2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トラック運転手が大量定年、迫る“物流崩壊” もうトラックの車体で微笑む八代亜紀の姿は見れなくなるのか [196986887]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:33:25.21 ID:ymr09lrf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
トラック運転手が大量定年、迫る“物流崩壊”

7年後には4回に1回、商品の輸送をあきらめることに?

トラック運転手は長時間労働が日常化している
 トラック運転手不足による“物流崩壊”が迫っている。2027―28年になると必要な運転手の人数に対して25%の人材不足が生じるとの試算がある。
単純に考えると企業は4回に1回は商品の輸送をあきらめる計算だ。
経済活動への影響を懸念した政府は企業に呼びかけ、物流を持続可能にする「ホワイト物流」推進運動を展開中だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200223-00010000-newswitch-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:34:16.07 ID:lyPvlJv5M.net
生まれてすいやせん👴

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:37:41.04 ID:M14SAjAT0.net
荷揚げがなくなれば考えてあげる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:37:57.79 ID:lrcc2WRLD.net
鉄道輸送に切り替えれば平気だべ(´・ω・`)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:39:31.17 ID:PnBS3tv/M.net
>>1
自己責任

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:41:30.42 ID:ENI9cudR0.net
ショッピングモールができて商店街崩壊
ネット通販が便利でショッピングモール崩壊
送料が上がりすぎてネット通販崩壊
そして誰もいなくなった…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:42:07.41 ID:kpCKVdMx0.net
京急と衝突事故を起した「金子流通サービス」は金子運輸流通倉庫が名を変えただけの会社で
法令違反の常習会社で事業停止の処分まで受けた悪会社。
極端な人材不足と低賃金が当たり前の業界になってしまい
67歳の運転手が夜明け前から配送してるような会社が多い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:43:36.96 ID:0rdHABujr.net
自動運転トラックやろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:44:18.17 ID:DrjOesOO0.net
手取り50万くらいにすれば人集まるんじゃない?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-JayI):2020/02/23(日) 13:46:15 ID:hnuL8Sm3r.net
ヤマト佐川郵政に集約したらいいのに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc5-pVbg):2020/02/23(日) 13:46:24 ID:PmDe6IUp0.net
免許区分細分化してなり手がいないとかアホの極み

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ae-v9Zb):2020/02/23(日) 13:46:29 ID:eORRk7KK0.net
>>9
今の水準で最低その位にしないと駄目だろな
バブルの頃は佐川のドライバーで100万越えも可能だっま

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f344-Nz9x):2020/02/23(日) 13:48:14 ID:0JzgJWYF0.net
高速なんて自動運転できるだろ
主要インターにオルタネーション専用の駐車場つくれば人員なんて10分の1になる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f45-IdAT):2020/02/23(日) 13:48:41 ID:IZQDUQO50.net
八代亜紀世代が定年離脱のあとはどれくらいの世代だろうな
浜崎あゆみマークのトラック増えるだろうか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f39b-p4c1):2020/02/23(日) 13:48:55 ID:IgETwU1A0.net
まあ物流がとどこおると大震災のときみたいになるからね
お店に行っても欲しい商品がないみたいな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3f4-IdAT):2020/02/23(日) 13:51:11 ID:j4vRYpWs0.net
政策として大型免許の取得を高額かつ困難にし細分化して徹底して運輸業界を
潰そうとしたのは政治と官僚なのに何を言ってるんだか
自治体によっては免許試験場を統廃合して田舎へ通わないと免許が取れないように
してるしな。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:51:57.84 ID:k69IYuKwM.net
AIの得意分野だからな
もうすぐ長距離トラックドライバーという仕事はなくなる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:52:57.46 ID:TVmUpFls0.net
店舗の店員の接客レベルを上げろ
陰キャにも優しくしろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:54:13.98 ID:k+x7WKRY0.net
>>14
もうラブライブとか初音ミクでよくねえか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:55:04.33 ID:8vh1DZ520.net
氷河期時分に見られた求人票



