2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MIDI2.0で日米合意、分解能128段階から16777216段階へ [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-9PTQ):2020/02/25(火) 14:09:52 ?2BP ID:p1pdom86a.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
日米合意でMIDI 2.0が正式規格としてリリース。MIDI 2.0で変わる新たな電子楽器の世界 | | 藤本健の "DTMステーション"
https://www.dtmstation.com/archives/28653.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-9PTQ):2020/02/25(火) 14:10:04 ?2BP ID:p1pdom86a.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
https://www.youtube.com/watch?v=NnQ27vyBwNs
https://www.youtube.com/watch?v=xIKPcR99t5Q

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-9PTQ):2020/02/25(火) 14:10:16 ?2BP ID:p1pdom86a.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
ついに2020年2月22日、MIDI 2.0が正式な規格として成立しました。
アメリカのMIDI管理団体であるThe MIDI Manufactures Association(MMA)と日本の団体である一般社団法人音楽電子事業協会(AMEI)がサインを取り交わす形でまとまったのです。

昔のMIDIケーブルの遅い速度に囚われる必要はなく、あえて速度規定もせず、何でもOKとしています。
またチャンネル数は16chx16grop=256chと大幅に拡張されました。
そして分解能はこれまでの7bit=128段階から基本的に32bit=16,777,216段階まで可能にするなど、表現力が劇的に向上しているのです。
MIDI2.0で日米合意、分解能128段階から16777216段階へ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-j2Qr):2020/02/25(火) 14:10:48 ID:j3+0MfSn0.net
ベロベロシティ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 737b-Nz9x):2020/02/25(火) 14:11:48 ID:dAdTQ56G0.net
こういうスレは8bitパソコンでMIDI音源がとか言い出すジジイが絶対に現れる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-8gWK):2020/02/25(火) 14:12:05 ID:G1+tQm3Gd.net
つまりどういうこと?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-HRGT):2020/02/25(火) 14:12:17 ID:AP8fO5KLr.net
とうとう来たか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3a6-vIVs):2020/02/25(火) 14:14:11 ID:/w/7WNyb0.net
JASRAC「まだ懲りてねーのか」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e37d-TPm4):2020/02/25(火) 14:14:30 ID:08nBkDtz0.net
音量の解像度が上がったってのでいいのかね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2310-T9wQ):2020/02/25(火) 14:15:18 ID:QtvW0okx0.net
つうか規格はちゃんと拡張性を考慮しろと言う見本
おかげで何十年もまともにアップデートできなかった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f6d-6bKW):2020/02/25(火) 14:15:26 ID:gbvw7Ebw0.net
普及しなさそうだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c385-Nz9x):2020/02/25(火) 14:15:40 ID:eMHg8X2w0.net
ゲーム機に搭載しろよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 331a-qnHW):2020/02/25(火) 14:16:22 ID:ZhikLlSN0.net
>>6
打ち込みの繊細さが人間には知覚できない程度に増す、と言いたいところだけど
素人はおろかプロでもMIDI2.0になった音の違いには気付かないし
そもそも32bitの分解能の入力装置がこの世に存在しないので実質的に何も変わらない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f88-9LPZ):2020/02/25(火) 14:16:48 ID:ERZUR4Ym0.net
>>5
さすがにDTMのMIDI音源は16bit以降がメインだろ
8bitは内蔵・FM音源ジジイの主戦場

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3348-5AXg):2020/02/25(火) 14:17:11 ID:medPNlv+0.net
って言っても1/128だろうが1/16777216だろが聞き分けられんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236b-IPX/):2020/02/25(火) 14:17:20 ID:vY+5QTxE0.net
20172502172002ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a344-Nz9x):2020/02/25(火) 14:17:29 ID:ha27tLzs0.net
なにもかもが遅すぎる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ec-A6HL):2020/02/25(火) 14:17:52 ID:Owg5IVzF0.net
作者「何作ってもパクリと言って叩かれる!こうなったら音の出ない曲出したる!」

