2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《画像》こういうド田舎の大自然の中の豪邸に住んでみたい。住んでみたくない? [253542839]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:31:08.71 ID:LhNhDRRQM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/xynvaIO.jpg
https://i.imgur.com/aQalksW.jpg
https://i.imgur.com/fLrCPe2.jpg
https://i.imgur.com/vEtDFg5.jpg
https://i.imgur.com/s0LeUYy.jpg


https://sumika.me/works/395cac7948847b9666ce96ba355fcef9a9329b3e

竣工年
2017
部屋数
4
家族構成
二世代世帯
構造
木造軸組住宅(在来工法)
敷地面積
150u〜200u未満
延床面積
150u〜200u未満
予算帯
5000万円以上
所在地
長野県
ロケーション


2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:31:51.07 ID:SPXVua8xM.net
軽井沢いいよなぁ
ちっちゃくてもいいから別荘欲しい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:32:12.00 ID:YxrdrFIx0.net
カメムシだらけになって泣く。
特にサッシのサンはカメムシとテントウ虫の死骸だらけになる。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:32:29.52 ID:mV0r3gfM0.net
管理人雇わないとすぐダメになるだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:32:46.10 ID:TVmUpFls0.net
だから別荘って書いてんだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:33:35.59 ID:5yBL4V800.net
この廊下(縁側?)どう扱えばいいの

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:33:37.85 ID:pEj4rUht0.net
>>3
夢も希望もねーな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:33:44.06 ID:wCjMEfnc0.net
強盗が怖い

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:34:17.90 ID:GzJSXf4d0.net
維持費がね
富を産まないから負動産まっしぐら

日本も民泊推進すれば、富を産みうるから不動産にはなったろうけど
ジャップにはAirbnbは無理だった
地方の負動産問題も、根底はジャップがジャップたるが由縁

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:34:49.37 ID:FabMezIx0.net
森の中に住んでたことあるけど、虫が入ってくるからクソよ
ムカデとかたまに入ってくるし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:35:53.03 ID:VyrDWX+v0.net
地下に人住んでんちゃうん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:35:56.71 ID:4ntqbwCZ0.net
こういうところに住むのは短期滞在の別荘だからいいんや

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:36:08.14 ID:O+2WWpm+0.net
虫多いからゴミ
山間部とかマジ無理

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:36:52.30 ID:lrcc2WRLD.net
こうゆうとこって蚊長が無いと寝られなくね(´・ω・`)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:37:04.46 ID:CnhIcG3p0.net
虫だらけやん
虫ってゴキだけやないんやで?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:37:42.32 ID:lyPvlJv5M.net
デザイン重視ばっかりで空調とかなんも考えて無い奴だな
建築設計は何十年同じミスを繰り返すんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:37:54.99 ID:Qolt6vkta.net
実家は限界集落の山奥だったけど子供の頃は夕方に五右衛門風呂の風呂沸かしをしてる時が至福の時間だった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:38:14.42 ID:oh6iE/4v0.net
誰が掃除すんの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:38:38.05 ID:wNTqSw6z0.net
いいんだけど結局都会のほうが便利と気づいて
年数回しか来なくなる
それなら借りた方がマシ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:38:47.24 ID:xjFA9q0h0.net
春は毛虫が大量に木から糸を垂らしてぶら下がってるんだよな
夏〜秋には家の壁に大量の卵が産みつけられる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:39:09.06 ID:8lUN9c+M0.net
虫がすごいんだよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:39:13.77 ID:znPRcvu3d.net
こういうとこでネットで先物取引しながら通販で暮らしたい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:39:25.38 ID:KQeniKhBd.net
大量のカメムシがサッシの側で死んでる
そんな場所にってところに蜂が巣を作ってる
窓に集まる大量の羽虫 夜に窓を開けたら最後部屋の中が地獄絵図

無視の死骸に耐えられる奴だけが住める

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:39:51.82 ID:Ro1QzkZd0.net
むし避けの粉みたいのまけばこないぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:39:59.14 ID:wiN5mP0TM.net
凄い開放感だけど虫が入ってくる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:40:27.57 ID:pEj4rUht0.net
>>15
トン金のゴキブリやネズミよりはマシだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:40:32.74 ID:Me7byru8r.net
落ち葉掃除大変

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:40:34.97 ID:/1k47FsJ0.net
屋根に落ち葉が貯まる→腐る→雨樋詰まる→屋根腐る
外壁腐る→ウッドデッドに苔生える→やっぱり腐る

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:40:35.24 ID:LY+j1j1K0.net
ポツンと一軒家ってNHKの集金来るの?
ジジババの凄腕軽トラテクニックを駆使してやっと通れる道中だけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:40:54.65 ID:xucilFfd0.net
窓ガラスだらけで掃除が大変そう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:41:07.55 ID:zz6kbjJup.net
>>1
カッコいいけど冷暖房が中々かからないだろうな
https://i.imgur.com/vEtDFg5.jpg

