2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学受験はAO・推薦が多数に まるで就活、専門塾も 必要なのは「自己分析」「プレゼン能力」 [309927646]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a33d-NStl):2020/02/25(火) 11:24:52 ?2BP ID:rAupo2IH0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 
大学受験はAO・推薦が多数に まるで就活、専門塾も

大学入試のAO(アドミッションオフィス)・推薦シフトが進んでいる。大学入学者の半数近くにのぼり、私大に限ればすでに5割を超えている。
大学と生徒それぞれのニーズが募集拡大につながり、AO・推薦入試を専門とする塾も登場している。
高校生に自己認識や将来ビジョンを問うため「育てる入試」と呼ばれる試験のあり方を考える。

入試本番シーズンに高校3年生が受験参考書ではない本を必死で読み進める。
名古屋市の土田妃愛乃(ひめの)さんが手にするのはマーケティングや経済学のテキスト。
「大学から入学前の課題として読むように言われているんです。あとは簿記と英語の勉強。4月からどんな授業をとるかということもじっくり考えています」。
彼女は2019年12月に立教大学経営学部のAO(アドミッションオフィス)入試の合格通知を受け取っているのだ。

一般入試より早いAO・推薦入試で合格を勝ち取る生徒が増えている。「一芸に秀でたごく一部の学生向け」というイメージは過去のもの。
文部科学省によると2018年度の国公私立大入学者に占めるAO・推薦組の割合は45%、私立大に限れば52%にのぼる。
難関校も募集枠の拡大に力を入れ、慶応義塾大学は湘南藤沢キャンパス(SFC)にある総合政策学部・環境情報学部で
AO・推薦の定員を21年度の新入生から1.5倍の300人に増員。
早稲田大学も政治経済や社会科学など多くの学部でAO・推薦型の入試枠を増やし、一般入試による入学者数を逆転する長期目標を掲げる。
国立大学協会もAO・推薦の定員を21年度までに3割に引き上げることをめざしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200225-00000001-nikkeisty-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM1f-fu5W):2020/02/25(火) 11:25:33 ID:+YtK5rUpM.net
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a33d-bpPl):2020/02/25(火) 11:25:45 ID:rAupo2IH0.net
AO・推薦入試拡大の背景には、受験生、大学それぞれの事情がある。
都市部に学生が集中するのを抑えたい国の政策によって大学側が定員管理を厳格化したことで、一般入試が以前より「狭き門」になっている。
特に今春の進学をめざす現役生にとっては、21年1月に始まる大学入学共通テストが出題方法などを巡りゴタゴタしていることが、
AO・推薦志向を強める理由になっているとみられる。

■大学は「リスク回避」と「出会い」に期待
大学側が期待するのは「入学定員の確保」と「伸びしろのある学生との出会い」。
少子化などで定員割れを懸念する大学には、早い段階で一定の入学者数を確定できるのは利点だ。
明確な目的意識をもった多様な学生を受け入れることは、どの大学にとっても学内を活性化するメリットがある。

教育ジャーナリストの後藤健夫さんは「AO・推薦入試ではディスカッション能力のある学生を見つけられるという認識が大学側に定着してきた。
一般入試の枠が減って倍率が上がることもブランド維持に役立つと考える大学が少なくない」と指摘する。
21年度入学者選抜から推薦は「学校推薦型選抜」に、AOは「総合型選抜」に名称が変わるが、
後藤さんは「長期的には入学定員の7〜8割をこれらの入試で集める大学が増えていく」と予測する。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-UGES):2020/02/25(火) 11:26:10 ID:u+4uVYV6r.net
大学受験だけは公正に試験の点数だけで決めるべきだと思う

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf7b-IdAT):2020/02/25(火) 11:26:37 ID:mjg1nxTj0.net
ウェーイ系の台頭ここに極まれり

