2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RTX3000シリーズが凄すぎる 低コスト、低消費電力、メモリ増量 1060民はここで乗り換えるんだぞ [452712802]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-4BF9):2020/02/24(月) 11:14:03 ?2BP ID:P42RpvI10●.net
sssp://img.5ch.net/ico/zuri.gif
Nvidia RTX 3000 Might Be Up To 50% More Efficient Than Previous Cards
https://segmentnext.com/2020/02/21/nvidia-rtx-3000-might-50-efficient-previous-cards/

RTX 3000シリーズではレイトレーシング性能を中心に、半分の電力でRTX 2000シリーズの倍の性能を実現し、
VRAMも増量される見込みだが、RTX 2000シリーズよりも低価格で手に入る可能性が高い。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-Qs6T):2020/02/24(月) 11:14:39 ID:Ac3J6Pr/r.net
コロナで高くなる前に買ったほうがいいな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-ttzy):2020/02/24(月) 11:15:10 ID:nOhyFz0g0.net
やるゲームを出してから言ってくれ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2305-nBc2):2020/02/24(月) 11:16:35 ID:fH0Jeq030.net
俺gtx1650や

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD87-kdcm):2020/02/24(月) 11:16:46 ID:Ag+qBKEwD.net
ゲーム好きな人は大変だな、ハイエンドグラボ追いかけないといけなくて(´・ω・`)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f58-uj/U):2020/02/24(月) 11:17:35 ID:LO+Rh7110.net
中国がアレだけどちゃんと供給されんの

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp07-ChGR):2020/02/24(月) 11:18:27 ID:yC/eFtsPp.net
ガンタンクみたいな名前だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ae-Wvsk):2020/02/24(月) 11:18:52 ID:bPmgz1bw0.net
んな訳ねえだろどんなリークだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f30-zLMG):2020/02/24(月) 11:19:05 ID:x98ckyN20.net
GTX1660Tiまだそんなに使ってないしな
ゲームしないしあと3年は使いたい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-KdnI):2020/02/24(月) 11:19:19 ID:tiGt3aDj0.net
本当なら買うわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf17-lUjz):2020/02/24(月) 11:19:41 ID:luXglcKB0.net
いつも嘘つき

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff53-Nz9x):2020/02/24(月) 11:20:20 ID:FJHyE0E20.net
>>6
SSDやメモリはもう値段上がり始めてる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfc7-cSc0):2020/02/24(月) 11:20:24 ID:bTHlqQwP0.net
あれだけ安い安い言われてたPascalがどうなったか
日本はRTX20系+5万スタートだから期待しないで待て

14 : 【東電 75.0 %】 【B:86 W:69 H:87 (A cup) 144 cm age:84】 (ワッチョイW 433d-Asl8):2020/02/24(月) 11:21:12 ID:g5We0tps0.net
これでも4K60fps安定しないの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-5HNg):2020/02/24(月) 11:21:38 ID:WGoiikZOM.net
今日投げ売り&aupayで2060買ったばっかなんだが

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-8Lli):2020/02/24(月) 11:21:41 ID:AwBQwwdF0.net
PCでゲームやる人って物凄く金かけてて凄いなと思うよ
パソコン代に20万くらい払ってるんでしょ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f392-IdAT):2020/02/24(月) 11:22:14 ID:l3qOm4UK0.net
グラボが一番ぼったくりだよな
何であんなクソ高いか説明できねえもん
高級ヘッドホンみたいなうさんくささ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73c2-nddf):2020/02/24(月) 11:23:07 ID:4r73P2Wo0.net
性能はそうだとしても値段は下げてこないだろ
ラデオンがもっと頑張らないとな俺は買わないけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-y5vV):2020/02/24(月) 11:23:21 ID:opw6T9DPp.net
アスク税でいくらぼられるんだろうな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e345-Nz9x):2020/02/24(月) 11:23:58 ID:pXXE4nmz0.net
1080ですら過剰だと思ったのにもう飽和してそうだな
4Kや8Kもいまいちパッとしないしキラータイトルでも出なきゃ更新する必要性は感じない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff15-u4Uc):2020/02/24(月) 11:24:41 ID:uUjdHYVB0.net
>>17
原価厨っぽい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-kx1k):2020/02/24(月) 11:24:53 ID:Gm9YQdkcM.net
去年1060買ったばかりなのに

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fde-mtzg):2020/02/24(月) 11:25:18 ID:j3ukB4vT0.net
俺のGTX760ちゃんより強いの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-BHW6):2020/02/24(月) 11:25:18 ID:/luGC93l0.net
結局FPSはグラフィック落として遊ぶからソロゲーの大作が出ないと4Kまともに使わないんだよなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0b-f2Jb):2020/02/24(月) 11:25:28 ID:2vkb/1d00.net
>>5
今はDFもあるで

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-HAsU):2020/02/24(月) 11:25:42 ID:Cd2o2XnVM.net
RTX3000は終売だ
RTX3500にする気は無い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:26:12.80 ID:wE8UolPL0.net
1080の初値が13万で
2080の初値が20万だったな
これでも売れるんだぜ?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:26:35.43 ID:IcbO3QjwM.net
>>1
YAMAHAのルーターのRTXかと思った
無名メーカーのパーツの話ししてんじゃねー
死ねよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:26:38.01 ID:TWoSlZg0H.net
>>16
今年買い替えたけど2台で75万円ぐらいかかった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:27:04.61 ID:WESVOS9Y0.net
プロセスかわってダイが小さくなれば安くなる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:27:17.38 ID:rp4anrsy0.net
フラクタルのDefine 7が出たっぽいな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:27:33.25 ID:/5nDRQyj0.net
>>3
次世代機は間違いなくレイトレ標準になるから増えるさ

33 : :2020/02/24(月) 11:27:56.70 ID:g5We0tps0.net
>>19
EVGAを輸入しろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:28:05.66 ID:3C6+Q+Nj0.net
1080tiから乗り換える時が来たか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:28:09.19 ID:fSj01Egk0.net
インベーダー機能は健在ですか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:28:50.72 ID:Cd2o2XnVM.net
>>28
お前が死ね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:28:57.65 ID:ZixVgBgr0.net
3060superが出るまで待つわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:29:58.76 ID:FfygKDA70.net
1050tiから2060に乗り換えようかと思ってたのにいつ出んだよもう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:30:28.45 ID:FD7HctBU0.net
1030で4k60余裕 30wくらい 統合cpuと似たようなもん
ただたまにほんの少しファンの音がする
1050ファンレスを買う
ゲームしなきゃこれでいい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:30:31.49 ID:n3sbprMk0.net
>>3
もうすぐ発売のMount & Blade U

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:30:51.28 ID:a2WzCvccx.net
1万5000円くらいなら
買うぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:31:04.80 ID:n32rGT4P0.net
RTX2060スパ買ったばっかなんだがwww
死ね!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:33:07.56 ID:QPW2H6om0.net
よし
1660tiを2万で売ってくれ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:33:18.09 ID:djb+LFcJ0.net
こいついつも倍の性能出してんな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:33:30.12 ID:oqH9/ewI0.net
1060で困らんしなぁ
ミドル設定で60fps出るうちは戦える

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:33:42.25 ID:30GDEm8F0.net
宗教上の理由で補助電源無ししか買わないことにしてるんで
GTX3050Tiが出たら起こしてくれ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9330-3FYl):2020/02/24(月) 11:34:00 ID:NjOZEPUq0.net
>>17
nvidiaしか作ってないから…

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-e/cZ):2020/02/24(月) 11:34:18 ID:gvpn9KUyd.net
FHDでマックスに出来るのいつだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 831c-zA8b):2020/02/24(月) 11:36:03 ID:pdlLXnau0.net
だからレイトレ外して安くしろや

GTXを出せ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-69VS):2020/02/24(月) 11:36:57 ID:J7Tqvy0Y0.net
RTX 3080 消費電力125W

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMc7-LkCb):2020/02/24(月) 11:37:59 ID:hwTB/tpXM.net
ぼくもアスペだよ😭
https://youtu.be/PoIshDiAng0

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff44-Nz9x):2020/02/24(月) 11:38:15 ID:oy0NKdf40.net
今年秋に出りゃ良いほうか
3070Sとかが出るのは来年かな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc5-p/Ix):2020/02/24(月) 11:38:34 ID:zXkap3my0.net
レイトレーシングが限りなくどうでもいい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e312-rK8p):2020/02/24(月) 11:38:36 ID:Iy3I5jvs0.net
そろそろ1060買おうかと

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6390-OC9o):2020/02/24(月) 11:38:44 ID:qjkoNHjN0.net
グラボは性能以前に最適化という問題があるからなぁ
どんなにRadeonの性能が高くても実運用ではどうしようもない描画上の問題が出る
それはベンダーがGeForceに特化した描画やってるからなんだけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMc7-VDeO):2020/02/24(月) 11:38:52 ID:wsjbykdOM.net
2070S買っちゃったばっかだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-LxPq):2020/02/24(月) 11:39:07 ID:rBlTqHynH.net
はよ出せ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-IdAT):2020/02/24(月) 11:39:49 ID:JsjjQK330.net
mount&blade2出るからGTX960から買い替えようと思ったけど買い替えるのは先になりそうだな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fff4-hAvp):2020/02/24(月) 11:39:49 ID:QB1rVvU30.net
そんなゲームしないなら
今から1660tiとかでもいい?
少し良いの買うべき?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfe5-8ot3):2020/02/24(月) 11:40:06 ID:hubkr7qD0.net
はよ売れや

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-x0A7):2020/02/24(月) 11:41:13 ID:Qqfh/pJmr.net
>>9
ゲームしないのに何に使ってるの…