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:41:49.16 ID:hn+haThD0.net
枯れ葉が降ってくる季節は掃除が大変。
夏場はクモの巣貼ったり、灯りに虫が寄ってきたりするし。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-4VvF):2020/02/23(日) 13:42:02 ID:uMgaNh0c0.net
毛足の長いカーペットに虫の死骸がいっぱい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-p4c1):2020/02/23(日) 13:42:20 ID:G+BiPDDs0.net
虫でいやんなるだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff26-V21g):2020/02/23(日) 13:42:26 ID:hHW+khE70.net
軽井沢は上級が社交に来る場所
それこそ皆慶應学習院の初等からの仲ですみたいな人達
安いから別荘買おうなんてやつは疎外感に耐えられなくなって出て行く

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hff-e1Wf):2020/02/23(日) 13:42:36 ID:gbZ4eo/AH.net
茨城かどっかの家族みたいに殺されそう
てか今思い出したけどあれどうなったんだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-fAgc):2020/02/23(日) 13:42:41 ID:xGXkqbsjd.net
ハグリッドの家みたいなとこに住みたい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-TZhh):2020/02/23(日) 13:42:46 ID:Bw7T2BdAa.net
掃除で1日が終わる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93a5-KtQZ):2020/02/23(日) 13:42:47 ID:JclFIu3F0.net
何事もほどほど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr07-b4tq):2020/02/23(日) 13:43:33 ID:+sc0omCqr.net
湿気で木はすぐ腐る
当たり前だけど鉄も錆びる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-57TI):2020/02/23(日) 13:43:43 ID:BT+Wn1PI0.net
外国の別荘とかでよくみるベランダやデッキに透明アクリル系の屋根付けて防虫網のカーテンで覆うの付けたらよくね?
そうしたら窓全開に出来る

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83bf-IdAT):2020/02/23(日) 13:44:01 ID:S3Tjdews0.net
メンテに年間数百万かかるけどね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-IdAT):2020/02/23(日) 13:44:22 ID:tRx3SCPa0.net
最近越してきた中国人ファミリーのせいで騒音ノイローゼになったから
こういう静かな所で一日過ごせるのは羨ましい
虫は嫌だけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H27-vI+R):2020/02/23(日) 13:44:34 ID:qmt/6Wi6H.net
虫凄そう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 132d-I90v):2020/02/23(日) 13:45:09 ID:hlxxUW6d0.net
虫はね、人より強いからね
森は虫の生存圏なんだよ
だからこれはダメだよ、絶対ダメ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-64xo):2020/02/23(日) 13:45:19 ID:exxpmcNy0.net
明かりでカブトムシ飛んできそう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3a6-IdAT):2020/02/23(日) 13:45:32 ID:uFPYQ8N60.net
>>3
めっちゃわかるわ
うちも実家がこんな感じだがサッシのカメムシびっちり率はやばい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf01-JxPc):2020/02/23(日) 13:47:31 ID:o225WsT70.net
軽井沢ならど田舎じゃないだろ
近隣の佐久とか小諸安中のが田舎

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc5-IdAT):2020/02/23(日) 13:47:49 ID:KsKm/B8V0.net
数年に1回山にあるホテルでいいや

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMc7-qztb):2020/02/23(日) 13:48:22 ID:+lIPeJgsM.net
カメムシがキツい、もっとコンパクトで入り口は二重、窓ははめ殺しにしないと虫だらけになる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 830c-avNU):2020/02/23(日) 13:48:41 ID:J2otCKt10.net
ヒント:固定資産税

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf7b-p4c1):2020/02/23(日) 13:49:44 ID:ONvVLkeL0.net
冬場の暖房効率が最悪

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-jhFz):2020/02/23(日) 13:49:59 ID:dH+iwysqM.net
>>18
雇う
それが出来る層向け

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe5-64xo):2020/02/23(日) 13:50:11 ID:xLGS0xnJ0.net
>>2
2011年以前なら憧れだったけど、今は東京と同じで放射能まみれなんちゃうん?
ベクレてる猪とか鹿とか見つかったって見たし。
日本人には馴染み浅いけど、羊蹄山を見渡すニセコとか、これからそういったブランドに成長していくのかも?
数百年後なら放射能の影響無くなって、名実共にブランド力維持するのに、おかしな点は無くなるけど。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-wzty):2020/02/23(日) 13:50:59 ID:OOc0GL4B0.net
ゴキブリ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3c4-icXw):2020/02/23(日) 13:51:46 ID:Ne4Pm3/I0.net
車中泊で十分
なんなら軽井沢の別荘の隣に横付けしたれ1泊

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-5bic):2020/02/23(日) 13:52:32 ID:MMOVZnCAd.net
古民家みたいなほうがいいな。モダン過ぎる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-sZtL):2020/02/23(日) 13:53:08 ID:RDLbvu8Sd.net
虫と枯れ葉と雪と熊との戦い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf10-p4c1):2020/02/23(日) 13:53:16 ID:ennbCC7/0.net
宝くじで1000億円ぐらい当たったらこういう別荘も悪くないと思う
自分で掃除とかメンテとか絶対嫌

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:54:08.95 ID:ONvVLkeL0.net
冬場の光熱費だけで、その辺の賃貸なら借りれるレベル
夏場はブヨだらけ
春と秋は落葉地獄(常緑樹は春に落葉する)

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:54:19.85 ID:7A48octw0.net
蜂の巣作られそうだな
シロアリも

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:55:57.67 ID:QsOX0XmM0.net
虫が苦手なんだよなあ…

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:57:04.65 ID:Um6BnVAH0.net
強盗きそう、ドーベルマン買わないと