カスラック「こんにちは〜版権料頂きに来ました」

作者「」

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2310-T9wQ):2020/02/25(火) 14:19:43 ID:QtvW0okx0.net
ベロシティの割り当て7bitとか頭おかしい
ピッチベンドと差がありすぎだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-GksG):2020/02/25(火) 14:20:46 ID:P0nZPpLTr.net
2.0になるまでの時間かかりすぎだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-vI+R):2020/02/25(火) 14:21:40 ID:HvJwVxvNM.net
>>11
普及するしないじゃなく
使わざる得ないだろ
今はあらゆる音楽作るのにMIDIは必須なんだから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e2-jCyP):2020/02/25(火) 14:22:01 ID:Mz3VrZs10.net
MIDIファイルがmp3よりでかくなりそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-mVYv):2020/02/25(火) 14:23:36 ID:oCJfJlvs0.net
サウンドフォントとはまた別ものかな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c385-Nz9x):2020/02/25(火) 14:24:14 ID:eMHg8X2w0.net
何でMIDI憎んでんの?
ケンモメンって本当不思議な存在

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3c4-p4c1):2020/02/25(火) 14:24:27 ID:85Zv8u240.net
アナログ入力→A/Dコンバータ→midi2.0解像度へ

こういう感じになるんじゃないの知らんけど

例えばエレキギター弾くだけでmidi入力が完了する
クオンタイズボタンポチッと押せばいい感じに整う
処理はAI

的なミクさんお願いしますな未来

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブモー MMff-RsP6):2020/02/25(火) 14:24:49 ID:MX9j2E9NM.net
着メロ作成が捗るな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ec-A6HL):2020/02/25(火) 14:26:10 ID:Owg5IVzF0.net
大ちゃんもコレにはニッコリ?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f88-9LPZ):2020/02/25(火) 14:26:58 ID:ERZUR4Ym0.net
>>27
オールオッケー!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-o94F):2020/02/25(火) 14:27:39 ID:G/XusFnVM.net
かんけいないけどNEUTRINOのAIきりたん凄いよね( ´ ▽ ` )ノ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-lfnB):2020/02/25(火) 14:27:53 ID:KiFnlWNwM.net
招福もニッコリ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2366-2dxM):2020/02/25(火) 14:28:02 ID:fznYrgqF0.net
みりって再生するソフトで結果が全然変わるあのクソ仕様のことか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 331a-qnHW):2020/02/25(火) 14:28:50 ID:ZhikLlSN0.net
>>21
現実にはあらゆる音楽作るのに使ってる機器はMIDI2.0非対応だからな
DAW作ってる会社がMIDI2.0対応で悲鳴上げる以外に何も起こらない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f77-mVYv):2020/02/25(火) 14:29:01 ID:05aac7Kf0.net
どうせ人の耳で聞き分けられる段階過ぎてるんだから全然意味ねぇんじゃ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2310-T9wQ):2020/02/25(火) 14:29:27 ID:QtvW0okx0.net
つうかケーブルはどうすんだ
普通に考えるとUSBtypecだが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2310-T9wQ):2020/02/25(火) 14:31:16 ID:QtvW0okx0.net
>>32
コントロールチェンジの共通化だから
全楽器メーカーで対応する必要がある
GSやXGみたいに勝手なことはできない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-vI+R):2020/02/25(火) 14:31:38 ID:HvJwVxvNM.net
>>32
そりゃ今の段階ではそうだろうけど
あと数年したらどこも2.0になるだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 14:33:48.04 ID:ZhikLlSN0.net
>>34
USB2.0の時点で高bit無圧縮の音声データ複数チャンネル余裕で伝送できてるから
MIDIケーブルとかいうゴミを使うのはもうやめようってだけだと思う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 14:34:16.69 ID:QtvW0okx0.net
こんな酷いことになってるのも
ベロを7bitで切った馬鹿が悪い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3c4-p4c1):2020/02/25(火) 14:37:14 ID:85Zv8u240.net
手でCC描かなくてもいいのか!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-vI+R):2020/02/25(火) 14:42:57 ID:PeuccC6GM.net
>>34
ケーブルってなんだよ…
俺はBluetoothで繋いでるが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f45-3z57):2020/02/25(火) 14:43:46 ID:B3R25Dbm0.net
GM vs GS

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2310-T9wQ):2020/02/25(火) 14:44:20 ID:QtvW0okx0.net
>>40
今はDINケーブルで楽器間が繋がれている
変更するならtypecが望ましい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 14:46:45.10 ID:PeuccC6GM.net
>>42
ハードなんて使ってるやつ今ほぼいないだろ…

