2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浮浪雲(はぐれぐも)、風の大地、あぶさん、釣りバカ日誌 。こういうやたら巻数だけはあるけどファンが存在しない漫画の魅力 [527141664]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-K+yO):2020/02/23(日) 21:40:14 ?2BP ID:o41x5f420●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.mynavi.jp/article/20200125-960186/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9312-4VvF):2020/02/23(日) 21:41:23 ID:2Q2pOA8Z0.net
漫画のファンというより作者のファンがいる漫画だなそれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-f35f):2020/02/23(日) 21:41:46 ID:so85794s0.net
後ろ3つは層の関係でネットで見かけないだけでなんだかんだいるだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM1f-O3JX):2020/02/23(日) 21:42:55 ID:PFtSq1EpM.net
ニ十手物語は全部持ってる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fae-oN3k):2020/02/23(日) 21:42:58 ID:e+wPg2Lm0.net
ビックコミック勢

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp07-e1Ax):2020/02/23(日) 21:43:14 ID:SPgkaX1bp.net
田舎のラーメン屋(間違っても家系、二郎系ではない)にずらっと並んでいるのを興味もないのに手に取るのが乙

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-yIjz):2020/02/23(日) 21:43:43 ID:SEoSqK4/p.net
万祝とか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e397-AzOR):2020/02/23(日) 21:44:59 ID:Kj2Jxoo30.net
タバコ臭そうな漫画の魅力

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-psGH):2020/02/23(日) 21:47:01 ID:slkjkptsa.net
赤べえとかな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-pEhb):2020/02/23(日) 21:47:23 ID:tSiAjGtD0.net
クッキンングパパも入れて

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:47:58.62 ID:zrKXO+Tq0.net
ビックコミック系?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:48:08.50 ID:F2XnJlCTM.net
山口六平太の離脱は悲しい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:48:13.76 ID:E/4RaBGI0.net
>>4
すげえ
あれは雑誌で見かけても描く気のなさがなあ
斜めというかほとんど横から見ながら描いてたようであきれた覚えが
なお初期は傑作だった印象

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:48:23.42 ID:tSiAjGtD0.net
>>6
飲食店に置いてある定番だけど、あれって著作権的には問題ないの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:48:25.03 ID:3JvjiSLc0.net
白竜とミナミの帝王はファンがいるからその指摘は当たらない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:50:01.35 ID:eG506AYM0.net
静かなるドンとかもそうだが読むと楽なんだよ、読み流せるし。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:50:40.07 ID:p56GzyF30.net
味いちもんめ
クッキングパパ
江戸前の旬

この手の存在すら意識されない食い物漫画は
正に雑誌におけるダシ素材の扱いなんだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:51:19.96 ID:o41x5f420.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ラズウェル細木

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:51:24.57 ID:WW9OjJgx0.net
昔はいた

今は買ってた人全員いなくなったんじゃないか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:52:06.32 ID:lR5nCpnc0.net
もう漫画雑誌はかなり昔に買わなくなったが、新幹線に乗る時とかになんとなく買って読めるのがビックコミックオリジナル

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:52:32.54 ID:ZpTLxatF0.net
>>14
おまえ何言ってんの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:52:33.76 ID:o41x5f420.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
・雲盗り暫平
・鬼平犯科帳

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:52:34.35 ID:E/4RaBGI0.net
この手のマンガで今でも1から売れるのはゴルゴだけのような気がする

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:52:42.54 ID:TnY/AW2v0.net
浮浪雲はTVドラマ化されアニメにもなった人気漫画なんだが?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:53:17.69 ID:tSiAjGtD0.net
こち亀もだったけど、惰性で買ってる人が多いし
図書館とか飲食店で購入されてたりするんで、最低限単行本出るから続いてるそうな
料理、歴史まんが系

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:54:03.06 ID:RweQFYgq0.net
ナニワ金融道は世知辛すぎてファンがつかない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:54:03.95 ID:p8y1OaMU0.net
ジョージ秋山はファンいるでしょ
そういう作家だよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:54:17.78 ID:8ydxvRxW0.net
浮浪雲はたけしがやってたドラマ版以外見たことねえ
なんか座頭市のパチもんだった印象しかねえけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:54:28.54 ID:wtLxRDbz0.net
風の大地は嫌いじゃなかったけどもう10年以上は読んでないだろうな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:55:10.50 ID:FR5xO2vA0.net
島耕作

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:55:16.73 ID:iZ1gDiUV0.net
人気もないけど打ち切られるほどではない空気漫画が
無駄に長続きして
作品本体よりも
連載してること自体に価値がある状態になった漫画の悪口はやめろよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:55:31.42 ID:E/4RaBGI0.net
>>27
全集出たら知らない作品やたら多そう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:56:13.24 ID:o41x5f420.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
さいとうたかを

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:56:16.58 ID:fwghfEj+0.net
待合室に置いてあるイメージ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:56:22.38 ID:SPgkaX1bp.net
ゴルゴ13とかも仲間だよな。完全に詰まらなくはないんだけど、コレの熱心なファンとかいるんだろうか?などと考えてしまう。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:56:49.34 ID:tSiAjGtD0.net
>>21
本にも著作権法上の貸与権ってのがある。
昔から貸本やってる店は免除、○万冊以上はNGとかある。
これは店の中で読ませる形態も同じ。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:56:57.62 ID:p56GzyF30.net
>>32
ラブリン・モンローを収録してくれたら全集買うわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:57:19.25 ID:WW9OjJgx0.net
ビッグコミック系は
もうゴルゴ13以外は要らないだろう

