:/bjnBVg30.net
度胸が足りなかったね。いい人過ぎたんだろう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:19:52.46 ID:NCzTUELM0.net
福田って売国議員として相当叩かれてたじゃん
総理になった際もボロクソ言われてた記憶ある

逆に安倍と麻生はあんだけ褒めてたのに
手のひら返しすぎじゃね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:20:12.43 ID:PK0qZiR7d.net
谷垣が事故らなきゃな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:20:13.36 ID:RsR6Ow/60.net
政策通は干される傾向あるよな
官僚からしたら使いづらいし、低学歴の政敵からしたら嫉妬とか色々渦巻くし
なにより論理的思考で話してるとつまらない、わかりづらい、話が長い
結果愚民は降ろす

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:20:18.08 ID:RPuHqerz0.net
まあ歴代の総理大臣も
今のに比べりゃ遥かにマシってもんよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:20:26.30 ID:ISmf8AaD0.net
小渕、森、小泉、福田、安倍、麻生、鳩山、菅、野田、下痢

小渕以前の記憶がない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:20:35.55 ID:r77DCb6p0.net
谷垣禎一定期

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:20:36.50 ID:U3+C1l1u0.net ?S★(640114)
http://img.5ch.net/premium/2116290.gif
>>56
昔は昔で失言をあたかも重大な政治問題の如く取り上げて大臣のクビ取ってみたりわりと滅茶苦茶
で今はあんな有り様
とにかく日本のマスコミは質が低すぎる
報道保護法でも作った方が良いレベル

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:20:49.93 ID:NN71LOL/0.net
>>32
バカは黙ってろ!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:21:27.24 ID:qzezTfCUd.net
石油会社でサラリーマンやってたからか
中東系に割と強いコネクションがあったしな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:21:28.22 ID:+EKtKw/y0.net
>>19
清和会がアメポチだけのゴミ溜めってのがよくわかるな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:21:28.62 ID:m5oMKKlg0.net
- 1年で政権投げる
- 世襲のボンボン
- 内閣人事局とか官僚が政権の犬になる超絶負の遺産を作る
- 公文書管理法を作って大事な資料は1年未満で廃棄できる大義名分を作る
- チンパンジーみたいな醜悪な容姿




総理としては正直2流だろ
安倍(1次)、麻生、鳩山、管というワーストクラスの総理が他にいたからマシに見えるだけ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:22:07.79 ID:5FvuQ/kHM.net
大クンニ中曽根康弘に決まってんだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:23:33.59 ID:pGCtJ7sRa.net
ネトウヨやってた若い頃は福田嫌いだった
今はそんな事ないし寧ろ逆だけど、北京オリンピック前に色んな国でフリーチベットの気運が巻き起こり、
各国での聖火リレー中に対中国への抗議活動が盛り上がった中、当時福田が総理だった日本では警官がそれを取り締まっていたことに関しては今もモヤモヤする

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:23:52.38 ID:Boym8b6O0.net
「貴方とは違うんです」だけであれだけ炎上したってだけで当時の政界はマトモだったと解る

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:24:16.68 ID:TxEer4IXr.net
たしかに福ちゃんまぁまぁやったなー

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:24:49.50 ID:HcNXm4Mz0.net
次の政権は敗戦処理内閣になるだろう。
公文書管理を始めとして破壊された国家機構を再建せにゃあかん。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:25:20.91 ID:mFa1WWmA0.net
積極財政の小渕だけだろ
娘は死ね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:25:29.66 ID:NN71LOL/0.net
次の麻生がやりたくて、やりたくて引きずり下された感はある
先に麻生にやらせれば違ったかも

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:25:42.34 ID:zaccNkPH0.net
お前らパンダの時ずいぶん馬鹿にしてたよな?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:25:51.05 ID:+e/C3Ndc0.net
安倍は後世に(今ですら徐々に)歴史の厳しい審判を受けるであろう
安倍が喩え天寿を全うして何とか逃れられたと思ったとしても
その悪政の歴史は永遠に語り継がれる
絶対に逃がさない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:26:02.76 ID:YBZtQmPa0.net
>>13
フルボッコで草

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:26:16.32 ID:B0rBbXTBd.net
如何に今のチンカス政権が臭くでゴミで人間失格のボロ屑内閣かってのが分かるな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:26:48.45 ID:wSng0VH80.net
失業率の高い時代に派遣解禁したのは経済学的にいえば当然

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:27:08.56 ID:vWuJ5zm4a.net
あたごと漁船が衝突事故起こした後でSPも付けずに一人で
遺族の居る勝浦訪問したそうだから
誠実であろうとした人なんだろね
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200221-00010001-flash-peo

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:27:10.31 ID:2YL5k6d50.net
>>82
敗戦処理してその政治家にどんな得があるんだよ
自らが権力を握り続けたり私腹を肥やすために都合のいい処理をするのが関の山

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:27:36.21 ID:SD50PSgj0.net
>>40
小渕の評価は難しいな
内政でも外交でも、一定の成果を出しつつ矛盾することをしてたりする
よくいわれるように、偉大なる凡人としかいえないとこがあって
このあたりも、当面の仕事を作ってあとで考えるみたいな感じだったのかも

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:28:02.67 ID:bNMrqt0mr.net
保守っていうとこの人のイメージやな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:28:18.30 ID:J3WskM5m0.net
あの首相コロコロ期は国民のトラウマになってる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:28:40.47 ID:ua66bY9l0.net
>>73
失言でクビになる時代の方が全然マシだったんだよなぁ…

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:28:56.82 ID:8hVPIszH0.net
清和会のクソどもがクソすぎるのでそれなりに政治を全うしてたらそれだけで評価したくなっちゃう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:29:01.46 ID:wGSpcndaM.net
>>79
俺もそうだわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:29:04.95 ID:5nXV0Jd90.net
少なくともあの時代はまだネトウヨも自民を批判する余裕はあった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:29:27.59 ID:NN71LOL/0.net
>>95
程度問題

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:29:58.08 ID:v/rqS9Ip0.net
この人の財政観は覚えてないがアメリカの負債を買わされそうになったのを辞任で逃げたのは拍手する

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:30:26.02 ID:wSng0VH80.net
>>73
漢字クイズとカップラーメンの値段はなぁ…
今は般若心経とご飯論法だけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:30:32.05 ID:4qgW7MvGr.net
マジでそれ
安倍の尻拭いをさせられた挙げ句イチャモンつけられてあっという間に麻生に変えられたからな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:30:58.51 ID:wIJE2bOHH.net
安倍1stシーズンから野田までのスーパー首切りタイムをやらかしたクソゴミマスコミは死ぬべき

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:31:06.07 ID:9+ShTB3Ca.net
>>64
侵犯は今の方が圧倒的に多いんですけどね
世論って何なんですかね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:31:14.06 ID:4qgW7MvGr.net
>>23
安倍の第一次政権忘れたの??

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:31:42.59 ID:v/rqS9Ip0.net
アメリカの財布にならない総理はメディアの評価低くなる傾向があって困る
安倍や小泉よりは遥かに愛国者だったぞ、福田にしろ鳩山にしろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:31:46.07 ID:wqc6nDB+0.net
小泉に騙されてたモメンは結構多いんじゃね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:32:04.02 ID:DfWeKEELd.net
ちょっとシニカルに笑ってしまうのが、今の厚生労働大臣にと似ている

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:32:10.46 ID:m/VNoE9pK.net
自民党歴代政権を再評価すると安倍ちゃんよりマシな首相はいくらでもいそうだからな
民主党政権の方がマシと自民党の××首相の方が遥かにマシ
安倍ちゃんにはどっちが効くだろう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:32:22.47 ID:MP3Q+v790.net
最後の自民党だな
今の自民党は名前が同じだけの虫

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:32:37.10 ID:wSng0VH80.net
>>103
閣僚不祥事出まくってるから安倍1次は落ちて当然としか…
辞めたのも選挙惨敗が契機だし
あの時アベノミクス系の政策打ててたらとは思うけど

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:32:39.77 ID:fsGcEvUWd.net
ここ最近の歴代総理大臣で1番記憶に残ってないんだが
まともすぎて意識しなかったか他がクソ悪すぎて影が薄いのか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:32:46.50 ID:0iXGKyH40.net
まじで福田だけはまともだった
自民党とは思えないレベル

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:32:54.91 ID:4qgW7MvGr.net
小泉に騙されてたモメン
当時10代→そもそも政治に興味ないしな
当時20代→まあ若者だしな
当時30代→バカ
当時40代→大バカ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:33:09.73 ID:f/9w681E0.net
>>94
安倍福田と続く一年での自発的辞任、政権投げだしともいえる結果は
世襲議員のひ弱さとか批判されてたな
それに比べると安倍は二期目は本当に図太すぎるくらい図太く
その姿勢は評価する人はいるんだろうな・・・
結局、この世界、悲しいくらいに弱肉強食で「(いろんな意味で)弱いものに価値はない」みたいな世界

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:33:24.17 ID:v0PcEEV/M.net
小泉や安倍のような国賊が長期政権になる理由考えればわかるだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:33:42.83 ID:5T8SHZGWM.net
>>67
いま思えば自民党の中の親中派ってバランスいいんだよな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:33:43.17 ID:oRnA4pH4a.net
お前らがチンパンチンパン連呼して忌み嫌ってたやつだよね、謝った方がいいよ今からでも

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:33:46.68 ID:moTR1o7l0.net
未だになんで辞めたのか理解できない頭が良すぎて諦めちゃったの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:34:09.74 ID:wSng0VH80.net
>>104
だから当時よりも対米従属傾向は強まってる
侵犯が増えれば増えるほどそうなるのは当たり前

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:34:26.22 ID:xogjKX4E0.net
>>13
竹中フレンズの派遣非正規の元凶やんけ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:34:46.88 ID:v/rqS9Ip0.net
>>119
アメリカでバブルが弾けそうな時、その後にゴミクズになる債権を買えって言われたから
辞任してうやむやにして時間稼ぎして成功したんだよ
福田のこれはもっと周知されていい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:35:01.36 ID:J3WskM5m0.net
>>13
派遣殺しの小泉

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:35:12.24 ID:ClPKkYsHd.net
現在の政治家としてのあり方を根本的に改善しないとあかん時期やろ。
高齢者や私利私欲にまみれた政治家、金銭感覚が国民とかけ離れた政治家、発言をどうとっても理解しがたい政治家など素質のない人間は全員剥奪して一から。
比例も見直しで本当に国民から選ばれた人間だけでやり直さんと無理。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:35:35.73 ID:oRnA4pH4a.net
俺は小泉は別に嫌いじゃないわ
それより安倍と麻生のバカぶりがヤバいので

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:35:41.67 ID:0iXGKyH40.net
売国を声高に叫ぶ奴が大体売国奴なんだよ
IRでもそうだろ
沖縄知事は中国の手先みたいな事言って奴が
中国から賄賂受けてたんだから

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:36:02.58 ID:+e/C3Ndc0.net
小泉純一郎の自民党をぶっ壊す!の時に既に自民党は終わってたのに
なんでまだ自民党が続いてるのか不思議でならない
結局、民主党がやらかした〜みたいな雰囲気になって死に体のゾンビ自民党が
復活してアンデッドだから全然死ななくて逆に日本国民の方が死にかけてる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:36:04.02 ID:f/9w681E0.net
>>119
自分より麻生に代わって
麻生を選挙の顔にして解散したほうが自民は勝てると思ったから
ってのが一番言われているところ
それが「私は客観的に見える」発言にもつながる
ただ、麻生がすぐ解散とは必ずしも決めてなくて
リーマンショックもあったので解散時を逃し、大失敗