44 :火暴笶チンパンジー :2020/02/25(火) 14:52:56.62 ID:qqkR//uU0.net
>>10
ドヤ顔でそんなアホな書き込みがよくできるな。ビックリするわ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 14:55:03.03 ID:HhP76/oq0.net
1024くらいまでにしとけよ 意味ねえぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 14:55:06.91 ID:zsaXaMVH0.net
24bitじゃないの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 14:55:56.66 ID:fCgHta+H0.net
DIN5pinにこれ乗っかるのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 15:01:04.50 ID:QtvW0okx0.net
>>44
拡張性を無視したから
40年も更新されなかった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 15:02:30.22 ID:QtvW0okx0.net
>>47
無理
なのでケーブルは強制的に変更される

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 15:02:59.19 ID:FOXoh6tF0.net
ゆいネットが懐かしいw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 15:10:41.60 ID:9fjd9mDZ0.net
最近のハードならファームアップで通信出来るようになったりせんのかな
ハード内部は解像度高いはずだし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 15:11:24.05 ID:fX6LQJLD0.net
オリジナル曲作ってもカスラックが来る案件w

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-dHiN):2020/02/25(火) 15:12:16 ID:diP0FzEBa.net
全力で潰されるだろ(´・ω・`)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f05-JJPS):2020/02/25(火) 15:30:12 ID:Y1grSZs90.net
FM音源よりミディのほうがいいの?

55 :火暴笶チンパンジー ◆GarOxtlYkY (ワッチョイ 0f02-z3qN):2020/02/25(火) 15:40:35 ID:qqkR//uU0.net
>>48
拡張性があったからこそ40年もったんだけど、低知能なアホだからそんな事もわからなかったのか。
そもそもお前の言う拡張性って何?意味すら理解せず使うなよ。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-OPwv):2020/02/25(火) 15:42:38 ID:dK9JhXVzd.net
どうせ今どきMidiケーブルなんて古機材でしか使わんからいいだろ
どうせUSB2.0で通信しとけばいい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f88-9LPZ):2020/02/25(火) 15:44:58 ID:ERZUR4Ym0.net
>>54
つ[DX7]

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-9PTQ):2020/02/25(火) 15:46:06 ?2BP ID:2fERJvs3a.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
データ形式とか通信方式とか色々区別できてない奴がいっぱいわいたな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 737b-y94j):2020/02/25(火) 15:47:22 ID:dxIvunTy0.net
7bitなのが面倒

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff56-L+S2):2020/02/25(火) 15:47:36 ID:YoPFcwvT0.net
エンベロープですら128段階使ったことないんだが
そもそも感知できないしw
bpm60未満とかなら使うのか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0b-V5a8):2020/02/25(火) 15:49:07 ID:S+xKwbHn0.net
32bitってDAWの内部処理がそれくらいじゃなかったっけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2310-T9wQ):2020/02/25(火) 15:50:45 ID:QtvW0okx0.net
>>55
どうしたらそこまで頭が悪くなれるのか
ヘアプアみたいなコテつけてるがお前ヘアプア本人か?
midi1.0は8bitコンピュータに特化した規格化がされている
なので拡張性に幅がない
bitの使い方も偏りがある
ケーブルもそうだがこういうのは大体空きをわざと入れとく

63 :火暴笶チンパンジー :2020/02/25(火) 15:55:13.98 ID:qqkR//uU0.net
>>62
>midi1.0は8bitコンピュータに特化した規格化がされている
規格を作った当時の物理的限界がそこにあったんだから、その範囲内で規格を作るのは当たり前の話。
16bitや32bitを想定した仕様にすると8bitではパフォーマンスが著しく低下して使い物にならない規格になるってわからないくらいアホなのかな?

>なので拡張性に幅がない
拡張性があるから40年もったという点をなんで全力スルーしてるんですか?

>どうしたらそこまで頭が悪くなれるのか
お前がな。自己紹介おつかれさん。
論破されてヘアプアガーと根拠ゼロの意味不明なレッテル貼りでマウント取ろうとする所が低知能丸出しで笑うけど。
それでマウント取れると思ってんの?ほんと知能が低い。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 15:56:57.86 ID:T96lM/dH0.net
いや128で困ってないしベロシティのキースイッチめんどくさいし不用

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 15:58:07.71 ID:QtvW0okx0.net
>>63
だから規格は普通余裕を持たせるんだよ
(そもそもケチる部分がおかしいが)
各社sysexでアクロバティックに運用することになった
まじでヘアプアかお前

