2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Cloudflare、AMDのEPYCを採用 Intelは採用せず [195740982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/24(月) 23:56:37 ?2BP ID:27DHXidd●.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
Cloudflare’s Gen X: Servers for an Accelerated Future
https://blog.cloudflare.com/cloudflares-gen-x-servers-for-an-accelerated-future/

>Gen X: Intel Not Inside

>This time, AMD is inside.

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H7f-4eNq):2020/02/24(月) 23:58:05 ID:siaE2CA1H.net
サーバー用途まで奪われたインテルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0b-EG0W):2020/02/24(月) 23:59:09 ID:EcO1XGdB0.net
インテル、オワッテル

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-QLT5):2020/02/25(火) 00:00:59 ID:pvegNu0sM.net
どうかな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 00:06:39.05 ID:Ed+tdI2SM.net
半導体企業ランキング1位のインテルさん、ランキングに載ってすらいないAMD

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b31e-7jpL):2020/02/25(火) 00:33:36 ID:jBb4oxXm0.net
謎のIT組織が謎の半導体メーカー製品を採用

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfff-Nz9x):2020/02/25(火) 00:57:51 ID:Gk/tu+dy0.net
ネット用だとそうするしかないよね
スタンドアロンならインテルでもギリイケるだけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ミカカウィW FFa7-If9h):2020/02/25(火) 01:18:10 ID:1H6nG/1GF.net
これで性能何倍になるん?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 01:25:04.92 ID:goF8Un3Ha.net
そりゃ安い上にコア数多いから自分のとこが動かすアプリの動作チェック通ったらAMDにするわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-p/Ix):2020/02/25(火) 03:05:12 ID:pZ0T8Tti0.net
クラウドだとAMDの方が最適化されてるし安いからどんどんintelさんから切り替えられてる

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200