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:57:10.70 ID:F59KbXvEM.net
>>54
頭大丈夫か

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:57:46.07 ID:VbC/I3RM0.net
わざわざ花粉と虫だらけになりたいとかマゾかな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:58:00.98 ID:FDVqgGLhd.net
>>47
惨め私服ノーブランド高卒の安サッシ嘘

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:58:14.58 ID:4PHsbrm60.net
軽井沢ジメジメしてて大っ嫌い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:58:26.27 ID:uqV8gio30.net
冬の暖房代がすごいよこれ
たいてい田舎の大豪邸て平屋で天井が低いんだけどな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:58:36.49 ID:wEwjQia60.net
軽井沢に住んでいたことあるが、この家はめっちゃ寒い、これを暖房維持するとなると月額15万くらいかかるよ
こういう家なら重油のボイラー入れてるの前提で

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:59:30.60 ID:ONvVLkeL0.net
芸術家気取りのアホは全面ガラス張りで吹き抜けの
暖房費用をまったく考慮しない馬鹿みたいな住宅を建てる

これだとガンガン暖房利かせてもガラスから熱がどんどん逃げていく
快適に過ごそうと思ったら電気代だけで10万かかるぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:59:52.12 ID:t+U7lsyF0.net
都会でこういう別荘風の家に住みたいよな
300坪あればいけるかな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:00:04.71 ID:ch3+aMb9r.net
山賊に襲われそうで怖い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:00:06.14 ID:4SM8VmUwM.net
ノー網戸で窓全開って虫が大好きなの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:00:08.79 ID:qPG9CiHg0.net
>>19
別荘なんやから年数回で充分やろ
地商か?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:01:19.27 ID:makrLwjX0.net
飯を作るのは嫌だな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:02:23.21 ID:1wlKZTsV0.net
昔日光猿軍団のおっさんが豪邸を建てたけど維持費が半端なくてずっと空き家にしてるって前にTVでやってたな
この家の維持費も半端なさそう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:03:38.35 ID:Y8Xm093A0.net
洋館みたいなのがいい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:03:40.39 ID:lk0vI2990.net


79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:03:41.46 ID:lgZRM6z80.net
無駄に維持管理が嵩む

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:04:10.40 ID:o1QVo/fwM.net
サイバーエージェントの社長の別荘そっくりだな
結局勝ち組用

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:04:59.09 ID:ietl/3O+0.net
年数回だと草むしったり掃除する人頼めないとキツイ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:05:07.43 ID:lk0vI2990.net
>>70
そんなことに気を使うのは貧乏人なんですよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:06:55.74 ID:w9dotC49a.net
建設作業員ってこういういかにも金持ち向けの家を建ててて悲しくならない?自分で作れるのに一生手に入らないんだぜ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8333-pP7D):2020/02/23(日) 14:10:20 ID:5r3yqX3n0.net
地球は植物と虫の星だと日々思い知らされるで

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 830b-9j9a):2020/02/23(日) 14:10:48 ID:lk0vI2990.net
>>83
それで金もらってるから虚しくはならないだろ
作るのと住むのとは別
安藤忠雄なんかこの手の別荘とか設計してるけど都会のマンションが一番快適とか言ってるくらいだし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-JBES):2020/02/23(日) 14:17:14 ID:lhG1fz4ed.net
虫だらけになるで

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fae-p4c1):2020/02/23(日) 14:18:48 ID:0CelTuJx0.net
半径50mの一切の植物を駆逐した上で建てろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-zA8b):2020/02/23(日) 14:19:03 ID:OQssEaCXa.net
5000万円の別荘ってマジでどれくらい稼いでる奴が買えるんだよ
そんなに稼いでるやつがいるなんて信じられん
3000万の一軒家建てるのでさえ死ぬまでの借金背負ってかなきゃ無理なんだが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe8-vI+R):2020/02/23(日) 14:19:35 ID:YST0dBQl0.net
>>85
都会のタワマン100平米超えとか動画で見るけど、ちっちゃい無機質な白い部屋がいっぱいあるだけで刑務所みたいな感じがする
与沢があげてる最近の動画みたけど立地の利便性だけでなあ
アメリカのトップYouTuberとかはめっちゃ羨ましい家に住んでる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-0+vU):2020/02/23(日) 14:20:54 ID:N8eSF1UId.net
金持ち向けの物件に貧乏人が維持費とか嘆いてるのが草

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-hoTE):2020/02/23(日) 14:21:35 ID:ZlHnmcGDr.net
虫との戦い

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f311-cSpD):2020/02/23(日) 14:22:17 ID:/6PFUYsr0.net
都心でこういう生活したいなら徳川ビレッジがあるね
賃貸だから気楽に問い合わせしてみれば

https://image.reblo.net/img_thumb.php?x=500&y=500&f=./cl_img/build_other_img_1/build_235_1123568_1.jpg

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:23:50.76 ID:IEYwXHPM0.net
掃除とかしてくれる付き人付きなら買いたい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:24:12.51 ID:1wlKZTsV0.net
まあね
植物を駆逐しろってのも余計なお世話だな
アレのおかげで一年中森林浴ができるわけだし虫関係もこれくらいの家だと進入不可な対策くらいは取られてるだろ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:24:17.86 ID:lk0vI2990.net
>>89
安藤はそんなマンション住んでないぞ
普通の庶民的なマンション