職種:トラック運転手10t含む
資格学歴:大卒以上(国立大歓迎) TOEIC850以上必要


職種:主に家具のルート配送・引っ越し・倉庫作業
仕事内容:非常に体力筋力を要するお仕事です。
経験は問いませんが、「働かせて頂いている」という会社に対する愛着と感謝の気持ちを
ひと時も忘れない努力家な方を募集します。
待遇:アルバイト 時給715円〜780円


職種:給湯器の組み立て・出荷
求人条件にかかる特記事項:350歳以下の方を希望(新規学卒者と同等の処遇)


職種:情報処理
応募資格: 四大卒以上
※TOEIC850点以上、高度情報処理優遇
歓迎する能力:
プレゼンテーション、ロジカルシンキング、ファシリテーション、
プロジェクトマネージメント等
仕事内容:
単体テストの実施、結果記入、ドキュメント整理等
※どなたにもできる簡単なお仕事です。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:57:44.97 ID:C0+7KEYt0.net
最大積載量 積めるだけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:57:53.49 ID:IgETwU1A0.net
あと七年後に25%運転手が減るって話か 労働強化しても無理だな
他業種より賃金大幅に上げるしかないな でもそうすると運送コスト上昇することになるがしょうがないね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:58:27.39 ID:De0tbQ7q0.net
歌うヘッドライトが終わったのってもう20年近く前なんだな
走れ歌謡曲はまだ大丈夫だろうか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:58:27.50 ID:C0+7KEYt0.net
>>14
長渕とかじゃね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 13:58:55.49 ID:k+x7WKRY0.net
外国人労働者を充てればいいじゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:00:13.11 ID:IgETwU1A0.net
しかしよく考えてみれば昔はトラック運転手というのはきついけどけっこう稼げる業種だったはず
なんできつくて稼げない割の悪い仕事になったのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff3d-nF2s):2020/02/23(日) 14:00:38 ID:xucilFfd0.net
ダブル連結トラックがあるだろ!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f77-L8iH):2020/02/23(日) 14:01:15 ID:rPgsQe950.net
 現状でもトラック運転手のなり手が不足している。
19年3月のトラック運転手の有効求人数は3・01倍となっており、他業種よりも人が集まりにくい。
労働時間が全職種平均よりも2割長く、賃金は1割低いため、不人気な職種となっている。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-8mAs):2020/02/23(日) 14:02:22 ID:+lg9V11Fr.net
そう言えば最近デコトラみないな
儲けが減ってるのかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-Z+Fd):2020/02/23(日) 14:02:25 ID:+raE2bZvM.net
運転するだけならベトナム人でもいいだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f77-L8iH):2020/02/23(日) 14:03:38 ID:rPgsQe950.net
送料を2倍にする
賃金も2倍にする

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa1-IdAT):2020/02/23(日) 14:04:28 ID:12V7SZLb0.net
氷河期世代の免許取得に補助金だしたれよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f45-IdAT):2020/02/23(日) 14:04:44 ID:IZQDUQO50.net
AI自動運転になって運転手失業するってずいぶん言われるけど
無人化は相当先の話だろうしもしかしてラクになるだけなんじゃないの

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-mVYv):2020/02/23(日) 14:06:23 ID:7qUL0Uw30.net
>>29
道交法で規制されたそうな
それ以前からある車両のみ走らせられるが
さすがに寿命なようで

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-W80R):2020/02/23(日) 14:07:35 ID:aEauBULur.net
食いっぱぐれは無さそうだけど
体力勝負なところがあるよね、特に搬入とか搬出とか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:09:36.47 ID:tjO0hqXy0.net
荷物をとにかく運ぶってことだと
国鉄小荷物みたいなシステムのほうが運べるんだろうな
今更もどせないけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:10:25.82 ID:VKIci0g60.net
鉄道貨物が復活するか高速道路が自動運転化するか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:12:16.70 ID:1yNk+sAFM.net
自動運転になったらやってやってもええぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:14:31.71 ID:XHPWGiTj0.net
大型1種の免許取るのに100万円ぐらいかかるのにブラック職場で給与糞って時点でやる奴いるわけねーだろ馬鹿が

