2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法務省、口頭決裁を文書で追認とか訳の分からないことを言う [434094531]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:37:50.03 ID:43SeHQde0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/purin.gif
 法務省は25日の衆院予算委員会理事会で、省内で口頭決裁を一般的に実施して
いるとする文書を提示した。黒川弘務東京高検検事長の定年延長を認める法解釈
変更の経緯文書について、森雅子法相が国会で「必要な決裁を取っている」と
発言していることを追認する内容。人事院も同様の文書を理事会に出した。
野党は猛反発した。

 共産党の小池晃書記局長は記者会見で「荒唐無稽な話だ。口頭で解釈を
ねじ曲げることは法治国家としてあり得ない」と述べた。

https://this.kiji.is/604972579095970913?c=39550187727945729

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:38:02.24 ID:4ms/xvqIr.net
��������������������
��
��        ��     
��        ��
��       ����
��      ������
��     ��������
��    ����������
��   ������������
��  ��������������
�� ����������������
�� ����������������
��  ��������������
��  ��������������
��  ��������������
��  ��������������
��  ��������������
��  ��������������
��  ��������������
�� ����������������   
��                
��������������������

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:38:39.94 ID://9lVJCu0.net
「野党は反発」ってお茶を濁すのやめてほしい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:38:48.51 ID:xUmOA6vnM.net
ジャップラの嘘が次々と白日のもとに
安倍一味に審判の時は近い

【中央日報】元米FDA局長、「新型肺炎、日本は韓国ほど検査していない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582637163/

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:39:54.40 ID:8pK4bR1B0.net
その文章すら口頭でどうにでもなるんだろ
もう無敵だから諦めろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:40:44.65 ID:Qi6UNBYY0.net
ほんとに意味不明

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:41:10.70 ID:a2sSMYtyM.net
こんな面白いやり口がは普通の社会人に受け入れられるわけがないと思うんだが、
そこらへん普通の日本人はどう思ってるんだろうな?w

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:42:31.63 ID:ABffVK3E0.net
法務省行政文書取扱規則
(文書番号の登録)
第17条
決裁を完了した行政文書の文書番号は,文書管理システムにより登録する。
2前項の文書番号は,別表第二に定める記号を付した番号とする。
------------------

1月22日-24日の人事院とやり取りした文書は、決裁が口頭だけだっただけじゃなく、
「決裁を完了した文書」であるにもかかわらず、文書番号もないんだと。

いつまで嘘引っ張るんだよ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:43:01.79 ID:WlLGJeDl0.net
聖帝がカラスは白いと言ったら白いんだよ
下級は黙って搾取されてろや

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:43:56.12 ID:ABffVK3E0.net
2月13日の本会議で安倍首相が「解釈変更した」と言いだす前に、
手続きにミスがあったことにして、人事を撤回、法務大臣クビで逃げるべきだたったろ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:44:30.34 ID:ao9nnP8R0.net
メディアがまともならとっくに下野してるよな
各マスコミの政治部の連中の首飛ばせよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:45:08.17 ID:7GIOWOVz0.net
それはただのレクでは?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:45:32.42 ID:ABffVK3E0.net
明日26日の予算委員会は、午前中は一般質疑、午後からは首相出席の集中審議、テレビ中継も入る。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:45:55.38 ID:43SeHQde0.net
セッション22でやってる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:46:35.04 ID:BAHpOEe80.net
それ結局のところ唐突に訳のわからん口から出まかせの法律解釈をひねり出しても
あとから文章作ればいくらでも過去に遡ってそう言う法令(だったこと)にできるって怖い話だよな・・・?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:47:01.13 ID:DTQZRNTa0.net
この言わされてる感
忸怩たる思いがあったとしても公言した事実は変わらないでおばちゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:47:31.83 ID:5dbXEyR20.net
この法務大臣も
いい感じにポンコツで
いかにも安倍好みの人材よな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:48:06.23 ID:jc355mRLd.net
んでその追認した文書も改竄したり破棄して隠蔽したりするんですね
馬鹿じゃねーの

下痢は速やかに死ね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:48:13.04 ID:/gitA0CN0.net
死刑で

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:48:35.92 ID:rNbADIa30.net
文書破棄の次は、文書不要かよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:48:40.33 ID:uG2LrmJAd.net
マジで何言ってんだって