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:36:06.97 ID:pGCtJ7sRa.net
>>91
例え在任中は方々からぶっ叩かれて、任期は短かったとしても
将来の日本人が「安倍の後のあの人の行動が分岐点となって、日本の統治機構が正常化していった」と評価するような、
そんな役回りを担うことに使命感を持てない程度の器の政治家揃いかよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:36:31.80 ID:9+ShTB3Ca.net
>>120
後付け
侵犯が増えてることなんて九割の有権者は知らない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:36:38.16 ID:8kmQqIAs0.net
安倍さんはアメリカにも中国にも売国してるからバランス外交は機能してる
韓国に表向き強気な姿勢見せれば国民は評価してくれるからな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:36:47.37 ID:FhAovM2od.net
>>13
ダブスタの元祖やな

自己責任と銀行救済とか、ね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/22(土) 11:37:00 .net
あなたとは違うんですwww

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMff-rpDa):2020/02/22(土) 11:37:10 ID:SbIUbyCHM.net
毒餃子の頃「中国の嫌がる事はしない」「中国は前向きにやっている」と言ってたな
中国は犯人しっかり取り締まりはした
消費者庁も食の安全が目的の一つだったがなアレは失敗じゃね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-4EMJ):2020/02/22(土) 11:37:16 ID:SZY+gGbj0.net
ほんとそう。自民党らしくない理知的な首相だった。なので、自民支持者には嫌われ、次に出てきたのがアソウ首相。自民支持者にはぴったりの知性だったが、国民のそれからはずば抜けて乖離していたためあえなく沈没。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 936e-NAEr):2020/02/22(土) 11:37:25 ID:r5e3uhfY0.net
福田は官房長官やってるときが一番輝いてただろ
あの嫌味な会見大好きだった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4385-Nz9x):2020/02/22(土) 11:37:53 ID:gLQiOJeV0.net
実際なんでマスコミが袋叩きしてたのかさっぱりわからんかったな
反自民の俺ですらよくやってるって評価だったぞ福田は

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfe0-IdAT):2020/02/22(土) 11:38:16 ID:v/rqS9Ip0.net
中川もそうだったけどアメリカに逆らうとメディアに叩かれるって構造を理解してない奴が多すぎる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f60-U9JR):2020/02/22(土) 11:38:38 ID:+J92P43h0.net
>>127
小泉が派閥ぶっ壊したおかげで、ガイジでも総理できるようになった
日本国民は恐ろしいレベルで主権者意識がなかった(韓国なんかと比べ物にならない)

ぶっ壊れたのは日本の民主主義

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-/jVt):2020/02/22(土) 11:38:55 ID:frIzYvYjd.net
ごめんね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2305-U9JR):2020/02/22(土) 11:39:11 ID:J6woiAAv0.net
>>137
マスコミなんて視聴者にウケりゃ何だってやるぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4385-Nz9x):2020/02/22(土) 11:39:17 ID:gLQiOJeV0.net
>>85
変な時代だったよ本当に
叩くところなかったからあんな意味不明なAA作られてたんだろうと思う

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3e7-Nz9x):2020/02/22(土) 11:39:45 ID:TxbbYwb00.net
当時中国軽視してた連中が糞多い中
ここまで予測出来た人物は他におらん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-E5Mc):2020/02/22(土) 11:40:33 ID:ProAGKcfM.net
チノパン

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-GFou):2020/02/22(土) 11:40:33 ID:QiAbQ7n40.net
官房長官時代は良かったよね
噺家みたいだなと思ってた

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfe0-IdAT):2020/02/22(土) 11:40:58 ID:v/rqS9Ip0.net
クラスター爆弾禁止の主導権をとったことも忘れられてる
福田を評価できない日本の政治状況は終わりすぎ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff63-Ia9s):2020/02/22(土) 11:41:00 ?PLT ID:6/XwRL1c0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
実は小渕や橋本龍太郎くらいから無能だったんだろ
あの頃は官僚が力を持っていたから無能だとバレなかっただけで

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e344-IPX/):2020/02/22(土) 11:41:03 ID:f/9w681E0.net
>>137
まず、ねじれ状態だったので
政権運営がはなから苦しいという部分があった
やりたいことが十分に出来るという状態ではなく政権が不安定だとマスコミは批判を強める
(これは、ねじれて以降の民主政権も同じ傾向にあった)
また、個人として、これをやりたいという意欲に欠け
方向性も含めて官僚のいうままにという部分のある首相で、それも批判対象だった

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-gaER):2020/02/22(土) 11:42:05 ID:s25gR81w0.net
まともな人間が長期政権できるわけないだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f60-U9JR):2020/02/22(土) 11:42:16 ID:+J92P43h0.net
ナチスの戦略みてたら何故福田がイマイチだったか、何故小泉麻生安倍が持て囃されるかわかるぞ
ゲッペルスの本とか買ってみたらわかる
麻生がナチスの手口を見習うとか堂々宣言したおはバカの極みだけど、実際日本人にはナチスの手口有効だったんだわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2305-U9JR):2020/02/22(土) 11:42:38 ID:J6woiAAv0.net
>>148
個人として公文書管理の適正化をやるとして
ちゃんと法律作ったんだが?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-mtzg):2020/02/22(土) 11:42:39 ID:TPBTx/s5M.net
福田は媚中だろ
あなたとは違うんです!とか捨て台詞言ってこいつ本当に首相か?って思ったな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c5-4VvF):2020/02/22(土) 11:42:53 ID:kDyb9xBu0.net
>>13
しね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-j8Bv):2020/02/22(土) 11:42:58 ID:scOfbHTJ0.net
もう福田みたいなまともな人間自民にいねえの?
安倍の次もクソか?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 636d-u4Uc):2020/02/22(土) 11:43:15 ID:RrWEyoU60.net
福田はなぜか民主感ある

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/22(土) 11:43:35 .net
こんなのもあったなぁ・・・

組閣情報

首相 福田康夫
幹事長 チンパンジー
総務会長 チンパンジー
政調会長 チンパンジー
選対委員長 チンパンジー
国対委員長 チンパンジー
幹事長代理 チンパンジー

官房長官 チンパンジー
外相  チンパンジー
財務相 チンパンジー
総務相 チンパンジー
法務相 チンパンジー
文科相 チンパンジー
厚労相 チンパンジー
農水相 チンパンジー
経産相 チンパンジー
国交相 チンパンジー
環境相 チンパンジー
防衛相 チンパンジー



<速報!>首相以外、全員チンパン!

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-I90v):2020/02/22(土) 11:43:57 ID:4cjjieura.net
石破茂は思想的には大っ嫌いだけど、人間的には問題ないと思うわ

総理の座はもう諦めたのかな

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200221-00010001-flash-peo

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-y94j):2020/02/22(土) 11:44:07 ID:1xLzY65m0.net
お前らチンパン言って馬鹿にしてただろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-jIfB):2020/02/22(土) 11:44:17 ID:3jrZfRbD0.net
>>27
もうとりもろせないかもしれんね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfe0-IdAT):2020/02/22(土) 11:44:23 ID:v/rqS9Ip0.net
ID:f/9w681E0みたいなのがしたり顔で変な長文書いても馬鹿にされない状態がまず終わっとる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e344-IPX/):2020/02/22(土) 11:44:32 ID:f/9w681E0.net
>>151
そこは福田の特性だったけど
残念ながら、今の状況を見てもわかるが
公文書に関して意識が高く重視してる国民は多数じゃない
マスコミ・記者でもそういう人の方が多いかもしれない
そういう中で、それがメディアで大きく取り上げられ評価されることはなかったな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-kdcm):2020/02/22(土) 11:44:33 ID:mCq14ut0M.net
>>13
は???

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f60-U9JR):2020/02/22(土) 11:44:33 ID:+J92P43h0.net
>>154
河野・小泉・橋本・加藤・中曽根など家柄だけは素晴らしい世襲様がよりどりみどり

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-vUjs):2020/02/22(土) 11:44:45 ID:vWuJ5zm4a.net
>>148
民主との連立が流れたのも痛かった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-I90v):2020/02/22(土) 11:44:54 ID:U36HJD7ba.net
福田が公文書の管理とルールを作ったのはマジで評価されるべき
安倍ちゃんに全部ぶっ壊されたけどな
この人は公文書に関しては本気で日本のことを考えてた
 
「不当な政治介入を排除できる」 福田康夫元首相が語る「記録を残す意味」
https://globe.asahi.com/article/11534844

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/22(土) 11:45:06 .net
>>158
逆!

> 組閣情報
>
> 首相 福田康夫
> 幹事長 チンパンジー
> 総務会長 チンパンジー
> 政調会長 チンパンジー
> 選対委員長 チンパンジー
> 国対委員長 チンパンジー
> 幹事長代理 チンパンジー
>
> 官房長官 チンパンジー
> 外相  チンパンジー
> 財務相 チンパンジー
> 総務相 チンパンジー
> 法務相 チンパンジー
> 文科相 チンパンジー
> 厚労相 チンパンジー
> 農水相 チンパンジー
> 経産相 チンパンジー
> 国交相 チンパンジー
> 環境相 チンパンジー
> 防衛相 チンパンジー
>
>
>
> <速報!>首相以外、全員チンパン!

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-cSc0):2020/02/22(土) 11:45:07 ID:7ahrAU2J0.net
>>42
鳩山が1番人としてまともだと思うけど
脱アメリカは現実的に難しいだろ
少なくともアメリカが派遣国のうちは
戦略的にも有利だ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa3-IdAT):2020/02/22(土) 11:45:23 ID:vEZLt93f0.net
ここで注目するべきところはそのまともだった福田より民主選んだおまえらの見る目の無さだよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a36f-HsPB):2020/02/22(土) 11:46:01 ID:mlQFrlyH0.net
>>65
清和会つくったのが福田の親父だったから仕方なくだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c7-4Bvu):2020/02/22(土) 11:46:06 ID:bqHrnF/c0.net
>あなたとは違うんです

ホントにお前らみたいなアホと違って頭良かったよなこの人…

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf01-6IaJ):2020/02/22(土) 11:46:13 ID:fhws4dcX0.net
>>13
アーーーーーーーーーーーッハッハッハッハッハwww

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf05-HbSA):2020/02/22(土) 11:46:17 ID:Uc6gz0nP0.net
>>4
独裁者くらいだよな自分の任期延ばす法改正とかしちゃうの

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-o94F):2020/02/22(土) 11:46:17 ID:wuf7feD7d.net
>>152
媚中、従中は鳩山
福田はたまに中国に配慮しすぎじゃねって発言はあったが、全体としてはバランス取れてたと思う

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-y94j):2020/02/22(土) 11:46:28 ID:1xLzY65m0.net
https://youtu.be/kyvXhwu0bxc

福田の挨拶聞いてればまともさにびびるよ
ていうか総理大臣がまともな日本語喋ってるだけでも感動できる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM9f-PvJ/):2020/02/22(土) 11:46:37 ID:E6hPSBAhM.net
ケンモガイジの逆張り芸が冴える

