2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK、台湾を「中国・台湾」と表記→台湾ブチ切れ [271912485]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 20:16:37.14 ID:XQ72Mci4d●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
NHK、新型コロナ特集で台湾を中国と併記 外交部が関心を表明

(台北中央社)NHKが新型コロナウイルスに関する特設サイトで、各地の感染状況に関する報道の分類で「中国・台湾の状況」と表記している。台湾の状況が中国に含まれているような印象を与えると在日台湾人などは指摘している。
台湾の外交部(外務省)は23日、「わが国に関する不当な表記」だとし、NHKに対し台北駐日経済文化代表処(大使館に相当)を通じて「厳正に関心を表明した」と説明した。

NHKの表記については、インターネット上で批判の声が上がっている。在日台湾人団体の連合組織「全日本台湾連合会」は22日、ツイッターで強い抗議の意を示し、NHKに抗議文を出すようネットユーザーに呼び掛けた。

台湾政治に詳しい東京外語大准教授の小笠原欣幸氏も22日、自身のフェイスブックで「台湾は政府と社会の必死の努力で感染者数を26人(21日時点)に押さえ込んでいる」と指摘。
台湾と中国の政治は互いに独立しており、感染に対する対応措置も全く別だとした上で、NHKの表記は不適切だとの見方を示した。

外交部は、NHKに情報を正すよう改善を促したと回答。日本は天皇誕生日に伴う連休中で、NHK側は連休が明け次第、すぐに検討するとの立場を示しているという。同部と駐日代表処は状況の注視を続けるとしている。

http://mjapan.cna.com.tw/news/apol/202002230004.aspx

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 20:18:04.77 ID:Kjiu+9I50.net
わかりました
チャイニーズタイペイと表記します

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 20:21:02.54 ID:Wx1hWvBl0.net
黙れ台湾省

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 20:28:55.91 ID:MAlHoGjoM.net
台湾がブチ切れたから何だってんだろうね
こちとら復交三原則を受け入れ中華人民共和国と平和友好条約結んでる訳
おまえらとはお情けで民間交流認めてやってるだけなんで調子に乗るなよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 20:36:22.11 ID:2v63Psz/0.net
よくわからんけど日本と台湾じゃ「・」の解釈がちょっと違うのかね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 21:03:14.07 ID:Z0gsFDda0.net
中国(中華民国)の台湾島やん
なにもおかしいこと無いやろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 21:37:26.02 ID:3gqeUCt+0.net
正しいじゃん

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200