誰読んでるんだ状態の漫画は多い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:57:58.82 ID:m8zkKPQCp.net
ゴルゴ13は読んでる人多いぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:59:25.15 ID:NS/KxZrL0.net
浮浪雲は本来の印税より多く支払ってたんだよね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:59:37.19 ID:cxePGsc40.net
浮浪雲うちにあったな
エッチなシーンだけ見てた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 21:59:58.00 ID:NIbj47jT0.net
風の大地は15巻くらいまでは本当の名作だよな
それ以降は読んでて疲れる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:00:54.05 ID:/4ION0ica.net
>>37
男らしいわぁ〜

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:01:49.73 ID:f1fkhMjw0.net
全部とは言わないけど一度は読んだ方がいいよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:01:51.66 ID:ZpTLxatF0.net
>>36
で万単位で漫画を揃えてる食い物屋って現実的にどんだけあるとお前は思ってるの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:02:21.01 ID:E/4RaBGI0.net
>>37
ピコピコロボベエとか今見たらwikiにも載ってない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:02:52.92 ID:hjMHDsA+x.net
ビックコミック系の漫画読んでて不快やわジジィの説教戯言臭い
一番不快だったのジジィとババアのセックス見せつける島耕作のヤツ
ゴルゴも最近1話完結がなくなってようわからんし

ゴラクとtimesがちょうどええわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:03:40.26 ID:vpJXXJM3d.net
風の大地は飛び抜けて糞

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:04:59.86 ID:VaPoIFzV0.net
「画・叶精作」率の高さ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:05:28.17 ID:gawWsB590.net
南海復活ユニフォームでの楽天戦
外野を黙々と走る影浦
練習が終わり野村監督と対面
ノム「あぶ!まだそっちの方が似合っとるの」
あぶ「監督はまだそのユニフォーム馴染んでませんね」
そこへ緑色のユニフォームを着た王監督が後ろに手を組んでやってくる
ノム「ワンちゃんの方がにおうとらせんわ」
王「ノムさん、今日はこっちを着るかい?」
王監督が手を前に出すとNOMURAと書かれた背番号19の緑色のユニフォームが。
あぶ「南海を去る時に俺にくれたやつです」
ノム「…、あかんわ。もうちぃと鮮やかなやつ持ってこんと。それに腹回りが合わん」
王「そう言うと思って今のサイズのやつも用意してるんだよ」
ノム「ま、隠居の記念にもろうたるか。あぶ!」
あぶ「はい!」
ノム「お前も最後やな…」
あぶ「ええ…」



この話思い出した

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:05:51.16 ID:wOdA0Ld8M.net
大地の娘シリーズは面白い
風の大地は全英編までは面白い(全米までは読める)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:06:00.21 ID:LGhpLmSJ0.net
ビッグコミックのどれかを読んでたときに浮浪雲も見てた
けっこう面白かった記憶あるよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:06:17.80 ID:FuyhlD/N0.net
ミナミの帝王はドギツすぎる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:07:18.71 ID:LGhpLmSJ0.net
>>47
ジジイの説教ってのはその通りだな、上手いこと言う
それが不快じゃなければ読んでて面白い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:07:28.67 ID:Nh1CuyWna.net
もうこの辺はまず全巻売ってる本屋が無い

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:07:31.56 ID:wfxB8AkW0.net
宇賀神さん死んでからのほうが出番多い説

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:09:09.42 ID:Ygey2upka.net
初期のやさぐれたあぶさんはどこ行ってもうたんや

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:09:35.36 ID:DuqdX98W0.net
島耕作ファンはネットで見かけても黄昏流星群ファンはマジで出会ったことない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:10:14.97 ID:C6mTHC/4p.net
お姉さん良いウンコしてますぅ?
これが雲さんの口説き文句だからなw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:10:42.92 ID:7irRT0a80.net
風の大地は前半は面白いぞ
読んだのだいぶ前だからどこまでとは言えないが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:11:09.64 ID:C6mTHC/4p.net
>>57
サチコと結婚してからじゃね?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:11:53.37 ID:q+r0WAQZ0.net
玄人のひとりごとは好きだったな
作者亡くなってしまったのが惜しまれる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:11:57.37 ID:WW9OjJgx0.net
ゴラクの麻雀漫画と
風の大地はずっと展開が一緒なんだけど

作者にそれを指摘する人はいないのかっていいたい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:12:36.53 ID:o41x5f420.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
課長島耕作の「島耕作」と「樫村」

島「樫村!死ぬな、がんばれ!」
(ホモセクシャルであることを樫村から 告白されて)

島「愛してるぞ、お前を愛してる。」

https://www.mandarake.co.jp/dir/hondana/staff/up/2018/05/08/mon0016.jpg
https://www.mandarake.co.jp/dir/hondana/staff/up/2018/05/08/mon0018.jpg
https://www.mandarake.co.jp/dir/hondana/staff/up/2018/05/08/mon0017.jpg

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:12:37.59 ID:Bl9eRQF00.net
これ系は何冊売れたの社会現象だのすぐ大騒ぎする幼稚なオタク系の好むものじゃないしな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:13:32.12 ID:TgNbGOl8M.net
龍狼伝

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:13:50.72 ID:o41x5f420.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
● 課長島耕作の中沢部長の裸踊り