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf01-mtzg):2020/02/25(火) 11:26:43 ID:Vd3PXYSx0.net
どうせ就職がコミュ力重視なんだから大学もこれでいいよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-CrxF):2020/02/25(火) 11:27:00 ID:TOVhvyYHa.net
これは良い流れじゃね?
だってただの受験勉強なんかよりも、社会で役に立つのはコミュ力とかリーダーシップじゃん
勉強なんかほとんど役に立たないんだから、最初から社会性のある人を選んで、優秀な人材に育てる方が大学としては有意義でしょ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM1f-fu5W):2020/02/25(火) 11:27:26 ID:+YtK5rUpM.net
本当に能力高ければ良いが
単に可愛いだけの頭悪いまんこが合格することになるぞ

ほんとろくでもない😾

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf05-xNce):2020/02/25(火) 11:27:26 ID:YIIzvzyS0.net
大学受験すらもアスペルガーにとって不利になってきてるのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a33d-bpPl):2020/02/25(火) 11:27:34 ID:rAupo2IH0.net
AO・推薦入試では生徒の何が評価されるのか。一般的に1次試験で「志望理由書」や「調査書」のほか、
経験や資格などをまとめた「活動報告書」あるいは「ポートフォリオ」と呼ばれる自己PR資料を提出。2次試験で面接や小論文が課されるケースが多い。
「あなたがいかに魅力的な人物なのか」や「中学卒業時に比べいかに人間的に成長したか」を自由に表現することを求められたり、
「ものの見方や考え方に大きな影響を及ぼした人物や書物について説明してください」などと問われたりする。

冒頭の土田さんが志望理由書に記したのは「ファッション業界の新たなビジネスモデルをつくる」との夢を抱くまでの話が中心。
ファッションへの興味から高2の夏休みに英国の芸術大学に短期留学し、そこで現地の女子学生から、
人気のファストファッションの裏に児童労働や環境汚染などの問題が潜んでいることを教えられ、問題意識を持ったことなどを書き込んだ。
ただ「そもそも、あまり長い文章を書いたことがないし、自分の経験や興味、問題意識を将来の夢や大学で学びたいテーマに
どう結びつければいいのかも全くわからず、最初は途方に暮れました」と振り返る。

■必要なのは「自己分析」「プレゼン能力」
どんな対策が実際に必要になるのか。受験生や保護者の声で目立つのは「自己分析」や「プレゼン能力磨き」だ。
帰国子女で複数のAO入試を経験した女子学生の母親は「娘がある時『私の軸は……』なんて言い出してびっくり。
私は仕事で就活生に会うことが多いのですが、娘が使い出した言葉や悩んでいることが、彼らとまったく同じで驚きました」と話す。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-amts):2020/02/25(火) 11:27:51 ID:77sTLkUva.net
専門学校かよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a33d-bpPl):2020/02/25(火) 11:27:54 ID:rAupo2IH0.net
AO・推薦入試をめざす生徒の間で存在感を増しているのが専門の講座を開いている塾や予備校だ。
「問い合わせや受講者数は前年比3割増」という大手の早稲田塾では、生徒を中心に担任や講師がチームを組み、
興味・関心の深掘りや将来ビジョンの明確化を促し、志望理由書や面接で役立つ表現力も育成するという。
各分野で活躍する大学教授ら有識者を招く「未来発見プログラム」には、竹中平蔵・慶大名誉教授との「世界を知るサマースクールin 香港」や、
ピーター・F・ドラッカー伊藤雅俊経営大学院の教授陣によるレクチャーもある。
同塾事業本部の大沢雅紀本部長は「AOで難関大学を狙うには、高3から小手先の小論文・面接対策などをやっていたのでは太刀打ちできない。
できるだけ高1、可能なら中3の終わりから来てほしい」と訴える。