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:24:38.10 ID:d3MRhACMp.net
1年後に来たら雑草と虫でボウボウになってるから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:24:45.69 ID:nGYHKxGm0.net
木で日陰出来てるところはゴキの巣だよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:24:53.71 ID:iimYGru40.net
緑に囲まれるって憧れるわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:25:34.60 ID:Z5t6Mi+h0.net
なんつーか無意味に広いだけで
あまり魅力感じないな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:26:18.30 ID:lk0vI2990.net
>>96
普通管理人くらい雇うやろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:26:47.90 ID:BABPg/iM0.net
騒いでたらジェイソンボーヒーズくんが来そう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:26:53.80 ID:7x7gs5aaa.net
湿気がすごそう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:27:10.11 ID:XzdIg3fJH.net
虫がめっちゃ入ってきそう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:27:15.89 ID:ObGVVykBa.net
あのな、少しの藪が近くにあるだけでムカデがわく。山んなかならムカデと年中付き合う覚悟が必要。俺は無理だ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:27:54.07 ID:ckuDGsg30.net
よくおっさんと若い女見るけどあれやっぱ不倫なのか
ザラにいるよな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:28:26.20 ID:lN9fXarFM.net
>>10
ムカデなんて普通の田舎で出るわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:30:22.52 ID:XzdIg3fJH.net
ムカデは遭遇したらマジで戦慄する 噛んでくるし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:31:55.84 ID:VSQwD4E10.net
窓一面をカメムシが覆う

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:32:01.98 ID:yNsegpEH0.net
こんな所に住むくらいなんだから虫なんて金の力で何とかするだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:32:44.17 ID:xucilFfd0.net
ヘビトンボとか明かりに寄ってきそう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:33:22.11 ID:mUwrbeZW0.net
あちこち芋虫の繭だらけ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:33:33.38 ID:BAnIEXcg0.net
家の周囲半径25mくらい土間コンにすれば這ってくる虫は多少マシになりそう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:34:49.13 ID:J4qumdSIF.net
一人だと広すぎるな
20坪くらいの家にサンルームがいい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:37:23.28 ID:k/ClAEA20.net
山とか森は無理だわ。人間の生存圏じゃないだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:38:06.11 ID:SPXVua8xM.net
>>92
そんなところあったんだ
150万ってそこまで高くないんだな
一年くらい借りてみることできないかな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:39:23.63 ID:6AdabVwV0.net
山林の中に住みたいとは欠片も思わない
だからと言って平野のつまらない場所にも住みたくない
自然が近くてかつそこそこ密度のある街で生活をしたい
イメージ的には鬼怒川温泉みたいな景観でホテルがマンションになっていて、そのマンション内にショッピングモールも併設されているみたいな感じ
そのマンションは渓流の両側に建っていて、川とマンション立地は高低差がある感じ
わかる人いない?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:40:37.00 ID:1wlKZTsV0.net
これくらいの家に住むのだから家の周囲全域にムカデやその他害虫駆除剤を年数回のベースで余裕で撒けるだろ?
つか周囲の樹木すら自然に見えるだけで完全管理されてると思った方が正解かもな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:43:22.34 ID:0YWxz6BH0.net
>>3
群生相カメムシ!

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:46:33.54 ID:KGR211jP0.net
拷問だろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:46:39.03 ID:LwaQsr6x0.net
二泊三日でいいや
掃除とか大変そうだし

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3367-Rkxe):2020/02/23(日) 14:50:21 ID:K36ZsX/S0.net
>>17
薪風呂は楽しいよな
都合の悪い物は何でも燃やせるしな
中高生の頃はオナニーティッシュをどれだけ燃やした事か
何億もの精子大虐殺だよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:53:54.97 ID:Ovq1fHUva.net
いやおまえらは虫だの維持費だの光熱費だのガラス張りだの吹き抜けだの庶民目線で欠点ばかり挙げるけど
年収何十億もあって金の使い道が思いつかないような人の視点で考えろよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:54:44.26 ID:g840g99n0.net
夏場は虫が凄そう

蟻やら鼠、昆虫などはどこからでも侵入してくるし
百足や蜘蛛、雀蜂、GOKIBURIなんかも大量に湧きそう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:58:30.06 ID:R/rJnN9B0.net
ウッドデッキは維持面倒すぎる
防腐処理未熟ななんちゃってウッドデッキが腐っているのそこら中で見るわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 15:09:07.49 ID:C0+7KEYt0.net
雑草、枯葉、泥、虫でドロドロになる

126 :iPhoneSEの途中ですがアフィポポフ :2020/02/23(日) 15:09:13.10 ID:47a0taNv0.net
別荘持ってたけど、残念ながら飽きるし使い勝手悪い
ガチの金持ちじゃないなら普通にホテルとか泊まるほうがコスパ抜群

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 15:11:20.75 ID:1eiPIqJO0.net
パラサイト
地下におっさんが隠れてそう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 15:13:35.06 ID:9nUAZhmO0.net
天井が高い部屋っていいなあ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 15:15:02.71 ID:3vWdZoXCa.net
虫やばそう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 15:15:56.01 ID:+wx6xnhW0.net
虫すごそう
掃除大変そう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 15:17:45.86 ID:+Dw+Q3FO0.net
確実にムカデ出没するだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 15:19:53.33 ID:YFw6DqQA0.net
全室に全熱換気機能があるって書かれてるけど
維持費凄そうだな
田舎だから虫がフィルターにつきまくりだろうし

