2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

堀江 普通科なんてカス 工業高校や商業高校に行って勉強した方が役立つ [726590544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff82-Iouc):2020/02/24(月) 13:51:06 ?2BP ID:3VpVQHUL0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
堀江貴文「もっとオタクになって、仕事にしなさい!」趣味に散財する30代男性に大胆アドバイス!

堀江:そう。だから普通科の高校とかね、もう何の役にも立たねえなと。

おさむ:(笑)。確かにね。

堀江:うん。だからまだ、工業高校とか農業高校とか商業科とか、そっちのほうが全然良いと思いますよ。商業科に行ったら大体簿記やりますし。

おさむ:確かに。高校のときは、普通科があって、そこは“進学校“って言われたりするじゃないですか。
それで、工業高校とか農業高校とかって、偏差値的にはちょっと低かったりしたから、そういう感じで見ていたけれど……今はもう逆ですよね。

堀江:完全に逆ですよ。

https://news.mynavi.jp/article/20200224-981024/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD87-7PC4):2020/02/24(月) 13:51:36 ID:Skmrv34KD.net
高卒段階の話?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fd1-OrrW):2020/02/24(月) 13:51:41 ID:YcQH7dp70.net
2ならウンコ食う

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c355-Nz9x):2020/02/24(月) 13:51:52 ID:5SoJt7YK0.net
でも俺は久留米附設にいきま〜〜すwwwwww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-f35f):2020/02/24(月) 13:52:53 ID:QK8JbGWS0.net
工業高専は?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e6-iCTl):2020/02/24(月) 13:52:58 ID:OunTORWx0.net
オームの法則もわからん奴に言われてもなぁ・・・

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff5a-lQWV):2020/02/24(月) 13:53:31 ID:oeNtUwZK0.net
それ女に言えよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp07-XhUE):2020/02/24(月) 13:53:45 ID:LNtGEOPTp.net
>>4
何がでもなの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-4VvF):2020/02/24(月) 13:54:30 ID:ARtaRsSpa.net
>>2
高卒だから間違ってない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e344-EOG5):2020/02/24(月) 13:54:48 ID:TW/g9nrS0.net
>>5
東大最年少准教授がイメージ悪くした。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3e8-IPX/):2020/02/24(月) 13:54:59 ID:zJs4RBaM0.net
高度成長期の頃の日本に戻り、労働集約産業が国内に戻ってくると、
工業高校や商業高校卒の方が就職先を見つけやすくなるかもね。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc7-lut+):2020/02/24(月) 13:55:28 ID:Qz132z4w0.net
レモンじゃねーとわかんねーよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-VbDT):2020/02/24(月) 13:56:19 ID:A9Yg/eTrM.net
アナル開発した方が役に立つ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf62-B9M6):2020/02/24(月) 13:56:40 ID:Ea9PC3Fi0.net
いつになったら、本物のアナルローズ見せてくれるのかな?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa7-Hcnw):2020/02/24(月) 13:58:03 ID:Arf6+9f7M.net
(´・ω・`)これ男の好みで語ってるな😥😥😥

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-syFz):2020/02/24(月) 13:58:07 ID:vaZgrukC0.net
大学入試は高卒か高卒見込みでないと受けられない
この条件撤廃したら普通科高校はどうなるかみてみたい
潰れるなら潰れるでよかろう

17 :NHKにNOを (スプッッ Sd1f-gaER):2020/02/24(月) 13:58:53 ID:KLfSOCgpd.net
>>1
実際昔は商業のがむずかった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8e-p4c1):2020/02/24(月) 13:59:27 ID:mNYEZpw20.net
全日制普通科の底辺高校通ってたけどそれよく思う

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx07-9fao):2020/02/24(月) 13:59:50 ID:6uXWao3vx.net
普通科高卒の貴重な意見だな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD87-7PC4):2020/02/24(月) 14:01:14 ID:Skmrv34KD.net
>>9
なら正解かもな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3e8-IdAT):2020/02/24(月) 14:01:31 ID:pawzg0wG0.net
普通科で進学しなかったら悲惨だぞ
おっれもそうだが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a36f-p4c1):2020/02/24(月) 14:02:12 ID:dzfXGMnv0.net
普通科って聞いて自衛隊スレかなって思ってしまった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e2-KwtD):2020/02/24(月) 14:02:38 ID:tNU17FG10.net
工業高校とか商業高校行くと
その先の選択肢が狭まるんだよね。

やってみたら何かちょっと違うなって思っても、軌道修正しにくいんだよ。
でも普通科は方向性を考えられるような勉強が無いんだけどさ。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-MDm/):2020/02/24(月) 14:04:12 ID:Oz4Nvxlk0.net
普通科ってのは