保護者が必死に子どもに伴走するケースもある。AO専門塾に高2から週3回通い、春休みや夏休みの特別講座も受講したという女子生徒の母親はこう話す。
「特に大変だったのが『ポートフォリオのデザイン講座』。いいものに仕上げるために、パソコンやイラストレーターなどのソフトまで買いました」。
講座は6日間、朝10時から夕方4時までみっちり。その日に添削指導された内容を翌朝までに修正しなければならず、中身について一緒に悩んだり、
過去にもらった賞状のコピーのためにコンビニまで走ったり、未明まで親子で格闘した。「学校ではサポートしてもらえないので、どうしても塾に頼らざるを得ず、
2年間トータルで約300万円を注ぎ込みました」という。

受験対策の過熱は、高校生が「志望理由書や活動報告書に書くネタになるから」という理由でビジネスコンテストやボランティアに参加する
本末転倒な事例も生んでいる。これには「一部の大学では『やったこと』ばかりを聞いて、そこから何を学び、
将来にどう生かそうとしているかを聞き出す工夫ができていない」(前出の後藤さん)と大学側の問題を指摘する声もある。

慶大SFCなどをAO受験した私立高3年の女子生徒は「結果的には不合格だったけど、小中高で自分が何をやってきたかを振り返って整理していく中で、
自分の価値観を見つめ直すことができた。AOを経験していれば就活は怖くないかもしれません」と語る。
学力に偏重しない「育てる入試」とも呼ばれるAO・推薦入試のプロセスが、「受験エリート」を生み出すような旧来型と同じようなものになってはいけない。
生徒だけでなく、高校や大学の現場の意識も問われている。

(ライター 石臥薫子)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf05-xNce):2020/02/25(火) 11:28:27 ID:CCudGYm+0.net
>>8
今は東大ですら女子学生を欲しがってるわ
男子学生は必要ないらしい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-Lx08):2020/02/25(火) 11:28:35 ID:WJU+Nk7a0.net
大学とはなんぞや

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-deVd):2020/02/25(火) 11:28:35 ID:Qehnti+60.net
> 一般入試の枠が減って倍率が上がることもブランド維持に役立つと考える大学が少なくない」と指摘する。

アホ入試入学者が増えればその分ブランドの価値は落ちるだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-L8iH):2020/02/25(火) 11:29:01 ID:u005SWHf0.net
>>7
もうずいぶん前から大学はこんな感じだけど
それで日本は良くなりましたか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc4-IdAT):2020/02/25(火) 11:29:02 ID:s/w3CCj10.net
一概に非とは言えないけれどどうなるか
人間は能力より好みや忖度で選択してしまう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a33d-bpPl):2020/02/25(火) 11:29:16 ID:rAupo2IH0.net
AO専門塾で有名なのはここ

AO義塾 | AO入試で大学受験に合格するための塾・予備校
https://aogijuku.com/
http://aogijuku.com/wp-content/uploads/2019/12/AOGITOP1213_03-scaled-1834x917.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-deVd):2020/02/25(火) 11:30:12 ID:Qehnti+60.net
> 21年度入学者選抜から推薦は「学校推薦型選抜」に、AOは「総合型選抜」に名称が変わるが、

ジャップお得意の名前だけ変えて上っ面の印象操作かぁ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9370-DTOI):2020/02/25(火) 11:30:18 ID:k9CkNgaH0.net
一般枠がまじで少なくなりまくってて地獄らしいな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp07-wKkS):2020/02/25(火) 11:31:23 ID:5eTAfPF0p.net
> 一般入試の枠が減って倍率が上がることもブランド維持に役立つと考える大学が少なくない
私大はこれでわかるけどさ
国立は意味ないだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-A6HL):2020/02/25(火) 11:31:33 ID:BaqtTKTmd.net
教育の機会均等を奪う愚策だよなこれ本当に
ポートフォリオ作れるのなんて富裕層だけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a33d-bpPl):2020/02/25(火) 11:32:36 ID:rAupo2IH0.net
平成29年度のデータだと私立大は半数以上が推薦・AO