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:16:13.97 ID:OuHX/8tLp.net
そんな中、大手バス会社に普通免許、未経験で内定モロタ。キツいだろうがこうなりゃやるしかない。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:17:19.96 ID:0ps9fs9Ia.net
>>1
コロナで会社大量倒産の方が先なんだよね
リーマンショック級以上の衝撃が来る
もう既に会社としてギリギリの所に働き方改革で賃金増えないからドライバーの他業種へ転換が始まってる
駒が減れば王も死ぬ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:18:26.72 ID:z9OalSrKd.net
>>4
簡単に言うな
もう首都圏じゃ貨物列車突っ込む隙間なんかねー
山手貨物とか山手貨物とか山手貨物とか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:18:28.15 ID:/mP6usX+0.net
ハロワの募集で、時間は8時30分から17時30分
実際面接に行くと、朝の5時から終わりは早くて20時とか
宅配

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:18:38.76 ID:e3qIz3v30.net
コンビニ受け取りみたいなサービスを拡充しろよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-p/Ix):2020/02/23(日) 14:19:07 ID:0ps9fs9Ia.net
>>19
首都高走ってるベルダンディーは見たことある

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f77-uFwV):2020/02/23(日) 14:22:38 ID:ndvYrOU10.net
自動運転はまだ無理にしろ
積んだり下ろしたりぐらいは自動でなんとかなんないの
そういう余計な力仕事ありそうなのが嫌われてんだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f77-L8iH):2020/02/23(日) 14:26:49 ID:rPgsQe950.net
トラック運送業の現状 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/common/001242557.pdf

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f0e-nF2s):2020/02/23(日) 14:29:42 ID:hjY6bLy10.net
積み下ろしがキツイの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8e-o+db):2020/02/23(日) 14:30:00 ID:Ey092Cyx0.net
大工も爺ばっかです

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-MuHx):2020/02/23(日) 14:30:01 ID:PG7gD0qar.net
>>4
結局ターミナルから卸先まではトレーラーかトラック必要だから詰む
だから自動運転が最も望まれてる業界

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c7-4Bvu):2020/02/23(日) 14:30:02 ID:R62TmJvo0.net
会社でコンテナいっぱいに詰め込まれた原料の紙袋をパレットに下ろしてるのを見るとかわいそうになる
最初からパレットに乗ってれば俺がリフトで下ろしてやるのに
まあ手伝わねーけどwwwwwwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfc5-xYK0):2020/02/23(日) 14:30:43 ID:UPW/vpjo0.net
高速道路を用いた都市間無人輸送システム作れば10年は先延ばしにできる
鉄道はもう無理ダイヤも貨物駅にも空きがない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a320-9LPZ):2020/02/23(日) 14:30:45 ID:uA0DQBRC0.net
あんな待遇だし、人が集まらないのは、会社の希望だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c30d-IdAT):2020/02/23(日) 14:31:33 ID:y+J9x5jE0.net
>>40
がんばれ!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-a6CP):2020/02/23(日) 14:32:51 ID:W3UXh6Yfr.net
>>4
鉄道ダイヤに貨物の余裕ないんよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-MuHx):2020/02/23(日) 14:33:05 ID:PG7gD0qar.net
>>29
そもそも荷主が入構禁止にしてる所も多くて、スポット仕事で下請けとして来ても次から仕事来なくなったり
荷主もそんな事言ってる場合じゃないんだけどね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f43-ZEwf):2020/02/23(日) 14:33:41 ID:KBKzZxRk0.net
外国人大分増えたわ
走るだけだし外人がやるんだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b31e-4VvF):2020/02/23(日) 14:34:03 ID:t+U7lsyF0.net
底辺の受入先ですらない
底辺が奴隷として扱われる最低の業種
この業界に足を踏み入れようと一瞬でも思った者はまず深夜のSA、PAに行ってトラックを見て回りなさい
出入り口にズラッと違法駐車されている県外ナンバーのトラック
九州や北陸ナンバーのトラックが土曜の夜にカーテンを閉めそこで寝起きしている事もある