漫画「課長 島耕作」には中沢喜一部長が登場します。
実に豪快で器の大きい人です。
そんな中沢さんの一番好きな場面ですが、初芝の宣伝部が
作ったカレンダーが欠陥品で回収したためお客様に
年内に配布できませんでした。
課長の島耕作が大阪の業者に部長の中沢さんと同行して
新年会に顔を出して謝罪に行く場面です

最初に謝罪をしてその後は酌をしてまわっていると、
酔った業者に裸踊りをしろと言われます。
もちろん島は冗談じゃない!絶対やらない!とだんまりを
決め込むのですが、業者が怒りその場の空気が悪くなります、
それに気づいた中沢部長は裸踊りを始めます。

http://i.imgur.com/w06ZN.jpg
http://i.imgur.com/necC6.jpg
http://i.imgur.com/dUL3U.jpg
http://i.imgur.com/IZCeA.jpg
http://i.imgur.com/hNR1P.jpg
http://i.imgur.com/sPruL.jpg

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:13:59.09 ID:BABPg/iM0.net
ビッグコミックオリジナルの「前科者」が面白い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:14:12.77 ID:PHMXnUjzM.net
床屋用

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:14:14.01 ID:KU16SjBV0.net
>>17
味いちもんめはスペリオールの
クッキングパパはアフタヌーンの
さらには美味しんぼはスピリッツ
山口六平太はオリジナルの
それぞれ顔なんだぜ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:14:16.38 ID:aUEwsxTN0.net
釣りバカは30年ぐらい前はバカ売れしてた記憶

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:14:18.56 ID:QSGdhno2x.net
>>58
島耕作より黄昏流星群の方が好きだがなあ
更に言えば弘兼憲史漫画なら原作付きだけど人間交差点が一番好き

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:14:52.62 ID:so85794s0.net
>>63
それで規定以上の売上出てるならヘソ曲げられることしなくてもいいし…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:15:01.63 ID:TTp19vKK0.net
クッキングパパはいつ見てもつまらない
美味しんぼみたいに論理が無い
何食べても意味無くウマーイウマーイ言ってるだけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:15:12.56 ID:lTQb/ToC0.net
風雲児たちのファンです

ところでジョージ秋山って元祖ポンジュノだよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:15:46.18 ID:HcWonvI50.net
この辺、一巻に一話面白いのがあればいい方で
後半になると数巻に一話ぐらいの割合になってコスパ悪い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:15:46.75 ID:WW9OjJgx0.net
昔はビッグコミック系の雑誌は
あぶさんや龍みたいに本当に面白いのやっていたんだけど
今はただの老人の集まりになっている

SFと歴史漫画系かいてる人は
1980年代でもう終わっていたってことらしい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:16:02.57 ID:/x3/VNoD0.net
>>59
浮浪雲の50巻くらいまでは、時代劇版コブラな感じで面白いぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:16:37.02 ID:XTOLlhZXM.net
浮浪雲おれ好きだけどな…

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:16:50.38 ID:fT/X8kiC0.net
江戸前の旬は何か普通にイラつくわ
なんであれ続いてんのか不思議

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:16:51.84 ID:ZyMhRC5i0.net
初期あぶさんめっちゃ面白いよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:17:07.50 ID:k+x7WKRY0.net
浮浪雲はバタフライナイフとか引きこもり問題みたいな現代の時事ネタを、
むりやり江戸時代舞台に描くから時々カオスで面白い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:17:11.43 ID:qdB8MwWO0.net
バキやベルセルクだっていまやその枠なんだぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:17:28.72 ID:BSPjZQ5B0.net
釣りバカ日誌は
時事ネタが多いので後から見ても結構面白い
釣りバカ日誌のアニメがなんか攻撃的で好きではなかった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:17:54.82 ID:WW9OjJgx0.net
オリジナルなら昭和天皇のやつだけ読んでる

なぜか天皇がスーパーマンになってるけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:18:39.97 ID:p56GzyF30.net
>>59
「お姉ちゃんあちきと遊ばない」を間に受けたヤンデレ女に殺されかけたから変えた

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:18:51.65 ID:k+x7WKRY0.net
>>77
星野之宣は面白いだろうが!

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:18:57.36 ID:QSGdhno2x.net
>>70
山口六平太はオリジナルじゃなくてビッグコミックじゃないか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:19:10.73 ID:roRH/vgf0.net
おい「玄人のひとりごと」好きだったのに作者死んでるじゃねーか
沈黙の艦隊目当てでビッグコミック買ってたが他の作品も色々と良かったのに

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:19:11.01 ID:M7ljTrea0.net
ふ、浮浪雲

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:19:41.72 ID:WW9OjJgx0.net
>>74
クッキングパパは一応すごい扱いでいい

あれ毎回実際に料理作って載せているらしいから

それを知ったら評価が変わったわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:20:17.09 ID:roRH/vgf0.net
しまった沈黙はモーニングだったわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:20:37.26 ID:WW9OjJgx0.net
>>87
ヤマタイカのころと何も変わってない気がするけど

教授の方は面白かったわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:21:07.20 ID:XTOLlhZXM.net
浮浪雲は劇場版アニメも傑作ってわけでもないけどこじんまりして佳作だと思うよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:21:20.74 ID:IwI1iu+d0.net
ジョージ秋山とか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:22:12.33 ID:k+x7WKRY0.net
>>58
たまにSFとか超能力ネタが挟まって変な気分になる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:22:39.74 ID:yx9mBTGo0.net
風の大地まだ続いてんの?
50巻くらいで離脱した
練習生時代は最高だった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff5a-VXi+):2020/02/23(日) 22:23:39 ID:ennbCC7/0.net
>>28
さんだるたまがOP歌ってたよな
夕暮れ時の寂しさにアイヤー!って
https://www.youtube.com/watch?v=d10-JlRptbI

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-K+yO):2020/02/23(日) 22:24:04 ?2BP ID:o41x5f420.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ついに「相談役」へ…72歳、島耕作はいつまで「現役」なのか?