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-p4c1):2020/02/22(土) 11:46:40 ID:tFty6kLl0.net
いまいち印象薄いな
なんとなく谷垣とかぶってる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 736d-YdYx):2020/02/22(土) 11:47:03 ID:M7ej3BFJ0.net
福田ほどでもないが麻生とか小泉とか20年ギリギリ前なら橋龍とかいただろ
福田が一番教養があったのは間違いない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3ef-mtzg):2020/02/22(土) 11:47:15 ID:N9oW0Rjt0.net
>>4
それだと大半がまともになっちまうぞ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp07-LjvT):2020/02/22(土) 11:47:22 ID:/KxfDFJap.net
710:名無しさん@1周年:[sage]:2020/02/22(土) 11:26:46.42 ID:8iDkQgIx0
俺英語できるからいろんな4chのスレで日本有利になるよう書き込んでるけど最近はどこに行っても日本ってだけでバカにされまくりだ
韓国よりも圧倒的に格下でクソすぎる国って扱いになってる
安倍せいなのか?マジでどうしたらいいんだ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f30-zLMG):2020/02/22(土) 11:47:28 ID:iQmuNGfo0.net
同じ意見だな
福田なら自民党支持する

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3ef-mtzg):2020/02/22(土) 11:47:47 ID:N9oW0Rjt0.net
>>13


182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:48:00.23 ID:9LwTJqWU0.net
宏池会がぶっ壊されてからおかしくなった感はある

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:48:02.71 ID:6/XwRL1c0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
小泉の後の、第一次の安倍、福田、麻生は、小泉の反動を恐れて割と静かにしていたよね
あの三年間くらいの雰囲気はちょっと変わってたよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:48:03.56 ID:J6woiAAv0.net
>>161
結局国民の質に行き着くんだよなぁ
政治もマスコミも全ては国民を写す鏡
不断の努力で民主主義を維持しなくてはならないという事をしなかった
国民が悪いわけだ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:48:22.22 ID:KODUhQqs0.net
デフレを脱却したいなら、消費税は失敗だった

↑こういう声が自民党内でおこらないのは 総裁が絶大な力を持ってしまったからだろ?

政治家という職業で居続けるため、選挙で当選するため・・・国益よりも 自分や所属する
組織の利益が最優先になってる

もう政党政治を禁止すべきと思う

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:49:16.08 ID:f/9w681E0.net
もし岸田が総理になったら
安倍のあとで大変な部分もあるだろうけど
「福田型」を目指すんだと思う
その結果、どういう評価がされるかってのは関心あるが

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:49:29.16 ID:6/XwRL1c0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ウヨの森がマスコミに色々書かれたから
次の小泉がマスコミをアンコンしたよね
あの流れは良くなかった

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:49:30.33 ID:du2/QSO60.net
チンパンでも長期政権は腐るよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:50:18.08 ID:dZKDFkHs0.net
いい人だとやっぱ首相は厳しいんだろな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:51:08.20 ID:dZKDFkHs0.net
>>186
たぶんボコボコに叩かれるよ
キャラ弱いし
野党にとっては楽な相手だわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:51:24.94 ID:kAg7h8fMd.net
>>43
ギリ現役だけど基本みんな関心がない終わってる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 11:51:46.04 ID:Yw6hhYPK0.net
絶対的な権力は絶対に腐敗するって言うし再選禁止にしたら?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-Z7Yu):2020/02/22(土) 11:52:04 ID:5cP/k3hSd.net
>>60
小泉純一郎がどこに属した人間かを考えれば安倍を指名するのは当然なんだよな
安倍の露払いみたいなもんだよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 836d-u4Uc):2020/02/22(土) 11:52:12 ID:9LwTJqWU0.net
>>43
アラフォー世代の中曽根みたいなもんか

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e344-IPX/):2020/02/22(土) 11:52:47 ID:f/9w681E0.net
>>190
ただ野党としては
現状の立憲や枝野の方向性だと「キャラが被る」というマイナス面もあって
違いをどう強調するかに苦労するかなーとは思う

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-Z7Yu):2020/02/22(土) 11:53:00 ID:5cP/k3hSd.net
>>95
そういう阿呆なことをやり過ぎたから国民がマスコミの政治批判に耳を貸さなくなった

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2344-KdnI):2020/02/22(土) 11:53:57 ID:G12nnCIJ0.net
谷垣がやられたのが運の尽きだな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff07-6Lty):2020/02/22(土) 11:55:34 ID:thlBoyUm0.net
宮沢喜一が自民党の最後の良心だったな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ee-psHk):2020/02/22(土) 11:55:45 ID:8bpHg+WD0.net
あいつがいいとか悪いとか判断するほど何もしてないだろ…

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-vZwM):2020/02/22(土) 11:55:46 ID:XbfGT4e/a.net
反中だし結局沈んでたと思うわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp07-t0Vp):2020/02/22(土) 11:55:49 ID:ONvvtvzVp.net
>>161
公文書を平気で改ざんする政府がどんだけ恐ろしいかってわかってない奴が多すぎる
紙一枚に記載された内容が自分の生殺与奪すら左右されかねないのが公文書だってのに

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e38a-o94F):2020/02/22(土) 11:55:52 ID:fQ5Qg/eQ0.net
なんで辞めさせられたんだっけ
気がついたら辞めてた

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 431c-p4c1):2020/02/22(土) 11:55:53 ID:yC8AQ0BY0.net
>>183
安倍も麻生も、そのバックにいる組織も含めて相当ひどかったぞ
福田は公文書保存などの国民の権利を意識して政権運営を行おうとしている
あれが短命で終わったのは、国民の権利など下でいいという考えが
自民党だけでなく公明党にもあったから

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfa6-sOEV):2020/02/22(土) 11:56:13 ID:XKEqGGFw0.net
>>13
B層戦略にまんまとハマってるな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-o94F):2020/02/22(土) 11:56:24 ID:71y69JRbd.net
>>184
まぁそういう事

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e344-IPX/):2020/02/22(土) 11:56:28 ID:f/9w681E0.net
谷垣も福田に近い政治家だったけど
その谷垣を支えて総裁再選させて、次の首相にしようぜという人が
自民党内にほとんどいなかったってのが
政治の世界の悲しい現実だなと思った

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-/jVt):2020/02/22(土) 11:56:40 ID:frIzYvYjd.net
>>202
あなたたちとは違うんですだっけ?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73c2-A6HL):2020/02/22(土) 11:57:14 ID:6nWuyq640.net
>>178
大半がまともだったんじゃね

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-m1b2):2020/02/22(土) 11:57:43 ID:pGCtJ7sRa.net
小泉って言うほどマスコミに持ち上げられてたか?田中眞紀子を更迭して以降は結構叩かれていた記憶がある
そもそも郵政選挙での「刺客」とかもマスコミがネガティブな意味合いで命名したものだったが、
小泉の目的のためには何があっても折れない強さを湛えたイメージや自己演出、強い個性がマスコミの小泉へのネガキャンを凌駕した感じ
マスコミはその苦い記憶から、小泉後の安倍に関しては情けない弱いイメージを前面に出して、当時はそれが成功を見た

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73c7-J3Ju):2020/02/22(土) 11:58:02 ID:tAFtO7PH0.net
誰がよかったとか最近よく見るけど
安倍と比べたら誰でもいいレベル、ヘアプアでもいいくらい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-+8aV):2020/02/22(土) 11:58:21 ID:s0L6h3kld.net
あの時はまだガキだったから私は物事を客観的に見れるですって何だよww
とかチンパン福田ってバカにしてたわ

今思えばかなりまともな総理だったわ
本人に謝りたい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3ef-mtzg):2020/02/22(土) 11:58:56 ID:N9oW0Rjt0.net
>>208
森 第一次安倍 麻生も入るけどよろしいか?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-lcx9):2020/02/22(土) 11:59:26 ID:dH0SYyqZa.net
まともだったからアメリカに標的にされたな
殺されそうになって車いす生活にさせられた

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fd3-gaER):2020/02/22(土) 11:59:30 ID:XfBZbGSw0.net
真面目なインキャが日本で支持されるならそもそもこんな国になってない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd87-psHk):2020/02/22(土) 11:59:36 ID:kW9C406Td.net
何処がまともだよコイツも貧乏人には冷たい奴なのは変わらねーのに自民党の血縁で生きてた奴に淡い期待すんなボンクラども

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-o94F):2020/02/22(土) 11:59:38 ID:71y69JRbd.net
>>209
小泉は派閥のバックボーンないし、受けた時代もアジア通貨危機とITバブルの崩壊後で
それまでの類を見ないほど失業率高い時代だからそうしない限り安定した政権運営は不可能だった

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fbf-PvJ/):2020/02/22(土) 12:00:02 ID:M1+Ss5aE0.net
二十年前は知的障害者が総理大臣やるなんて夢にも思ってなかった
そう考えると日本の人権意識は格段に向上したんじゃないか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fd3-gaER):2020/02/22(土) 12:00:11 ID:XfBZbGSw0.net
>>202
アメリカの方針に反発したんじゃなかったか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a307-yIjz):2020/02/22(土) 12:00:17 ID:IqAq52i30.net
>>1
福田はアメリカの圧力で決断迫られた際に
辞職選んだからな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-+8aV):2020/02/22(土) 12:00:25 ID:s0L6h3kld.net
つーか今があまりにも酷すぎるんだよなあ

あのクソ下痢野郎クソ政権と比べたら大半はマシに見えるから困る

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938e-/Jds):2020/02/22(土) 12:00:37 ID:ZQMw8lIQ0.net
たちばながもっとうまくやってればここでガチに政権とってたのにな
まったく残念だよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 431c-p4c1):2020/02/22(土) 12:01:02 ID:yC8AQ0BY0.net
>>209
メディアとインターネットによるイメージ戦略を積極的に使ったのが小泉政権
もうちょい言うと、経団連と竹中と世耕とそれにぶらがる有象無象の団体

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-P8i+):2020/02/22(土) 12:01:08 ID:oaDMWnpRr.net
聖帝になってから報道で官房長官含め会見見れなくなったよな
結局愚民は政治に興味がなく報道されないなら評価は上がりも下がりもしないってのが一番の問題だと思うわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f4d-og4w):2020/02/22(土) 12:01:22 ID:bk4q0YPZ0.net
頭良かったよな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e344-IPX/):2020/02/22(土) 12:01:44 ID:f/9w681E0.net
>>209
小泉はマスコミを徹底的に活用した人という印象かな
賞賛も批判も両方あったし、時期によって偏ることはあったけど
(初期は絶賛が多かったし、田中真紀子更迭あたりはぼろ糞だった)
持ち上げられたとも叩かれたともどっちにも総括できない人かと

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 836d-u4Uc):2020/02/22(土) 12:01:47 ID:9LwTJqWU0.net
竹中がバックアップしてる政権が長持ち政権だろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf07-IdAT):2020/02/22(土) 12:01:54 ID:e4Ei/SPJ0.net
福田は民主が無くした二重課税のガソリン税を1ヶ月で戻した

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-0TdL):2020/02/22(土) 12:02:03 ID:IddL7E7La.net
千野志麻は殺人犯

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa3-IdAT):2020/02/22(土) 12:02:43 ID:vEZLt93f0.net
>>214
政権交代実現した後だからそういう総理も国民は受け入れる可能性あるんじゃね
民主以前の短期政権は政権交代圧力で結果短期政権になっただけだしな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-D22U):2020/02/22(土) 12:02:51 ID:eYvso7whM.net
汚沢と手を組もうとしてたのなんだったの
あれで長期政権消えた?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73c7-N1be):2020/02/22(土) 12:03:00 ID:AYAEVQko0.net
小渕首相も福田首相も後から見たら「あれは比較的まともだったんだな」とか分かるわけで、リアルタイムではなかなか分からない面がある。
歴代首相評価で上位にくる吉田茂だってリアルタイムの新聞雑誌では罵倒の嵐だ。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f88-VXi+):2020/02/22(土) 12:03:02 ID:Voz43fS70.net
>>19
この死天王は国家転覆を早めてくれた功労者