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:35:29.49 ID:DZ0a6Z3lM.net
>>4
駅から各戸まで誰が運ぶんだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:35:41.39 ID:THkJ7WIh0.net
>>29
派手でマフラー音がうるさいみたいなデコトラを入場禁止にしてる荷主がすごい増えた
今時デコトラなんかにしちゃったら仕事が無くなるだけで何のメリットも無い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:36:56.80 ID:7x7gs5aaa.net
>>60
茶髪グラサンとかも荷主が嫌うからなぁ
昔みたいにバリバリのヤンキーが走る時代も終わりつつある

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:37:42.28 ID:TbO1TbQ9a.net
低賃金で便利すぎるサービスはちょっと後退するぐらいでちょうどいいんだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:40:11.51 ID:THkJ7WIh0.net
>>61
デカい仕事になる大手メーカーほど厳しいからね
ヘルメット着用厳守、夏でも半袖、袖まくり禁止とか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f77-L8iH):2020/02/23(日) 14:48:21 ID:rPgsQe950.net
氷河期世代まではたくさん入ったけど
それ以降は激減してるって
そらそうよ

労働時間が全職種平均よりも2割長く、賃金は1割低いため、不人気な職種となっている。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-oAKO):2020/02/23(日) 14:49:39 ID:u82+1Oux0.net
菅原文太も愛川欣也もとっくに亡くなってるしな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23b3-9LPZ):2020/02/23(日) 14:50:44 ID:dwtIoH/E0.net
安倍聖帝が定年を延長してくれるから何とかなるだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 14:59:27.88 ID:NR/nYiJla.net
崩壊するならしてもいいわ
通販で買うのやめるよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 15:08:16.02 ID:XNiZTDRY0.net
佐川とヤマトが損してでも相手の仕事を取って来いって
無茶苦茶やったせいで運賃が下がったんだよ
( 先ず敵をつぶして独占しておいて運賃を上げようとしていた)

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a388-a4TK):2020/02/23(日) 15:49:30 ID:cxePGsc40.net
定年超えて続けられても怖いからな
まあ積んでるわな
トラックだけに

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-JayI):2020/02/23(日) 15:55:57 ID:YcTzEbCad.net
貨物新幹線で劇的に改善されるのは明らかなのに誰も手をつけようとしない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-lbj6):2020/02/23(日) 15:57:36 ID:gdu/Z5nK0.net
馬鹿経営者の自己責任だろ
目先のことしか考えない無能ばかりだしなこの国の経営者は

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-F7I9):2020/02/23(日) 16:00:03 ID:o7SDu+9c0.net
9時〜5時で年収600ならやってもいいけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-gPqJ):2020/02/23(日) 16:03:36 ID:BPvTEhrg0.net
一度崩壊して困らないと消費者は大幅値上げなんて納得しないだろう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-IdAT):2020/02/23(日) 16:04:37 ID:5gzqsjQd0.net
定年て60だよな?10年前からこれ言われてたろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H27-9kCc):2020/02/23(日) 16:05:57 ID:kAl20XCJH.net
要らない店潰せば回るやろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 16:08:45.44 ID:PmDe6IUp0.net
送料バカ高くなって店で買う方が安いとかになるんだろうな
店なんて無くなってるんだけどもw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 16:10:56.84 ID:ak4ZYta10.net
需給は必ずいつか釣り合う
神の手にまかせておけ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-Ak36):2020/02/23(日) 17:05:24 ID:PhIBe7EHr.net
>>55
貨物は基本夜中だぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f88-mtzg):2020/02/23(日) 17:09:38 ID:vhxiJ8FV0.net
>>72
早朝4時〜夜20時まで
年収は350万です