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2366-2dxM):2020/02/24(月) 11:41:46 ID:ROxNMxyw0.net
転売してええんか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-uYVi):2020/02/24(月) 11:41:53 ID:XTeV8qc3r.net
1160Spermでええやろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0b-f2Jb):2020/02/24(月) 11:42:45 ID:2vkb/1d00.net
>>56
2070sは特価で買ったなら良い選択肢やで

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-vmFe):2020/02/24(月) 11:42:53 ID:rHngzgOjM.net
>>46
マザボに負荷がかかるだけなんだけどな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfff-Nz9x):2020/02/24(月) 11:43:07 ID:JAKkJrRz0.net
ようやくX570ちゃんのPCIe4.0が火を吹くときがきたか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f6b-oN3k):2020/02/24(月) 11:43:54 ID:m2P50SNz0.net
1060で後6年いけるでしょ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-mtzg):2020/02/24(月) 11:44:02 ID:Z9/coV0K0.net
>>61
4K動画編集

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM87-o94F):2020/02/24(月) 11:44:07 ID:0kg7cbqoM.net
型番だけ見てもどれが新しくてどれが古いのかわからん
どうにかしろよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf26-aiio):2020/02/24(月) 11:44:15 ID:udcsAspD0.net
>>42
おれも

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfff-t7Rt):2020/02/24(月) 11:45:26 ID:5URTkG7l0.net
3月のNVidiaのイベントでAmpereの発表あるってリサ婆言ってるのに最近2000シリーズ買うってバカなのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-Nz9x):2020/02/24(月) 11:46:05 ID:hVM7Efmv0.net
>>59今のゲームをフルHDでやるなら充分じゃね?
4k画質とかVRやるなら足りないけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff1a-Gm05):2020/02/24(月) 11:49:43 ID:DY9V2B9Y0.net
今geforce nowっていうクラウドゲームのβテスト中だけどラグもないし画質も問題ないからもうグラボいらなくなるぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc7-IdAT):2020/02/24(月) 11:51:02 ID:sDyjZaqT0.net
しゅしゅしゅすまんw
アムド買った奴おるw・

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc0-GSrQ):2020/02/24(月) 11:52:02 ID:k69y/Bfa0.net
>>17
チップサイズが大きくドライバソフトを作るのも大変だから原価は高い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-oPYu):2020/02/24(月) 11:52:51 ID:SmwA5ztZ0.net
1070だけど変え時がかわりまてん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff88-YhuX):2020/02/24(月) 11:53:02 ID:3HDHgOgt0.net
やっと2700kから乗り換えたのに今度は1060民と呼ばれる俺
完全に手のひらって踊ってる😭

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:53:49.99 ID:iM9iSdLG0.net
>>14
エンコードデコードチップは変わってないのでは?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:53:59.93 ID:vIRke/Gpa.net
俺の3770Kが乗ってるZ77マザーにつけてもええの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:55:31.26 ID:f4RSU6Yz0.net
>>45
そろそろpcでやる必要なくなるな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:57:55.53 ID:6zhKX+ZF0.net
あと10年1070で粘る

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:59:06.36 ID:zmqht707D.net
ヤマハルータースレかと

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:59:08.07 ID:Toxd5RtM0.net
出たら値崩れした中古のrx570か1060買う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:59:35.71 ID:l2UcWbWR0.net
B450に乗るんか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:59:40.80 ID:+sSwibf+0.net
1060でまだ十分だわ
あと2世代ぐらいしたらもっとワッパいいグラボでるだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 11:59:54.81 ID:BtJpFLXF0.net
中国が封殺されてるし品薄すごそうだな。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:01:28.73 ID:RpCTU5bpr.net
pcでソフト資産築いてるとpcでやる意味とか特に考える必要ない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:01:31.57 ID:iuKgVWbN0.net
いつ出るのか早く

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:01:37.76 ID:wDWY4sxv0.net
>>55
次の家庭用ゲーム機がどちらもRADEONベースじゃん。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:04:06.26 ID:B9iDo/Ep0.net
>>20
そのキラータイトルが出るじゃん。サイバーパンク

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:04:20.45 ID:eriKeoDE0.net
結局今年出るのかどうなのか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:04:35.73 ID:g2wqXNC90.net
2080tiで10年戦えるって言ってたよね?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:05:10.02 ID:sHPYYxRGM.net
新型が控えている今は
とても時期が悪い
悪すぎる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:05:55.72 ID:zORqWzv+0.net
>>12
年末くらいから上がってたぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/24(月) 12:06:08.32 .net
2000のsuperより良いの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:07:09.13 ID:iJ5DO+kOa.net
ガチでまだ750tiなんだけど俺だけなのかな
1660tiに替えるか悩んでたけど待ったほうがいいのか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-cSc0):2020/02/24(月) 12:08:46 ID:CLFz0QjaM.net
>>92
それなりのゲームをそれなりに遊ぶなら余裕で持つよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-x0A7):2020/02/24(月) 12:09:57 ID:Qqfh/pJmr.net
>>89
Switchの次世代機はなぞの半導体メーカーになるんじゃね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ca-L+S2):2020/02/24(月) 12:10:01 ID:vFrLV1t90.net
1030でじゅうぶんですよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-p1lT):2020/02/24(月) 12:10:24 ID:HvKmcNqd0.net
>>16
パソコン代じゃなくてグラボ代じゃないかな?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9303-Nz9x):2020/02/24(月) 12:10:28 ID:o4ToSxw20.net
GTX1060載せてもう4年くらいになるか?
そろそろ交換したいけど同価格帯だと劇的な性能向上がないしな
あんまり進化してないんだよなグラボ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e2-Kfyr):2020/02/24(月) 12:11:02 ID:aq9Jf8d80.net
gtx680なんですけど、次は何を買えばいいですか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3c2-Nz9x):2020/02/24(月) 12:11:37 ID:XPw0fRJW0.net
未だに名器GTX1080使ってるぞ
未だにワットパフォーマンス最強なんだって?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:11:42.06 ID:5URTkG7l0.net
>>79
Z77はPCIe3.0だから大丈夫 4.0に対応してもグラボはまだ影響しない
それよりマザボの寿命が心配 俺は土曜日にRYZENおじさんになった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:11:49.51 ID:ubNccSx+H.net
nvidiaは対AMDにおいてIntelのような惨状を晒すことにはならない感じか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:12:32.92 ID:KfvcJJkl0.net
マイクロATX使ってるんだけど、長いグラボって入るの?
今は15cmくらいの入れてる、1060だと思う

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:13:13.08 ID:HvKmcNqd0.net
>>65
負担かかるとどうなるの?
10年もつものが3年になるとか?

3年もてば買い換えるけどw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:13:28.78 ID:4RmIxZqwr.net
2kなら1060でも不満無い
4kなら2080でも60fps維持厳しい
時期が悪いンだわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:14:30.11 ID:rBlTqHynH.net
>>68
1660Ti使ってるが、CUDAコア数少ないからか、動画編集用途では若干微妙
旧世代の70や80でもよかったかなと思ってる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:14:35.00 ID:AEO0KcLc0.net
2000シリーズも発表前は安価って言われてたから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-lfnB):2020/02/24(月) 12:18:42 ID:nm85oddSM.net
サイコムで冷水2080s買おうとおもってるけど、コスパいいのかさっぱりわからん
今はiMac5kでラディオンpro580にブーキャンでゲームしてる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f52-vI6r):2020/02/24(月) 12:20:00 ID:bo1ENXkh0.net
前から言われてたVoltaってのがこれ?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-7204):2020/02/24(月) 12:20:33 ID:RafZdZ0y0.net
gtx660だけど限界を感じてきたわ…

マザボ変えないと無理だし悩む

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a357-tRqT):2020/02/24(月) 12:20:42 ID:TuXK/bms0.net
レイトレーシング性能なんかイラねぇつってんだろ
GTXの後継を出せ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f01-E5Mc):2020/02/24(月) 12:21:23 ID:ZnXMhmim0.net
自作スレにいるRTX2080Ti購入者が発狂してるわ
普通に考えたらEUV 7nm採用で性能バカ上げ確定なのにそれすら分からなかったアホなんだろうな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff85-PvJ/):2020/02/24(月) 12:21:27 ID:MCFUHZCV0.net
NVENCは進化しますか?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 139e-c23x):2020/02/24(月) 12:23:15 ID:yLVZqrcf0.net
>>96
オレはサブに750ti載せてるよ
名器だとおもう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-X4p3):2020/02/24(月) 12:24:16 ID:OiYgkxr1r.net
1060勢多いな
1060 6GBの方はどうなの?
ベンチの結果がほぼ変わらんから3GBの方買ったけど

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7383-vaAG):2020/02/24(月) 12:25:14 ID:yZawALpb0.net
>>90
延期したろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f88-IdAT):2020/02/24(月) 12:25:16 ID:M+gcwILP0.net
>>115
7nmは製造コスト高いから性能比の値段はそんなに変わらないと思うがな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfed-6mIT):2020/02/24(月) 12:26:00 ID:J9UQiffL0.net
1050tiのまま待ち続けていた甲斐があった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83bf-IdAT):2020/02/24(月) 12:26:52 ID:jVaIIFmX0.net
そろそろ買い換えるかな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H27-9kCc):2020/02/24(月) 12:27:55 ID:GnmKxHKkH.net
電力少なけりゃ冷却系のパーツも安上がりだから安くなれるんよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MMff-Gm05):2020/02/24(月) 12:29:27 ID:5b3VoIXvM.net
あくまでハイエンドってだけで、実際に売られてるのを遊ぶだけならgtx400台でも余裕

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff96-jkV5):2020/02/24(月) 12:29:54 ID:Up934VsJ0.net
時期が悪い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63f5-BVVr):2020/02/24(月) 12:30:44 ID:q5Dem2580.net
>>91
今年は出ないだろうな