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff12-hWQY):2020/02/22(土) 12:04:10 ID:y4Cjo3KV0.net
>>42
これな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e344-IPX/):2020/02/22(土) 12:04:13 ID:f/9w681E0.net
>>231
まあ、吉田は方向性はともかく
政治手法はワンマンそのものだったからね
小泉や安倍以上の

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938e-/Jds):2020/02/22(土) 12:04:17 ID:ZQMw8lIQ0.net
歴代首相の点数つけてるわかりやすいサイトないかなぁ
自分で調べるにも行動決断の幅が大きすぎて何を調べればいいかよくわからないからそのモデルとなるようなのがあるといいんだけど

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-+8aV):2020/02/22(土) 12:05:26 ID:s0L6h3kld.net
福田は真面目過ぎたんかもな
安倍とかアホウぐらい腹黒かったら長期政権になってただろ

まさしく憎まれっ子世に憚る

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd87-psHk):2020/02/22(土) 12:05:49 ID:kW9C406Td.net
>>227
ほんこれ
しかも自民党内では与謝野馨に並ぶ増税派だったのも忘れてるよな
ほんと嫌儲もネトウヨ並みに騙されやすい鳥頭しかいないよな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-IWVo):2020/02/22(土) 12:06:10 ID:iLzfO10X0.net
マジで福田だけだな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa3-IdAT):2020/02/22(土) 12:06:43 ID:vEZLt93f0.net
>>236
状況的に無理
民主旋風吹き荒れてどのみち選挙で負けて退陣だったよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-b2av):2020/02/22(土) 12:06:56 ID:WiSOz1oxd.net
>>13
死ね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 836d-u4Uc):2020/02/22(土) 12:07:42 ID:9LwTJqWU0.net
>>235
そんなんだから立花なんかに騙されるんだよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfed-vxMP):2020/02/22(土) 12:08:53 ID:0pnrs/Yx0.net
谷垣さんも人格者だけど総理にはなれなかった
自民党で力を持つには安倍のような要素が必要ということだろう

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff85-icXw):2020/02/22(土) 12:09:14 ID:GaCLjQOa0.net
ウヨが推す総理大臣はもう駄目だね
ネトウヨのせいで政治を話題にする事への禁忌的な空気が醸成されて民主主義からどんどんかけ離れていく
ダメな事をした時に国民がちゃんと批判をして支持率に反映されるのがまともな政権

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-Ph4X):2020/02/22(土) 12:11:21 ID:T2jaBo0da.net
これが16年前のネトウヨwww
成長してなくて草

【政治】「中国のGDP、7-8年後には日本抜く、脅威ではなくチャンス」−福田官房長官

「中国の国内総生産(GDP)はおそらく6、7年、もしくは7、8年経つと、
ほとんど日本と同じような規模になってくることも考えられる」。福田
康夫官房長官は16日午前の衆院予算委員会で、2010年をすぎたあ
たりでは、中国が日本と並び米国に次ぐ世界第2位クラスの経済大国
になるとの見通しを示した。

4 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 18:57 ID:fD8Ba18I [1/2回]
ありえねー

7 : 名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/02/16 18:58 ID:0ecUv0ei [1/1回]
福田が日本の脅威じゃヴぉけ

8 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 18:58 ID:3pDl2O4K [1/1回]
所詮バブルだろ

19 : 名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/02/16 19:04 ID:O3qrLwdJ [1/1回]
>根拠の一つとして「今の元も6、7年経てば、かなり高くなってくるだろう。
>切り上げしていくということになる」と言明。
これのどこが根拠なんだよ
馬鹿福の妄想だろ(ワラ

39 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 19:13 ID:no3Rg9Vw [1/14回]
まあ不良債権比率50%と言う脅威な国なんだがなあ
水が無い国は発展しない
黄河が年間半年以上海まで達しなく断流している国じゃ無理

57 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 19:23 ID:G52yTu8Q [1/1回]
中国なんて、内陸部の人間を安い賃金でこき使っての経済発展だろ。
賃金が高くなれば、内陸部に返して、新たな人間を雇う。
こんな方法いつまでも続けられないから
仮に7−8年後日本抜いても失速は確実。

157 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 20:28 ID:cIZZYdWy [4/5回]
どうせ体制崩壊して、国が分裂して、十国史状態になるのが
あの国のいつもの法則なのれす。

273 : [] 投稿日:04/02/16 22:00 ID:aEaVWVa4 [2/3回]
大体サッカー一つ見ても、ガタイばかりデカイくせに未だに日本も韓国も
抜けないし。
もう何年眠れるトラといわれてるんだか

515 : 名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/16 23:48 ID:bDScE0Uc [3/3回]
中国人は働かねーってうちのオヤジがいってた

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-o94F):2020/02/22(土) 12:11:46 ID:71y69JRbd.net
>>237
財政再建派は当時の20〜30年前から増税出来なかった事に対して非常にいらいらしてたと思うぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-e6SJ):2020/02/22(土) 12:11:50 ID:FNr+chjud.net
別に全員がまともじゃなくてもいいから
任期を最大3年とかにしろよ
いくらなんでも驕りすぎだろうが

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a307-yIjz):2020/02/22(土) 12:12:08 ID:IqAq52i30.net
中川昭一が生きていれば良かったな
明らかに総理候補だった

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウウィフW FFe7-ChGR):2020/02/22(土) 12:12:11 ID:XhZYonnFF.net
>>13
当時まだ子供だった俺的には確かにいい総理だったイメージがあるな
なにをやったのかは知らないけど
今の子供はネットが普及しててもやっぱりメディアが安倍を持ち上げてるならそれに同調しちゃうのかな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-m1b2):2020/02/22(土) 12:12:22 ID:pGCtJ7sRa.net
安倍は腹黒いというより、倫理観や美意識、政治理念等に縛られないから、
自分が政局で勝つためならどんな卑劣な行動でも出来てしまうって感じじゃないの?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:12:53.61 ID:6Rle1u8tp.net
有能な総理経験者だけ亡くなってない?橋本、小渕、福田

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:13:51.54 ID:FNr+chjud.net
>>249
普通は卑劣卑怯で理念もない自分の権力のことしか考えてない奴は
国民から支持されないはずなんだけどな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:14:17.94 ID:10TVJF8a0.net
>>250
(´・ω・`)

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:14:47.72 ID:qEyYw0LU0.net
>>250
増税して失われた20年つくった橋龍が有能はない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:14:59.44 ID:Q0vPI6c90.net
竹中先生に総理大臣か日銀総裁をやらせてみるべきでは?

真剣に。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:15:03.95 ID:hLQ+/9zf0.net
>>13
口だけは上手かったからそう見えるだけ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:16:49.92 ID:f/9w681E0.net
>>251
いや、そんなことはないかなあ
理念あるなしは主観の部類に入るし
卑劣卑怯権力欲が、昔から選挙や権力争いに強いよ
今は落ちぶれたけど小沢とかもそうでしょう

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:17:04.81 ID:JsYohchGa.net
>>101
当時はバカバカしく見えたけど、その程度の知性もなく市民感覚も持たない人間が長期間権力に居座った結果が今だぜ?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:17:59.31 ID:T1C5F/2Ta.net
中国包囲網とかアホなことやっておきながらあれだけネトウヨが叩いてた福田や鳩山と同じ親中路線とった奴を叩いてるのが全然いねえってのがな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:18:02.26 ID:uKJl8R6zM.net
>>20
常識的なぼっちゃんだったんだろうな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:18:39.09 ID:L0zUOppkM.net
>>254
死ねよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:18:47.22 ID:uKJl8R6zM.net
小渕と小泉と梶山が総裁選やったとき
梶山が総理だったらどうなったんだろうと思ったわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:19:28.07 ID:mlQFrlyH0.net
>>19
https://i.imgur.com/LMsWYiB.jpg
福田元総理は親父さんのつくった清和会が堕落していくのが我慢ならないんだろうなぁと

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:19:30.24 ID:L0zUOppkM.net
>>261
小渕は良かったからなあ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:20:04.92 ID:RsR6Ow/60.net
>>244
これほんと草
しかし実際こういう雰囲気だったし国民の劣化だと思う

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:21:27.96 ID:/2J/c/Gh0.net
谷垣さんがいたのにな悲しい

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:21:32.23 ID:Lp8Our330.net
>>263
竹中に死ねと言いながら小渕は良かったというお前はネトウヨ並みの馬鹿だということに気付いた方がいいよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:21:51.99 ID:m/VNoE9pK.net
>>249
そういう意味では安倍ちゃんは歴代自民党首相の中では超一流の「政治屋」と言えるかも

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:21:53.40 ID:OacFLxul0.net
福田はマジでまともだった

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:22:54.48 ID:uKJl8R6zM.net
それにしても河野太郎の変わりっぷりよw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:24:26.14 ID:cVxxaJIK0.net
今からするとまともかも知れんけどすでにメディア側は脊髄反射気質で文脈捉えた報道できてないし受け手側もその報道を真に受けてただろ
まあ自民内でもウザがられてたからこその偏りなんだろうけども

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:24:39.88 ID:Ea+JE1ue0.net
福田ってチンパンって言われてたけど
今見るとすげーまともではあったな。有能感がまったくなかったけど

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:25:03.04 ID:vEZLt93f0.net
>>267
いや民主のアシストのおかげで結果的に長期政権になってるだけだろ安倍は

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:25:18.91 ID:tqdVviNYr.net
違う!

木のヤツ!

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 831c-wKkS):2020/02/22(土) 12:26:48 ID:uqXsKLwQ0.net
客観的に見れてしまったからな
安倍ぴょんには無理だったからの長期政権

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e2-xq6S):2020/02/22(土) 12:27:03 ID:iGJIILk70.net
>>269
あいつは元から屑

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-Nz9x):2020/02/22(土) 12:27:56 ID:Ea+JE1ue0.net
安倍ナチスの生みの親になったが民主党だからな
あの無能感はヤバすぎるわ。公約何一つ実現させない無能っぷりだし。今も常に手のひら返して公約反故にし続けるクズの集りだし

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 831c-wKkS):2020/02/22(土) 12:28:11 ID:uqXsKLwQ0.net
>>13
メディア戦略に騙されたか
日本がこうなった原因の始まりのやつなのに

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf27-XBna):2020/02/22(土) 12:29:24 ID:4GON4Ln80.net
笑いのセンスがある

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf01-+DXa):2020/02/22(土) 12:29:52 ID:YpFdx1/c0.net
>>266
財政出動した小渕は正しい
竹中はグローバリストの手先、万死に値する

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-JFpx):2020/02/22(土) 12:30:09 ID:0DK9liYdM.net
なんでチンパンって呼ばれてたんだ?顔だけ?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff2f-IdAT):2020/02/22(土) 12:30:12 ID:hXiEhME90.net
俺的には小渕は悪くなかったんだけど
急死しちゃったからな。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-0+vU):2020/02/22(土) 12:30:30 ID:Hg8xC6WY0.net
安倍はともかく小泉が結構やらかしたな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff63-Ia9s):2020/02/22(土) 12:30:38 ?PLT ID:6/XwRL1c0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ウヨの森がメディアに潰されたから小泉がメディアを掌握した
この辺から日本が壊れている