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 17:12:09.26 ID:GTYdihl0a.net
国道に落ちてる尿ペットボトル

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 17:14:27.84 ID:ghcpfKoL0.net
なんやかんやで話題になってた連結トレーラーって正直全然みないな
運転できる技術持ってるやつが少ないのか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 17:15:40.14 ID:M0N6SGtA0.net
昔みたく運送会社の数を絞ったらいいんじゃないの

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 17:16:22.35 ID:ZL7+cqO1d.net
>>79最低賃金割れてる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 17:24:33.64 ID:FKM6KuAo0.net
肴は焙ったギガデイ〜ン〜

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 17:28:52.13 ID:13FLjYhva.net
>>4
駅から企業まで運ぶのはトラックなんだが
しかもJRコンテナを積んだトラックの仕事は、ほとんどが手積み手下ろしになり、かなりキツい
JRコンテナ専用トラックの仕事をしている奴は筋肉馬鹿かドMかアホ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 17:32:06.58 ID:EYKbBNfj0.net
移民入れるなよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 17:32:14.12 ID:EYKbBNfj0.net
移民は入れるなよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 17:32:25.58 ID:EYKbBNfj0.net
移民は絶対に入れるなよ自民党

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 17:33:00.05 ID:EYKbBNfj0.net
コンビニも移民

外食も移民

トラックも移民

介護も移民

ぜーんぶ移民

移民入れるなよ自民党

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 17:34:21.66 ID:JkZC3QEn0.net
トラックの荷物は全部パレットに積んでフォークリフトで荷下ろしするような形にしないと、トラックの運転手が疲弊して辞めていくだけだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 17:34:43.01 ID:EYKbBNfj0.net
コンビニも移民

外食も移民

トラックも移民

介護も移民

ぜーんぶ移民

移民入れるなよ自民党

なんでもかんでも移民政策の自民党

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 17:36:29.64 ID:EYKbBNfj0.net
>>30
移民入れるなよ自民党!

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-JayI):2020/02/23(日) 17:41:55 ID:Ge42H/qhp.net
昔のトラック運転手は激務だが高給取りだったのに

94 :そんなに都合悪いのか? (ラクペッ MMc7-31eF):2020/02/23(日) 17:45:06 ID:FHDHpBLhM.net
>>4
物流業だけどモーダルシフトは天災に弱すぎる
大阪の台風で痛い目みた荷主はいま逆モーダルシフトで
トラック輸送に戻したりしてるよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-XXPD):2020/02/23(日) 17:45:36 ID:6gfhDwxs0.net
もう個人でトラック所有してる奴がいないからな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff7b-psHk):2020/02/23(日) 17:48:31 ID:5gVE6iZJ0.net
郵便崩壊が先

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 18:01:00.95 ID:mtKEZTDc0.net
せっかくついてる頭を使おうともしなかったこういうバカなところから崩れていくんですよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 18:02:18.11 ID:Fu+FBdgL0.net
>>42
武蔵野線まだまだいける

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 18:02:43.81 ID:t1u4+axI0.net
>>4
鉄道輸送はトラックが2倍必要になるんやで

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 18:03:35.96 ID:XKQl8nNB0.net
完全週休二日制も満足に出来ない業界だからな
誰もやりたがらんよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf72-n6ev):2020/02/23(日) 18:08:48 ID:t2cIWA230.net
自動運転とか高速だけなら結構早く出来そうな気もする
それによって長距離よりも短距離の物流とか変革が有りそうや