NVIDIA、「Cyberpunk 2077」とコラボした非売品の「GeForce RTX 2080Ti Cyberpunk 2077 Edition」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1235742.html

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83bf-IsGT):2020/02/24(月) 12:31:32 ID:B9iDo/Ep0.net
>>119
延期のおかげで丁度3000シリーズと発売時期がかぶるんだよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa7-3FYl):2020/02/24(月) 12:32:46 ID:koQE1DBDM.net
ryzen apuもしかしていらない?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-4VvF):2020/02/24(月) 12:33:40 ID:9sILtMNy0.net
そろそろRTX810から乗り換えようかな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-rPwT):2020/02/24(月) 12:34:55 ID:spyVc0qf0.net
これで最新のFPSや3DゲームやVRも楽勝だな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (123456W 0Hdf-LxPq):2020/02/24(月) 12:34:56 ID:rBlTqHynH123456.net
APUで済む用途だったらグラボ自体いらんと思うぞ
使うにしても750Tiとかでいい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3388-4l3H):2020/02/24(月) 12:35:40 ID:bbIYRWjH0.net
RTXまで1070で耐えるわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-Nz9x):2020/02/24(月) 12:36:05 ID:Myc7SNJo0.net
pascal時代はグラボ自体安くてもマイニング狩りの品薄とメモリ高騰で悲鳴上げてた
ゲーマーのPC総支出自体どの時代もあんまり変わってないんじゃねーか

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e357-lut+):2020/02/24(月) 12:38:31 ID:xaiOeL6h0.net
ようやく7nmか
amdは先に導入した7nmの優位性を何も得てないな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f88-IdAT):2020/02/24(月) 12:38:39 ID:M+gcwILP0.net
>>126
サイバーパンクが4月発売予定だったのに
延期したからタイミングがおかしなことに

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff3f-IdAT):2020/02/24(月) 12:38:50 ID:zvSbAPHn0.net
今使ってるのが簡易水冷の2080tiだから、
TDPはともかく性能は3080と同等かチョイ上やろってことで使い続けるよ
買い替えるカネなどない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc2-hCE7):2020/02/24(月) 12:39:27 ID:F2Ct4PJM0.net
RTXとかラデみたいな型番で紛らわしい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf10-Nz9x):2020/02/24(月) 12:40:02 ID:blahfYFV0.net
コロナ渦中で出回らない=超高額なのは決定してるから
2年後にどうぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMc7-ikz4):2020/02/24(月) 12:42:01 ID:yiUeObpcM.net
>>1
>RTX 3000シリーズではレイトレーシング性能を中心に、半分の電力でRTX 2000シリーズの倍の性能を実現し、

TENSORコアだけ倍に増やしたで
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2020/02/Rumored-Ampere-GPU-Block-Diagram.jpg

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:42:35.40 ID:Myc7SNJo0.net
レイトレーシング路線を続けるってことはほぼ価格高止まりを意味する
いらない安物ユーザーは1660みたいな系統待ち

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:42:56.92 ID:AIFDSg8o0.net
低コストってのは1万以下の話でもってこい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:43:11.93 ID:ZnXMhmim0.net
>>136
2080Ti≒3070
2080≒3060
らしいぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:43:32.26 ID:O2JEXLIjH.net
. : :::::::::::!                          ';::::::::
  :: ::::::::i                                  i::::::::
  ::: ::::::l   ┏━━━━━━━━━━━━━━┓  ';::::::::
  : ::::::::l   ┃∬   ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪   ∬┃ . i::::: :
  .:: :::::::',   ┃∬    Nvidia RTX 3000     ∬┃  !:::::
  . . :::::::::'、 ┃∬   ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪   ∬┃ /::::::::
    : :::::::':、┗━━━━━━━━━━━━━━┛:':::::::
     ::::::::ヽ                        /:::::::
     ::::::::\                        ,.::'::::::::::
      ::::::::::::,:、                 _,..:'::::::::::
         ,..':::::::>         ... く::::::::::
                                   -- 、
     ヽ                    ヽ        /´2080Ti \
/   十つ  |    l  ヽ  /^「ヽ   '⌒}      厶- SUPER
\   |     廴ノ  し     廴ノ _ノ   _ノ    ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                       2070____ `¨{tテッ `ー,tテッv┬v
               1660Ti   ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
       1060    ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:45:33.98 ID:ZnXMhmim0.net
1080→3080の人はいい買い物してると思うわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/24(月) 12:45:39.86 ID:XxGzD6D00.net
俺1060Tiが乗り換えて満足できる性能なのか?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:45:40.88 ID:yiUeObpcM.net
製造コストは安くなるが安売りするとは言ってない
3060で7万円、3080Tiで25万円な

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:47:17.62 ID:rRLYvcH0M.net
2080使っているんだけど、乗り換えたほうがいいの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:48:35.36 ID:ZbqBNUvn0.net
バイオre2やってるけど1080でもメモリカツカツで厳しいわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:49:23.03 ID:TWoSlZg0H.net
>>142
2080Ti≒3070
15万円ぐらいするグラボが4万円ぐらいするグラボと同じくらいになっちゃうの?

コレ買ったやつ発狂もんだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:49:27.68 ID:uQ4Po7zC0.net
2070買ったから次は5070でいいかな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff3f-f2Jb):2020/02/24(月) 12:49:31 ID:zvSbAPHn0.net
>>142
空冷の話でしょ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e312-IdAT):2020/02/24(月) 12:50:21 ID:wjImzc8r0.net
1060で何も不満がない
これ以上のグラボって
4K120FPSみたいな大げさな環境求めるやつしかいらないだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/24(月) 12:51:13 ID:XxGzD6D00.net
ところでAMDのグラボはどうなってんの?
Naviとかいうのが凄いって見たんだが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-dnI0):2020/02/24(月) 12:51:19 ID:ZrO4HY260.net
1660SUPERのコスパが良すぎた

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:53:01.82 ID:Myc7SNJo0.net
2070無印でも最初は6万したからな玄人とかの安い奴ですら

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:53:35.13 ID:f0ITZZH60.net
>>153
7nm使ってるのにrtx2000番台に負けるゴミ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:53:51.84 ID:5URTkG7l0.net
60fpsでも1070キツイ
3070欲しい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:54:14.34 ID:CUmM93Fl0.net
2080tiもちの俺様膝から崩れ落ちる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 12:54:23.82 ID:39eJguKh0.net
まさに1060からの買い替え待ち
240hzのモニタ買ったらやっぱいいグラボが欲しくなった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e34a-IdAT):2020/02/24(月) 12:55:18 ID:N6psYwTe0.net
>>59
これから次世代機が出るからそれに合わせてゲームのスペックも上がっていくと思う
2年以内に1660tiは微妙になるんじゃない、TES6とかきついでしょ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9326-Aqy7):2020/02/24(月) 12:55:49 ID:GpnSLaZs0.net
1060初期に買って3年くらい活躍してくれてる
グラボライフの中でもエラー0で中々の優等生だったと思う

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e312-RgKy):2020/02/24(月) 12:56:25 ID:aIyNonG90.net
rtx2000の倍とか 2080 や 2080 tiかった人達がバカみたいじゃん・・・

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8387-lbj6):2020/02/24(月) 12:57:49 ID:SmwA5ztZ0.net
YouTubeしか見ないから昔ゲームやってた時の660Tiで十分だわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf10-QLrV):2020/02/24(月) 12:59:06 ID:NbAFBDcJ0.net
>>28
一体お前はどこのグラボを使ってるんだ?もしかしてオンボ?それともPCはオワコンって言ってる頭が残念な人か?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83b1-4VvF):2020/02/24(月) 12:59:40 ID:W2R7mW8P0.net
>>17
Mac Proとかの方がボッタクリだろ
グラボ5万くらいなら安い方だろ
3年は余裕で持つわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 936e-IdAT):2020/02/24(月) 13:00:56 ID:3FSd9gHh0.net
またABEFORCEかよ
おまえ嘘ばっかりだ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e388-IAi1):2020/02/24(月) 13:01:44 ID:WESVOS9Y0.net
米アマだけでなくNeweggでも買えるから楽そう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83bf-IdAT):2020/02/24(月) 13:01:46 ID:jVaIIFmX0.net
>>149
毎回ハイエンドの寿命は短いだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM87-o94F):2020/02/24(月) 13:02:49 ID:0kg7cbqoM.net
9999出たら起こして

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f88-GJ/s):2020/02/24(月) 13:04:55 ID:1TovyLNd0.net
ゲームがnvidia前提に作られてるの多いから無理

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-VQvW):2020/02/24(月) 13:05:42 ID:RpCTU5bpr.net
今は珍しくnvidiaがミドル帯でも割安感あるよな
1660tiは25000円ぐらい rx2060が32000円ぐらいで特価みかける

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-Nz9x):2020/02/24(月) 13:07:48 ID:Myc7SNJo0.net
グラボハイエンドは金はあるから今一番いいものくれっていう世界だし
それでも趣味の世界だと全然金掛かんない方だけどな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-p/Ix):2020/02/24(月) 13:09:09 ID:lqpGWn/Z0.net
出るとしても来年だろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-IdAT):2020/02/24(月) 13:13:42 ID:Iwdg9S5pa.net
まだまだ750ti使う早くても来年だな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/24(月) 13:15:22 ID:mr5kyBEW0.net
レイトレーシングとか計算量増加に比べてメリット少なすぎだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-Nz9x):2020/02/24(月) 13:17:43 ID:Z48l6iNs0.net
>>17
Radeonが不甲斐ないから
インテルだってRyzenがくるまではボッタクリだった
競争にはライバルが必要

