2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅直人の311当時の対応が安倍ちゃんと対照的すぎると話題に [322795904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:09:14.50 ID:Mp5GJckRa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
関係者が「最も恐怖を感じた日」という2011年3月15 日は、
菅首相が東京電力本社に乗り込んで「撤退 は許さないぞ」と叫んだ日として知られている。

枝野官房長官
「現状、原発の状況が相当深刻な状態にある。それに加え、東電から現場を撤退したいとの申し出もあった。官邸側として撤退は認めていないものの、これから一層事態が深刻化した場合、どのような判断をとるか決めていきたい」

普段饒舌な長官だが、珍しく導入が下手な気がした。
なかば撤退を将来的に認めるかのような導入だった。一瞬の沈黙の後、総理が強い口調で発言。

菅総理
「撤退なんてあり得ないんだ!撤退を認めたらこの国はどうなるんだ!」
「東電の清水社長を官邸に呼べ」
「これで東電が投げ出したら、全ての原発がダメになる。福島第一だけじゃなく、第二も、それ以外の原発も。それは東日本全部がダメになるってことだ」
「そうなったら国の体をなしてない。そんな日本だったら、他国から管理される結末になる」

総理から「直ちに東電に行くから、準備するように。どれぐらい準備に必要か?」
東京電力清水社長も驚いた様子だった。
清水社長「二時間ぐらいあれば…」
総理「そんな悠長な時間はない!」
清水社長「…」
総理「一時間で用意して下さい。細野君を同行させます」
清水社長「はい…」

寺田秘書官
「そもそも、総理が民間企業に深刻な命令を下すことは出来るのか」
「統合本部の法的根拠と指示権限をはっきりさせたほうがいいのではないでしょうか」

菅総理
「だから、いまそんなこと言ってる場合じゃないんだよ!日本国存亡の危機だぞ!」
「自国の原発事故を、自ら放棄する事は、国として成り立たない。そんな国は他国に侵略される」
「撤退しても、東電は潰れる。だからやるしかないんだ」
「60歳以上の職員は全員現地に行く覚悟でやれ。俺も行く」

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:20:23.38 ID:8Ng6emUm0.net
>>26
面構えからして全く向いている先が違う

上は、国難を乗り越える顔 日本国民をなんとしても守る顔
下は、汚ねぇ面構えで舌を出してフグを食っている顔 自分一人がウマい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:20:27.32 ID:f9bp+a900.net
>>8
安倍無能スレで埋め尽くされると飽きるだろ
カレーの横のらっきょうみたいなもんだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:20:49.04 ID:swAA070B0.net

「60歳以上の職員は全員現地に行く覚悟でやれ。俺も行く」

菅「年寄りは死んだっていいんだ!」
安倍「年寄りは死んだっていいんだ!」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:20:50.59 ID:b/FehhpDd.net
>>27
吉田は他の作業員は帰して自分だけは残るつもりだった
吉田だけ残っても意味ないだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:20:52.50 ID:K8K2brDi0.net
菅直人さぁ…いきなり外から来た奴が色々支持すると現場の士気下げるから帰っていいよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:20:53.49 ID:cKQyyFpjM.net
>>1
フクシマのうそ
https://youtu.be/ln9A4wHteiU

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:20:53.79 ID:HH4a0pvG0.net
菅は薬害エイズの時みたく厚労省締め上げてくれ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:21:02.29 ID:p1duk+jbF.net
口蹄疫もおさめたしな
いまだに豚コレラ蔓延させてる下痢便政権はどの民主政権よりも下

下痢は速やかに死ね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:21:46.86 ID:oi9/Llhf0.net
>>33
議席を争ってるんだから相対評価でいい
DD論は自民有利にしかならん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:21:46.89 ID:ZpTLxatF0.net
>>30
不安もあるけどいまのところは新種のインフルエンザレベルの危機だからな
治療法確立するまでノラクラやるだけだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:21:53.33 ID:8Je7ocjFa.net
この3月15日は朝早く四号機が水素爆発
四号機は定期点検中で燃料プールに燃料が保管されていたが
これが溶融していたら東日本ほぼ全域がアウトだった
そりゃ撤退なんか許されない

なお
事故で損傷した三号機の配管から漏れ出た水が
偶然にも燃料プールに流れ込んでいたため燃料は溶融せずに済んだ
ラッキーなのです

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:21:54.16 ID:v2GihWPl0.net
>>27
いや調書の供述で誤魔化してる
朝日が撤退記事書いて社長が引責辞任したけど
あれはよくよく調書見ると本当だったとわかる
日和って謝っちゃったのが最悪