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3c0-Nz9x):2020/02/22(土) 12:31:13 ID:rrlgZI2A0.net
小渕やろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-mnda):2020/02/22(土) 12:31:59 ID:uMSEnUNoM.net
>>279
派遣法の改正がいつされたか知ってる?w

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc4-HgOh):2020/02/22(土) 12:32:12 ID:RGlczB5w0.net
歴代の首相でまともな奴は一人もいないだろ
全員、一人の例外もなく人間のクズだよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc4-HgOh):2020/02/22(土) 12:32:53 ID:RGlczB5w0.net
首相になった奴は任期後に全員死刑にするのが正しい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-IPX/):2020/02/22(土) 12:33:54 ID:JaJMQTxS0.net
マトモだとアメリカに潰されるから

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffbf-psHk):2020/02/22(土) 12:33:54 ID:e8W9E6Mb0.net
>>105
今よりはマシだったじゃん
ブレーキかけるやつが居なくなってぶっ壊れた

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:35:23.44 ID:YpFdx1/c0.net
>>285
派遣法みたいな矮小な話で勝ち誇るあたりが
良い感じの雑魚感出てる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:36:30.17 ID:e8W9E6Mb0.net
>>168
別に今思えば民主悪くなかったでしょ
劇的に良くなると期待した国民が勝手に失望して実際以上に無能に見てるだけで

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:36:33.46 ID:RCZ7tenk0.net
鳩山の時に悪評があったのは後ろに小沢がいたからだろうなぁ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:37:07.46 ID:uMSEnUNoM.net
>>290
それを矮小とまで言っちゃうんだw
正体現したね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:37:10.33 ID:2TKn7L260.net
あなたとは違うんです!のひとか

辞めてすぐに汚染米の問題が大きく流れたけど
すべてを怪しいお米セシウムさんが上書きして押し流しちゃったな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:38:02.81 ID:EJf69GL+M.net
野田
鳩山


いうほどひどくなかったよな?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:38:38.32 ID:WhGG+DRlM.net
>>2
自民党と民主党で連立政権をやろうとしてボロクソに叩かれて終わった人
小沢一郎から「民主党は政権運営の経験が無い者が多いので勉強させてやってほしい、それがこの国の未来のために必要なことだ」と話を持ち掛けられて賛同した
結果、福田も小沢もこの話を党に持ち帰ったらアホボケシネと議員から非難轟々でこの話は無かったことにされた

しかし結果はご存知の通りで、このあたりが日本の政治の分水嶺だったんだなと思う

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:39:53.34 ID:Ea+JE1ue0.net
>>295
酷かった
公約を一切実現しないままダラダラ無能垂れ流して
最後には公約反故全面に打ち出したゴミ野田がトドメ

安倍みたいな屑政権生み出した生みの親。安倍も民主も糞

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:40:25.00 ID:RGlczB5w0.net
>>295
だめだ。
自民も民主も関係なく首相経験者は死刑にしろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:40:40.93 ID:Nm7dw2il0.net
>>43
当時の自己責任論は時代に合ってたよ
ガンガン起業しようって波が起きてた
ダメだったのは竹中だな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:40:57.58 ID:wk0Jchl5M.net
あなた方とは違うんです

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:42:23.99 ID:J6woiAAv0.net
>>295
鳩山までは良いよ
野田と管はダメだな
鳩山をしっかりと支えてりゃ民主は今でも政権持ってたと思うよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:42:37.35 ID:uKJl8R6zM.net
>>295
野田はダメ
鳩は自分は今考えるとよかったな
アメリカの立場にたって考えると面白くてw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:43:18.50 ID:uMSEnUNoM.net
>>301
どうやって支えるの?
埋蔵金発見できましたか?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2305-U9JR):2020/02/22(土) 12:44:22 ID:J6woiAAv0.net
>>303
財源なんか無くても政権運営できるのは
今の自民が証明しているわけだが

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3e8-IPX/):2020/02/22(土) 12:46:04 ID:+XIh+1Fg0.net
安倍さんは飛びぬけて酷い。
おそらく日本の歴史に無いぐらい。

【ノーカット】安倍総理 野党議員に「嘘つき」
https://www.youtube.com/watch?v=fvabkny-Wr8&t=18m10s

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83bf-IdAT):2020/02/22(土) 12:46:27 ID:U8hIoyko0.net
橋本と小泉は息子でさらにクソに磨きかけてるな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-AzOR):2020/02/22(土) 12:47:14 ID:UHuwVbR6d.net
パンダとあなたとは違うんです
しか印象にない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-mnda):2020/02/22(土) 12:47:16 ID:uMSEnUNoM.net
>>304
ただの放漫財政がちんたら続いてることを「できてる」とは言わないんですけどw

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8310-8/E+):2020/02/22(土) 12:47:30 ID:cPzAlwU60.net
あのaaようみたなぁ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc2-IPX/):2020/02/22(土) 12:48:52 ID:I19w4L3o0.net
丸善石油 勤務17年
この経歴のせいだろうなあ
「「日本のサラリーマンの常識的価値観」をそこで学んだ」と本人言っているらしいし
他の政治家がいかに非常識な連中かってことだ

>元衆議院議長桜内義雄の姪の嶺貴代子に、「政治家の女房にはしない」と誓い結婚
ここらへんは上級国民らしいエピソードだ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d0-/gp3):2020/02/22(土) 12:50:48 ID:SD50PSgj0.net
>>296
たしかに、ここで大連立やってたら歴史は確実に変わったよなあ
この構想は、政権交代を定期的にやろうって話な訳で、
元老西園寺の力が強かった時期を除くと、日本史上ない発想だもんな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa3-IdAT):2020/02/22(土) 12:51:02 ID:vEZLt93f0.net
鳩山は沖縄ぐちゃぐちゃにしたし
菅は退陣間際のとき震災で延命しただけのクズだし
野田は増税決めたしな

民主の三バカはほんと擁護する気にならんわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2305-U9JR):2020/02/22(土) 12:51:20 ID:J6woiAAv0.net
>>308
今現在できていることをできないとか言われても説得力ないですよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3c5-7ZFL):2020/02/22(土) 12:52:29 ID:tKFxJXLg0.net
こいつも世襲じゃん
自民朝廷の持ち回り政権だよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-uj/U):2020/02/22(土) 12:53:22 ID:aI4PQi6ra.net
>>310
エスカレーター大学出てすぐに親の地盤で出馬〜楽々当選コースだからな世襲って
社会人経験がろくにない馬鹿共だから非常識な行動が簡単に取れる
安倍もコネ入社で一年くらいで辞めてるし実質社会人経験なしと言って良い

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf12-icXw):2020/02/22(土) 12:53:42 ID:5PUYZ+Xl0.net
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   まぁ、せいぜい頑張ってください、せいぜいね。
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2322-Nz9x):2020/02/22(土) 12:54:43 ID:jBIiJDbN0.net
真面目でマトモな人ほど、ちょっとした不祥事が洗いざらい報道されて、責任問題になって短命政権に終わる
安倍みたいな嘘つきな不真面目な奴ならどんな不祥事でも隠蔽に走って責任も取らないから長期政権が維持できる
まあ現代議会制民主主義の構造的欠陥みたいなもんだろう

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-TFtf):2020/02/22(土) 12:54:46 ID:u09u/lZ9M.net
>>13
俺にも赤くさせろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:56:11.96 ID:f/9w681E0.net
>>291
流石にその擁護は無理と言うか
財源不足で出来ないことはあるだろうくらいの予測は多くの人にあったが
そこから、よし消費税を5から10に上げる法案を成立させよう
自公と組んで仕上げよう、政治主導も白紙で自公政権のときの形に戻そう、となるとは誰も思ってなくて
にわかだけじゃなく、コアな支持層もだいぶ離れてしまった
そしてその支持層が維新や未来の党や共産に流れてしまった

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:56:48.75 ID:+XIh+1Fg0.net
>>310

安倍首相「失敗しても糧に」新社会人にエール - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/160331/plt1603310006-n1.html @Sankei_newsさんから
『首相は、自らが神戸製鋼所の新入社員時代、数値の入力ミスで長さの足りないパイプを大量に製造してしまったエピソードを披露。
「首になるかと思ったが、事なきを得た。多少の失敗にもめげずに、皆さんにも頑張ってもらいたい」
と呼び掛けた。』
----
このパイプのエピソードもよく見ると自分のミスによる迷惑ではなく「首」を懸念しているところが安倍さんらしいw

安倍晋三さんも3年間のサラリーマン人生で、ニューヨーク事務所、加古川製鉄所、東京本社で勤務したそうで。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:58:30.08 ID:thY9b9bR0.net
>>254
ラテンアメリカ一直線

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 12:59:20.94 ID:uMSEnUNoM.net
>>313
安倍政権が放漫財政だってことには反論なしね
素直でよろしい

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:02:07.20 ID:rcIEM8lNd.net
去年の即位礼正殿の儀で初めて奥さん見たけど上品な奥さんだったな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:02:35.57 ID:P7WAlYCnd.net
>>1
福田康夫のどこがまともなんだよアホ
中国の犬のチンパンなのによ

福田康夫は中国が捏造してる南京事件記念館に喜んで出掛けていって
日本は酷いことしたなんてコメント残してる馬鹿だぞ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:03:55.20 ID:iO8ii6SYd.net
>>2
一般に公文書を公開し国民に広く情報提供する法律を作ろうともしてた

後アメリカ偏重出なく中国とも仲良くしようとしてたイメージ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:05:15.63 ID:J6woiAAv0.net
>>324
こういう事言いだすやつってアメリカの犬には何も言わないよね
首都圏の空域、いつになったら日本の物になるんですかねぇ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:08:06.84 ID:16kL9D0j0.net
学力があればいいとは言わんが最低限の学歴ないのは駄目だよな
特に家が金持ちでろくな学部に入れてないのは能力のなさの証明でしかない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:08:44.64 ID:+XIh+1Fg0.net
委員会で「日教組日教組!」と野次を飛ばす安倍総理(音声修正・字幕付き)
https://www.youtube.com/watch?v=He6iqzkq_pY

安倍総理のこのヤジの様子を見て前代未聞だと思ったのだけれども、
支持者は他の総理大臣もそんなものだと言っていた。
安倍さん以外でこういうヤジ飛ばしている首相のサンプル求む。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:10:25.34 ID:7cfaf1g00.net
>>12
日本はいまだに属国という意味ではその路線も正しいのだろうけどな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:13:01.08 ID:xEv1HsLu0.net
大平さんに決まってんだろガキ共

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:13:43.28 ID:SJchsXYf0.net
正直安倍以前なら誰でも安倍よりマシだった
あの麻生ですら安倍に比べりゃ全然マシ
安倍とカルトとの結び付きが強くなってから日本がおかしくなった

332 :NHKにNOを :2020/02/22(土) 13:17:22.48 ID:ih8S89yBd.net
>>254
普通クビだぜ?あいつ
結果出せてなかったら会社ならクビ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:20:38.10 ID:G5nH4euE0.net
>>165
公文書のルール福田が作るまで存在してなかったんだっけ?
ほんまこの国は・・・

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:22:20.97 ID:Demgtj3m0.net
>>35
ともちん