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 15:20:41.56 ID:xyfCmOcF0.net
本物の金持ちしかできねえからなぁ
おもちゃ買う感覚でこれ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 15:22:30.44 ID:nt33zuX60.net
別荘って持つ意味わからんよな
年に数日しか滞在しないならホテルでいいやん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-BgtJ):2020/02/23(日) 15:33:47 ID:xTEC2vnN0.net
管理人いないときついからな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/23(日) 15:35:59 ID:WwoeGoap0.net
これ台風来るたび折れた木がバシバシ当たるぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-1JU7):2020/02/23(日) 15:41:08 ID:pJRkSMuP0.net
ムカデ嫌いやねん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 136d-Z+Fd):2020/02/23(日) 15:41:16 ID:AVh21nfY0.net
ビルゲイツも軽井沢に持ってるんだっけ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9312-IdAT):2020/02/23(日) 15:41:27 ID:Oyx0s+Nh0.net
これ絶対に虫が凄いぞ
ムカデやらゲジゲジやらも来るぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7316-y94j):2020/02/23(日) 15:42:15 ID:UklJMNqz0.net
月に一回くらい別荘に行くわ
1万くらい取られるが
https://i.imgur.com/O6KkjmN.jpg
https://i.imgur.com/A2T6UCh.jpg

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fba-CXrI):2020/02/23(日) 15:44:14 ID:TPXeHmG30.net
呼ぶ奴いねーだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3e5-YsWg):2020/02/23(日) 15:44:53 ID:L6C7l6o+0.net
>>140
なんじゃここ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx07-bqaa):2020/02/23(日) 15:48:57 ID:/mp5fjYrx.net
プロパン交換する業者が大変そう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8398-TJc+):2020/02/23(日) 15:58:15 ID:kdGtQL4Q0.net
年数回しか行かないんだからどっかに泊まればいいよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-zA8b):2020/02/23(日) 16:08:13 ID:mXUCE6xWa.net
>>142
https://i.imgur.com/tTUicas.jpg
あだたら
と読む

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-4l3H):2020/02/23(日) 16:08:43 ID:XJJkax0qM.net
借地権付き建物なら格安で買えるだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 16:15:41.35 ID:YBi8yV0hr.net
おもくそガラスぱりーんいかれるやんけ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-P4IC):2020/02/23(日) 16:52:13 ID:BGkSGXG40.net
管理費半端ねえ
自分でやるとなると膨大な時間と労力が費やされるが覚悟は宜しいか?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-VUTe):2020/02/23(日) 17:08:41 ID:sP+h6rLwr.net
ど田舎じゃなくて超高級避暑地じゃねーか!
こんなの社長しか買えんわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 17:29:55.86 ID:Bias45O20.net
秋は毎日落ち葉掃除で大変だし、たまに枝払いしないと
電線とかに絡みつく

庭番雇えないと無理

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4321-qI2u):2020/02/23(日) 18:13:51 ID:XHeRl5Lr0.net
確かに虫は嫌だけど今は非常時だしコロナ避けに食料日用品各種一年分ぐらい溜め込んで籠もりたい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-IdAT):2020/02/23(日) 18:15:31 ID:5zmk+Tkp0.net
京都で8DKで400万円。住所もかっこいい。
https://suumo.jp/chukoikkodate/kyoto/sc_fukuchiyama/nc_90811455/?suit=STkr20180612101

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-Hkjj):2020/02/23(日) 18:24:06 ID:jQg3Nrmw0.net
巨大ゴキブリ、アシダカ軍曹、ヤモリ、ムカデ、ゲジゲジ、カマドウマ、カメムシ、スズメバチ。。

賑やかそうでいいね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 18:27:07.88 ID:IgitP3ZG0.net
伊豆の温泉出る別荘欲しい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 18:28:00.45 ID:ofGKs2en0.net
死ぬほど殺虫剤撒くから虫なんて全く湧かないぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-IdAT):2020/02/23(日) 18:32:44 ID:5zmk+Tkp0.net
>>154
その条件だと管理費を毎月数万円取られるよ。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-2SNQ):2020/02/23(日) 18:47:30 ID:IgitP3ZG0.net
>>156
そう、どうせ冬は入らんのに毎月取られるのがアホらしくて買うのは止めた

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-LzaF):2020/02/23(日) 19:07:37 ID:loaFPem5r.net
何もない荒野
道路しかなくてカラッカラに晴れてる場所にポツンと住みたい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffdd-ChGR):2020/02/23(日) 19:08:55 ID:zWNV0WKm0.net
軽井沢なら高いだろこれ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff3d-6sTP):2020/02/23(日) 19:18:55 ID:RZ5K8zcL0.net
>>152
地図みたらすさまじい田舎やぞ
相続嫌がって手放したいのかな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffa9-oMgA):2020/02/23(日) 19:21:14 ID:RPByKlhc0.net
雪どうすんだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8317-0TdL):2020/02/23(日) 19:21:26 ID:GAr4a/mo0.net
カーテンも雨戸もないのかよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-ZEwf):2020/02/23(日) 19:22:38 ID:KoDUIgca0.net
蛾がガラスにはっ付きまくる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73b3-81p4):2020/02/23(日) 19:26:53 ID:PdPMxXKo0.net
カーテンないと虫まみれだな
シェアするにはいいだろうけど

