2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元NSAとアマゾンのエンジニアが「データのGitHub」を開発中 震えて待て [857186437]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fb4-W4+1):2020/02/22(土) 14:09:25 ?2BP ID:C/iUen020.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
元NSAとアマゾンのエンジニアが「データのGitHub」を開発中
https://jp.techcrunch.com/2020/02/22/2020-02-20-gretel-nsa-ama.zon-github-data/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-zA8b):2020/02/22(土) 14:09:52 ID:pgGtyCOdM.net
と言うと?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF1f-xyYG):2020/02/22(土) 14:10:34 ID:yA7GrOFNF.net
データのオープンソース化とか怖すぎだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fb4-z2u7):2020/02/22(土) 14:12:44 ID:C/iUen020.net
6か月ほど前、NSA(米国家安全保障局)、Google、それにAm@zon Web Servicesに勤務した経験を持つエンジニアやデベロッパーのグループが出し合ったアイデアがある。

データは、デベロッパーやエンジニアが新しい機能を開発し、より優れたイノベーションを実現するために重要な役割を果たす。
しかしデータは、非常に機密性が高かったり、入手しにくいものだったりすることが多い。

そこで、上記のエンジニア達は、Gretelを設立した。まだ初期段階のスタートアップだが、
デベロッパーが機密性の高いデータをリアルタイムで安全に共有し、協力して作業できるようにすることを目指している。

この活動は、すでに注目を集めている。Gretelは、Greylock Partnersが率いるシード投資によって350万ドル(約3億9100万円)のシード資金を集め、このプラットフォームを離陸させることができた。

Gretelでは、実際に使った量に基づいて顧客に課金するという。それは、アマゾンが、クラウドコンピューティングのサービスへのアクセスに価格設定するのと同様の仕組みだ。

「今、これはまさに進行中であり、開発が進んでいるところです」とワトソン氏は述べた。
Gretelは、今後数週間でデベロッパーコミュニティとの関係を強化する計画を立てており、6カ月以内には、Gretelを実際に利用できるようにすることを目指しているとのこと。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff0b-p4c1):2020/02/22(土) 14:13:04 ID:PcpT+NxY0.net
ギフハブ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43c5-iCTl):2020/02/22(土) 14:15:01 ID:32VLDFVh0.net
githubにbinary流し込めばいいじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-Uarg):2020/02/22(土) 14:16:04 ID:wqO1qDumd.net
ASKA

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-IdAT):2020/02/22(土) 14:16:42 ID:c320ZKuaa.net
日本で始まった情報銀行か?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-x0A7):2020/02/22(土) 14:20:25 ID:dt/X/2rer.net
>>1が無能だからリンク貼り直し
https://jp.techcrunch.com/2020/02/22/2020-02-20-gretel-nsa-amazon-github-data/

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0b-V5a8):2020/02/22(土) 14:25:36 ID:Q0vPI6c90.net
中国「ハイぱーくろっと♪あ、海外サービスの展開は禁止な」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-YjHR):2020/02/22(土) 14:44:27 ID:UD5i0al20.net
なに?つまりはシリコンバレーでWinnyとかshareの強化版作ってそれをビジネスにしようとしてるってことかね?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 14:47:12.03 ID:ObQqVTzG0.net
AIがお礼を3行以上作成してくれるの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-zA8b):2020/02/22(土) 14:52:40 ID:pgGtyCOdM.net
要はWikiLeaks?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-v9Zb):2020/02/22(土) 15:40:26 ID:oj9ziJXRa.net
まずは日本のマイナンバーのデータからだな

総レス数 14
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200