「一般入試」は古い? 大学AO入試で“大逆転”を目指す方法
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2018050800044_2.jpg
https://dot.asahi.com/wa/2018050800044.html?page=1

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a33d-bpPl):2020/02/25(火) 11:33:15 ID:rAupo2IH0.net
有名私大も4割以上が内部・推薦・AO

大学の実力2018(中央公論新社)より入学者内訳
       .一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足
       .率   募集 入学 率   募集 入学 率
東理科 80.0% 2802 2800 100% . 728 . 702 . 96%
明治   72.7% 4665 5323 114% 2065 1995 . 97%
法政   65.6% 4401 4743 108% 2040 2482 122%
立命館 63.0% 4675 5027 108% 2954 2953 100%
青学   61.5% 2962 2526 . 85% 1258 1578 125%
立教   59.9% 3092 2792 . 90% 1512 1866 123%
早稲田 58.7% 5550 5302 . 96% 3390 3723 110%
関西   57.7% 3752 4177 111% 2770 3060 110%
同志社 57.6% 3613 3708 103% 2382 2732 115%
中央   56.8% 4252 3459 . 81% 1729 2630 152%
慶應   56.3% 3758 3664 . 97% 2647 2849 108%
学習院 54.0% 1300 1253 . 96% . 765 1067 139%
上智   51.3% 1791 1450 . 81% 1010 1378 136%
関学   48.1% 3070 2945 . 96% 2354 3183 135%

※推薦募集=(入学定員)−(一般募集定員)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-9OhY):2020/02/25(火) 11:35:13 ID:vBl4buZx0.net
結局社会に出て活躍するのは一般で入った連中

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc2-VXi+):2020/02/25(火) 11:36:39 ID:Wx1hWvBl0.net
トン菌でお山の大将になって地方から人物金を吸い上げるだけの上級の下僕ならこれで十分
トン菌の意味性とは日本の英知を結集して海外勢を出し抜いて外貨を獲得する事にあるのに
競争どころか英語も話せないチンカスだらけなんだから
猿山の猿に高度な学問や専門知識は不要、東大出てトン菌で暮らすだけならコミュ力とプレゼン磨いて
沈む船の中で仲良くやる方が効率的w

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf01-mtzg):2020/02/25(火) 11:37:12 ID:Vd3PXYSx0.net
>>25
私大なんかだと一般でも大して頭も良くないし推薦AOで顔採用した方が後々就職実績作れる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-JFpx):2020/02/25(火) 11:38:28 ID:azRrZ96i0.net
>>1
勉強しなくて良いな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-JFpx):2020/02/25(火) 11:39:08 ID:azRrZ96i0.net
>>4
言うほど公正でも無いけどな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-JFpx):2020/02/25(火) 11:40:08 ID:azRrZ96i0.net
>>10
嘘松選手権か

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-gtb8):2020/02/25(火) 11:40:43 ID:yki4efsqM.net
入り方はどうでもいい
学生の質が落ちても授業の質を落とさなければいいだけ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc2-VXi+):2020/02/25(火) 11:40:50 ID:Wx1hWvBl0.net
現時点で世界で勝負出来る人はアメリカに行っちゃってる
海外勢と勝負出来ないチンカスが東京に集まって猿山の猿を気取ってるのが今の日本
お山の大将に必要なのは外を知って己を高めるよりも下を見て仲良くするコミュ力

何も間違いじゃない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM1f-fu5W):2020/02/25(火) 11:41:31 ID:+YtK5rUpM.net
>>6
良いわけないだろ

研究室にかわいいまんこを引き込みたいだけのエロジジイどもが
可愛いまんこだけ合格させることになるぞ😾

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-JFpx):2020/02/25(火) 11:41:38 ID:azRrZ96i0.net
>>15
偏差値ってこれなんだよアホ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-JFpx):2020/02/25(火) 11:42:31 ID:azRrZ96i0.net
>>27
ねーよアホ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a33d-bpPl):2020/02/25(火) 11:43:07 ID:rAupo2IH0.net
AO推薦塾だって