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 19:33:33.61 ID:P1dtuwG0a.net
こういう物件の周囲の土地を100m2買って
その周囲を電気柵で覆ってあらゆる敵から隔離された生活を行いたいわ

庭にソーラーパネル敷き詰めて電力確保
食料品は週1回車で移動して買い込む
光ファイバー引いてネット完備
上下水道は自費で整備する

出入りできるのは配送奴隷と膣デリヘルのみ
憧れるわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 19:34:11.93 ID:A6/nlDXP0.net
ちゃんとした素材で作って綺麗な感じだし虫も空気読んで寄ってこないんじゃないの
それともこれは実際虫だらけになっちゃうの

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 19:36:27.98 ID:9l8twV0P0.net
軽井沢のただ今の気温、氷点下ですけど

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 19:36:29.33 ID:sP+h6rLwr.net
>>152
これ引きこもるのに良いな
古いけど建物に金かけてるっぽいし

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 19:37:54.62 ID:QSmtKb3T0.net
セミがうるさいだろうな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 19:40:15.07 ID:PdPMxXKo0.net
>>166
デカイ蛾とか羽生えた虫がガラスにくっつくねえ
夏は窓全開にするなら朝までかな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 19:43:00.75 ID:9l8twV0P0.net
>>154
お湯引っ張ってくるだけとか、カモじゃん。
日帰りで温泉に通うほうがはるかにコスパいい。
源泉を所有してないとおいしくない。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 19:44:48.26 ID:IqqmYy6g0.net
>>152
京都モメンだけど夜久野町だからガチの田舎だぞ
市街地に近いということもない

好意的にみてガチで「のんのんびより」みたいなとこのはず

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 19:45:11.08 ID:qLgZe1Vm0.net
>>70
無駄に外壁を段々にして表面積かせいだり?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 19:45:28.85 ID:i2gnra7LF.net
もし伊豆に別荘的なマンション買うなら温泉でないほうがいいのか

どうせ冬くらいしかいかないなら温泉入りにいけばいいし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 19:45:43.50 ID:Mg+HJwH90.net
>>122
ここで快適に暮らすとなると
山ごと維持管理しないとキツイぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 19:47:23.24 ID:FA/+zvj90.net
部屋数4はちょっと

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 19:48:20.78 ID:9l8twV0P0.net
別荘の湯舟より、混浴露天風呂の方がワクワクできる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 19:50:50.21 ID:S2EYOAZW0.net
蛾が入りそう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 837b-iCTl):2020/02/23(日) 19:52:58 ID:IHLwodkJ0.net
>>71
外から丸見えだぞいいのかよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f311-cSpD):2020/02/23(日) 19:56:57 ID:/6PFUYsr0.net
田舎に不動産買うやつは固定資産税チェックしとけよ
いざ売ろうと思ってもなかなか売れないからな
毎年税だけ払い続ける羽目になる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 20:16:13.42 ID:5zmk+Tkp0.net
>>174
もう管理費を直球で見ればいいと思うよ。
修繕積立金もね。
そしてそこらに隠し玉がないか営業マンを徹底的に尋問。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3c4-IdAT):2020/02/23(日) 20:31:29 ID:eVNz0EoZ0.net
こんな襲撃されそうなお家気持ちが落ち着かないわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f01-kz6u):2020/02/23(日) 21:05:10 ID:Mq/5OCYS0.net
お金あるならRCで建てればいいのに

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:55:12.46 ID:pnBoJvDc0.net
田舎の概念が分からん
山陰や日本海側のとかのことか?車で30分も走れば政令指定都市部に出られる山奥も有るんだよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-icT6):2020/02/23(日) 23:29:07 ID:ISE5QeRea.net
広い家って何かと面倒じゃない?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 23:31:38.41 ID:62ggvjcVa.net
寒冷地特有のうつ病なるてよ。
寒いと外出しないしうつ病たくさんいるって軽井沢別荘とか。

熱海にしとけ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:21:20.06 ID:mCV/hn7H0.net
田舎モメンだからわかる
夜絶対怖い

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:29:02.66 ID:QidlX+8p0.net
伊豆も網代の辺りは雨ばっかだから
できる限り南に下りたいところ。
片瀬白田あたりが落としどころかな。

極端に安い海まで3分の立地最高のRC造が450万で売りに出てる。
お化けでも出るのかな?
https://www.google.co.jp/maps/@34.8017624,139.0619711,3a,75y,161.83h,106.57t/data=!3m6!1e1!3m4!1s5z2VG-QvKUBYkxWaVbl0bQ!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja&authuser=0
https://suumo.jp/chukoikkodate/__JJ_JJ010FJ100_arz1050z2bsz1021z2ncz193525883.html?suit=nsuusbsp20121129001