吉田いわくなんで作業員があっちに言ったかわからないんですよね(ごにょごにょ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:21:55.30 ID:v1EU89Mla.net
>>24
安部知将なめんな
そんな問題で総理やめるかよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:22:05.92 ID:sNeIDe150.net
ヤフトピでも民主党政権が見直されててワラタ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:22:14.48 ID:BRMLq6Zir.net
>>38
あのとき安倍だったらメルトダウンも起きなかったのにな…

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:22:24.80 ID:/RzIP3lT0.net
>>27
対応できてないだろww

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:22:46.30 ID:dr4jEoUAa.net
>>26
https://i.imgur.com/kgLWZ3q.jpg

国民達は不安よな。シンゾー動きます

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:23:01.08 ID:xkXSQgZr0.net
総理の権力は絶大だからな
総理が本気で「これは政治判断だ従え」って言えば逆らえる官僚はいないし
だからフグを食べていられる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:23:06.17 ID:HLpxqAYS0.net
>>42
その意気込みはあっただろうけど
下の班長や班員も当然残るぞ
というか残って汚染区域通ってバルブ閉めたりしてたろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:23:07.23 ID:sNeIDe150.net
>>27
吉田と数人だけ残すつもりだったがその人数じゃ原発なんかどうにもならなかったんじゃなっけ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:23:12.42 ID:yVYXPDYu0.net
当時安倍政権だったら間違いなく日本終わってたな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:23:22.57 ID:ZpTLxatF0.net
>>53
日本にはなんでか知らんが政権交代すると大災害がくる変なジンクスがある

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:23:32.76 ID:dxcZFlW6M.net
安倍なら原発が火を吹いてもヘラヘラ焼きそば食ってそう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:24:04.54 ID:o6I1SedC0.net
ま、新型ウイルスじゃねえしw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:24:08.77 ID:ubwzOzZt0.net
>>50
現場の放棄を吉田が追認したと理解している 誤報ではないよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:24:11.61 ID:8Ng6emUm0.net
>>59
嫌儲もないな
みんな日本からいなくなってる
滅亡していたんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:24:29.05 ID:Mp5GJckRa.net
>>57
結局対応させたんだから菅直人は間違ったことはしてないね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:24:45.04 ID:v2GihWPl0.net
清水はバックれるつもりだったのを吉田が又聞きの体でばらしてるし
吉田が作業員をバックレさせるつもりだったのも
吉田自身の供述の口ごもり方と不明瞭さでわかる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:24:46.97 ID:LqxcYjtJ0.net
惜しいことしたな震災当時自民党なら東日本全域終わってただろうに

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:24:49.71 ID:dS7ypcjk0.net
>>32
なるほどたしかに

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:25:23.30 ID:5mjwmmCLM.net
ビリビリで安倍ちゃんがふぐ食べる動画のコメ
不安倍増とかいうワードがちょっと流行してるっぽい

https://www.bilibili.com/video/av90339903

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:25:35.21 ID:lToXblPi0.net
原発爆発しても直接の死者は出なかったからな
一方コロナはすでに死亡者が出ている

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:25:48.85 ID:UUvTeX7Ap.net
>>9
後出しジャンケンと思う人は思ってくれて構わんが、こいつ何ヘラヘラしとんねんマジで
人災って他人のせいにして語るやつはそこそこみた気がするが当事者は新しすぎる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:26:18.89 ID:peGG6dfu0.net
>>64
GWくらいには日本中武漢シティになって咳き込みながら嫌儲書き込みにきてそう
マスク買えない物も売ってない近所の病院やってないもう死ぬしかないみたいな書き込みだらけになるんだろう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:26:28.80 ID:l4YwgxVw0.net
>>40
毎日ラッキョウ食ってたら「あいついつも酢の匂いがする」って言われるぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:26:42.32 ID:K8K2brDi0.net
>>60
政権交代どころか割と運だけは凄いよな
侵略しまくってボッコボコにされて分割統治かと思いきや大国の綱引きでほぼノーダメどころか最強の安全保障手に入れて外交軍事そっちのけで経済全振りで経済大国
黒船の時とかも完全に運だし、マジで神風あるんやなって

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:26:46.75 ID:m45h7iUsM.net
>>1
何が安倍ちゃんだよ虫酸が走るわ
安倍容疑者だろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:26:57.13 ID:tgPOE7Nz0.net
責任感があるかどうかというだけのことだけど
日本人は責任を取らないほうが賢いとかいう楽な破滅思考に囚われてしまったからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:27:08.54 ID:VODkGeDea.net
+にゃんすら再評価しててワロタ