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:23:21.04 ID:gLQiOJeV0.net
>>184
国民が悪いけどそんな国民を作り出す教育も悪い
卵が先か鶏が先かの話ではあるけど悪循環を繰り返してる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:25:58.70 ID:SXudD3LF0.net
公文書管理はもっときちんと作っておくべきだったな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:29:05.26 ID:cVxxaJIK0.net
>>165
公文書は大事だけどね。もっと大事なのは政治政策を短期スパンでしか考えていないわけではないことだよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:29:58.47 ID:JaJMQTxS0.net
メディアがアメリカ側だからな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:33:22.56 ID:210cbFxmr.net
>>19
笹川の別荘の高笑いのメンツだな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfae-p/Ix):2020/02/22(土) 13:36:50 ID:gEleCFjy0.net
>>196
違う
国民はテレビばっか見てるから今も昔も影響力は高い
だからモリカケなんてどうでもいいとかいう癒着メディアの言葉を真に受ける

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa3-IdAT):2020/02/22(土) 13:40:53 ID:vEZLt93f0.net
>>340
いや散々テレビでモリカケ取り上げてただろ
そのうえで支持率維持してたんだからメディアの影響力は昔より低下してる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-sOEV):2020/02/22(土) 13:41:25 ID:hPcqRcTi0.net
福田康夫
ゴリゴリの親中派だっただろ…

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:47:19.41 ID:l5/ma8Je0.net
ああいうチンパン顔の先生いたなー。あいつじゃ何も変わらないからってタカ派の麻生や安部に回帰してたんだよな。タカじゃなくただのチンピラ売国奴だったけど。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:51:50.32 ID:l7s/uEmIp.net
福田は当時なんでそんな叩かれてたのかわからなかった
ウヨっぽいのがチンパンチンパン言ってはしゃいでたよな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:51:54.39 ID:/vQ/APKwa.net
パンダ来るぞ良かったな〜のAAにイラついてたけど実際シャンシャンが生まれたら経済効果はあったな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:59:52.13 ID:oy2joB/AH.net
「あなたとは違うんです!」のAAが面白かった

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 13:59:53.64 ID:RsR6Ow/60.net
公文書管理は箱物行政と叩かれ、中国が日本のGDPを抜くことを予想したら反日中国の犬と叩かれ、後期高齢者医療制度を作ったら名前が高齢者をバカにしていると叩かれた
その裏にはDQN小泉麻生安倍竹中
結果日本最後の良心は全てに愛想を尽かして消えた
日本はこのDQN共に食い荒らされて今に至る

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3e8-iAE0):2020/02/22(土) 14:05:38 ID:+XIh+1Fg0.net
>>331
後戻り出来ないような酷さでね。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-eGcG):2020/02/22(土) 14:20:30 ID:lQtiddyxd.net
>>310
確かにエリートサラリーマンっぽい

4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-eGcG) 2020/02/21(金) 16:58:26.69 ID:kiuy5Zjgd

昔、総理大臣は格好良かった
カリスマ性が違ってた

http://www.sankei.com/images/news/150406/prm1504060004-p1.jpg
      ↑
ここから、さらに三人の総理大臣が生まれる

http://i.imgur.com/xWdhZv0.jpg

なお現在……

http://i.imgur.com/0p55xFs.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DCM4wGwUAAAk_5j.jpg
10年前
安倍首相、辞任の意向
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/3/23841d63.jpg

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-eGcG):2020/02/22(土) 14:24:24 ID:lQtiddyxd.net
>>1

■朝日新聞 2017年2月2日03時02分
公文書管理「日本の歴史に責任を持つこと」 福田元首相
http://www.asahi.com/articles/ASK104RL6K10UTFK00K.html
 ――小泉内閣の官房長官だった2003年、福田さんが主導して公文書の適正な管理について検討する懇談会を設置しました。なぜですか。

 20年前、地元の学校から「記念誌を出すから戦争直後の写真がほしい」と頼まれた。
でも、戦争で全部やられてきれいになくなっちゃって、探してもなかなかなかった。
いろんな人に探してもらったところ、ワシントンのスミソニアン博物館に写真があると聞いた。そこで見に行ってみると、確かに日本の、それも前橋市の焼け野原の写真があった。
 これはえらいことだなと。1枚だけじゃなくてたくさんあった。他の国の写真が都市ごとにあって、簡単に見つけられる。
コピーもしてくれる。こういうことを知って、日本にも記録を残すための整備が必要だと感じた。それがきっかけだ。

 ――当時は、公文書を管理するという意識が薄かったと思いますか。

 法的なルールがなかった。これはとんでもない話でね。民主主義国家というのは、国民が様々な判断をするために正しい事実を知らなければいけない。
民主主義の根幹にかかわる問題だ。同時に、文書が残ることで日本の歴史は残っていく。
正しい信頼できる資料を、みんなが納得できるような形で残していくことが必要だ。
何が真実なのかわからないままお互いに言い合いをした結果、争いが生まれる。

 ――公文書管理法は政府の意思決定を検証できるように過程を残すよう明確に定めていますね。

 一つの法律がいったんできれば、100年使うこともありうる。
時間が経って環境や状況が変わったとき、この立法の趣旨は何だったのかと、さかのぼって検証できるようにしないといけない。
 憲法もそうでしょ。条文の一つ一つがどういう意味を持つのか、わかるように残していく。
将来、その時々で勝手な解釈がなされ、論争や混乱のもとになる。
国内であればまだしも、国と国との間の論争まで起こる、それが戦争のもとになる、なんていうことでは困る。

 ――法の施行から今年4月で6年を迎えます。法の精神は霞が関に浸透していると感じますか。
 かなり浸透しつつあるとは思う。残す努力はしていると聞いている。
各官庁で担当者が、間違った判断で間違った案文を作っちゃうことが、可能性としてないわけではない。
都合が悪いから公文書館に出すのをやめようということが、絶対にないわけではない。
書類を残す判断を役所にすべて任せていいのかという意見はあるが、第三者では本当にどれが大事なのか判断できない。
当事者が一番わかっている。とにかく、役人の意識を高めていくしかないということだ。

 ――書類を作る公務員の高い意識がなければ、文書は残らないということですか。
 公務員は、自分たちが日々歴史を築いているんだと。歴史の石垣を一つ一つ積み上げているんだと。
そういう仕事をしているんだと。
そんな思いを持ってもらわないといけない。それは日本の歴史に責任を持つことでもある。
 日本国とは何か。抽象的だけど、文書が記録として残って日本国を形成する。
行政文書があいまいだったら、日本国というのは一体信用できる国なのかどうか、そういうことが問われてしまう。
記録をしっかり残すということは、日本の強みになる。

これが

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-eGcG):2020/02/22(土) 14:25:54 ID:lQtiddyxd.net
こうなる怖さ

#サンモニ 
公文書改竄問題で松原耕二氏の情報; 公文書管理法が改定されるのだという。
・出席者名は相手の了解を得ないと記載できない。
・記載内容は責任者がその範囲を判断する。
もう、無茶苦茶である。
https://twィitter.com/fj_333/status/975156095483179009
保存1年、文書を限定 指針改正案を了承
https://mainichi.jp/articles/20171221/k00/00m/040/093000c

https://i.imgur.com/////ioVZt62.jpg

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3e2-0TdL):2020/02/22(土) 14:26:52 ID:ZXgMKcqx0.net
アメリカ隷従は売国の国賊で、アメリカから離れようとした者だけが
真の愛国で日本をなんとかしようとしていたことが、日本が滅びてから分かる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 14:28:20.21 ID:aBwXb+pp0.net
同意
ねじれ国会こそ正常

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 14:29:16.65 ID:+XIh+1Fg0.net
>>350
このような当然の話しが、
死んだ子の名を何時までも呼ぶような泣ける話しになるとはな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 14:29:35.46 ID:qSrGmnaZ0.net
最低限に当たり前のことを当たり前にやるだけで一番になれる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 14:29:47.93 ID:OcO4sPP/a.net
お前ら散々福田康夫を小馬鹿にしてたのにな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 14:30:26.45 ID:bKb1llZF0.net
いくらチンパン福田が有能でも10年もやったら腐敗する

というかそれ以前に彼は最強の官房長官として
事実上小泉政権に君臨していたわけでもあるので
小泉の功績は半分福田の功績でもあるし(特に拉致被害者の一時帰国なんか)
そこから通算でカウントすれば総理はやれて一期だろう
それ以上やらせるのはかえって有害
一年で見捨てるにはあまりに惜しい人材だったがな、世襲のくせに

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 14:31:45.88 ID:1rd8QPg7p.net
あの時代は民主の小沢が1番良かったよ
どうせ自民の差し金なのにスキャンダル程度で下ろすべきじゃなかった
自民は自民で石破にすべきだったのに安倍にしたから終わった

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 14:34:00.37 ID:Do65h1vSd.net
>>13
バカか?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 14:36:54.57 ID:ldbzob/dd.net
>>262>>339
河口湖畔の別荘に4人集まってゴルフだったな

福田康夫はああいうのは似合わない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 14:38:13.28 ID:lWcNvYjw0.net
>>13
人気が高かっただけで良くはない
当時からなんで盛り上がってるのかさっぱり分からなかった
B層とかいう言葉を電通が作ったのって確か小泉のときだよね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 14:38:44.37 ID:MHTTntxgr.net
中華の犬というかチンパンジー

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 14:39:29.08 ID:ldbzob/dd.net
>>310
一般入試で早大政経ってのもある

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H1f-bEid):2020/02/22(土) 14:40:14 ID:8eyLJ9BvH.net
日本政府で長期政権を担うと腐れが進行するから4年以内の首相交代が望ましい

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ae-uj/U):2020/02/22(土) 14:40:23 ID:UWCQgL6G0.net
鯛の頭の慣用句に普通に受け答えをしていた小渕の株が安倍ちゃんのせいで上がった

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-sZtL):2020/02/22(土) 14:42:03 ID:Do65h1vSd.net
>>68
事故ねえ、、、

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-FP4J):2020/02/22(土) 14:42:49 ID:thBC6EpLM.net
二世議員の中ではトップクラスだな
でもなんで20年限定だよ
作為的過ぎるだろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf0d-iCTl):2020/02/22(土) 14:45:35 ID:tBb2n+8a0.net
>>1
いや、それはないよ
福田だけはない…
安倍が岸の血を引く戦犯の一族なら、福田は拉致とテロを拡散した岸よりまだ悪い最悪の家系

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-IPX/):2020/02/22(土) 14:45:47 ID:yu31Pz+G0.net
どんなにルールを厳格化してもトップの意に添わなければすぐに破られるからな
口頭決裁で法律解釈を変更するくらい朝飯前だしな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7305-pVTU):2020/02/22(土) 14:45:54 ID:AZJleU800.net
>>335
「公共の福祉」ばかり覚えさせて「自己決定権」をろくに扱わないからな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f23-lut+):2020/02/22(土) 14:48:55 ID:/owHdqo70.net
今の自民党はどの派閥にもキチガイ議員が居るし
若手も到底まともには見えないし
民主党のように空中分解するところまで行ってほしい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 730b-p4c1):2020/02/22(土) 14:48:57 ID:eDNyJILX0.net
>>13
もう少し頭使って喋れよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23e6-NAEr):2020/02/22(土) 15:04:59 ID:JXhH0Khu0.net
福田は清和会だが、米国の意向通りにしなかったから、辞めさせられた

小泉は、北との対話を米国に咎められ、売国一筋になった

安倍は始めから徹底的に売国

ま、そいうこと

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffd7-o94F):2020/02/22(土) 15:11:59 ID:p0QC3deC0.net
清和会って安倍と小泉のせいで売国野郎集団のイメージが根付いちゃったけど、元々は福田みたいなめちゃくちゃまともで良識のある人間もいた派閥だったんだよな
リベラルだった武村正義も清和会出身だし