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ae-DrnL):2020/02/23(日) 18:11:43 ID:bRZebUy00.net
>>78
夜は保線あるし
速度も出せないから夜だけで移動全てやるのは不可能
実際、夜の便の大半は18〜10時で移動してるし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938e-YsWg):2020/02/23(日) 18:23:14 ID:sQcd37uT0.net
>>2
恋の巡礼

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 18:31:12.41 ID:dLOxREBAM.net
政治も経済もインフラも一回何もかもぶっ壊れて
リスタートするしかないんじゃね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 131c-Nz9x):2020/02/23(日) 18:38:09 ID:H8eI+Wag0.net
人間を材料のように呼ぶのが非常に恐ろしい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc5-IK/k):2020/02/23(日) 18:46:07 ID:eOy0D5T50.net
技術立国の自動運転とロボットでなんとかしてみろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-KdnI):2020/02/23(日) 18:48:57 ID:EYKbBNfj0.net
>>106
>技術立国の自動運転とロボットでなんとかしてみろ


道路に磁石とか埋め込まないと無理

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 19:00:55.64 ID:B4gXmB9t0.net
昔に戻ろう
駅に小包取りに行く時代に

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff54-7qo8):2020/02/23(日) 19:21:59 ID:3jnGKAp00.net
名鉄バス 連接車二種免許取得養成ウテシ
求人 73歳まで可能:
法人従業員輸送マイクロ等も:

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-eWw7):2020/02/23(日) 20:21:40 ID:JUa1DlDnr.net
運送会社規制緩和→失敗
バス、タクシー規制緩和→失敗
郵政民営化→失敗

責任取れや

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe5-XoM8):2020/02/23(日) 20:35:51 ID:3OG1pwHH0.net
待ち時間や届ける時間の限定が無ければ考える
早く着けるのにわざわざ時間まで待つなんてアホらしい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-o94F):2020/02/23(日) 20:45:40 ID:w7yMvvima.net
>>110
これだよなあ
なんでも規制緩和で、その瞬間瞬間大量に安く取るやつが勝つ仕組みがはびこって継続性のある業界づくりが出来なくなった

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:29:22.43 ID:THkJ7WIh0.net
>>79
それは大げさ過ぎ
もしくは仕事が遅過ぎか超絶ブラック会社
普通は地場〜中距離で
5時ー17時で月休み6日で年収400万前後
やり始めた時点でこのくらい
むしろこのくらいの条件以下なら糞ブラック確定

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:31:35.73 ID:mozGWz5f0.net
>>110
元農業経営者だから言うけど、 氷河期世代 の皆さん。#農業 なんて絶対就職しちゃダメ。
生き物に追い立てられ気候に翻弄され市場に嘲笑されるムシケラのような生活がまってる。
体を壊しても労災なんか出ない。日本で最も崩壊している産業が農業。断固として拒否して。
貴方に使える時は多くないはず。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:25:00.89 ID:tGP14v6y0.net
>>114
全部機械仕掛けにしたいな。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf05-8smZ):2020/02/24(月) 10:30:43 ID:hJImSXSZ0.net
大型トラックが大量に中古車市場に出回るのか?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-UGES):2020/02/24(月) 11:19:33 ID:xUPFzgtu0.net
AT車なら考えてやらんでもない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8e-Nz9x):2020/02/24(月) 11:21:11 ID:0Ly8uEWJ0.net
まあ世の中の小売が集約されればその分余った奴が物流するだろw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff78-VjJc):2020/02/24(月) 11:21:24 ID:+tWUgLC20.net
>>114
年収いくら?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83bf-focT):2020/02/24(月) 11:21:29 ID:6yBwrgEk0.net
うちの会社定年制度無くなったわ
いいのか悪いのか知らんけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-ocAu):2020/02/24(月) 11:24:13 ID:s5XdWNSf0.net
大型AT免許はよしろや