【動静】コロナ対策本部を開かず私邸でゴロゴロしている安倍に対し、菅首相は震災の対応に奔走 震災時に安倍政権でなくてよかった★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582461192/

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:27:10.11 ID:eGpD+vmG0.net
読ませるねえ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:27:27.58 ID:9wkpXbGR0.net
菅さんカッケーな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:27:31.40 ID:UL1SsmDza.net
お前らあの時菅さんに酷いことしたよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/23(日) 22:27:38.70 ID:f9bp+a900.net
自分で散々馬鹿にして扱き下ろしてきた菅直人よりも
無能の烙印を押された安倍晋三は因果応報だな
天網恢恢疎にして漏らさず
惨めな最期だよホント

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp07-lbj6):2020/02/23(日) 22:27:40 ID:UUvTeX7Ap.net
>>48
ああそうか、なら安心だね

ってなるかボケ!

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-iCTl):2020/02/23(日) 22:28:04 ID:vZHBDx1T0.net
安倍晋三は本当に酷いwはよ4ね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3355-IdAT):2020/02/23(日) 22:28:08 ID:aJdjOwh50.net
当時自民政権だったら日本は文字通り終わってた
神様はギリ日本人を見捨てなかったということなんかな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c395-OKRC):2020/02/23(日) 22:28:27 ID:gk3sJxxy0.net
自民の後始末
ほんと都合のいい政権交代
安倍の悪運の強さよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-64xo):2020/02/23(日) 22:28:32 ID:ZpTLxatF0.net
>>74
成功の陰には実力や努力もあるだろうが
謎の強運ってのもわりと必須なんだよね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c7-x0Yp):2020/02/23(日) 22:28:32 ID:A7ctuLZY0.net
まあ後世に笑われるような大賞ではないわな
コロナへの今の対応はどーすかね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c5-mMeF):2020/02/23(日) 22:28:37 ID:HLpxqAYS0.net
>>65
菅直人に言われる前から現場では対応してたし、現場で責任もって仕事してる人間をバカにするなと吉田所長が怒ってたはずだけど
むしろメルトダウン回避するために対応してる中、菅直人がきたせいで作業中断させられて大変だった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MMff-y3m8):2020/02/23(日) 22:28:51 ID:jlgS6fg3M.net
>>1
菅首相のかっこよさ…
アニメキャラクターかよ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a312-9LPZ):2020/02/23(日) 22:28:58 ID:cfWZui6d0.net
>>72
冗談抜きで国連介入することになると思う
武漢は所詮中国の一都市で日本で言えば福岡や札幌程度で痛手程度で済むが、日本は東京やられたら終わりだからな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-gaER):2020/02/23(日) 22:29:17 ID:co+l98x30.net
人として普通の対応だろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-1zVq):2020/02/23(日) 22:29:42 ID:so4wgl3Or.net
>>27
菅が行かなかったらベントすらできなかっただろうが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-f35f):2020/02/23(日) 22:29:45 ID:K8K2brDi0.net
>>82
なるんだよなぁ
ジャップ初心者には分からんかもしれんが、だいたいいつもそんな感じ
メルトダウンした後に食べて応援とか言い出す国なんだぞ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c5-mMeF):2020/02/23(日) 22:29:48 ID:HLpxqAYS0.net
菅直人は余計なことしたと思うけど
気概だけはあったよ
安倍と違って

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43c5-IdAT):2020/02/23(日) 22:29:51 ID:5aEXW4w50.net
自民党のしりぬぐいをして頑張ってたよなぁ菅
ジャップに生まれたのが悪かった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-CPjV):2020/02/23(日) 22:30:13 ID:tgPOE7Nz0.net
いまだに福一は垂れ流しだもんな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfec-IPX/):2020/02/23(日) 22:30:20 ID:zTxc2lDD0.net
安倍に8年もやらせる

ジャップガイジ

本当に心の底から軽蔑する

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f88-Nz9x):2020/02/23(日) 22:30:44 ID:y8NkWj9C0.net
>>1
>菅総理
>「自国の原発事故を、自ら放棄する事は、国として成り立たない。そんな国は他国に侵略される」


この人、完全に愛国者なんだが、ネトウヨどうすんの

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe5-Nz9x):2020/02/23(日) 22:30:48 ID:i0+23aQv0.net
Twitterで菅直人を検索すると
ネトウヨは今も安倍のデマで叩いてるんだな
ほんま呆れるわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f28-IdAT):2020/02/23(日) 22:30:56 ID:hk5Q2O9N0.net
岩田教授と似たようなもんだろ。