『課長 島耕作』の連載スタートから36年。部長、取締役、社長、会長と
順調に出世していった島耕作だが、本日ついに相談役に退くことになった。
日本のサラリーマンの象徴として、日本経済を引っ張ってきた男は、
これからどうなっていくのだろうか。72歳になっても、女性関係は
現役でいられるのか。様々な角度から、著者・弘兼憲史氏に訊いた。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66594
https://www.mandarake.co.jp/dir/hondana/staff/up/2018/05/08/mon0028.jpg

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffac-yIjz):2020/02/23(日) 22:24:36 ID:k+x7WKRY0.net
親父がビッグコミック定期購読してたせいで、
初精通は浮浪雲だった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-DSC1):2020/02/23(日) 22:24:52 ID:wOdA0Ld8M.net
そういや新黒沢、やっと連載終わるぞ
俺は神林ファンだから終わるのが少し名残惜しい
終盤は作者が抱いている不満を吐露するかのような台詞が散りばめられていたしそこは福本ファンにも多少価値があると思う

とりあえず福本には神林のスピンオフ書いてほしい(絶対人気出ないけど)

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23e8-9LPZ):2020/02/23(日) 22:25:51 ID:FMqnRIJn0.net
あぶさんは南海身売りの時点で終わらせておけばよかった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2343-WpCz):2020/02/23(日) 22:25:55 ID:zSK69QKS0.net
>>97
アジアサーキット迄は面白かったけど、全英から変な雰囲気になってリリィが変な死に方して完全におかしくなったよな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f6d-U9JR):2020/02/23(日) 22:25:55 ID:BSPjZQ5B0.net
おにぎらずの発祥は、漫画週刊誌「モーニング」(講談社)で
長期連載されている人気漫画「クッキングパパ」。

作者で漫画家のうえやまとち氏(60)の奥様が炊きたてのごはんで、
おにぎりを素早く作るために考案しうえやま氏が名付けたのです。
おにぎらずが掲載されたのは、1991年発行の22巻。

はぇ〜

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-uj/U):2020/02/23(日) 22:26:11 ID:x0ahg0DTa.net
のたり松太郎

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfd5-IdAT):2020/02/23(日) 22:26:33 ID:E/4RaBGI0.net
>>87
手塚賞のころから読んでるけど
2001夜読んどけば事足りる気がするのは誤りでしょうか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fae-IdAT):2020/02/23(日) 22:26:57 ID:HcWonvI50.net
ゴラクも巻数多い漫画がいっぱいある

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-IAi1):2020/02/23(日) 22:27:40 ID:rxu08fdd0.net
そういやそうだなw
巻数が多い漫画って全部いまいちだ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f19-p4c1):2020/02/23(日) 22:28:15 ID:TTp19vKK0.net
じゃりん子チエとかまんだら屋の良太とか昔は長いのは限られてたけど
いまはワンピースでも100巻近いからね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130e-1Vd5):2020/02/23(日) 22:29:22 ID:WW9OjJgx0.net
全然関係ないけど
ふたりエッチもまだ続いている
あれも長い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff94-p4c1):2020/02/23(日) 22:29:34 ID:pI8bdOVU0.net
風の大地なんて誰が読んでるんだよ
活躍しそうになったら怪我するループじゃねえか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffdd-p/Ix):2020/02/23(日) 22:29:34 ID:q1rbsFwc0.net
浮浪雲ってドラマ化されてるよな時代劇専門チャンネルでみてた

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e2-dmnM):2020/02/23(日) 22:30:01 ID:6fWmzoN10.net
セニョールパとか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-WpiW):2020/02/23(日) 22:30:33 ID:N3IXFpX2a.net
この中で読んだ事があるのはあぶさんと釣りバカ日誌くらいだが
漫画喫茶とかで読んでみると案外面白かったりする
それなりの巻数まで読んだだけで流石に全部読む気にはならなかったけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf05-PvJ/):2020/02/23(日) 22:30:49 ID:thK74C++0.net
浮浪雲は好きやで

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a36d-Ph4X):2020/02/23(日) 22:30:54 ID:cA6RJYKx0.net
浮浪雲ここ20年くらい話の展開がワンパターンになってて友達との会話で
お前浮浪雲の最後のページで泣く人みたいな顔しとったぞ!って慣用句になってた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f6d-U9JR):2020/02/23(日) 22:32:45 ID:BSPjZQ5B0.net
しっぽの声は5chでどんな風に見られてるのかな?…

過去スレが命の輝きでダメだった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f3a-L+S2):2020/02/23(日) 22:33:42 ID:Q6yPM6iv0.net
いま山口六平太やってたら
ゴーン海外脱出とかどういう描かれ方するんかな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf8e-YhuX):2020/02/23(日) 22:33:42 ID:KS/fiJIX0.net
オリジナルを読んでた頃はちゃんと楽しめていたと思うがもう相当前だな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 831c-Nz9x):2020/02/23(日) 22:34:01 ID:p56GzyF30.net
>>109
ドカベン 48巻、ワイルド7 48巻、釣りキチ三平 65巻
この辺が昭和50年代にとんでもない巻数扱いだった記憶
こち亀はまだ30巻もいってなかった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f6d-U9JR):2020/02/23(日) 22:34:48 ID:BSPjZQ5B0.net
そばもんとか時々読んでた