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-IdAT):2020/02/24(月) 00:36:17 ID:QidlX+8p0.net
>>188は最寄り駅まで1分。
ただ津波が起きたら逃げ場のない場所でもある。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-2SNQ):2020/02/24(月) 01:53:43 ID:doinoa0P0.net
>>188
こういうとこ買ってセミリタしたい
毎週日曜の夜に明日会社行くのが嫌で現実逃避によく見てるわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-aSTK):2020/02/24(月) 03:41:24 ID:wnqdM4u/M.net
>>188
温泉代高いなぁ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-VUTe):2020/02/24(月) 04:15:44 ID:N2f2tQ46r.net
>>188
釣り好きにはたまらんなw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-VUTe):2020/02/24(月) 04:19:28 ID:N2f2tQ46r.net
知り合いの建設やってる社長もバブル期に伊豆に別荘建てたけど
亡くなってからは家族が早く手放したくてウズウズしてるな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6d-JayI):2020/02/24(月) 04:20:12 ID:Aw+rW0x20.net
誰かが無償で掃除してくれるんなら住んでもいいな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-VUTe):2020/02/24(月) 04:24:09 ID:N2f2tQ46r.net
>>194
オフシーズンは使用人に一部屋自由に使わせておくやり方もあるらしい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-pEhb):2020/02/24(月) 04:24:40 ID:jhd9hyw10.net
ケンモにはDIY精神とか自然への畏敬の念とか全くない社会に帰省して仕事するやつしかいないとわかる。
虫とか標高と地域を選べば気にならん。家で木工やりたい家建てられるレベルの技能あると修繕も楽しいだけの作業
そもそもそんな手間かからん。大変なのは一時的でも足場組むことだな。
あれはちょっと重労働。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-k5pW):2020/02/24(月) 04:27:33 ID:oKjZ3gHqa.net
これは悪い別荘例
リビングの灯りが暗すぎて生活できない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 04:30:16.62 ID:awyTE7j+0.net
>>188
ゲストハウス、民宿で元取れそう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 04:31:35.65 ID:ErYy0gBH0.net
ムカデとか入ってきそう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 04:33:43.20 ID:cqS79AFnK.net
俺はこういう家に住みたかった。

晩年は叶わない夢だったが。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fca-f35f):2020/02/24(月) 04:40:42 ID:0zJmf8ZS0.net
子供の頃イノシシが出るようなクソ田舎に住んでたけど
ある晩カーテン開けたら窓に蛾がビッシリついてたのがトラウマで今でも覚えてるわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-lgFi):2020/02/24(月) 04:43:09 ID:NlNT23CeM.net
カメムシは集団越冬するから山の中にこんな家があって暖房ぬくぬくしてたら絶好の餌食になる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf6e-IdAT):2020/02/24(月) 05:46:58 ID:04IirW000.net
こういうの理想だけど
玉吉の伊豆漫画読んでてもやっぱり虫と野生動物が一番の敵だな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 05:48:54.77 ID:QCrGxisE0.net
山のなかだけはやめた方が良い
虫が糞ほど出る

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 05:49:14.33 ID:q3Aib/sT0.net
別荘だな
このレベルはめちゃくちゃな金持ちじゃないと無理

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 06:10:10.04 ID:TR2SY2se0.net
お手伝いさんを雇える者に許された贅沢

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff6-xO+n):2020/02/24(月) 06:51:56 ID:4rFYfw630.net
山の中の旅館ヤバかった
夜は窓の向こう側に謎の虫たちがブンブンブンブン渦巻いてた
半端な量じゃなくて本当に渦のようになってた

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 07:20:19.32 ID:odOkAtSO0.net
>>159
軽井沢でもピンきりやで、駅に近いような場所は田舎やのにびっくりするほど高かったりするけど。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 07:25:10.95 ID:odOkAtSO0.net
そういえば、こういう別荘地って関東周辺やと軽井沢とか富士山とか熱海伊豆とか色々あるのに関西周辺やと全然無いんやな。
戦前は六甲山とか別荘地になってたみたいやけど今は没落してるし。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 07:26:24.10 ID:37cuqqwO0.net
こんなとこ開け放ってたらカメムシ天国だろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 07:27:08.44 ID:37cuqqwO0.net
>>23

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-YsWg):2020/02/24(月) 07:27:30 ID:37cuqqwO0.net
>>23
無視のし甲斐がありますね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-YsWg):2020/02/24(月) 07:28:48 ID:37cuqqwO0.net
>>41
ワラワラたかってる虫の裏側をたっぷり観察したいならアクリルでよかろう

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-YsWg):2020/02/24(月) 07:29:40 ID:37cuqqwO0.net
よく知らないけど東京ドームみたいに中の気圧高くしないと虫がどんどん入ってくるやろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8307-dJvz):2020/02/24(月) 07:32:28 ID:c+b6fRxN0.net
森ん中は嫌だな
なんかもっとこうアメリカの開けた荒野みたいな所にトレーラーハウス置いて住むような孤立感がいいんだよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfed-zA8b):2020/02/24(月) 07:33:08 ID:vqxP8O7/0.net
掃除糞だぞ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-qztb):2020/02/24(月) 08:39:14 ID:RRypgUmTM.net
>>188
別荘なんて売れなくて極限まで安く売られてる
それでも買い手が付かない現実