66 :火暴笶チンパンジー :2020/02/25(火) 15:58:36.69 ID:qqkR//uU0.net
(ワッチョイW 2310-T9wQ) ID:QtvW0okx0 って、IPv6が出来た時も、
なんでIPは拡張性を考えてなかったんだ!!!とかアホなことわめいてたタイプだろうな笑

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:00:05.61 ID:HhP76/oq0.net
IPv6は拡張性あるよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:00:46.23 ID:HhP76/oq0.net
ああ、IPか別の方法で拡張性があったな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:00:55.31 ID:QtvW0okx0.net
ベンド値はちゃんと二つに分けてる
こういう気遣いを全体的にできてれば

70 :火暴笶チンパンジー :2020/02/25(火) 16:01:18.25 ID:qqkR//uU0.net
>>65
「余裕を持たせる」ってのはパフォーマンスが低下することを意味するんだけど、アホだからそんな事もわからなかったのか。
16bitや32bitを想定したプロトコルを8bitで処理するのは困難だと理解できないくらい低知能なの?
まぁ、ヘアプアガーと論点と関係ない事を書いてマウントとろうとする低知能ぶりでは程度が知れてるけど。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:02:05.37 ID:QtvW0okx0.net
>>70
>>69

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:02:10.81 ID:ZEeaQsQy0.net
レコンポーザ98派とバラード3派の戦い
SC55派とCM64派の戦い
懐かしいなぁ

73 :火暴笶チンパンジー :2020/02/25(火) 16:03:49.31 ID:qqkR//uU0.net
>>71
2つ処理しようと思ったら2倍以上の処理時間が掛かるって理解できないアホ?
それを全体でやったらどうなるかも想定できないくらい低知能なのかな?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:04:16.97 ID:QtvW0okx0.net
>>73
わからんのなら黙っておけ
恥をかくだけ

75 :火暴笶チンパンジー :2020/02/25(火) 16:04:54.62 ID:qqkR//uU0.net
>>74
それお前のことだよね。自己紹介おつかれさん。
もう一度書いとくわ。
16bitや32bitを想定したプロトコルを8bitで処理するのは困難だと理解できないくらい低知能なの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:05:31.32 ID:oOjYBK7V0.net
シーセンサの入力えらいことなるで

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:06:12.67 ID:mceGCf7fa.net
先にJASRACを何とかしろよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2310-T9wQ):2020/02/25(火) 16:14:42 ID:QtvW0okx0.net
ノートスイッチオンは単一情報なのでデータ量的には微々たるもの
基本的にモタるのはベンド情報だからな
データ的にはこれこそ過度といえる
制定者がギタリストだったなんてオチはありそうだが

79 :火暴笶チンパンジー ◆GarOxtlYkY (ワッチョイ 0f02-z3qN):2020/02/25(火) 16:15:38 ID:qqkR//uU0.net
(ワッチョイW 2310-T9wQ) ID:QtvW0okx0 みたいな、「拡張性がないキリッ」とか書くアホは、規格が開発された時点のテクノロジーの限界を理解できてないからな。
開発された時点で「実用的に」使えないと意味がないってことすら理解できないアホ。
こういう人間って、後出しジャンケンしかできないガイジなんだろうな。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb0-f7XE):2020/02/25(火) 16:16:11 ID:wXEhW6Kn0.net
>>8
この野郎

81 :火暴笶チンパンジー ◆GarOxtlYkY (ワッチョイ 0f02-z3qN):2020/02/25(火) 16:16:13 ID:qqkR//uU0.net
シーケンス情報にはノートスイッチオンしか無いと思ってるらしい。
マジ低能。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2310-T9wQ):2020/02/25(火) 16:16:48 ID:QtvW0okx0.net
>>79
だからベンド情報はかなり幅を持たせてるんだっつうの
ノートオンはほとんど情報量がない
お前アホだから理解できないだろうけど

83 :火暴笶チンパンジー ◆GarOxtlYkY (ワッチョイ 0f02-z3qN):2020/02/25(火) 16:18:41 ID:qqkR//uU0.net
>>82
だからベンド情報でやったからといって、他も全部16bit、32bitでやってたら収拾がつかなくなるってわからないくらいアホなの?
「取捨選択」って言葉知ってますかガイジくん?
一定時間内に実現できる処理には限界ってもんがあるの、いい加減理解しなさいね。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2310-T9wQ):2020/02/25(火) 16:19:17 ID:QtvW0okx0.net
>>83
ベロは凄まじく重要なんだが
だからアホは黙っとけと

85 :火暴笶チンパンジー ◆GarOxtlYkY (ワッチョイ 0f02-z3qN):2020/02/25(火) 16:21:57 ID:qqkR//uU0.net
>>84
お前にとって重要だからといって他の人間も重要だとは限りませんが?
そもそもベロシティを取得するにはA/D変換が必要なわけだが、当時のテクノロジーで16bit、32bitが当たり前に使われてたと思ってんの?