AO・推薦入試対策|城南AO推薦塾 | 早慶上智など最難関大を攻略
https://ao-suisenjuku.jp/
https://ao-suisenjuku.jp/images/slideshow/pc/img_slide8.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3af-icT6):2020/02/25(火) 11:43:09 ID:8KwaH7YQ0.net
戦国大名を暗記するよりもよっぽど現実的

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-d5Zc):2020/02/25(火) 11:43:48 ID:+V+Gto6Ga.net
プレゼンやろうばっか増やしてもろくなことないぞ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-x7lh):2020/02/25(火) 11:43:54 ID:eaNymuoBd.net
サキオタ〜(´・ω・`)ノシ


推薦やAOは優秀だと聞くよね
まあ、提出物やレポート等大学に入ってから必要な知能が高いからだけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfed-qa2j):2020/02/25(火) 11:44:29 ID:MuEUDIle0.net
たとえばインドの交通量の監視業務を日本からする。
日本にいながらインドの公務員として賃金をもらう。
そういう世界になるならば。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c7-KPbC):2020/02/25(火) 11:45:05 ID:vUOmagli0.net
これは衰退しますわ😂

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 11:47:28.16 ID:yGnZPmE7a.net
>>1
裏金だろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 11:48:07.52 ID:u005SWHf0.net
>>36
AO対策とかその文言ならそこらの学習塾の看板にすでに出てるよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 11:48:47.90 ID:rAupo2IH0.net
>>39
理科大では推薦の学力が低いって学内調査が出てたぞ

https://i.imgur.com/hx0NvVm.png

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 11:49:13.76 ID:8mn1uF5Aa.net
忖度イエスマンばっか重用されて岩田みたいなのは出てこれなくなるんだろうな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83bf-U7t3):2020/02/25(火) 12:00:31 ID:SVJ/BQx50.net
>>7
コミュ力とリーダーシップで採用決めてる国内企業は国際競争でほぼ落ちぶれてるじゃん
この国の価値観が根本的にずれてるんだからなんの役にも立たない判断基準
筆記試験の成績で決めた方がまだマシな結果になるわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (マクド FF47-L8iH):2020/02/25(火) 12:05:53 ID:6rTsAAFXF.net
>>44

推薦ですら学力はボロボロ・・・
AOだとどうなるんだ・・・

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (マクド FF47-L8iH):2020/02/25(火) 12:07:23 ID:6rTsAAFXF.net
コミュ力 (英語できない) 大爆笑

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (マクド FF47-L8iH):2020/02/25(火) 12:08:02 ID:6rTsAAFXF.net
脳みそ筋肉をもてはやした結果

30年が失われた・・・・

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-czIb):2020/02/25(火) 12:08:26 ID:7m2ZuwWfd.net
俺の受験時代はアホでもオッケー入試とか言われて馬鹿にされてたが時代は変わるな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3f5-p/Ix):2020/02/25(火) 12:09:56 ID:XOyVyE2h0.net
安倍みたいなクルクルパーを培養するダイプリ制度なんだからマジでやめろよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-SaFw):2020/02/25(火) 12:12:03 ID:U2650ZMCM.net
集団行動強制されてすぐ役にも立たなくなる問題集解きこむ受験の方が狂気だよね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fae-IdAT):2020/02/25(火) 12:12:23 ID:AhQxaxed0.net
ペーパーテストしか出来ない暗記ガイジじゃ就活で詰むしな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3f5-p/Ix):2020/02/25(火) 12:12:33 ID:XOyVyE2h0.net
>31
卒業基準で何の洗練も起きてないんだから
変容が起きてる入試に関して洗練のチェックをすべきなんだよ
謝った洗練が行われてるんだからまずはここを叩くしかない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-V4/6):2020/02/25(火) 12:12:35 ID:FfwbJRjWa.net
ガキに妙な芸仕込むの流行ってるよな
全般的に世間知らずのクソガキがなにがわかるんだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2305-xNce):2020/02/25(火) 12:14:37 ID:iEe1xx480.net
>>53
発達障害だと学力はあっても
就活で躓く
だから大学入試に段階で弾いていかないとね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-Ph4X):2020/02/25(火) 12:15:41 ID:G6i9Fxbga.net
ただ、一理あるんだよな
既存の入社は言語性IQの高さに依存し過ぎてるから
面接みたいな動作性IQも問われるようなテストも必要だよ
世間の仕事は言語性IQよりも動作性IQの高さを求められる場合が多いから。
高学歴で仕事できない奴は動作性IQが低い