現場には現場の指揮系統があるのに、いきなり部外者が乗り込んで何ができるんだって話。混乱するだけだろ。

しかも、岩田はまだ専門家だが、菅は素人。何の役にもたたん。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 836d-vZwM):2020/02/23(日) 22:30:58 ID:6icwYHH00.net
安倍だったらほんと東北はアメリカか国連に管理されてたな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f53-ChGR):2020/02/23(日) 22:31:13 ID:peGG6dfu0.net
>>48
あの中国が都市封鎖しても抑え込めずに医療崩壊起こしてるウィルスってだけで楽観視できるもんじゃないだろ
そもそも中国がこのまま都市封鎖拡大し続けたら物価高騰してどちらにしろ死ぬ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-o8q5):2020/02/23(日) 22:31:15 ID:bOhIUWZs0.net
安倍「おれもいく」飯食いに

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-iCTl):2020/02/23(日) 22:31:17 ID:vZHBDx1T0.net
>>88
吉田以外の奴等はむしろ撤退に向けて動いてたと思うがな・・・

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKff-jtov):2020/02/23(日) 22:31:25 ID:ZsZNNgoEK.net
>>27
どバカ
◆デマ「菅直人がヘリでベント遅らせた」→逆。菅首相が原発まで直接行き、吉田に催促したからこそ、ベントはできた
 2011年3月12日の午前1時半頃には官邸はベントの指示を出していたのに、朝になってもベントされず。
何も情報が上がってこないから、菅直人・首相自ら現場に事情を聞きに行くことになった。
ヘリで福島第一原発に向かって、その場で吉田所長に指示。決死隊を作っての『手動ベントに切り替えた』。
 それにより、手動ベントでも電気が必要とわかり、それじゃあと大型コンプレッサーによる強制ベントに方針転換。
だが、その機材が見つからず、協力会社の倉庫でやっと見つかって昼過ぎにベントができた。
◆オンラインジャーナル/投稿コーナー
 決死隊のベントは前述のとおり失敗しました。
吉田所長は、最後の手段として、強力なコンプレッサーを配管に接続して、強引に弁を開けなければならないと判断。
『結局、協力企業が持っていた大型コンプレッサーが見つかり』、
ベントに成功したのは、決死隊の失敗から5時間も経った14時30分になってからです。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f88-silR):2020/02/23(日) 22:31:50 ID:e0JQKTGW0.net
>>1
菅直人は真の愛国者
愛国心には右も左も関係ない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-ZEwf):2020/02/23(日) 22:31:50 ID:9wkpXbGR0.net
>>77
をおおお

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c5-mMeF):2020/02/23(日) 22:31:57 ID:HLpxqAYS0.net
>>92
ベント作業をこれからやろうとしてる中で菅直人がきてベント中断したんだぞ
現場もバカじゃないから方法がベントしかのこってないことぐらいわかってたし
そのための作業は進めていた

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-vEnl):2020/02/23(日) 22:32:06 ID:GXpZQlkZa.net
その結果がヘリで放水www

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-wzty):2020/02/23(日) 22:32:10 ID:OOc0GL4B0.net
かっけぇな
安倍だったら日本終わってたろ
あのとき民主党政権だったのは神の采配だわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-/x8E):2020/02/23(日) 22:32:11 ID:LaJR8eiA0.net
自民党政権だったらそもそもメルトダウンと廃炉を想定できずかなり事態を悪化させてる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ae-wH1I):2020/02/23(日) 22:32:45 ID:2owfKfeT0.net
安倍だったら真っ先にトランプ大統領に電話して指揮権を異常気象してた

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3e8-IPX/):2020/02/23(日) 22:32:56 ID:GoFRruVY0.net
どさくさに紛れて民主ageしてるやつらきもすぎる
そんな姑息な方法誰も騙されないからな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp07-lbj6):2020/02/23(日) 22:32:56 ID:UUvTeX7Ap.net
>>93
諦観は頭の中では結構だがどないすんねんカス

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-PvJ/):2020/02/23(日) 22:33:10 ID:Bw2hU3/wM.net
命かける、って言うのは簡単だけど危機対応にあたってそういう行動を実際に取るのはなかなか出来ないよ
安倍ちゃんは美味いもん食って現実逃避だし
菅は馬鹿で嫌いだったけどこの一点だけで優秀だわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ae-wH1I):2020/02/23(日) 22:33:13 ID:2owfKfeT0.net
安倍だったら真っ先にトランプ大統領に電話して指揮権を委譲してた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3e2-Nz9x):2020/02/23(日) 22:33:27 ID:P2NqE3l70.net
スピーディー隠蔽で
なぜか国民は海外の放射能飛散情報を見るしかなかった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-ZEwf):2020/02/23(日) 22:33:29 ID:9wkpXbGR0.net
>>108
ベントはできなかった
そういう構造だったんで
結局菅が行ってから手動で行った