>だからアホは黙っとけと
それまさに、知ったか全開でバカ丸出しの書き込みを続けてるお前だよね。

86 :火暴笶チンパンジー :2020/02/25(火) 16:26:46.92 ID:qqkR//uU0.net
つーか、(ワッチョイW 2310-T9wQ) ID:QtvW0okx0 ってソフトの知識もハードの知識すら無いのになんでイキり倒してんだろコイツ・・・
高分解能のA/D変換が簡単に出来ると思ってんのかね。
まぁ、そもそもベロシティの意味すら理解してなさそうだけど笑

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:28:20.30 ID:QtvW0okx0.net
>>85
重要だから独自に無理矢理実現したり
今回ようやく上積みされたんだが
規格としての反省があったということだぞ
足りなさすぎなんてのはずっと言われてた

88 :火暴笶チンパンジー :2020/02/25(火) 16:31:25.27 ID:qqkR//uU0.net
>>87
>独自に無理矢理実現したり
???拡張性があるから無理やりでも実現できたんだろ。
拡張性がない!!!とかわめいてたお前はアホだってことだよね。自分で自分を論破お疲れさん。ほんと低能だねお前。

>規格としての反省があったということだぞ
だから何?テクノロジーの進歩によって昔できなかったことが今はできるようになって新たに追加したほうが良いなってなってるだけの話だけど?

そもそもベロシティを取得するにはA/D変換が必要なわけだが、当時のテクノロジーで16bit、32bitが当たり前に使われてたと思ってんの?
なんでこの一文を全力スルーしてるのかな??

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:34:20.84 ID:Haw4NKMk0.net
ソース見ると何だか凄いぞ 
まさに次元が違う
デジタル楽器の表現力に革命が起きる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:35:58.92 ID:QtvW0okx0.net
>>89
基本的にチャンネルごとじゃなくて音ごとに制御する感じになってる
鍵盤なぞってタッチセンサーでベンド処理とかやってた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:36:23.59 ID:7GE9dtJG0.net
ID:qqkR//uU0

一通り読んで解ったのはあんた昔ちょっと齧ってたけど
最近の事情は知らないって感じだな

92 :火暴笶チンパンジー ◆GarOxtlYkY (ワッチョイ 0f02-z3qN):2020/02/25(火) 16:38:27 ID:qqkR//uU0.net
>>91
話の流れからして「最近の事情」の話なんてしてないんだから当たり前だけど、
なんで単発IDのお前が急に顔真っ赤にして必死になってるのかな?

悔しかったらどこがどう間違ってるのか論理的にレスしたら?
「一通り読んで解った!」とか何の論理性もないしょうもない書き込みは要らないからさ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7312-X7eu):2020/02/25(火) 16:38:29 ID:fQL3V3Tp0.net
MIDIサイトとかいっぱいあったな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:42:45.70 ID:T5lpCRco0.net
>>90
ポリプレッシャーとか使えばMIDI1.0でも普通にできたけどね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:43:10.93 ID:lNolQ8b70.net
一通り読むと ID:QtvW0okx0の方がアホだな
ID:qqkR//uU0は普通に正しいことしか書いてない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:44:28.11 ID:lNolQ8b70.net
つーか、 ID:7GE9dtJG0から漂う ID:QtvW0okx0臭は異常

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:48:13.07 ID:2svUdzEsr.net
MIDIってカスラックによって駆逐されたと思ってたが生き続けてたんだな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:48:55.13 ID:QtvW0okx0.net
>>97
midiはただの制御規格なので

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 16:49:32.44 ID:jQJvST4n0.net
人間が聞き取れるのか

100 :火暴笶チンパンジー :2020/02/25(火) 16:50:51.22 ID:qqkR//uU0.net
>>10の「規格はちゃんと拡張性を考慮しろと言う見本!」とか書いてるのは低能丸出しだと言う話に、
「最近の事情」の話が何の関係があると思ったんだろうね、顔真っ赤な ID:7GE9dtJG0は?笑

総レス数 222
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200