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130e-p4c1):2020/02/23(日) 22:35:14 ID:OauWNRvO0.net
浮浪雲 読んだらそれなりに面白いんだけど、
そんな何十年もやる内容じゃねえだろって

こち亀 数年前にスパッと終わったのは、
秋本治も心の何処かでそう思ってたんだろうなと
作者が死ぬまでやるんじゃなくて、
生きてるうちに終わらせてやろうと

さいとうたかをも決断して欲しい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 131e-nmg/):2020/02/23(日) 22:35:51 ID:4PqRIBQF0.net
おいっちは浮浪雲は1巻で挫折した
絵が汚すぎる
あと弐十手物語も入れてくれ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-uj/U):2020/02/23(日) 22:37:46 ID:+TJYQQ9Da.net
なろうの先駆け剣客商売 大島やすいち作画ver

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f28-IdAT):2020/02/23(日) 22:39:05 ID:hk5Q2O9N0.net
それに比べてゴルゴのすごさよ。

初期から全く劣化してない。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-cvUt):2020/02/23(日) 22:41:52 ID:TvsvHStRd.net
風の大地増刊でやってる実在する女子プロの話見始めてから本家も読むようになったわ意外に面白い

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:43:14.88 ID:p56GzyF30.net
>>125
絵も脚本も劣化はしてる
ただ最初から集団分業制なのでヘイトを集めない程度の品質を保ってる
最近は作画に拳児ジーザスの藤原芳秀が入ってるからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:44:41.50 ID:3zZBC8Rp0.net
導入 あちきと遊ばない

承 ででんでんでん

転 デロリンマンみたいな表情

結 あーはっはっは あーはっはっは

毎回新しい部分描くのは3ページくらいでいける
でもキンドル化したのでプレミア本が450円で読めるのはいいよね
んで読み返すと「グロ扱い」されてたのが今の「性癖別エロ」だったり
するんだよォ!

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:44:51.32 ID:so85794s0.net
なんで長くやってんの?ってやつらは大抵最初の方はかなり面白い
マンガ業界ってとにかく序盤だけ頑張ればいいのかなって思う

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:45:46.79 ID:G+gUo6s10.net
風の大地はイギリス編で終わっていればなぁ
リリィをあっさり殺しすぎ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:46:02.98 ID:39kXoq3Hp.net
風の大地はとしあきが大好きだぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:46:54.80 ID:SF3ZDcJu0.net
風の大地は最初の頃はめちゃくちゃ面白かっただろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:47:02.75 ID:yx9mBTGo0.net
あぶさんも代打のうちはどこから読んでも楽しめるけど
レギュラー取り始めてからは途端に聖人化するし
底辺系長編漫画が一般人化して常態化すると惰性でしかなくなって辛い

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:47:28.52 ID:Vn7Gwlih0.net
弓月光がグランドジャンプの表紙になってるのも謎なんだよなあ
やはり一定数のファンがいるんだろうか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:48:00.77 ID:dxR+cp45p.net
酒の細道ファンは結構見かけるからビビる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:49:19.76 ID:9cYf+kEe0.net
>>1
浮浪雲は小沢さんがファンなんやが
選集も出してる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:50:04.18 ID:GiiTb2h5a.net
川三番地の漫画も

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:50:24.85 ID:hk5Q2O9N0.net
>>127
個人の感想で議論するつもりもないから、ただのつぶやきだが、そうかなあ。
俺は今も昔も同じように楽しく読んでるわ。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:53:42.66 ID:Q6yPM6iv0.net
弓月光はロシア人の女の子が出てくるやつ書いてくれ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:53:44.37 ID:WW9OjJgx0.net
>>127
連載しているのみかけないと思ったのは
そういうことだったのか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:55:25.40 ID:so85794s0.net
>>134
表紙の絵で「あ、◯◯だ」って認識させる便利さもあるから変えにくいんじゃない
漫画TIMESの人だって結構最近まで変わんなかったし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:55:53.32 ID:WW9OjJgx0.net
>>134
きっと
どの雑誌もどうすれば生き残れるか必死なんだろう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:58:06.61 ID:Vn7Gwlih0.net
>>141
週刊漫画timesは表紙変わってよくなった
ゲンと涙坂の二枚看板だと思ってるけど
とくに涙坂は単行本出ないのによく頑張ってるよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:58:18.39 ID:yx9mBTGo0.net
>>137
きちんと20~30巻くらいで自家中毒に陥って30~40巻でグダグダになって40~50巻で消えるように終わってくれるだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:58:18.85 ID:TvsvHStRd.net
黒鉄ヒロシの漫画だけは何がおもろいのかわからんわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:59:30.51 ID:HxPY1cwFa.net
水島漫画は本当にわからん
昔は面白かった気がするけど
主人公すげえ一辺倒で気味が悪い