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-JQkz):2020/02/22(土) 15:14:08 ID:tpKnc+FTM.net
顔が違うだけ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-J8Dc):2020/02/22(土) 15:20:43 ID:l7s/uEmIp.net
>>350
天皇さえいれば日本、天皇こそ日本の根幹とかいってる馬鹿はこれをしっかり読んでほしいね
天皇だって文書がなければ残らない
天皇なんて歴史の副産物でしかなく、日本の根幹と言えるものは他のところにあるのだ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf05-kT5Z):2020/02/22(土) 15:23:28 ID:LjXgCLBR0.net
>>13
当時高校生だったが刺客作戦とかテレビ映えばっかり気にしてそうなとことかすごく鼻について嫌いだったな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 15:28:33.15 ID:Q0vPI6c90.net
鳩山はアメリカの逆鱗に触れたからね
仕方ないね

韓国もヤバいが、日本がレッドチームに近づくのだけは何がなんでも絶対に許容できないということなんだろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-IIbd):2020/02/22(土) 15:32:52 ID:doXEGPvZM.net
清和会なのにアメリカに逆らった
これは特筆すべきこと

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 15:45:02.68 ID:l7s/uEmIp.net
>>379
日本はアメリカの手下だと正しく認識してれば逆らうこともできるんだよ

友達だの尊敬されてるだのとか思ってる奴が逆に逆らえなくなってしまう
逆らった結果頭ごなしに怒鳴られたら友達とかいって得意がってたのは嘘だって露呈してしまうから

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 15:46:07.56 ID:F1U4S9DZ0.net
覚えていますか
橋本龍太郎
竹下登
宮沢喜一
小渕恵三

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 15:46:21.38 ID:8G6Bir1X0.net
まともじゃない奴「まともなのは福田康夫だけ」

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3e8-iAE0):2020/02/22(土) 15:49:59 ID:+XIh+1Fg0.net
>>381
宮澤喜一さんは頭良さそうな総理大臣だった

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKff-7cpL):2020/02/22(土) 15:51:19 ID:0pF7j4nAK.net
こいつが一番の左翼ってことか

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-eyAl):2020/02/22(土) 15:51:22 ID:NFAX+o2ra.net
>>26
橋龍と小渕は経済政策がな…

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 15:55:20.07 ID:+XIh+1Fg0.net
>>385
でも故郷創生とか言って1億円ずつかなんか配ったの竹下さんじゃなかったっけ?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 15:55:56.59 ID:0/Qqhn5i0.net
三角大福の福田か
吉田茂が一番まともだったんじゃね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfff-Nz9x):2020/02/22(土) 16:11:57 ID:7cfaf1g00.net
地獄の自民政権

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 16:19:00.38 ID:i5k7nmaHM.net
でも息子はちょっとあれな感じじゃね?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-uj/U):2020/02/22(土) 16:23:06 ID:KYzu5PWoa.net
>>374
清和会ってキチガイ右翼の岸系とノンポリ実務派の福田系の二つがある
んで岸系が岸、安倍。福田系が小泉、福田

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-eGcG):2020/02/22(土) 16:32:50 ID:lQtiddyxd.net
>>374
ちなみに

武村正義
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E6%9D%91%E6%AD%A3%E7%BE%A9

自民党では清和政策研究会(安倍派→三塚派)に所属する
(本当は田中派から出馬を希望していたが同派現職山下元利が居たため、同派内の創政会会長竹下登が自身の盟友で安倍派会長安倍晋太郎に武村を紹介した)。

1988年9月2日、鳩山由紀夫、石破茂らと政策勉強会「ユートピア政治研究会」を結成し、金のかかる政治に対する改革を訴えた[11]。
なお、このユートピア政治研究会がのちの「新党さきがけ」の母体となった。


1993年4月、田中秀征と武村は新党結成を決断。二人が最初に誘ったのは鳩山由紀夫であった

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MMff-XSlU):2020/02/22(土) 16:33:47 ID:Q1/TEdJRM.net
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':rミミミミミミミミミミミミ`ミ;;,    
    彡       ミ ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,     
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /    

政治家が役人の人事をやってはいけない
内閣人事局は最大の失敗
国家の破滅に近づく

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f77-mVYv):2020/02/22(土) 16:33:58 ID:LPBc/YSi0.net
>>127
ぶっ壊した後の残骸が政権とっちゃったから。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 16:34:26.04 ID:R5OKlc4L0.net
ネトウヨは福田嫌い

これだけで福田がまともだってはっきりわかんだね

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 16:35:55.71 ID:LPBc/YSi0.net
>>379
まあアメリカの方も流してくれるだけの寛容さは当時はあった。
今のトランプに有るのかといえば…

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 16:38:48.25 ID:i5k7nmaHM.net
福田康夫は本当の実のある議論重ね
野党と対話続け重要法案通してきたからな
ねじれ最高

小沢との大連立構想当時は反対だったけど今思うと現実的解決策だったかもな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 16:39:09.32 ID:R5OKlc4L0.net
>>77
福田はリーマン生活17年と長い
他の自民世襲のボンボンとは経歴違うだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 16:40:23.20 ID:CivMCiu/0.net
谷垣さんがいれば……

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 16:40:24.99 ID:R5OKlc4L0.net
とにかく話がちゃんと通じて常識があって発達障害でも人格障害でもないだけでも
小泉安倍麻生なんかよりは全然良いだろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 16:42:28.06 ID:i5k7nmaHM.net
>>398
あいつ総裁でつくった自民改憲草案で大幅マイナスだわ
弁護士であんなん認めるなよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 16:43:28.89 ID:EFrCkVyq0.net
中国にガス田取られた稀代の間抜け

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 16:44:06.14 ID:K97gN5Izd.net
>>13
声室の良さや名言メーカーな上にビジュアルもかっこいいからな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 16:45:57.61 ID:FuVpYJBDa.net
福田康夫って何かやったっけ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 16:47:23.74 ID:aBwXb+pp0.net
>>401
サハリン2とられたのに
またアークティック2に参画させて
北方領土献上する安倍晋三がなんだって?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 16:47:28.44 ID:OcO4sPP/a.net
>>13
🤔?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 16:47:57.32 ID:/i2WEQri0.net
福田康夫が何をやったかまったく記憶にないな
空白の一年間だった

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-VXi+):2020/02/22(土) 17:13:19 ID:uKJl8R6zM.net
日本って平時なら何もやらなのがいい政治家だよ
下手に手を出すと改悪しかない

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a36f-XSlU):2020/02/22(土) 17:52:31 ID:mlQFrlyH0.net
>>403
wikiみたけど総理時だけでもいろいろあるな
とくに特色なのはサラリーマン時代の経験を活かして日本の資源増やしたところ
大陸棚の日本の国連認定範囲を新たに38万平方キロ(日本列島の面積に匹敵)増やすのに成功してる
レアメタル確保の為に議員チームつくって研究した

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-9LPZ):2020/02/22(土) 17:56:04 ID:dLVM8Gig0.net
森元が総理してた時に官房長官だったけど、アイツのアホ尻拭い多過ぎたのもあってかキレッキレだったな
自分がトップになったら周りがアホ過ぎて、やってらんねえって感じなのかキレが薄れた

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-pYRg):2020/02/22(土) 17:56:24 ID:LSF1KXhZ0.net
まともだとすぐ辞めちゃうからな…

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ae-Nz9x):2020/02/22(土) 17:58:45 ID:ZWViC6l50.net
>>410
日本の歪みをちゃんと歪みとして捉えて動いたりしちゃうからな
するとその日本の歪みにハメられて辞めるハメになる

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fec-Nz9x):2020/02/22(土) 17:59:19 ID:pcE0SzHr0.net
いや普通に安部だろ、ばかか?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffca-IdAT):2020/02/22(土) 18:08:10 ID:X/zsGhv80.net
>>2
アメリカに倣って公文書管理制度を整えようとしてたんだけど
好き勝手やれなくなるのを嫌がった二枚舌の官僚に道半ばで潰された人
再起してほしかったなあ・・・

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83b1-u4Uc):2020/02/22(土) 18:08:12 ID:hsswAZz40.net
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   お前らさー
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  さんざん媚中とか屈中とか叩いてたけど
          't ト‐=‐ァ  /
        ,____/ヽ`ニニ´/   本物の売国はひと味もふた味も違うだろ?
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/  
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffca-IdAT):2020/02/22(土) 18:10:54 ID:X/zsGhv80.net
>>27
ガチ媚中の小沢然りTPPでアメリカをやりこめた甘利然り
政治的スキャンダルで潰された奴はだいたいアメリカに害する存在だなって

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfe9-S8PZ):2020/02/22(土) 18:17:59 ID:R5OKlc4L0.net
>>410
元々福田は政治家になるのも絶対嫌だったらしいから
暫定的にしか総理をやる気はなかったのだろう

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93c7-IdAT):2020/02/22(土) 18:18:07 ID:m5oMKKlg0.net
>>310
その観点で見ると

菅義偉(どっかの電気会社2年勤務)
岸田文雄(日本長期信用銀行4年勤務)
石破茂(三井銀行4年勤務)
小泉進次郎(職歴なし)



ポスト安倍みんな失格だよな当然

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 20:20:09.27 ID:Myiu2tAe0.net
経世会のプリンスだったけど反乱起こして都落ちした小沢一郎
宏池会のプリンスだったけど反乱起こして冷飯ぐらいになった加藤紘一
清和会のプリンスとして覇権を確立した安倍さん

どこで何が起こってこういう事になってしまったのか

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 20:34:36.52 ID:t0SkQ5BR0.net
自民党=屑

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 20:47:29.40 ID:BIaPDIfyd.net
>>418
やっぱり腐っても自民党というぼんくらな国民が悪いんだよ。
ほぼ清和会しか残ってない自民党なんて腐りきった鯛だわ。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 20:47:54.90 ID:1M14wjmZ0.net
野田よかったじゃん

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 21:04:11.64 ID:+XIh+1Fg0.net
>>421

正直者で芯があった

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 21:15:48.05 ID:mRVHx/EWd.net
まあ今は戦時だから

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3c4-gesZ):2020/02/22(土) 21:20:28 ID:rhYpqcS70.net
>>13
B層ガイジってまだ残ってたのか

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-uYVi):2020/02/22(土) 21:21:34 ID:SUB4TkrO0.net
その福田を、なんか偉そうでムカつくって理由で辞めさせたのが他ならぬジャップでしょ?
安倍政権はアホな国民のレベルに合った最適の選択肢だよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-L8iH):2020/02/22(土) 21:26:20 ID:fMn5DUEh0.net
>>339
https://pbs.twimg.com/media/DH4SHieVwAA1iaU.jpg

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 21:34:57.80 ID:UPrCkBaD0.net
さっき他スレで貼られていた福田内閣で防衛相やってた石破の記事だが
在任中にあったイージス艦と漁船の衝突事故のあとこういうエピソードがあったんだな

「しかし、事故後しばらくしてから、福田総理がSPも秘書官もつけず、ひとりで勝浦を訪問されたん
です。そのとき、ご遺族、ご親族が連名で、『辞めさせることだけが、責任の取り方ではない。再発
防止の方策をしっかりと確立してもらいたい』という内容の手紙を、福田総理に託された。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200221-00010001-flash-peo

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 21:38:08.78 ID:EGOsCF8C0.net
会社勤め経験者と党内で苦労人の会結成したと言うエピソード聞いて感覚ズレすぎぃと思ったが
後続は更にズレた連中だった
苦労人強調しない方が長続きしたんじゃないの