良心育てるためのもの。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:08:20.20 ID:BNe05NrQ0.net
高校入試前の中学時点で道を決めてたらそうだろうね
ただ凡人の俺らは選択を先送りにするため普通科を選ぶ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:09:12.68 ID:tkLyV8/p0.net
人みな有用の用を知りて、無用の用を知るなきなり。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e344-EOG5):2020/02/24(月) 14:11:01 ID:TW/g9nrS0.net
実家の家業によるんじゃね。普通は普通科行って大学行く。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-D/OG):2020/02/24(月) 14:11:15 ID:f0PcjV8ba.net
朝日大学の公認会計士コースが最強なのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-IdAT):2020/02/24(月) 14:11:56 ID:Iwdg9S5pa.net
工業哀歌バレーボーイズに最近ハマってんだろ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ae-QVZ5):2020/02/24(月) 14:13:36 ID:ruzL3KgB0.net
逆張り厨

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-nVts):2020/02/24(月) 14:14:19 ID:pgRHjZPl0.net
流石にそれは言い過ぎだぞメスイキ
ソースは工業高校卒の俺
工業高校行って死ぬほど後悔してるし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f95-Nz9x):2020/02/24(月) 14:14:23 ID:PWAeB2cq0.net
ジャップは大学で勉強しないから高校で強制的に身に着けた知識のほうが役に立つかもな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff96-jkV5):2020/02/24(月) 14:15:35 ID:Up934VsJ0.net
底辺校の普通科はゴミやな
普通科は進学しないと専門科の人間に就職で勝てん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-hXMJ):2020/02/24(月) 14:15:58 ID:wjmZ5AY30.net
工業行くとホワイトカラーに転職できなくなる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f3c-0XL3):2020/02/24(月) 14:16:13 ID:UyYv6DI30.net
高専いけよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf7b-Hhsf):2020/02/24(月) 14:16:15 ID:0EKuq5ee0.net
>>1
マジでそう思う。ジジィを長く使うより、子供を早くから働かせるほうが
絶対に労働生産性は上がる

37 :` (ワッチョイW 7310-mtzg):2020/02/24(月) 14:17:17 ID:5ShdkAO50.net
商業高校行って在学中に日商1級取得して卒業後は大原3年通って税理士が王道か。最短で21歳で税理士になれるな。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 739c-JayI):2020/02/24(月) 14:18:24 ID:V/8GfglC0.net
ドイツみたいな複線型は早い段階である程度の進路が決まるから大変ではあるけど合理的でもあるな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:21:34.56 ID:0EKuq5ee0.net
大学院まで行って、24歳で初就職で、合わなくて退職したら30代目の前
もうやり直しは効かない

10代なら合わなくてもやり直しは十分に効く。早めに就職して技術を身に着けた方が良い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:22:04.39 ID:Iwdg9S5pa.net
ほぼ男子校状態だからお前らが女子高校に憧れもつのと動機は同じだろうw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ae-glQt):2020/02/24(月) 14:24:58 ID:Xw9f3Izf0.net
商業科はオタ女が多い

これはガチ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3e2-IPX/):2020/02/24(月) 14:25:42 ID:2n973Hr50.net
じゃあ堀江は商業高校や工業高校出てライブドア起業できたの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:27:23.13 ID:QHJCkyhl0.net
簿記はやってた方がいいよ
企業の決算書とか読めるようになって景気のいい企業や業種が分かる
就職だけじゃなくて投資や起業にも役立つ
落ち目の業界には行かなくて済む

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:27:46.35 ID:lCxp9eq/0.net
普通科卒業して専門行くとか金の無駄

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:28:35.64 ID:CYuL87BVH.net
>>42
だよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93a0-hGz3):2020/02/24(月) 14:29:39 ID:QHJCkyhl0.net
>>42
堀江はライブドアを起業したわけじゃない
これだけでニワカだってハッキリわかんだね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f4a-mJwm):2020/02/24(月) 14:31:28 ID:bAlspuLE0.net
俺みたいな凡人でも何となく普通科に進学して1浪で医学部入れたし本人の努力次第だと思う

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf07-EpdG):2020/02/24(月) 14:33:05 ID:JEJMwNz20.net
水産高校から無線の資格取って国家公務員で地方回りしてる知り合いいるけど
水産高校でも10番くらいだと頭あいなと思った

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MMff-r+Lr):2020/02/24(月) 14:33:49 ID:K0n7W74zM.net
昔はどうしようもない馬鹿が行くところだったんだが今は違うのか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc5-p/Ix):2020/02/24(月) 14:34:05 ID:WkQfPW3I0.net
うそつけ工業高校卒の8割がニートだぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:38:15.55 ID:Tom1Czfy0.net
>>49
むしろ地方だと今は普通科志向でダメになったけど昔はレベル高かった業高校もある
学校の選択肢が少なかったからだろうか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:38:46.11 ID:Tom1Czfy0.net
>>51
×業高校
○商業・工業

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:38:58.36 ID:VbrFfpFw0.net
俺もそう思う