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-MslP):2020/02/23(日) 22:33:37 ID:2OLDyagP0.net
危機の時の対応で本質が見えるな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c5-mMeF):2020/02/23(日) 22:33:42 ID:HLpxqAYS0.net
>>104
吉田と原発管理の班長班員以外か?
それならそうかもしれないな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-iCTl):2020/02/23(日) 22:33:45 ID:vZHBDx1T0.net
>>108
現場は馬鹿だよ
東電の当時の幹部たち今はも海外に住んでいるって言うしむしろ東電は頑張ってた説が嘘だと思うわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a312-9LPZ):2020/02/23(日) 22:33:54 ID:cfWZui6d0.net
>>98 >>99
ネトウヨは右翼でも愛国者でもなくて『ネトウヨ』っていう自民を崇める宗教狂信者だからな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-CPjV):2020/02/23(日) 22:34:00 ID:tgPOE7Nz0.net
偉そうに言うなら今すぐ核燃料を取り出せよw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f53-ChGR):2020/02/23(日) 22:34:07 ID:peGG6dfu0.net
>>112
爆発放射能垂れ流し隠蔽しようとして失敗
アメリカ大激怒で強制的に介入されるの間違いだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3392-VDeO):2020/02/23(日) 22:34:11 ID:DLFFEcFe0.net
救国の英雄
後世の歴史ではそう評価される事を願う

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a344-IdAT):2020/02/23(日) 22:34:19 ID:7R2sEFLc0.net
こいつが対応しなかった方がよかったとか、対応したことで悪化したとかいう意見は
全部嘘だっていうのが今回のでよくわかったな
こいつが何もしなかったら、現場は自己保身ばっかり今回みたいに日本中が汚染まみれにになってた

127 :深山菊 ◆CFoJSrXse. (ワッチョイW 43de-mvZW):2020/02/23(日) 22:34:30 ID:GQ9aqHwy0.net
安倍がしたひどい政策ならいくらでも思い付くが民主がなぜあんなに叩かれてたのかが未だにわからないんだわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3ff-4yD6):2020/02/23(日) 22:34:31 ID:ULXOO7J10.net
理系だしな
文系は政治家になれないようにしてくれ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-ZEwf):2020/02/23(日) 22:34:35 ID:9wkpXbGR0.net
理科系の総理大臣でよかった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73dd-R3Cq):2020/02/23(日) 22:34:36 ID:AF002bN80.net
東電はこんな事態になってものほほんとしてるからな
公務員より危機感ないでこいつら

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f88-Nz9x):2020/02/23(日) 22:34:37 ID:y8NkWj9C0.net
>>75
原発も事故じゃなくて事件だしな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-f35f):2020/02/23(日) 22:34:38 ID:K8K2brDi0.net
>>114
国内だけアンコン出来りゃ議席は手に入るからおk
世界が反日とでも言っときゃジャップうっとりで消去法で自民!安倍内閣は支持!よ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-Fbvt):2020/02/23(日) 22:34:43 ID:m45h7iUsM.net
>>1
菅首相なら間違いなく新型インフル法発動してあらゆる対策講じてるよな
迅速かつ的確に

マスゴミと会食したり稲田の誕生日会開いてる間抜けと比べること自体失礼
菅は最早偉人だわな既に歴史上の人物

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-J8Dc):2020/02/23(日) 22:34:52 ID:IoUuHbKVM.net
捏造スレ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e397-AzOR):2020/02/23(日) 22:34:57 ID:Kj2Jxoo30.net
いやだからさあ
民主も至らない点あったろうけどさ
だからこそ育てていかなきゃいけなかったんだよ
民主でもどこでもいいから他の政党も育てないと
一党ばっかに任せてたらそりゃこうなるよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c5-mMeF):2020/02/23(日) 22:35:03 ID:HLpxqAYS0.net
>>118
手動で行う準備をして、これからやろうとした所に菅直人がきて中断させられた。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf21-EOG5):2020/02/23(日) 22:35:18 ID:/UlBYs5G0.net
>>41
安倍「年寄り(上級以外)は死んだっていいんだ!」

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-hoTE):2020/02/23(日) 22:35:22 ID:Mp5GJckRa.net
>>88
その吉田が結局後で怪しい供述しかしてないし
東電も逃げる気満々だったという事実があるのに
混乱させただけという主張はさすがに無理がありすぎる

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200