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 23:00:14.42 ID:v7b6sBRJ0.net
ゴルゴは蘊蓄、時事ネタ系はそんなに劣化してないと思う
初期のハードボイルド、叙情的な話が好きなんだが(海に向かうエバとか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 23:00:58.83 ID:7+03tUq20.net
>>139
ソーニャ?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 23:02:06.63 ID:p56GzyF30.net
>>145
80年代までの赤兵衛結作物語は傑作
ギャグが衰えても史話にシフトして新撰組から信長遊びあたりまでは傑作
ただ残念ながら今は老害

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 23:02:25.10 ID:UTk2SXsa0.net
ジョージ秋山は普通に面白いじゃん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 23:05:04.07 ID:TnY/AW2v0.net
>>147
船戸与一がプロット書いたと噂される「日米コメ戦争」みたいなネタは流石に無くなったけどね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 23:06:35.35 ID:YhwKl3bM0.net
月刊ジャンプかなんかで
ちょんわー!とか叫びながらシュートする
チビの漫画なかったっけ?
面白くもなければつまらなくもない絶妙なバランス
定食屋で食いながら読むのに丁度いいやつ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMa7-SRLA):2020/02/23(日) 23:07:53 ID:5IJi9Ex6M.net
浮浪雲は人情話に仏教要素を取り込んだ良漫画だぞ
小沢一郎や伊集院光など著名人のファンも多い

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-JxPc):2020/02/23(日) 23:09:26 ID:v7b6sBRJ0.net
>>152
イレブン?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf5f-nBc2):2020/02/23(日) 23:14:05 ID:yx9mBTGo0.net
浮浪雲の蕎麦を食うのが下手な男はダメだぞ的な話を読んだときに
正しさと同時の息苦しさ生き苦しさを感じてそれ以来積極的に読まなくなった
蕎麦をみっともなく食べちゃあいけないという正しさは、それはそうだろうし、好きな人は好きなんだろう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf5f-nBc2):2020/02/23(日) 23:15:06 ID:yx9mBTGo0.net
>>154
かっとび一斗じゃね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f3a-L+S2):2020/02/23(日) 23:17:55 ID:Q6yPM6iv0.net
>>148
ソーニャ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-4VvF):2020/02/23(日) 23:19:05 ID:uIBBTte60.net
おっさん向け雑誌はどうしようもないわ
スペリオールだっけ?江川の漫画とかいまさら連載してて辟易したわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 23:21:31.32 ID:TM08/Et40.net
>>81
いつのまにか超人になっちゃってなぁ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 23:25:53.69 ID:TM08/Et40.net
>>120
釣り大好きは、一時期月刊だか増刊と週刊が並行連載されてて、異常なペースで刊行されてたんだよな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-WpiW):2020/02/23(日) 23:35:21 ID:N3IXFpX2a.net
>>159
まあ代打の切り札ってのが良かったのに
あの年齢からスタメンでフル出場、三冠王とかにする必要はなかったわな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6d-FCsB):2020/02/23(日) 23:39:48 ID:ShSoRojE0.net
玄人の独り言ってまだ続いてんの?
ガキの頃楽しみにしてたわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23dd-p4c1):2020/02/23(日) 23:39:49 ID:QAJub+TF0.net
>>75
40年経ってやっと幕末天誅タイム突入おめでとう

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-f35f):2020/02/23(日) 23:41:34 ID:so85794s0.net
>>162
けっこう前に作者亡くなってる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-Jegl):2020/02/23(日) 23:42:09 ID:162k3N5Yd.net
漫画界のガリみたいなもん
コッテリした漫画読みすぎたらあの辺で一度リセットすんのよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-1BdA):2020/02/23(日) 23:43:12 ID:7V6uVWxk0.net
風の大地は立ち読みでパラパラ見てる。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 23:57:40.52 ID:HvlviDvt0.net
島耕作は好きじゃないけど黄昏流星群とか人間交差点は好き
短い人情噺つくるのうまいよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23dd-p4c1):2020/02/24(月) 00:04:16 ID:hlj2Gur70.net
>>139
さっさと甘い生活完結させるべき

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e374-hAvp):2020/02/24(月) 00:34:54 ID:0xnKrnLs0.net
今更だけどあぶさんのリアル選手出る世界観ってクッソ寒いな。
そもそもNPBから許可取ってたんか?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-f35f):2020/02/24(月) 00:36:21 ID:cTzRnDC20.net
昔は別に作品限らず実在選手は野球漫画のフリー素材だったし
あぶさん始まった頃じゃ誰も気にしてないだろう

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:43:17.34 ID:c1zr3kgFr.net
>>6
ミナミの帝王とゴルゴがおいてある食堂は当たり

分かってる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:43:19.21 ID:icZFjCHh0.net
>>67
謝罪の理由ってカレンダーが間に合わなかっただけなんかよ
そんなことで裸踊り強要とか意味わからんな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:46:39.13 ID:fdHpfoAI0.net
漫画読み続けたら二週回ってファンになるで
俺38歳育児の合間に風の大地読んでるわ
最初に比べたらクソなんだけど理不尽さこそが人生によくある
クソな事ある度宇賀神さんの言葉に励まされるって最初の頃が名作過ぎた

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 00:47:50.53 ID:1lkLiNdk0.net
風の大地はマスターズくらいまでは面白かった。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 831c-Nz9x):2020/02/24(月) 00:50:08 ID:cPVF/3qC0.net
>>170
当初は描く側にも遠慮や敬意はあったけどそれが常態化したらタブチくんという茶化すような作品が生まれ
それがヒットして描かれる側も有名税だと大人の対応をしていたらその後の漫画家は好き放題罵倒しまくる状態になった
江川桑田はよく生きてたなと思うわ
つまり言いたいのはやくみつるは死んでいい存在ということ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-xq6S):2020/02/24(月) 00:50:53 ID:ir7uPnPE0.net
他のは読んでないから知らんけどあぶさんは初期の頃は普通に面白いぞ
ドカベンも大甲子園までは面白いというか野球漫画の金字塔