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:39:41.46 ID:8yEnFuty0.net
どこに進学しようが、本人の努力なんだわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:41:48.06 ID:QjFnGKas0.net
商業工業なんて普通の勉強すら出来ないヤツが高校で遊ぶために行くようなとこだしなあ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:42:08.42 ID:gi1p5+dJ0.net
就職活動しに大学行くんだったら、
最初から働いて経験積んだ方がいい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:42:18.79 ID:RxZbUEWd0.net
就職率は9割ぐらいあんのけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 14:42:26.85 ID:GXN7vbgnM.net
商業で一級取って推薦で一橋入るのが最強なんだろ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-syFz):2020/02/24(月) 14:43:47 ID:vaZgrukC0.net
>>50
さすがお前がウソつきやろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3363-lfnB):2020/02/24(月) 14:45:38 ID:Xe1Hp6Ya0.net
でもお前高卒じゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fae-p4c1):2020/02/24(月) 14:46:02 ID:r5DAczo30.net
教養は大事だと書こうと思ったけど俺歴史とか嫌いだったわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3363-lfnB):2020/02/24(月) 14:47:52 ID:Xe1Hp6Ya0.net
大学でも、文学部とか経済学部とかはカスしかいないよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-gb47):2020/02/24(月) 14:51:13 ID:DfvyIvS80.net
確かに
あらゆる教科を勉強して行き着く先が給料はいいが生産性のないリーマンてのがほとんどだしな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f38d-x7lh):2020/02/24(月) 14:56:58 ID:1VebhrYN0.net
>>58
普通科で一級とって東大京大に推薦の方がコスパいいぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-JUhV):2020/02/24(月) 14:58:32 ID:sr0Qig/JM.net
堀江には普通科を憎む理由があるのをあえて言わないで反論してる人もどうかと思うわ
堀江の身になって反論しろよ😠

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-JUhV):2020/02/24(月) 14:59:14 ID:sr0Qig/JM.net
堀江を叩けばいいと思ってるから肝心の所が見えてこない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf01-i5r9):2020/02/24(月) 15:04:09 ID:pk17KgRD0.net
「サラリーマンなんかやめちまえカス」なんて言ってるやつが
メーカーへの就職予備校である工業高校を推す意味がわからないし
簿記だって会計ソフトを使ったり他人に任せれば不要な資格だろ
資格の勉強なんかしてるやつはカスだって豚も言ってたじゃん

単に現体制に楯突いてこき下ろすことで溜飲を下げたいだけだから
発言に整合性がない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff6e-o94F):2020/02/24(月) 15:04:30 ID:rg0oQaUx0.net
今時どこからでも進学するしな
早いうちにスキル取れる分有利だわな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fae-IdAT):2020/02/24(月) 15:07:14 ID:LsffwOyQ0.net
底辺高の普通科って何してんの
高卒に古代王朝とか教えてもしょうがないだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4385-IdAT):2020/02/24(月) 15:52:09 ID:1LkOlyJM0.net
漢文古文学ぶより簿記電工学ぶ方が100倍は有意義

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3343-ChGR):2020/02/24(月) 16:35:50 ID:vrgqeGpb0.net
工業なんて男ばっかだから夢のような世界だと思ってんだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f6d-U9JR):2020/02/24(月) 16:37:38 ID:mjsQZrlG0.net
>>1
いつまでたっても
学校の話

大学ちゃんと出てないと
ほんともういつまでもこれだぜ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-A6HL):2020/02/24(月) 16:37:39 ID:v6DT2Ed8a.net
工業高校で電験三種合格がコスパ最強

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ca-L+S2):2020/02/24(月) 16:38:11 ID:vFrLV1t90.net
自分が普通科なのに何言ってんだか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 739c-JayI):2020/02/24(月) 16:56:37 ID:V/8GfglC0.net
自分には無限の才能があると信じたい青少年にとって進路の幅を狭める実業教育は敬遠される

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 634b-D/OG):2020/02/24(月) 17:02:05 ID:Fp3TufPr0.net
>>71
堀江は男子校出身

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f78-hoTE):2020/02/24(月) 17:03:04 ID:oFtv/phk0.net
工業高で電工取って実務積んで電験認定取得がパフォーマンス最強

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfff-f35f):2020/02/24(月) 17:04:03 ID:bv4LsioE0.net
地元の工業高校の生徒でデンソー落ちて明治(文系)に進学した奴がいる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/24(月) 17:24:24.96 ID:M12yydCQ0.net
まぁ普通科高校なんてただの大学予備校だからな価値は無いよ
だけど低レベルな工業や商業なんてのも価値が低すぎる
内部での難易度上げて高専式の5年制に変えたり大学の工学科なんかは工業高校からしか進学出来ないようにしたりしたらいいんじゃね?
高等教育なんだから専門課程を学んでその発展先として大学に進学するようにしたらいいんだよ
法学部に行きたいなら高校で法律の単位を修めたりするようにすればいいそうすれば無駄な受験ビジネスも衰退して勉学の価値が上がる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93a0-hGz3):2020/02/24(月) 17:35:05 ID:QHJCkyhl0.net
>>75
大学も普通科とか総合科みたいなの作ったら
応募者が殺到すると思う
18歳なんてそんなもんだし

総レス数 80
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200