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf01-Nz9x):2020/02/24(月) 13:17:54 ID:E5scqIIA0.net
でも現状1060で困ったことないしなあ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e38c-JKYX):2020/02/24(月) 13:21:33 ID:CdbzzM7m0.net
GTX960から乗り換えたいけどエミュレータ動かなくなりそうで怖い

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-mtzg):2020/02/24(月) 13:21:34 ID:X8pJqUYHM.net
ボッタクリ過ぎる
Ryzen作ったおっさんが新しいグラボ作ってくれ
どこ行ったんだ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7faf-qEMI):2020/02/24(月) 13:22:11 ID:WCrbDUMd0.net
3770kに1650S載せた
これもうコスパ最強だろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3c7-/D8n):2020/02/24(月) 13:22:49 ID:EusdrC9Z0.net
レイトレ性能大幅アップか
お前ら良かったな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff30-joR1):2020/02/24(月) 13:24:29 ID:a1fG4xww0.net
くっそおおおお俺の2060sがあぁ
まだ開封してないから売っちゃおうかな、オクでさ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fb4-mEOt):2020/02/24(月) 13:24:54 ID:3EZrYom80.net
10000番台が出たら起こせ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-57/9):2020/02/24(月) 13:25:43 ID:0a8rP11a0.net
3080買おうと思うけど来年だな2070で暫く我慢するわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-p/Ix):2020/02/24(月) 13:26:48 ID:lqpGWn/Z0.net
今現在PCパーツ全体がどんどん値上がってるからな、クソ高いのは間違いない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3c7-XBna):2020/02/24(月) 13:28:59 ID:ZNpSOYXC0.net
>>156
RX570がコスパ最強で売れてるだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 13:31:20.06 ID:FtAvnone0.net
https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=30&mc=8611&sn=1689

最近のゲームやりたいけどこれで戦える?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 13:35:03.86 ID:oqH9/ewI0.net
>>80
RTS、シミュレーション好きだからCS機って選択肢がないわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 13:37:06.00 ID:qT37tQHI0.net
半値で倍の性能
実質四倍じゃんw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-j8Bv):2020/02/24(月) 13:40:01 ID:6rkDcyAoH.net
絶対にガセ記事だから信頼できない
性能云々より価格が

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffb9-IdAT):2020/02/24(月) 13:40:06 ID:30C10w840.net
Apexとストラテジー系と非オープンワールドのシングルゲーしかやらないせいか980tiで困ってないわ
今一番重いPCゲってなんなん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-J8Dc):2020/02/24(月) 13:42:33 ID:qNI2M2lk0.net
>RTX 2000シリーズよりも低価格で手に入る可能性が高い。
ask「2000シリーズを買った人に配慮します」

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-eHwR):2020/02/24(月) 13:46:27 ID:xYSeO7Xxd.net
>>153
つぎのRDNA2に期待だなって感じ
次からレイトレも乗るし

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23e6-icXw):2020/02/24(月) 13:47:47 ID:Hn7NBII/0.net
ファンレスのやつが欲しいのです

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c7-sZtL):2020/02/24(月) 13:48:49 ID:f4IylfYJ0.net
いつ出んのよ?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7faf-qEMI):2020/02/24(月) 13:50:16 ID:WCrbDUMd0.net
でも日本だし性能比例価格なんだろ?
あほらし

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8398-3FYl):2020/02/24(月) 13:51:53 ID:7RiBzjF20.net
いうても2080買ってもうすぐ2年か
次が出るとしたら妥当な期間だな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 13:54:18.66 ID:HBmSFSBx0.net
radeon息してる?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-VQvW):2020/02/24(月) 14:01:50 ID:RpCTU5bpr.net
ラデオンはnaviになってベンチの数字だけは良いけどドライバーが相変わらずひどいらしいな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-Nz9x):2020/02/24(月) 14:09:18 ID:Z48l6iNs0.net
>>198
してないからこんなボッタクリしてんだろうねぇ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fae-HsPB):2020/02/24(月) 14:12:25 ID:Toxd5RtM0.net
Vulkanだとradeon早いけど

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-Nz9x):2020/02/24(月) 14:18:55 ID:PO0vpvV90.net
ラデ高いだけのゴミってイメージだけど
もうライト向けロープライスグラボにシフトしたほうがよいのでは

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-0ZEa):2020/02/24(月) 14:21:16 ID:i2qgFcKf0.net
CPUもGPUもAMDはイラン
INTEL+NVIDIAこそ至高

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:22:34.34 ID:ub6zqLZc0.net
スカイリムのエロ動画がどこまで進化するか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8398-3FYl):2020/02/24(月) 14:25:18 ID:7RiBzjF20.net
>>203
低性能Intelに、nVidiaを巻き込むのはやめてくれないかな?
Intelと一緒にしてほしくないんだよね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-IdAT):2020/02/24(月) 14:29:04 ID:Iwdg9S5pa.net
>>199
ハード面が悪いのかドライバが悪いのかどうやって分かるの?ドライバがードライバがーって言ってるヤツ多いけどさ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf5a-Nz9x):2020/02/24(月) 14:29:47 ID:tBG3oHaI0.net
国内価格は20シリーズの在庫が捌けるまでぼったくりまっせー

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-l+F6):2020/02/24(月) 14:30:47 ID:SKDHrOG20.net
3070出たら買うか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a39c-L8iH):2020/02/24(月) 14:31:05 ID:54yMJ8sK0.net
俺たちのインテルさんが出すグラボもよろしくなっ!

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:32:32.06 ID:rqRKaHqm0.net
メモリ不足マイニングブームで調子に乗ったお詫びで
3060いきなり200ドルで売れ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:34:05.03 ID:uoZkdEvU0.net
性能が3割増し以上なのは間違いないが、どれだけ上積みできるかだな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-icXw):2020/02/24(月) 14:34:22 ID:JHzx93r50.net
Radeonは適応型垂直同期を実装して欲しい
60fps制限だけど60fps未満になるときは同期を解除するって機能
Freesyncだと大抵はモニタが60fps超えてるからパワーセーブにならないし同期下限fpsもある

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-OkMf):2020/02/24(月) 14:35:16 ID:NUnLHNG20.net
>>176
親戚の出来レースやぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-zmse):2020/02/24(月) 14:37:50 ID:4TKGIAMkr.net
1080から換えてええの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:38:57.14 ID:ScQboVAY0.net
素直にPS5を買え

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:39:58.92 ID:BPwErj7Z0.net
>>215
どっちもやぞ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-4VvF):2020/02/24(月) 14:42:12 ID:9koSEgue0.net
steamのグラボ使用率未だに1060トップだし買い替えなんてしなくても平気でしょ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e2-vaAG):2020/02/24(月) 14:47:03 ID:LlrxdRaH0.net
Pascalちゃんは本当に優秀だ
天才Maxwellくんを軽く超えて、4年も王者に君臨してる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f30-p4c1):2020/02/24(月) 14:47:52 ID:iBETTWGB0.net
俺はまだRTX1100でじゅうぶんだわ
会社もまだRTX1500使ってる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:59:13.77 ID:VdC2mZYi0.net
レイトレ期待してグラボ買うのはまだ時期が悪い

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 15:00:14.09 ID:7sq0VjrG0.net
1060から乗り換える時が来たか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 15:01:43.28 ID:SYq3Mwan0.net
>>17
ヘッドホンと違って数値化されてるから遥かにわかりやすいだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 15:02:03.36 ID:2ubLY4t20.net
酷使した1070をリリースするタイミングが近づいてる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM87-oFn9):2020/02/24(月) 15:42:07 ID:Qag75F+FM.net
CUDAで素数探したいからワッパが最強なやつをくれ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc5-Ak25):2020/02/24(月) 15:42:53 ID:pLAlqnXF0.net
3080tiいくらぐらいだよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e380-IdAT):2020/02/24(月) 15:44:05 ID:gu+0W/eT0.net
40xxが出るまで冬眠や

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfb8-FeFT):2020/02/24(月) 15:44:47 ID:XLfBekNv0.net
もっと小型にならないのは熱のせいなの?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf5a-Nz9x):2020/02/24(月) 15:48:32 ID:tBG3oHaI0.net
どうせ高いからPS5買ったほうがいい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 15:50:12.10 ID:fJQIAf1da.net
>>212
動作下限あるわウィンドウモードじゃ使えんわで地味に差あるよな
Gはスペック足りてない時に強い

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 15:50:39.57 ID:WddYg3P10.net
>>5
音と同じで完全に沼だよな(´・ω・`)

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 15:53:03.15 ID:WddYg3P10.net
>>228
拘りなきゃそっちのほうが全然コスパいいな
PCは動画(見る)まで

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf01-9j9a):2020/02/24(月) 15:55:40 ID:+w0SvPVC0.net
rtx2000はダイサイズ的な意味ではバーゲンセールなんだっけか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf01-9j9a):2020/02/24(月) 15:56:50 ID:+w0SvPVC0.net
>>206
単純に新ドライバで不具合多発してるよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8310-p4c1):2020/02/24(月) 15:58:56 ID:K0AFBmzY0.net
嘘くせえw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8310-p4c1):2020/02/24(月) 16:00:47 ID:K0AFBmzY0.net
3000シリーズが糞だったら1060のまま走りつづける

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-VQvW):2020/02/24(月) 16:03:57 ID:RpCTU5bpr.net
csは初期費用は安いけどネットワーク機能使う会員年間費用がけっこう痛い
psにしろxboxにしろ年間5000円近い 五年運用と考えたら25000円 そこまで考え出すと安くはなくなってくる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-A6HL):2020/02/24(月) 16:04:28 ID:saU8J68j0.net
3660ti出たら起こして