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:49:18.42 ID:f7HR+hgl0.net
手続きすらとってないって権力の逸脱濫用だろ
与党はこれでいいわけ?野党に転落したとき安倍はあのときこういうふうに言い訳したって言われれば反論できんじゃんw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:49:43.37 ID:ABffVK3E0.net
結局「1月24日に解釈変更をしたこと」を証明する、客観的証拠は一つもない。

https://i.imgur.com/nxbxRuI.jpg
桜を見る会前夜祭の推薦依頼を出すこと一つで、こんなことやるのが役所なのよ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:50:04.95 ID:U1J5n3D70.net
なんでこんな不正が許されるんだ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:50:31.62 ID:2V+zWgkb0.net
明日の国会で森はボロボロにされるだろうな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:50:34.55 ID:EpH1CHbR0.net
一般国民が同じようなことやり始めてもお咎めなしね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:50:47.68 ID:sufzfLq5r.net
>>15
法の遡及適応が可能になる夢のタイムマシン完成
これで都合の悪い人間の行為を後付けで犯罪認定して収監すればもう完璧
さすが安倍ちゃんGJだね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:52:11.92 ID:5dbXEyR20.net
山崎 雅弘@mas__yamazaki
メディアは森法相の「口頭決裁」という言葉を垂れ流しで報じてはいけない。
「口頭決裁」という制度は本来成立しない。
安倍政権下で行政府がコソコソと隠れて行っているのは「口頭合意」であって「決裁」ではない。
メディアが垂れ流せば、口頭決裁という「決裁」が存在するかのように既成事実化される。


西のロジハラマンは今日もキレがあるな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:53:00.98 ID:QtvW0okx0.net
完全に真理省じゃねぇか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:53:18.01 ID:lPriHrVC0.net
北朝鮮かよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:54:04.96 ID:GB1M5uJg0.net
>>29
真理省だって文書で残しているんだぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:54:10.44 ID:wn2UkDI90.net
馬鹿の逸話にそっくりだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 22:57:34.37 ID:ABffVK3E0.net
しかも今回は、法務事務次官、事務方のトップが決裁権者なんだと。
「人事院に聞いて、OKだったら法解釈の政府統一見解を変更するから」と、事務次官に口頭で確認しに言く。

そんなキチガイ、いろんな意味で病院送りだろ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:00:42.96 ID:zdRl8n7Ra.net
違法な解釈を違法な手続きで行っている
マイナスかけるマイナスはプラス的な発想?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:04:28.51 ID:FjbUpokX0.net
どんな決裁?
もしかして、忘年会、新年会や歓送迎会の日時・会場・予算とか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:05:48.28 ID:K+ub2fKs0.net
>法務省は25日の衆院予算委員会理事会で、省内で口頭決裁を一般的に実施しているとする文書を提示した。


これ例えばどんな事決裁したか聞くべきでは

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:06:02.16 ID:8pK4bR1B0.net
大真面目にこんな特殊能力発動カードみたいの出されたらどう対応したらいいんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:06:22.39 ID:ABffVK3E0.net
今回「作成、入手時の日付も、決裁も、文書管理番号も、どーでもいいだろ」と、ここまでタガが外れる原因になっているのは
同時に進行している、『白塗り文書を国会に提出したことは、公文書改竄には当たらない』の辻褄合わせも関係してる。

地味かつ、細かな部署名と条文がとびかっているのと、答弁に立っている北村大臣が天然ボケすぎてついていくのがしんどいけど、
あっちも、公文書管理法とガイドラインが、ガバガバに解釈しなおされていてやばい。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:08:05.05 ID:Cs3Zh/yj0.net
>>31
1984を超える日本

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:10:29.91 ID:9fzl3DZQ0.net
>>7
普通の日本人は決裁が関わるような仕事したことないから気にしないよ
むしろ普段の生活では口頭での約束ばかりだから親近感湧いて支持率上がるよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:13:20.96 ID:FaZLBySE0.net
そんなことよりコロナは?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:14:18.41 ID:FjbUpokX0.net
公文書管理に関する全体研修資料 - 内閣府
 https://www8.cao.go.jp/chosei/koubun/hourei/kenshusiryou.pdf

決裁終了後の決裁文書の修正について(通知)
 https://www8.cao.go.jp/koubuniinkai/iinkaisai/2018/20180913/shiryou1-4.pdf

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:16:49.79 ID:ABffVK3E0.net
文書じゃないので起案といえるのか分からんけど、
具体的に誰がいつ起案したのか、決裁権者の事務次官までの間に、何人が入ったのか