高学歴だけど仕事で無能、って奴は知能テスト受けてみろ
真実が見えてくるぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMc7-LkCb):2020/02/25(火) 12:33:08 ID:vXchmn/pM.net
ぼくもアスペだよ😭
https://youtu.be/nOvvqnSdYm8

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 12:37:54.30 ID:7J4GkXSLr.net
推薦で合格しても留年してたら
卒業できないだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 12:50:09.81 ID:R9TvOD120.net
アホでもオッケー

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 12:50:40.57 ID:R9TvOD120.net
AOはいいんだけど指定校はやめろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 12:51:31.49 ID:R9TvOD120.net
推薦増えると一般も楽になるんか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 12:52:34.74 ID:c945VUIRa.net
ほしいのは向上心のあるやつと勉強するやつなんだわ
コミュ力なんて慣れたらどうにでもなる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 12:52:50.74 ID:ZCnK8rV00.net
なんで高校3年生だけが大学受験するという前提なの?
AOや推薦は多様性を尊重するためなんだろ?
年齢の多様性を認めないのは何で?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 12:53:08.64 ID:R9TvOD120.net
>>8
俺も前までそう思ってたけど、生まれつき運動能力がずば抜けてる奴とか芸術に秀でてるやつとかが評価されるならそれと同じじゃね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 12:55:20.97 ID:z/LiW4AKM.net
>>7
コミュ力で問題が解決するといいなあ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-xNce):2020/02/25(火) 12:56:22 ID:l1au4xWQ0.net
>>63
勉強はやれば誰でもできるようになるが
コミュ力はそうはいかない
生まれ持った資質と育った環境に左右される
だから日本ではコミュ力が重視される

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-d5Zc):2020/02/25(火) 12:56:24 ID:+V+Gto6Ga.net
>>64
日本では年齢差別は正当化されてるから。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c7-ChGR):2020/02/25(火) 12:59:48 ID:sx0OFjM70.net
ゆとり教育の失敗から何も学ばないの?
仮にも良い大学出て良い教育受けてきた人間が舵取りしてんだよな?
文系はどうでもいいけど理系は学力も大事やぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-xNce):2020/02/25(火) 13:00:38 ID:vaTKhpsO0.net
>>68
日本には年齢差別など存在しない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff44-Nz9x):2020/02/25(火) 13:00:53 ID:GsD1LiFW0.net
親戚の子が一般で慶応に入ったけど、AOと付属は信じられないくらい馬鹿ばかり
中学レベルの学力もあるのかあやしいのが多いと嘆いてたなぁ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-6gN3):2020/02/25(火) 13:01:34 ID:z/LiW4AKM.net
>>67
ジャップの言うコミュ力って
史上最大の作戦ノルマンディー上陸作戦をやり遂げた
アイゼンハワーの持ってるようなプロジェクトを遂行する能力ではないよね
実際は安倍のケツをなめる能力だよねw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 131c-Nz9x):2020/02/25(火) 13:03:14 ID:Lt0BJedN0.net
和病罹患してないとダメになる入試改革は笑う

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f05-xNce):2020/02/25(火) 13:07:23 ID:0eAcp9400.net
>>72
日本のコミュ力=挨拶する力、空気を読む力