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3c5-IdAT):2020/02/24(月) 16:04:48 ID:MlP4M64M0.net
3/5のAMDのRDNA2の発表次第で革ジャンの対応が決まるんだろ?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3e0-/QXe):2020/02/24(月) 16:06:30 ID:G0htqRXe0.net
セミファンレスの3050Ti待つわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93c7-XB5F):2020/02/24(月) 16:06:35 ID:w6RAaKIE0.net
>>139
テンソルコア増やしてもレイトレーシングの性能は上がらんよ
処理系が別
つまりは、テンソルとRTコア増やしたってことでは?
判定処理以外のことがテンソルでできるライブラリ作ったのなら話はまた違う

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a36d-MsZ4):2020/02/24(月) 16:06:59 ID:g7iQGJTT0.net
ゲーム起動しなくなって650tiで止まってる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f1a-IPX/):2020/02/24(月) 16:11:52 ID:sfw9Esz+0.net
1050tiのサブpcはapexやると50fpsも出ないから買い換えたいところだな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp07-ZKuX):2020/02/24(月) 16:13:44 ID:b+ptaneap.net
早く出してくれ
そうしたらRX5700シリーズが安くなるから

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-IdAT):2020/02/24(月) 16:15:24 ID:Iwdg9S5pa.net
>>227
プロセス微細化した分クロック上げるからヒートシンクは小さく出来ない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3e2-IdAT):2020/02/24(月) 16:19:36 ID:KrpzM1Ds0.net
2060Super搭載PC買ったばっかりなのに
まあでも3000番台見越して今買うなら2080sや2070sより2060sの方がコストカットできる分いいよな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3e2-IdAT):2020/02/24(月) 16:23:17 ID:KrpzM1Ds0.net
>>231
PCはゲーム「も」できるってのが大きい
あとPCは無料ゲー結構配ってたりSteamで安売りあったりするし、ゲームやるにしても結果的に元は取れる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-Asl8):2020/02/24(月) 16:23:42 ID:lB9zViKDM.net
すまん、購入考えてる構成なんやがどう思う?

【CPU】Ryzen9 3900X BOX ¥65,780円
【VGA】Palit NE6207SS19P2-1040J(GeForceRTX2070 SUPER JS 8GB) ¥56,838円
【メモリ】G.SKILL F4-3600C19D-32GSXWB(DDR4 PC4-28800 16GB×2) ¥16,980円
【マザーボード】MSI X570-A PRO(X570 AM4 ATX) ¥17,999円
【SSD】WD BLUE 3D NAND WDS500G2B0A(500GB) ¥8,080円
【HDD】TOSHIBA MD04ACA400 バルク(4TB) ¥10,950円
【ケース】Fractal Design FD-CA-DEF-R5-BK(Define R5 ATX 黒) ¥12,078円
【電源】Thermaltake PS-TPG-0850FPCGJP-R(850W RGB) ¥13,839円

合計203,644円(税込)

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-cxmY):2020/02/24(月) 16:25:05 ID:SYq3Mwan0.net
>>247
SSDは1TBあった方がいいと思うくらい

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-Asl8):2020/02/24(月) 16:26:46 ID:lB9zViKDM.net
>>248
ありがとう
1TBもいらんと思ったんやけど考えてみる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f30-zLMG):2020/02/24(月) 16:29:26 ID:x98ckyN20.net
>>61
4Kを含むマルチモニタ環境と
アニメ見ながら実況コメント流したりしてる
GTX960のVRAM4GBでもカクツキ気にしなければ使えなくはなかったけど
PC新調したついでにグラボも買い替えた

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfca-IdAT):2020/02/24(月) 16:35:47 ID:MAUPz2DZ0.net
>>249
よくある聞くだけ聞いて逃げるやつかと思ったら違うのかよ

指摘するとしたら同じ意見だがSSDが最低1TB欲しいな
その性能だとゲームする前提だろうが、Steamで買い漁ってると1TBですら足りなくなる
HDDに入れてもいいが、やっぱりHDDとSSDじゃ読み込み速度が大きく違う
節約したいならSSDはSATA3でもいいが、どうせハイスペで組むならM.2にしとけ
体感は大して変わらんが、他の旧スペケンモメンにドヤ顔できる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 16:40:04.25 ID:lB9zViKDM.net
>>251
とても参考になった
ありがとうございます

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 16:44:54.78 ID:zHkWDe7h0.net
>>247
悪いこと言わないからSSDはSamsung 860EVOシリーズか
CruciaMX500シリーズのどちらかにしておけ

同じメーカーでもQVOやBXはやめとけ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 16:45:53.76 ID:6eD5Cr8H0.net
8600GT→750ti→1650→?

とりあえずできるだけ6ピン使わないので頼むぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3c5-mpQ/):2020/02/24(月) 16:46:49 ID:66AQo91r0.net
ベンチ楽しみだな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf05-HbSA):2020/02/24(月) 16:52:19 ID:EKXHpFez0.net
マジかよ米アマで買うわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-f2Jb):2020/02/24(月) 16:53:46 ID:bHsP0ZPoM.net
>>222
数値化(笑)

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-fg+j):2020/02/24(月) 16:54:43 ID:zF1UY1Cc0.net
RTX2070super買ったばっかりだぞコラ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f01-IdAT):2020/02/24(月) 16:55:48 ID:ZnXMhmim0.net
>>149
今に始まったことじゃないしな
GPU業界は製造プロセスルールが進化すると
旧世代が電力食うだけのゴミになる
中古相場は1/2〜1/3に下落、この繰り返し

数年前も似たような状況になってた

980Ti≒GTX1070

980 Ti並みの性能で圧倒的コスパを見せるGeForce GTX 1070
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/759641.html

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8310-f35f):2020/02/24(月) 16:55:56 ID:UTuybmLz0.net
補助電源無しですごい性能にしてほしい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 16:57:39.09 ID:ld2AQcwb0.net
SandyBridge+980でまだ戦えるな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 16:58:31.56 ID:9HsXn4Mz0.net
2070買ったがポンコツなんけ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 16:59:30.85 ID:ZnXMhmim0.net
>>262
まだ高く売れるうちに処分して
RTX3070購入資金に回せばいいよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 17:00:17.10 ID:aX5/N7N+M.net
アホみたいな値段で売るから誰も買えないんだろどうせ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 17:01:04.66 ID:t789slyy0.net
しかし製造はコロナの影響で遅れる模様

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 17:03:12.90 ID:K0AFBmzY0.net
後3年は1060で戦うわ
TES Y来たら買い替えないといけないかもしれないが

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 17:04:43.69 ID:vQMntcz60.net
>>149
毎度毎度そうだろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 17:05:19.59 ID:+6YYS5y20.net
tes6出るまで1060で踏ん張る

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 17:05:21.75 ID:pV7fEen9M.net
>>261
アハンマザボイク

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 17:11:41.52 ID:6eD5Cr8H0.net
4K解像度使わずフルHDまでなら1660ぐらいでも何とかなるしな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f01-IdAT):2020/02/24(月) 17:33:09 ID:ZnXMhmim0.net
ちなみにRTX3060はRTX2080相当らしいぞ
一般ユーザは3060で十分じゃないか?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73c5-f35f):2020/02/24(月) 17:35:30 ID:+ORmHasz0.net
マザボ古いから1060しか選択肢ねえんだわ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-KdnI):2020/02/24(月) 17:35:48 ID:Fg4+FZC4a.net
マイクラレイトレ楽しみ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 17:39:21.97 ID:9Y6MDAnN0.net
XOが超怖い

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 17:42:07.35 ID:aKBSmH/cr.net
もしかして、ワットパフォーマンスがダントツのgtx1660シリーズちゃん大勝利?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 17:43:54.98 ID:+w0SvPVC0.net
>>266
https://i.imgur.com/E7MOsXO.jpg

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 17:45:40.70 ID:lB2kNAU90.net
いまはゲフォでもfreesyncいけるんやっけ?
あとfluidmotionの代わりが欲しいんだが、ゲフォで動くそういうソフトあるの?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 17:47:10.00 ID:ZnXMhmim0.net
>>277
AIを駆使してアニメや映画をヌルヌル動かしてくれるフレーム補間ソフト「Dain-App」
https://gigazine.net/news/20200121-dain-app/

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 17:47:48.76 ID:3QBpC4rvr.net
XO直ってないのにsuperとか買ってた奴アホだな
まあ3000で治ってるかどうかわからんが

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 17:49:12.17 ID:lB2kNAU90.net
>>278
よっしゃ、3000シリーズに引越したろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 17:50:59.42 ID:kxwZT/JA0.net
570飽きたし買い換えようかな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 17:52:12.85 ID:hJImSXSZ0.net
1080であと3年戦えそう

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f01-IdAT):2020/02/24(月) 17:59:35 ID:ZnXMhmim0.net
>>280
Dain-AppはCUDAしか動かないから丁度いいぞ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-5A70):2020/02/24(月) 18:01:22 ID:0LOrkX4d0.net
1070民だけどCPUがボルトネックなってきた

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f01-IdAT):2020/02/24(月) 18:06:46 ID:ZnXMhmim0.net
>>284
TSMC 7nm+ファミリーの
Zen3+RTX3080で今年1台組もうぜ

今年後半が買い時

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-p4c1):2020/02/24(月) 18:06:54 ID:iCU3Sr4s0.net
>>17
日本円の価値が他の国に比べて半減してるんだから、高くなった!と感じるのは当然

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3d8-icXw):2020/02/24(月) 18:08:01 ID:lB2kNAU90.net
>>285
しかしSSDとメモリが値上がりつつあるから、その2つを先に買っておかないと不味いだろうな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 18:17:09.34 ID:ZnXMhmim0.net
>>287
PCパーツの先買いはちょっとなぁ…
為替でリスクヘッジしたほうがよくない?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff21-JvBE):2020/02/24(月) 18:20:23 ID:EOZps4Rc0.net
TES6が発売するまで1070tiで頑張るぞ
発売に合わせてそのときの最高スペックでPC組む

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-icXw):2020/02/24(月) 18:24:19 ID:HBmSFSBx0.net
>>278
こういうのってさすがにfluidmotionみたいにリアルタイムで補間してくれるわけじゃないよな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-lfYl):2020/02/24(月) 18:51:51 ID:rCASByQw0.net
グラボは特に待てば待つほど性能マシマシだから買えない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 19:01:11.51 ID:ghd3anoC0.net
ヤマハ製でお世話になった

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 19:02:41.20 ID:v6XqasPt0.net
980だがまだまだ戦えるぞ!!!