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM67-SRLA):2020/02/24(月) 00:57:12 ID:v7CjEIaIM.net
ジョージ秋山は博愛の人という二宮金次郎の漫画で金次郎が悟りを開いたときに脳みそがミシッミシッと音を立てて動いたという描写が妙に生々しくて印象に残ってる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:02:18.27 ID:a2BbOQ/D0.net
風の大地はポエムを楽しむ漫画だから。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:06:44.88 ID:9ZK6LvwG0.net
弍十手物語は主人公変わったり終盤怨霊バトルが始まったりある意味面白かった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:10:26.51 ID:VKc+50bE0.net
>>47
http://honten.info/upload/cgi-bin/stored/up5963.jpg
http://honten.info/upload/cgi-bin/stored/up5964.jpg

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:14:29.46 ID:VKc+50bE0.net
最近のだと、フイチン再見が面白かったな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:15:25.38 ID:VKc+50bE0.net
>>106
お前50歳以上だろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:17:06.00 ID:VKc+50bE0.net
赤狩りも面白いな
アイアムスパルタカス!のシーン良かったよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:22:56.00 ID:Yv+1MTtm0.net
>>1
静かなるドン

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 01:28:03.71 ID:cPVF/3qC0.net
>>182
2ちゃんましてやケンモに40以下などいない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM67-UIll):2020/02/24(月) 01:40:17 ID:81rrIbhqM.net
味いちもんめは大嫌いだ。特に古いのは、若者disが激しすぎ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ファミワイW FFa7-9Rtl):2020/02/24(月) 01:41:36 ID:fS00V5UVF.net
>>70
色々間違えだらけ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-f35f):2020/02/24(月) 01:52:19 ID:cTzRnDC20.net
>>186
うわー説教むかつくなーと思いつつ割とどんどん読めるので
あの説教がむかつかない世代(自分が説教する側)なら相当面白いんだろうとも思う

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2343-WpCz):2020/02/24(月) 01:59:53 ID:5K6FaYnz0.net
>>186
まんこ叩き多いからケンモメン向きだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-oxQH):2020/02/24(月) 02:11:25 ID:5LAbgDJfa.net
>>16
>>184
静かなるドンは今マンガアプリで大人気だぞ
メルカリやヤフオクでも全巻セット2-3万で毎日のように売れてる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-f35f):2020/02/24(月) 02:19:06 ID:cTzRnDC20.net
静かなるドンは漫画雑誌一冊を本当に一作品で支えてた作品だもんな
実際面白いし

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-RBye):2020/02/24(月) 02:33:12 ID:cTNMaYJSd.net
>>130
リリィの妹が出てきたときはワクワクしたが
5年くらい待ったキャディ交代がまさかのおっさんで
あと5年待つことになるのかと思ったら
気持ちが折れたわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ae-aHCK):2020/02/24(月) 02:35:49 ID:kHDad9i50.net
なんか達人のような筆使いで「本当に良い女」を描いてる感じが伝わって読んでみたいと思ったことはあるかっぱっぱ〜の人

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-Sa9i):2020/02/24(月) 02:41:11 ID:aEs/rFm6r.net
>>70
適当にもほどがある

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-zdi6):2020/02/24(月) 03:14:05 ID:LAjSuqYtr.net
静ドンと孫六はずっと読んでた

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe5-p4c1):2020/02/24(月) 03:24:19 ID:YsaYl3x20.net
深夜食堂とかも、いつかは同じように言われる日が来るのかな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-YsWg):2020/02/24(月) 03:25:19 ID:MCLkm1jE0.net
>>173
聞いてないよクソ虫ハゲ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-oN3k):2020/02/24(月) 03:27:01 ID:RYhBPUkE0.net
この当時のビッグコミック面白かったけどな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c395-7ZFL):2020/02/24(月) 04:09:29 ID:MMrAQA8m0.net
風の大地と釣りバカは作者のどっちかが亡くなって終了ルートなんだろうな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03f0-iCTl):2020/02/24(月) 04:16:24 ID:UWysNxGm0.net
風の大地は30巻くらいまでは面白かったんだがな。
はじめの一歩と一緒で引き伸ばすために話の進展を止めて
同じことを繰り返すだけになってしまってからつまらなくなった。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-b0eB):2020/02/24(月) 04:29:41 ID:3F6pb+cbH.net
浮浪雲の電子版無いな
あれ好きなのに

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-Ievr):2020/02/24(月) 06:17:58 ID:7lWC6TLId.net
はぐれ雲、好き

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e2-FhBt):2020/02/24(月) 06:19:33 ID:/Zcc8m4s0.net
風の大地面白いだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 06:23:35.87 ID:/Zcc8m4s0.net
宇賀神さんカットインが入ると勝利確定
なんで単なるプロテスト落ちた料理人なのにそこまで優遇されるのか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e2-FhBt):2020/02/24(月) 06:26:05 ID:/Zcc8m4s0.net
昭和40年代くらいの設定で沖田は中島常幸とかジャンボ尾崎と一緒にプレーしてたこともあるのに
最近は作者が昔のこと忘れだして、段々苦しくなってきた