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc0-GSrQ):2020/02/22(土) 22:43:32 ID:aqrNAip+0.net
>>325
コレを最近になって知って衝撃的lだった

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 23:17:55.82 ID:qnvMONy10.net
一般人?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e343-p4c1):2020/02/22(土) 23:37:21 ID:Swo5zGod0.net
ところで今このあたりの安倍シンパじゃない人たちどうしてるん?
外から「ちゃんと動け!」と圧力かけたりしてくれてるんか?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sadf-oN3k):2020/02/23(日) 00:17:36 ID:84cvFoAXa.net
一般会社員を20年務めてからじゃないと国会議員なれないようにしろよ
社会人としての知識や常識ない議員多すぎやないか
議会中寝てたりするし、子供脳おじさんばかりやん

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fae-/gp3):2020/02/23(日) 00:20:08 ID:rTZTzcPp0.net
自民党と言うだけで政財官のコネ塗れで何も出来ないだろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc4-Nz9x):2020/02/23(日) 01:43:31 ID:ywUW0+6X0.net
精々がんばってって発言で政治家ってのは
馬鹿でも誤解しない表現しなくては叩かれるんだなと感じた

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-aOSe):2020/02/23(日) 02:09:41 ID:fhXQOerbd.net
>>427
へー
石破も福田もたいしたもんだ
自民党にもそんな政治家が残っていたんだな

安倍が一人で被害者の命日に毎年欠かさず線香をあげに行く姿なんて
まったく想像できないわ


石破茂さんが、毎夏のお盆に、ひとりで線香をあげに来てくれるので、みんなでバーベキューをするんですよ。

事故後しばらくしてから、福田総理がSPも秘書官もつけず、ひとりで勝浦を訪問されたんです。

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(京浜急行) (ワッチョイW 6fee-zyju):2020/02/23(日) 02:12:25 ID:7/REtWj50.net
たしかに

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-aOSe):2020/02/23(日) 02:18:18 ID:fhXQOerbd.net
福田康夫、石破茂、党は違うけど菅直人とかと比べて
安倍晋三、その取り巻き連中、魔の3回生安倍チルドレンのクズっぷりが悲しくなるわ
マジで

何が赤坂自民亭だよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fd3-Nz9x):2020/02/23(日) 02:28:35 ID:QGXhTDNF0.net
チンパンだのパンダ来るぞのAAが懐かしいw

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 02:32:04.82 ID:aJdjOwh50.net
今思えばすごくまともだった

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-9A+Y):2020/02/23(日) 02:59:41 ID:Xn3jpYbv0.net
小渕恵三は癒やし系で良かったよ
娘さんが残念だけど

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-eyAl):2020/02/23(日) 06:30:24 ID:rGzLV+u0a.net
>>396
大連立やってたら今頃は
・民主党から自民党に移る奴ももっと多かった
・民主党への政権交代後はもっと現実的な路線を歩んだ
とかが思いつくけどどうだったかね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb0-f7XE):2020/02/23(日) 06:30:30 ID:F7eOfTVu0.net
>>295
菅直人は原発対応が良かった
野田は最悪 今の安倍を盤石にした原因

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ae-xjVh):2020/02/23(日) 07:05:24 ID:XlWeNge40.net
>>397
元々政治は兄貴に任せて自分は一般社会人として人生を全うするつもりだったのが
兄貴が急死しちゃったせいで不本意ながら殿様になっちゃった人だからな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f37-IPX/):2020/02/23(日) 07:18:22 ID:9cYf+kEe0.net
>>396
ワイちゃんは福田評価してたけど
それでも大連立は反対してたから見る目なかったわ
大連立アリって人おったのにな
反省してるわ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e366-y94j):2020/02/23(日) 07:19:35 ID:f9xDWNtK0.net
>>10
これ。
議事録はすべて正確に残すべきって言ってたな。
後世に何が問題だったのか検証できるように、ってことだった。
チンパンジーはまともだったのだ。

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-IPX/):2020/02/23(日) 07:21:12 ID:eIEDiaVv0.net
>>413
あれ電通あたりもネガキャンしてたんだろうな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-IPX/):2020/02/23(日) 07:22:10 ID:eIEDiaVv0.net
>>445
それと同じことをつい最近辻元が国会で発言して、安倍政権が池沼答弁しとったな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-IPX/):2020/02/23(日) 07:23:56 ID:eIEDiaVv0.net
>>426
しかもこれ終戦記念日だぜ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 07:25:03.61 ID:eIEDiaVv0.net
>>421
自民党のスパイとしてまったくぶれなかったな
民主党議員を騙して党首の座についたら即座に手のひら返した

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 09:40:04.46 ID:fhXQOerbd.net
福田康夫が公文書管理の必要性を強く意識したのが
自身の体験した高崎空襲の記録が日本には乏しいのに対して
アメリカ公文書館には多数残されてることだったんだよな。

こういう気づきの感受性は、政治家にとって重要だと思う。

安倍と安倍一味にはまったくなさそうで
ウンザリする。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 09:41:27.89 ID:iefJd+qm0.net
元々サラリーマンで政治家にもそんな興味なさそう

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 09:44:36.08 ID:pz9Za/d5K.net
>>414
福田の煽りAA懐かしいな
冷笑系っぽいけど冷笑クズではなかった

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 09:49:11.21 ID:wGIiTZLU0.net
上級国民の走りの女子アナがひき殺して不逮捕&不起訴だっけか

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-bXQI):2020/02/23(日) 10:19:21 ID:MSOMTIZKd.net
これ保存で

議事録も作成しない「誤った政治主導」 菅 義偉
https://ameblo.jp/suga-yoshihide/entry-11148791469.html
公文書の作成は、政党の主義主張とは全く関係のない、国家運営の基本です。
公文書管理法では、記録を「健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源」とし、意思決定に至る過程の文書を作成することを義務付けています。
1000年に一度という大災害に対して、政府がどう考え、いかに対処したかを検証し、そこから教訓を得るために、政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録はその最も基本となる資料です。
それを作成していなかったのは明らかな法律違反であるとともに、国民への背信行為です。
総務大臣を務めた私の経験からしても、官僚は法令順守意識が高く、政治家に聞きもせずにこのように基本的な事柄を放置するとは到底考えられません。
事実、震災から1ヶ月後の4月の時点で、全省庁の官僚のトップである官房副長官が、文書の作成と保存の徹底を指示しています。
民主党は野党時代に政府の文書管理の不備を責め、情報公開を声高に叫んでいました。
しかし政権交代後、政治主導の象徴とした政務三役会議など、政策決定過程の多くは非公開で議事録も作成されず、「密室政治」となっています。
議事録作成という基本的な義務も果たさず、「誤った政治主導」をふりかざして恣意的に国家を運営する民主党には、政権を担う資格がないのは明らかです。

国会の審議で厳しく質してまいります。 ← 注目

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c7-NHVD):2020/02/23(日) 10:23:34 ID:Q4l0I6xU0.net
この人も煽り耐性無かったよな
政治家はプライド高すぎなんちゃうんか?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b388-IdAT):2020/02/23(日) 10:27:26 ID:2CHs+n0b0.net
「公文書管理法」 瀬畑源 一橋大学大学院特任講師 2012.4.12
   2,604 回視聴? 2012/04/13
 https://youtu.be/2JLSIrfLq4w

「公文書管理を考える」(3) 福田康夫・元首相 2018.6.1
   6,213 回視聴? 2018/06/01
 https://youtu.be/F_rY9HPnVqg

「公文書管理を考える」(4) 磯田道史・国際日本文化研究センター准教授 2018.6.5
  45,253 回視聴? 2018/06/06
 https://youtu.be/3t4BQgdPfr0

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:48:12.84 ID:Q0Di88QY0.net
>>421
安倍時代の礎を築いた功労者だもんな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:50:24.77 ID:2CHs+n0b0.net
日隅一雄氏:東電・政府は何を隠そうとしたのか Part1
 https://youtu.be/4OMqNa44w_I
 https://youtu.be/oxB1XDIK5yY

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 10:51:41.80 ID:r49Qyra60.net
>>241
たちばなのどこが悪いか指摘できないパヨクって頭悪いよな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb0-f7XE):2020/02/23(日) 10:57:50 ID:F7eOfTVu0.net
>>457
安倍が増税しても平気なのは
こいつが公約捨てて自公と組んだからってのが大きいだろとなる
負けてからも増税増税言ってたしもし与党にいても景気条項でんでんシカトで上げてただろうな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-ksXK):2020/02/23(日) 11:03:38 ID:LLeymFyDM.net
>>13
ボロクソなレスがついてるけど
北朝鮮に二度も自分で行くような
決断力と行動力に富んでいたことは俺は大いに認めている
米大統領より日本の首相のほうが賢そうに見える稀有の時期でもあった
(まぁ相手がブッシュjrだったからだけど)

日本を非正規天国(企業にとって)にした責任は重いが
もっと穏当な着地をイメージしていたのかも、と思わないでもない

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 738e-mZWb):2020/02/23(日) 11:46:00 ID:v4K3OuYQ0.net
>>461
内政が極端にダメだった
レーガンに似ているかもしれない、外交は非の打ち所がないのだが(まあコントラ事件とかあるけどなw)
内政的には結局クリントンの登場まで国内的には不満をくすぶらせる結果になった

しかも日本にはクリントンがいなかったからな、いまだにダメなままってのが

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13bd-5HNg):2020/02/23(日) 12:03:34 ID:QGSLhV140.net
>>461
竹中と組んで雇用ぶっ壊して派遣大国にしたせいで負け組氷河期の恨みをめちゃくちゃかってるからな小泉はw
靖国参拝や中東派兵とか右っぽい面もあったけど
北朝鮮に自ら赴いての拉致被害者奪還や就任直後にハンセン病患者に謝罪した事なんかは好感度高かったし

今だって脱原発運動を続けてるし
新自由主義は嫌いだが少なくともあべぴょんよりは小泉は魅力的な部分のある政治家だったわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a4-2vny):2020/02/23(日) 12:06:51 ID:ZHRDErdQ0.net
いや、福田康夫は胡錦濤を呼んだぞ。
インバウンド一辺倒に傾いたのはここから

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 12:10:28.20 ID:ECrKevRW0.net
「あなたと違うんです」くらいしか覚えてないな
逆に言うと、それくらい問題を起こさない人だったのか

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 12:12:23.96 ID:5Uy92GQK0.net
我々低脳国民が安易に自民党様に投票してしまったばっかりに安倍様に大恥を世界中でかかさてしまい大変申し訳ありませんでした!
次からはちゃんと考えてから投票するので許して下さい!
自民党王国バンザーイ!
安倍帝国バンザーイ!
上級天国バンザーイ!

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 12:28:06.18 ID:zXYp337R0.net
まともな人はキチガイの中に放り込まれると潰される

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 12:31:35.34 ID:lpBdynwn0.net
「自民党をこの世から除去する」という最も妥当な結論が抜けてる。

党内権力キャッチボールで茶を濁せると思ったら大間違いだということを
思い知らせねばいけない。
もしどうしても日本が一党内部の人材交代だけで政治を続けたい
なら中国やソ連のように、下放レベルの激烈な人材競争を
せめてその党内でやらなければいけない。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f05-y94j):2020/02/23(日) 12:41:07 ID:j7jVqG6P0.net
「小沢が連立組んでくれないから」って政権投げ出すようなクズなんだが?
おまけにこいつもアベと同じ清和会だって事お前ら忘れてない?

総レス数 469
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200