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 19:12:31.41 ID:e55rh/if0.net
高く売り過ぎたなと反省してくれてたらいいけどそんな殊勝な会社じゃないだろ
さらなるぼったくりが待ってんじゃねえの

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 19:16:08.41 ID:ZnXMhmim0.net
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1581102529/

RTX2080Tiを買ったばかりの人がピリピリしてるスレのご紹介です

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfff-Nz9x):2020/02/24(月) 19:40:29 ID:0oLSr1030.net
もう!Nvidiaはしっかりして!

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3e5-Nz9x):2020/02/24(月) 19:42:09 ID:LmqWPnWa0.net
我らが VoDoo3 は永遠の眠りに。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfff-Nz9x):2020/02/24(月) 19:42:25 ID:0oLSr1030.net
>>279
おまけに独占だったはずのレイトレもAMDはもうすぐ搭載するしで踏んだり蹴ったりだな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8305-qC3H):2020/02/24(月) 19:42:50 ?2BP ID:xuxDW6v+0.net
sssp://img.5ch.net/ico/001.gif
これってTuringの後継なのか?
名前からしてVolta後継っぽいんだが

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-4VvF):2020/02/24(月) 20:38:41 ID:9koSEgue0.net
>>296
1位じゃダメなんですか?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-p/Ix):2020/02/24(月) 20:44:20 ID:lqpGWn/Z0.net
>>279
2080Sだけど今のところは問題ないな、まあ4年保証だから保証切れる前に乗り換えだろうけど

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-3FYl):2020/02/24(月) 20:46:31 ID:u5xyDQyCa.net
3080Ti&3950xでRDR2の最高画質試したいわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a312-9j9a):2020/02/24(月) 20:51:24 ID:xbEq4JQP0.net
詳しい人教えてくれ
まだ760の民なんだが次は1660tiがコスパも含めいいのかな?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 20:57:58.84 ID:OC5rwEn0a.net
やはりオフィスを動かすならRTX 3000以上は必要だな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 21:14:26.20 ID:/ovTyIQG0.net
レイトレ付けてもいいけど、そのせいでフレームレート落ちるならいらねえわ
専用にハードウェア載せてるんだからボトルネックにするなよ、馬鹿じゃねえのか

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 21:17:59.97 ID:TvgcTsPf0.net
仮想通貨マイニング落ち着いたの?高騰の原因ってこれだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 21:20:53.15 ID:+l9EGZHj0.net
ルーターの話かと

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 21:21:05.89 ID:esFR8TR00.net
AV1の再生支援が付いたら知らせてほしい

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3e2-IdAT):2020/02/24(月) 21:57:01 ID:KrpzM1Ds0.net
>>303
普通に考えたら1660tiよりも1660sの方がコスパ良い
1660tiが安売りとかだったらそっちで良いけど

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-pXpD):2020/02/24(月) 22:02:21 ID:EfN0Fr9w0.net
2060Sやけどコスパええわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf05-7xbF):2020/02/24(月) 22:04:56 ID:ELCKnvZ10.net
で、3000番台は4k60p最高画質で安定するんか?
するんか?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33b3-lut+):2020/02/24(月) 22:05:14 ID:er6wA+kU0.net
FEモデルでインベーダー機能がないことを保証するなら
EKWBの水冷ヘッド付けるんだが
SLIもやってやるぞ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-iCTl):2020/02/24(月) 22:09:00 ID:PT4UEmSC0.net
>>5
最近は絵描きもグラボ積むらしい

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e2-J8Dc):2020/02/24(月) 22:11:38 ID:nUo82i5Q0.net
レイトレの性能上がっても使わんし

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e5-4VvF):2020/02/24(月) 22:39:32 ID:e55rh/if0.net
>>311
まずはそこからだよな
レイトレとかそんなの後でいいわ
フレームレート落ちるなら切るやつが大半だろうに

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf01-+DXa):2020/02/24(月) 22:49:55 ID:twzAizqj0.net
>>295


317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 23:43:11.62 ID:Gz7/Bydr0.net
そんなに性能上がるなら3080tiとかは次のAMDCPUじゃないとCPUがボトルネックになりそう
俺のi5 7500は2060sでボトルネック出てるらしいしグラボの性能の上がり方凄すぎ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc5-f35f):2020/02/25(火) 00:09:54 ID:9s0cD/060.net
去年の年末に、ロープロの1050tiを購入したばかり
DirectXリアルタイムレイトレーシングが対応しているのはGTX 1060以上からじゃないか

3年ぐらいしたら一万円台でRTコア搭載のグラボを購入できるかな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr07-Nz9x):2020/02/25(火) 00:18:39 ID:KoanS0Usr.net
型落ちを中古で買うのがコスパ最強だぞ
あとAMDのケツを叩き続けるのを忘れるな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf01-9j9a):2020/02/25(火) 00:57:14 ID:sAPlrWA20.net
>>303
中古に抵抗ないなら1070がコスパ最高

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 730c-X7eu):2020/02/25(火) 00:59:23 ID:d2MQyr9o0.net
1060民だが信じていいんだな?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc7-Nz9x):2020/02/25(火) 00:59:36 ID:29p0gtA90.net
>>12
その辺りは去年末から半導体部品の卸値大幅値上げって話出てたから今回のコロナ関係無いよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f88-c23x):2020/02/25(火) 01:00:47 ID:BwNQ1fD70.net
電力半分は仕組み上無理

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73ed-lut+):2020/02/25(火) 01:24:50 ID:yXS0pc+j0.net
>>303
RTX2070がNTTXで40000切ってるからこの辺でどうよ?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73ed-lut+):2020/02/25(火) 01:26:44 ID:yXS0pc+j0.net
まあ5000円引きクーポンが今日の朝10時までだから買えないだろうけど・・

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-r4Xm):2020/02/25(火) 08:41:55 ID:1mG7+FFBr.net
みんな勘違いしてるけど、現在のハイエンドに匹敵する次世代ミドルクラスが、常に現在のミドルクラスと同じ値段で買えるって理屈でもないからな
ミドルのナンバリングが実質的ハイエンドになって、ハイエンドのナンバリングがプロ仕様になるパターンもあるわけで

でも、そうすると不必要なハイエンドの需要が一般層にも高まるんだよね
あら不思議

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-KAKb):2020/02/25(火) 08:51:49 ID:MgLRjWSu0.net
2500KのGTX970なんだがCPUとグラボどちらを先に交換すればいいんだ?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 09:19:45.67 ID:sAPlrWA20.net
>>327
CPU

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-aZHO):2020/02/25(火) 09:57:56 ID:Af6fw6Dya.net
たとえば現在フルHD60fpsで遊べるグラボでも年々ヌルヌルじゃなくなって行くのかな?
故障とかではなくどうしても一定の時間でグラボの買い替えは必要なんだろうか?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-cxmY):2020/02/25(火) 10:00:43 ID:pdDxCbP/M.net
>>327
両方

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa7-pP7D):2020/02/25(火) 10:03:07 ID:XmgnPsUhM.net
1070だけど全然買い換える気にならん

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-r4Xm):2020/02/25(火) 10:15:45 ID:1mG7+FFBr.net
高負荷の使い方をしないなら、グラボなんてそんな壊れるもんでもないし、性能的に困ることもない
ネトゲするのであれば、どこかでPCスペックマウント合戦に巻き込まれる

低スペのままで満足できるかは、個々の環境にも左右される

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9335-HpuP):2020/02/25(火) 10:42:19 ID:jCKMvgWV0.net
モニタ買い替えたら60fpsでなくていちいち解像度変更するのがめんどくせぇ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 10:52:51.67 ID:lyJgu9hM0.net
新型XBOXは公式にRTX2080以上のGPU搭載するってよ
12テラフロップス

発表あったのにこれでスレ立ってないのか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 10:59:06.60 ID:DfAGttrCH.net
3070じゃゲーム機レベルで馬鹿にされちゃう待つべきか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 11:00:48.24 ID:PmWiTEBrM.net
>>334
12T FlopsじゃRTX2060弱程度じゃね?
ゲーム機にRTX2080がのるわけないし

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4321-f35f):2020/02/25(火) 11:17:48 ID:gJDjv6P80.net
M.2なくしてケーブルレスにはまったけどあとなくせるのGPUの補助電源ぐらいなんだよな
もうたいして性能使わんし1060 6GBと3050Ti補助電源無しが互角なら移ってもいいぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-9LPZ):2020/02/25(火) 12:08:46 ID:IziZWhhl0.net
>>290
あれのいいところはCPUはもちろん、GPUパフォーマンスほとんど使わないところ
SVPなんかはCPUやGPU全力になりやすい、現行高位モデルなら全力じゃないかもだがそもそもそのクラスは最初から電力消費多いしねえ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-1Wwm):2020/02/25(火) 13:14:54 ID:izmLbMFFr.net
>>279
RT5700シリーズもブラックアウトする問題出てるからそれらが気になるなら今は買えんな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-9LPZ):2020/02/25(火) 13:51:55 ID:IziZWhhl0.net
>>336
単精度性能
2080Ti 13.448TFLOPS
2080 10.068TFLOPS
1080Ti 11.3397TFLOPS
2070 Super 9.060TFLOPS
2060 Super 7.180TFLOPS