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 13:13:13.32 ID:AOGiFov+0.net
丸暗記で突破できるクイズが得意って奴より
高校3年間の実績を重視するのは
当然のことだわな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff97-Nz9x):2020/02/25(火) 13:31:40 ID:HSn0eEjq0.net
奇人変人の性格クズでいいから天才が必要だよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-IPX/):2020/02/25(火) 13:32:54 ID:PWHUKr810.net
裏口入学を正門化したものがAO制度である

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a33d-bpPl):2020/02/25(火) 14:52:15 ID:rAupo2IH0.net
90年代初め、芸能人が亜細亜大学に一芸入試で入るのが流行った
今は芸能人は慶應SFCにAOで入ってる

だから今の慶應SFCは30年前の亜細亜大学と同レベルだと思ってる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 14:56:11.37 ID:rAupo2IH0.net
早稲田推薦組は一般入試受けたら帝京・国士舘も落ちるって教育関係者が書いてたな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 14:56:22.74 ID:+YtK5rUpM.net
>>39
いや低い

AOのやつは成績ではなく高校の先生に気に入られて
持ち上げられてる糞まんこみたいなの多い

つまりどういうことかというと
まんこ使って先生に気に入られて成績上乗せしてもらうタイプが混じる
小保方みたいな糞まんこが蔓延ることになるぞ😾

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-hHFM):2020/02/25(火) 15:12:54 ID:NQrdlKOea.net
>>4
ないない
日本一難しい大学受験をパスした官僚がどれだけバカかわかっただろ
といってもべしゃりがうまい奴を取るってのも話が違うけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:58:56.83 ID:paR7708+M.net
>>7
お前のような馬鹿はそう思うよね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:59:56.42 ID:SFt/1+qy0.net
471 名前:サキオタ ◆SAKIxpI.9k [] 投稿日:2014/06/21(土) 00:39:36.85 ID:KIRCyG+50
嫌儲民はバカだから、バカでも分かるように書いて、煽るように書かないと食いつかないからな(´・ω・`)
ニュースの見出しそのまま書くと、全然伸びないこともある
そういう場合は、バカに分かるように、バカが過剰に反応するように書いてあげるんだ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf07-IdAT):2020/02/25(火) 17:03:48 ID:q6qsnfHd0.net
ミッション系大学のAO率半端ないよな
一般入試組4割くらいしかいない
一般のほうの募集絞って偏差値維持してるだけで上智とか特にひどい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 17:19:46.73 ID:1TUrSMe10.net
>>1


,卒

.無













.タ






.

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 20:34:20.59 ID:IwMxiJrA0.net
これ子供に金掛けて色んな体験をさせてあげられる富裕層が圧倒的に有利な格差礼賛施策なんだけど、賛成してる人わかってるのかな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 20:37:53.87 ID:NGRngCw40.net
昔みたいに推薦なんて制度やめろや
だから国が衰退してんだよ
一般入試じゃ日東駒専すら入れないクソバカが早慶いけるなんておかしい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 20:39:15.38 ID:RNH8An2wM.net
ペーパーのがよっぽど楽だなw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 20:40:22.24 ID:CJQI6TfB0.net
ルールに合わせて戦い方を変えればいいだけ
ここで文句言ってる奴こそ無能だろう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 20:49:15.55 ID:i2O6Od+10.net
大学入学テストは浪人と一般だけにして高校生は3年間の全国一斉テストと成績の伸び率と面接にしておけ
その場しのぎだけやってきた官僚と政治家が今のアベノミクス災害起こしてるだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 20:52:03.92 ID:CJQI6TfB0.net
たとえ推薦なくしたとしても代わりに入ってくるのは一般受験組の下位層だぞ
上位の天才が来るわけじゃない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 20:53:24.91 ID:3GWD7Y5/0.net
で、大学でそれ伸ばせんの?

総レス数 92
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200