>>216
ここまでの富裕層は自分で掃除なんてしないでしょ
別荘の管理人の求人があるぐらいだからな
もちろん夫婦で住み込みもある
給料は20万ちょい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3e2-f35f):2020/02/24(月) 10:42:49 ID:uvMU/Wkz0.net
>>217
だよな。越後湯沢の温泉付きのタワマン。売り出し価格は数千万円だったけど
今じゃ10万でも買い手がつかない。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-YsWg):2020/02/24(月) 10:45:42 ID:I8fta7xmM.net
>>215
オンボロの車を運転してやる気のないスーパーマーケットでダンボールいっぱい買い出しするやつやりたい
収入はどうなってんだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f4f-IdAT):2020/02/24(月) 10:46:47 ID:dDDW0fOz0.net
むしろ管理人の方になりたい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfc5-0hAb):2020/02/24(月) 10:48:29 ID:8TDJ02LB0.net
夜とか周りが真っ暗闇で怖そう
窃盗団が入ってきそう

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 10:51:55.23 ID:1oSy0ZbV0.net
本当に虫だらけ
掃除できないような箇所に蜘蛛の巣と何だかわからない羽虫の死骸が積もる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 10:52:01.81 ID:S4XJun/xa.net
倒れると屋根にかかる範囲に高い樹木がある家は地雷

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 10:53:11.32 ID:BFxjCjUu0.net
間違いなくGだらけだと思うけど
森林の中に腐るほどGキャップやゴキホイを設置すればそうでもなくなる?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp07-NVIx):2020/02/24(月) 10:56:30 ID:sQ6LzUVsp.net
>>224
おびき寄せる餌になる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73e8-f35f):2020/02/24(月) 10:59:46 ID:DV7+cwc40.net
こういう建物に憧れるわ〜

資本家として下級を必死に働かせ配当や役員報酬でこういう
別荘を維持する。
管理人や料理人などで無駄遣いをして、自然の中で快適に暮らすのが階級としての役割なんだよ。

農村で半自給自足のリタイヤ生活してる下層民とはレベルが違うんだな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-ZEwf):2020/02/24(月) 11:00:39 ID:eLnay4vaa.net
こういうとこって暖炉あんじゃないの?
UAが賃貸の別荘だか燃やしたのも軽井沢じゃなかった?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ff-9LPZ):2020/02/24(月) 11:17:40 ID:BFxjCjUu0.net
>>224
餌にはならないのでは
食べたら死ぬんだから

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:38:15.97 ID:8UV1gttZ0.net
めっちゃ手入れしないと虫がヤバイ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:39:00.12 ID:U4xuI1q20.net
>>174
温泉の権利金と毎月の負担金めっちゃ高いからな
メリットは蛇口捻るだけで温泉に入れるだけ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:39:37.07 ID:MQq0GFBJ0.net
>>1
別荘としてならいいが、そこに普段から住もうとは思わん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff0b-JS+C):2020/02/24(月) 11:55:30 ID:U4xuI1q20.net
>>221
夜の海辺って闇の中で波がザザン、ドドン!って響いて結構不気味だわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff0b-JS+C):2020/02/24(月) 12:01:28 ID:U4xuI1q20.net
>>227
軽井沢だったらあるだろうが温暖な伊豆(特に南伊豆)には暖炉なんてない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM1f-fu5W):2020/02/24(月) 12:03:04 ID:Lq+jCPYuM.net
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 934e-ufVB):2020/02/24(月) 12:03:34 ID:65F41pan0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i2048275-1582513364.jpg

ここの掃除どうすんだよメッチャ虫の死骸が溜まりそう

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff0b-JS+C):2020/02/24(月) 12:04:05 ID:U4xuI1q20.net
>>184
政令指定都市でも市域に山岳地帯が含まれる
静岡とか浜松もあるよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff0b-JS+C):2020/02/24(月) 12:06:29 ID:U4xuI1q20.net
>>209
富士山だと御殿場高原とか十里木の別荘地な

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-NfNn):2020/02/24(月) 12:06:32 ID:k7b7xsjLM.net
>>235
なんで自分でやるんだよ
管理業者に丸投げだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:08:16.46 ID:w+ZdOs/F0.net
地下室作って拉致監禁生活をしたい欲望ならある

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:08:56.35 ID:wjNNYLxG0.net
近所付き合い無いのはプラス
しかし虫が多いのでやはり都会が良い

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:09:27.07 ID:y8hEAdi+0.net
長野の東側だろ?放射能が怖い

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:11:31.38 ID:zG2Tb/Z1p.net
>>192
この物件のいいところはサーフィンも
やり放題なところ。
海岸道路が熱川の海岸に直通で
その熱川の浜は最高の波が来る。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:12:58.81 ID:zG2Tb/Z1p.net
>>209
生駒山とか滋賀の朽木とか
亀岡の山の中にもあるで。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:15:19.07 ID:zG2Tb/Z1p.net
>>218
管理費が5万とかだから賃貸みたいな感じ。
そして歴代の所有者が管理費を滞納した分は
新しい所有者が払う。
500万とかそういう世界。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx07-gtb8):2020/02/24(月) 12:26:44 ID:nN3CM9Qgx.net
もう少し近場でもう少し安いのがいい
月一くらいで利用する気になるようなとこ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff32-hwKs):2020/02/24(月) 12:28:58 ID:J+oosaDd0.net
夜は網戸に虫がびっしり。
家の中はムカデ、クモ、ゴキ
周りに人家が無いので空き巣に
入られる。最悪だった。

総レス数 246
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200