Radeon VII 13.824TFLOPS
5700XT 8.99TFLOPS (50th Anniversary Edition 9.37TFLOPS)

まあ消費電力とか価格ガン無視、単純性能で

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 14:03:27.27 ID:jfE2xovV0.net
性能は同価格で三年で倍にしないと

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f01-IdAT):2020/02/25(火) 15:57:25 ID:FpHzyYhB0.net
(CPU&メモリ&GPU&SSD&外装&コントローラー)合わせて500ドルで12TFLOPSってことはだな
GPU単体なら200〜250ドルで12TFLOPSなわけよ

まぁゲーム機のビジネスモデルはプラットフォーマーとして売上の数割をいただく戦略なので
普及させる目的のハードウェアは逆ザヤで販売するのが通例であり、500ドル販売は800ドルくらいのコストかけてる可能性もあるが
その場合でもGPUの予算は500ドル程度になると見積もれる

すなわち
RDNA2の500ドルGPUはRTX2080Super級の性能があるってことよ
RTX2080Superの相場しってるか?今は8〜9万円だぞ

よって導き出される結果は…
RDNA2対策をNVIDIAが早期に発表しないと、安くて性能がいいRDNA2がバク売れするってことだよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf01-9j9a):2020/02/25(火) 16:21:30 ID:sAPlrWA20.net
>>342
Radeon viiていくらだっけ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:49:53.09 ID:FpHzyYhB0.net
>>343
2nd Vegaアーキテクチャのピーク時単精度演算性能13.8TFLOPS
ベンチ結果は5700XT(9.754TFLOPS)≒RadeonVII(13.8TFLOPS)≒RTX2070(7.465TFLOPS)なので
RDNA2アーキテクチャの12TFLOPSのほうが遥かに高性能

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-JayI):2020/02/25(火) 16:53:57 ID:jeOZeVkX0.net
8Kディスプレイで5.9K60p 8K30pをスムーズに再生させたいんだけど どのクラスのグラボ買えばいいの?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf8e-P+Ng):2020/02/25(火) 17:12:06 ID:ZZDi5jzi0.net
1060 6GBでまだまだ頑張るぜ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-m5ne):2020/02/25(火) 17:13:09 ID:XQ72Mci4r.net
750ti民はどれに乗り換えればいいの?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f01-IdAT):2020/02/25(火) 17:22:13 ID:FpHzyYhB0.net
下級国民コース
 GTX1060→RTX3060

中級国民コース
 Aプラン:GTX1070→RTX3070
 Bプラン:GTX1080→RTX3080

上級国民コース
 GTX1080Ti→RTX2080Ti→RTX3080Ti

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-p4c1):2020/02/25(火) 17:36:09 ID:4sq9ShFo0.net
>>344
聞かれたことに答えろよ
Radeon VIIはおいくら万円で売ってたの?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 17:41:33.18 ID:FpHzyYhB0.net
>>349
世代が違うアーキテクチャの製品の値段聞いてどうすんの?
あとぐぐれカス

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 18:35:22.22 ID:sAPlrWA20.net
>>344
俺が言いたいのはどんなにアーキが優秀でもどんなにFp32が凄くても実ゲームで結果出ないと意味ないよって事
コンソールで凄くてもPCには関係ないって歴史が証明してるし

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f01-IdAT):2020/02/25(火) 18:52:16 ID:FpHzyYhB0.net
>>351
実ゲームでも結果出てるんだが

各種ベンチマーク結果を見ると分かるがRDNA1の5700XT≒RTX2070だぞ
更に性能アップのRDNA2が5万円ちょいでRTX2080を超える性能を出してくる可能性が高まった
それが新型XBOXの公式発表で分かっただけだ

もちろんRDNA2はRTX3000シリーズにボロ負けするのは分かってる
RTX3000は今年夏〜冬になるだろうからそれまでRDNA2の天下だな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc2-IdAT):2020/02/25(火) 18:55:48 ID:g2A2+45K0.net
>>42
さすがに遅くねーか

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8398-3FYl):2020/02/25(火) 19:00:22 ID:39VMqs790.net
500ドルのGPU積んでるってことは、XBOXはいくらで売る気なんだ?
800ドルくらい?
日本円で10万円ってとこか?
それもう家庭用ゲーム機の値段じゃねーよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 237d-IPX/):2020/02/25(火) 19:01:39 ID:zlgtU6q+0.net
>>1
アムドに鞍替えしたから後10年はアムド買う

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 136d-Z+Fd):2020/02/25(火) 19:03:47 ID:ODxg0fQm0.net
CPUはア厶ダーだけどGPUはゲフォしか信じてないわ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 237d-IPX/):2020/02/25(火) 19:05:00 ID:9pRMpntu0.net
>>356
えっ?CPUとGPUは合わせるだろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffa8-JBES):2020/02/25(火) 19:05:14 ID:SLb4aBIf0.net
まだまだ1060で余裕だは

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-JvBE):2020/02/25(火) 19:05:50 ID:u3EfXsLor.net
FX5200民だけどまだ粘れるわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8398-3FYl):2020/02/25(火) 19:06:54 ID:39VMqs790.net
>>357
んじゃIntelのGPU使うんだろうな?
絶対使えよ?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-9ODj):2020/02/25(火) 19:07:15 ID:sUOi4yI10.net
>>17
なんかハットしたわ、その通りだわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf17-lUjz):2020/02/25(火) 19:08:39 ID:UCmzECdX0.net
2070superだけど乗り換え必要なの?
どうせ一年後に3070super出るんだろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b362-E51Q):2020/02/25(火) 19:09:14 ID:2c8I70As0.net
>>356
俺はグラボはAMD1択やで
DP接続の4Kモニタでスリープしたときにアイコン飛び散らないの、まだRadeonだけみたいだし

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 19:09:22.85 ID:439ix2ml0.net
PCだと最適化の関係でグラボはゲフォになるね
ゲームだとnvidia最適化するとCPUも酷使することになる
今だとAMD+Nvidiaが一番手堅い構成

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 19:12:29.24 ID:9pRMpntu0.net
>>360
アムドのCPUならRadeonだろ
インテルのCPUならNVDAだろ

なに言ってんだこいつ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 19:14:55.55 ID:9pRMpntu0.net
>>364
それ問題起きないの?
CPUとGPUは合わせるって固定概念持ってるおじさんはチョット抵抗有るんだが

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 19:14:57.51 ID:FpHzyYhB0.net
>>362
RTX2070Sと同じクラスのRTX3070は2080Tiと同等レベルの性能になる予定
価格はもちろんXX70レベルまで下がる
現状に不満がないなら買い替える必要はない
ド本命は2021年以降のTSMC 5nm採用のGPUだからな
TSMC 5nmよりトランジスタ密度が高いIntel 7nm EUVを採用するXeでもいいかもしれん
割と真面目にインテルはdGPU開発に本気出してるからね

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 19:16:08.96 ID:MEbb5BZP0.net
>>365
は?
・・・まあ別にそれでいいけど

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 19:16:14.70 ID:kIQ+2Wb00.net
まじかよ何時発売よ?960しんどいんだわはよ買い替えたいんだわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8398-3FYl):2020/02/25(火) 19:19:17 ID:39VMqs790.net
>>365
CPUとGPUを合わせるんだろ?
なぜIntelだけは特例が適用されるんだ?
nVidiaとIntelが同じメーカーだとでも思ってんの?

都合のいい固定概念だな
アホか

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf01-9j9a):2020/02/25(火) 19:19:18 ID:sAPlrWA20.net
>>365
Radeonはryzenで動作確認してないぞ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf26-h318):2020/02/25(火) 19:19:44 ID:O+e+i04Q0.net
昔AMDのCPUとGPU合わせて使うドラゴンプラットフォームなんてのを打ち出してたが 特に目立った利点はなかった…

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3e2-IdAT):2020/02/25(火) 19:21:39 ID:uZ/5CH4f0.net
実はCPUとGPUは合わせないほうがいいんだよね
現状RyzenとRTXの組み合わせがコスパ最高

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73c7-Nz9x):2020/02/25(火) 19:24:11 ID:YHnpCz0T0.net
>>365
インテルもGPU作ってたはずってググってみたらあれは市販しないんだな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-p4c1):2020/02/25(火) 19:24:47 ID:4sq9ShFo0.net
>>366
>CPUとGPUは合わせる

ならIntel製CPU使うならi740カードしか買えないのか 大変だね
謎の半導体メーカーNVIDIAを選ぶなんてありえないだろうし

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 237d-IPX/):2020/02/25(火) 19:28:03 ID:9pRMpntu0.net
>>370
IntelのCPU使ってるGPU企業がnVidiaだろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fcd-hAvp):2020/02/25(火) 19:34:51 ID:MrInZ+rv0.net
日本人はGPU作れないの?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c5-fo3Z):2020/02/25(火) 19:35:33 ID:7CMCcd4c0.net
750ti使い続けて調子悪いから買い換えようと思ってたんや

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa1-IdAT):2020/02/25(火) 19:38:31 ID:6PHlHcFJ0.net
PCゲーマー勢ってほんと金持ちだな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f01-IdAT):2020/02/25(火) 19:42:26 ID:FpHzyYhB0.net
>>377
計算機科学もソフトウェア開発能力も人工知能(AI)も仮想通貨も
IT関連産業すべて弱いのが日本の特徴だから作れないし作ったとしても競争に勝てないよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73c7-Nz9x):2020/02/25(火) 19:44:08 ID:YHnpCz0T0.net
>>379
スチームの統計では3万以下のを何年も使いまわしてる人が主流だったはず
んで20〜〜で値段が上がってあまり売れず