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-D/OG):2020/02/24(月) 11:29:26 ID:v63dOf39p.net
普通に定年過ぎたオイヤンいっぱい走っとるやんけ
遠視力アカンから引退の世界やぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-p/Ix):2020/02/24(月) 11:33:11 ID:NFa1wBuia.net
>>116
今の電子制御ATトラックは海外輸出出来ないから安い
もう古いトラックは乗り手がいないから処分されまくってる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:35:57.78 ID:/pl0UNGMa.net
1.荷物は車上渡しとする
2.基本的に運転手を待たせない為に、積み下ろし先の会社は常に人員を置いておく事
3.待ちが発生した場合、積み下ろし先の会社は運転手に500円/分のチップを払う事
4.大型車の止められるスペースを国が整備する事
5.営業ナンバートラックの前に飛び出してきたり、幅寄せしてくる車と事故を起こしたら、営業ナンバートラックの過失は0%とする

物流が滞ると経済が崩壊するんだから、このぐらいやらないとダメだろ
こういう条件なら運転手やる奴も出てくるよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFdf-4VvF):2020/02/24(月) 11:46:35 ID:nJFNE0wKF.net
>>26
適正賃金

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:58:32.47 ID:f3nk8nBad.net
スレの初期で鉄道は無理とある良スレ
船も船員不足でなかなか厳しいんじゃないの?どうなん海運モメン

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:00:54.79 ID:NFa1wBuia.net
>>26
国鉄の赤字を解消する為ターミナルを売りました
バブルで足りないから参入規制を撤廃したら会社が増えました
リーマンショックで物流が減りました
運輸は民主党を支持します
自民党こいつら死んでも構わねぇから補助金打ち切るわ
仕事無いんで安くても請けますドライバーは奴隷です
4t普通免許は危ないので初心者は中型免許取りましょう
人手余りが長すぎて高齢化スライドしたら若手入らないまま会社が潰れそうです

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-j6UR):2020/02/24(月) 12:07:07 ID:/gvURvP0a.net
車間詰めるトラックは大体ジジイだから全員死んでいいよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-y94j):2020/02/24(月) 12:22:17 ID:+Pn2yVCkM.net
田舎には鉄道のかわりに自動運転専用道路みたいなの作る訳にはいかんのかね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd87-ipFr):2020/02/24(月) 12:58:17 ID:OS7wz0EGd.net
25年位前だったかな
佐川の物流センターでバイトしてたけど荷捌で時給11100円
夜勤は1500円位じゃなかったかな
当時の社員のお兄さん達は6年働いたら家が建てられるって荷捌積み下ろし運転何でも頑張ってたわ
あの頃の給料だったら本当に家建てられただろうな
今俺は某問屋の倉庫で年収500万位で働いてる
俺もあの時佐川で瞬間的に10年位でも働いてたら今とは違った人生だったかもってこのスレ開いて思った
(´・ω・)

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-qI2u):2020/02/24(月) 14:13:23 ID:XFv59px2M.net
まず一般車の制限だな
トラック優先にならないと変わらない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23e8-zmt6):2020/02/24(月) 16:04:48 ID:/YbTJlq80.net
>>117
大型はみんなAT
12速とかだし

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 16:21:59.85 ID:X8a375xa0.net
まず荷主の方をどうにかするべきだろ 何様のつもりだよあいつら

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e2-8aIl):2020/02/24(月) 16:36:56 ID:niJ/czD00.net
人を巻き込み3回、高さ制限のぶっ壊すの5回まで無実ならやってもいいけど無理

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8e-Nz9x):2020/02/24(月) 17:22:17 ID:0Ly8uEWJ0.net
そもそも初期はなんで高かったんだろうね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-ipFr):2020/02/24(月) 17:23:49 ID:GfaIY5otd.net
>>135
運送会社が少なかったから?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf12-p4c1):2020/02/24(月) 17:26:16 ID:d2TfZ9dC0.net
ニートが100万人ぐらいいるんだからそれを使え

総レス数 137
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200