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 06:37:44.53 ID:cTzRnDC20.net
>>201
ジョージ秋山の他作品は電書あるから別に作者拒否してるわけでもないんだろうにな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73e0-CqDg):2020/02/24(月) 07:25:10 ID:68Utxdky0.net
学生の頃にオリジナル読んでいて
風の大地は連載開始から暫くはずっと読んでた
未だに続いてるのは凄いな。もう15年近く読んでないけど

スペリオールの味いちもんめ。原作者が死ぬ前に描いてた話は未だに思い出すものもある
確か、中途採用の新入りを店に入れる話で、家電量販店で働いていた若い人と炭鉱で働いていたオッサンの二人を同時に指導していたら
家電量販店の人は叱られるのが新鮮で有難いとそのまま残ったけど
炭鉱のオッサンはもう叱られるのは嫌だと店を辞めたんだよな
読んだ当時はよく分からなかったがオッサンになった今となっては炭鉱のオッサンの気持ちがわかるようになった

そんな事より来月で新黒沢が最終回だよ。
読むのを止めたオリジナルを再び読みだすきっかけになった黒沢、新黒沢になっても読んでた
新黒沢はホームレスになってからダラダラやってたけど、合気道の道場と関わるようになってから面白くなり
決闘に至る過程、そして決闘中も引き伸ばしのように長かったけど面白かった
いよいよ本当に終わるのか
でも、新黒沢も死んだように思えてまた暫くしたら新シリーズ始まるかもね
予め予想しておくと死んだと思われた黒沢は記憶を失って何処で保護されていて
何かのキッカケで記憶が戻り……そこから新しい黒沢の物語が始まる。とか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbf-f35f):2020/02/24(月) 07:32:48 ID:Rlv8Ca3o0.net
80〜90年代は普通の連載だけどそのあと新陳代謝が全く起きなくて
ゾンビ化したパターン多いよな
まるで今の日本企業みたい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-0+Kk):2020/02/24(月) 07:33:27 ID:8zBQnHgja.net
>>22
鬼平はテンポよくて面白いやろ!!

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbf-f35f):2020/02/24(月) 07:35:13 ID:Rlv8Ca3o0.net
>>209
さいとうプロは基本読みきりだし、いろんな人がやってるから
実はまともなんだよな
絵柄が昔風なだけでゴルゴも普通に時事ネタ多いし

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-RVfw):2020/02/24(月) 07:36:31 ID:wz40Z3nX0.net
電書なかったら江戸前の旬とか存在すら知らなかった漫画がしれっと百巻くらい出てる
むこうぶちは買ってるけど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-5B9P):2020/02/24(月) 07:41:27 ID:SKV2JzmY0.net
あぶさん初期は面白いのに代打だけじゃなくレギュラーになってからどんどん超人になって萎えた

そういやノムさん亡くなったとき水島新司ってコメントだした?
あれだけ南海ファンを公言してたんだしコメント見てないんだよね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-f35f):2020/02/24(月) 08:06:19 ID:cTzRnDC20.net
>>212
流石に出してる
一番下
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200211/npb20021115470017-n2.html

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-BCrA):2020/02/24(月) 08:06:45 ID:c9xNzf8yd.net
>>158
昔のスペリオール面白かったけどな
ラーメン発見伝に医龍にムーンライトマイル

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-p4c1):2020/02/24(月) 08:15:25 ID:qY5yYv/m0.net
>>84
映画は?
なんか毎回スーさんと浜ちゃんが喧嘩して険悪になってるイメージしかないわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-UDte):2020/02/24(月) 08:26:17 ID:E1SCjZHsd.net
シマコーも追加しとけ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-YKKn):2020/02/24(月) 09:40:40 ID:z7ElFi+Vp.net
息子が語るジョージ秋山
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/1742

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 09:48:35.92 ID:nIp7QmTG0.net
1話毎に読み切れるのがいいよね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx07-oMgA):2020/02/24(月) 11:25:13 ID:zuLKXxYex.net
>>213
というか水島自身ドカベン終わらせてその後活動してないみたいだから、体調悪いのかもしれないな。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-365z):2020/02/24(月) 13:43:07 ID:kaiI+9oh0.net
ジョージ秋山

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f6d-6bKW):2020/02/24(月) 14:08:27 ID:gNMgwW8E0.net
数年前の浮浪雲最終回話題になったやん

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:20:59.93 ID:/lWQ7jGc0.net
釣りバカ日誌とか地味に床屋サンとかに置いてあったりしたら読んじゃうけどな 買って読もうとまでは思わんが

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73ed-yeRz):2020/02/24(月) 14:34:13 ID:iGS2djpb0.net
この中だとあぶさんと風の大地は好きだわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe5-XoM8):2020/02/24(月) 14:37:06 ID:tJrbDitM0.net
ラーメン屋に置くためだけにあるんだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-IdAT):2020/02/24(月) 14:38:26 ID:CshuLYu60.net
日本文芸社

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 15:59:13.96 ID:kaiI+9oh0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
総務部総務課・山口禄平太

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-K+yO):2020/02/24(月) 17:18:02 ?2BP ID:kaiI+9oh0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
浮浪雲

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKff-xOV9):2020/02/24(月) 17:21:54 ID:kWZLWH/HK.net
>>198
この作品掲載誌はオリジナル

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-IdAT):2020/02/24(月) 17:48:32 ID:UKkIRUWr0.net
留置場とかに良く置いてあるよね

総レス数 229
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200