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf17-lUjz):2020/02/25(火) 19:47:24 ID:UCmzECdX0.net
>>367
ほう RTX3070がRTX2080ti並みってのが事実なら買い替えてもいいけど、実際どうなんだろうね
だいたい期待外れなことが多いと思うけど

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 20:01:32.63 ID:gNniSLNT0.net
補助電源繋がんでええモデルがどうなるか知りたい

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-u131):2020/02/25(火) 20:21:28 ID:pFZDSrudM.net
可能性が高いってなんだよ
パーツ値上がってるから高くなるんじゃないのか

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 20:26:15.80 ID:S5SSGDvR0.net
>>379
PCゲームと言っても高スペック必要のなんて全体の1%もないんじゃないか
さらに自分のスペックに合わせて調整できるからそこまで敷居高いものではない

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 20:59:48.15 ID:lKGNXB8sM.net
>>348
下級国民コースだわ
3060買ってVRデビューしたい

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 20:59:53.86 ID:lF/Opd3e0.net
52592502595202ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 21:11:39.10 ID:4sq9ShFo0.net
>>376
バカなの?バカの見本市なの?バカを売り物にしているけど中々売れないの?
それとも売っても売ってもなくならないほどバカなの?
あふれ出てるの?バカがあふれ出てるの?
脳みそのあったところにスイカでも詰まってるの?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 21:20:55.46 ID:aENPXHhf0.net
>>348
中級国民コースAプランでいくわ
80系はワッパがイマイチなんで
スモールフォームファクタのうちにはキツい

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 21:23:52.67 ID:z9ahEgMw0.net
補助電源なしの中で最強のやつがほしい

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 21:43:50.82 ID:f95HwtPv0.net
フルHD60fpsで楽しめるグラボはRX5700XT?RX570?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ae-IdAT):2020/02/25(火) 21:50:34 ID:Bkyaz1+80.net
1070Tiちゃんから乗り換える時が来るか…!

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e2-HeKb):2020/02/25(火) 21:59:18 ID:KJ13rqQK0.net
>>348
下級国民コースかなぁ
3070の値段によっては中級国民になれるかも

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3e2-OO0h):2020/02/25(火) 22:03:37 ID:Cc1xFa6l0.net
ヘビーゲーマーじゃねーから3万でお釣りが来る奴しか買えん

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:15:04.83 ID:m3WihJ120.net
新しいTITANは出ないのけ?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:16:16.36 ID:v6Dv9zux0.net
ロードで勝てないからPS5に負ける

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:17:49.30 ID:Hp2JJZvwa.net
>>376
昔合併話が出たときに革ジャンが合併するならintelのCEO俺なとか言ったせいでそれ以来むっちゃ仲悪いぞ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:20:33.56 ID:FpHzyYhB0.net
大事なもの忘れてた

ケンモメンコース
 750Ti→1050Ti→3050Ti

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:22:39.51 ID:8Z54PvTo0.net
>>113
なんでマザボ?セキュアブート絡み?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:20:41.03 ID:qGK9S4fD0.net
おまえら
パソコン何年周期で買い換えてる?

ハイミドルクラスで30万ほどで組んでるんだけど
今3年目であとどれぐらい保つか心配だわ

とりあえず今のところ不自由はない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-jnlB):2020/02/26(水) 05:02:36 ID:WrXBanho0.net
この10年間、シングルスレッド性能は大して向上してないからな
未だに4Ghzから、水冷とかで頑張って5Ghzくらい
コア数は増えたけど、普段使いのアプリではメニーコアの恩恵は大してないし
GPUが倍々に性能向上してるけど、CPUは交換するメリット少ない
ノートPC向けの低消費電力なCPUなら話は別だけど

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H1f-FxcX):2020/02/26(水) 05:22:57 ID:Nuagx9D9H.net
PS4のプロだと4Kモニター使えるらしいけどそんな4Kにしたら画質って変わるもんなの?ゲームの

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 05:31:36.54 ID:JMDjHldc0.net
4kのテクスチャなら
アップスケールならたいして

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 05:35:16.28 ID:Q09owdgTa.net
750tiで出来るゲームも減ってく一方だな
1650スーパーが欲しい

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff66-3U7H):2020/02/26(水) 07:44:14 ID:D+NIkj490.net
3000シリーズが出たらレイディオンの既存の商品も安くなるかな?
メーカー違うから影響ない?
それから買ってもいいなあと思ってるが単に金が無いだけなのは内緒

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03c7-ejJM):2020/02/26(水) 07:46:29 ID:z493qdEH0.net
今のゲームでフルHDなら1060で十分
コンシューマ機主導になって久しいから
来年辺りからどのゲームメーカーも要求スペック上げてくるので
そのときまで待ったら

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H27-Y7lR):2020/02/26(水) 09:55:46 ID:Qpu9kVb7H.net
1030の後継って出ないの?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 831c-QQwt):2020/02/26(水) 10:41:37 ID:eAG9ZifO0.net
>>402
psは知らんけど解像度上げるとだいぶ印象変わるわ
ただ解像度上げるだけなのにグラボの値段がエグすぎる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee88-SNZl):2020/02/26(水) 11:00:11 ID:oG8hsTRx0.net
ミレニアム2みたいな数年は鉄板級のが出そうで出ないな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-DFeu):2020/02/26(水) 11:00:37 ID:630ZLj3z0.net
3030とRyzenで非ゲーミング最高峰

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0305-2dlY):2020/02/26(水) 11:16:57 ID:tqiW0moi0.net
大正義GTX1060 6GBだけど、
Quest買ったりWQHDモニタ使ってたりで、
微妙にスペックアップしたい気もする

RX5700が投げ売りでモンハン付いてたり魅力的だけどトラブル怖い

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dee8-9S9A):2020/02/26(水) 11:19:17 ID:oZ2CpFaN0.net
2070s買ったばかりなんだが?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 071c-DFeu):2020/02/26(水) 11:26:52 ID:ospbhH+M0.net
>>412
どうせ普通の価格で手に入るのは来年だぞ。
ましてやコロナでサプライチェーンに影響が出てる現在では遅延はあっても前倒しはあり得ない。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 11:34:09.70 ID:Cbfd1usvd.net
>>247
570で組むのなら、m.2の2枚構成でOS用にm.2の250gb入れてゲーム用にgen4のm.2の1tb入れておけ
で、色々動画とか保存用にhdd入れれば快適よ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 11:48:54.96 ID:eAG9ZifO0.net
>>411
1060はwqhdだと絶望しか無いわ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8601-ZhQ4):2020/02/26(水) 14:36:44 ID:eBiXcu9C0.net
>>402
4K化すると諸々のメリットが生まれる
例えばAAが不要になる
本当に要らない
結構負荷のかかるAAという処理を完全にスキップできて
その浮いた演算リソースを4K解像度のラスタライズに振り分けられるので効率的

副次的な効果としてデザインセンスが欠落した某OSの
ギザギザでみにくいフォントも4K化で非常になめらかになる
さきほどの「AAが要らない」という特徴がフル発揮された結果
何十年も苦しみ続けていたギザギザフォント問題が解決してしまうのだ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 14:42:04.63 ID:rn0+gGga0.net
レイトレいらんから1080Tiぐらいの性能のやつを2万台で出してよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 17:08:06.62 ID:5uGrZXLRd.net
RTXより低価格(13万)

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-s/ul):2020/02/26(水) 20:06:59 ID:+X+V5ZHer.net
数万で「高い」と言われてたのが、今や20万だもんなぁ
その頃にはミドルで10万前後、10万切ったらコスパに優れるとかいって提灯記事で絶賛の嵐だろう

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:27:42.64 ID:Fiq0TWby0.net
>>416
4kでもAAないとジャギー目立つよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:30:06.62 ID:DlZRs+3Ra.net
>>416
えっじゃあ4Kモニタでスレ見てて、画像が貼られない時とかどうしてるんだよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ec7-PxjK):2020/02/26(水) 20:40:31 ID:VsAF9+vS0.net
>>416
AAがいらないという理屈がまったくわからん
それ単純に画面が小さいからDPIが高くなってきれいに見えてるだけだろ
大画面なら普通にジャギるわ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:53:40.52 ID:+X+V5ZHer.net
齢を重ねると慧眼も極まるんだろう

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b17-DFeu):2020/02/26(水) 22:27:34 ID:UfO9ANun0.net
>>416
たまに沸く4Kエアプはなんなの?4K出せないCS勢なの?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8601-ZhQ4):2020/02/26(水) 23:34:01 ID:eBiXcu9C0.net
>>420
少なくとも31.5インチ4K&FF14ではNoAAでも目立たないよ
むしろAAいれるとボヤッとした画質になる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8601-ZhQ4):2020/02/26(水) 23:38:41 ID:eBiXcu9C0.net
逆に4kでもAAないとジャギー目立つと主張してるやつのほうが4Kエアプだぞ
西川善司も似たようなこと言ってる

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM3a-PqYZ):2020/02/26(水) 23:40:22 ID:bI0YtI46M.net
>>426
西川…あっ(察し

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8601-ZhQ4):2020/02/26(水) 23:43:36 ID:eBiXcu9C0.net
ソース
(善)力疾走より
https://i.imgur.com/KN5oev4.jpg
>某ゲームスタジオの開発メンバーは「このppi値ならば、もうアンチエイリアスいらないかもなぁ」とのたまったそうです。
>確かに、そんな気しますね。

※画像に写っているのはSHARP製の32型4Kモニタ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 23:47:11.35 ID:g4s3HWCe0.net
RTX2070が4万円ギリとか投売り着てるな、そうとう3000シリーズがやばいんだな

総レス数 429
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200