決裁文書無し、やりとりした文書作成日の記入も無し、やり取りは手渡しで通信配送の記録も無し、
文書管理番号もなしで、一体どうやって「2020年1月24日に法律の解釈変更をした」という事実を後世に残すつもりだったのか。

今はまだ1ヶ月前のことだから、「関係者集めて、文書で追認」なんてことができるけど、
問題が表面化したのが、3年後、10年後だったらどうするつもりだったのか。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:17:50.11 ID:RJIx/Lsn0.net
この話にかかる全ては
「黒川弘務という検事長を2年間、検事総長に置くため」
これだけである……
これだけのために法を曲げておかしな後付けを続けてる

安倍政権にとって「黒川検事総長2年間」はそれほどまでに大きなことなんだろうか?

たしかにIRチャイナマネー疑惑が「100万円の収賄にすぎないため不起訴」
ヘンだ……
特捜が動いたにもかかわらず、誰かに止められたむきがある

それでも、他の人物が検事総長になったところで、すぐに捜査再開され大規模IR疑獄事件に発展するとは考えがたい
一度止まった捜査を再始動するにはマグマのようなエネルギーが必要となるからだ

つまるところ安倍政権は法を舐めすぎていたのではないか?
なんでもありの長期政権となり感覚が鈍麻しきった
検察の独立性を担保するための厳格な定年制も、「ちょろっと伸ばせばいいじゃない」という人治主義で軽率に考えていた

今般のような政治介入をはね除ける、正にそのための独立した定年制なのだ

口頭で決裁オーケーと文書で決裁しました?
どうすんだこれ……

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:21:13.59 ID:1zW57tia0.net
虚偽答弁
森逮捕

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:21:37.75 ID:bHKu5Ksv0.net
森こそ懲戒請求すべきじゃないの?
弁護士としての業務じゃないから対象外かもしれんが
法曹界に携わる資格ないだろこんなの

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:30:29.79 ID:/gitA0CN0.net
官僚と政治家全員薬物検査しないと

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:31:38.91 ID:BAHpOEe80.net
>>45
逮捕しようにもその強大な権力を掌握している検察人事でこれをやられちゃなあ・・・

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:34:02.89 ID:s/w3CCj10.net
ピョンは趙高やから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:39:37.05 ID:o7apbSG50.net
これだとゴーンもセーフになることにならないか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:41:17.85 ID:r6ytMRUy0.net
>>27
殺人事件の公訴時効廃止を遡及適用したのはよくなかった
いくら合憲だと言っても公権力が無制限に権力行使できるような
状態を生み出したのはまずい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:45:15.27 ID:nkm0DCbA0.net
安倍「"口頭決済"で2020年の流行語大賞取れるかなー?ワクワク」

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/25(火) 23:46:15.84 ID:FjbUpokX0.net
あのさ〜、ちょっとした備品を購入するのにも稟議書あげて決裁もらうんじゃないの?
法解釈の変更って、それよりも軽いの?
ふざけるのもいい加減にしろ!!ババア!!

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff6e-IdAT):2020/02/25(火) 23:57:00 ID:dwTIGVGw0.net
なぜか全くニュースにならない〜

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfd3-L8iH):2020/02/25(火) 23:58:04 ID:FjbUpokX0.net
>>54
TBSがニュース23で取り上げていた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ed3-1loD):2020/02/26(水) 00:01:23 ID:uVEWHdCP0.net
森雅子というババア、問答集には書かれているが、当時どういう話し合いがされたのか詳らかでない。
今回、詳らかに話し合い決定したとヌケヌケと答弁していた。
当然、会議録をすべて出せという流れになるだろうね。
出さなければ、すべての審議が止まるかもしれない。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8604-7qQN):2020/02/26(水) 00:01:34 ID:7zN+bO1T0.net
華氏451-J

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx03-L44s):2020/02/26(水) 00:08:12 ID:Dxd7DrqAx.net
           __,
          ___|_____|_ 
         (__/   `ー――ー
        (___/  r   天誅
         (_レノ)|\   ___
         (__/ |__/
           |___|
           |::::::::  ̄|
           |:::::::  |
         ・∵  |::::::::  | :・ ブスッ
         ∴・_|:::::::  |∵     
        /::::::::ソ::::ク::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛/ :::::::::ヽ 
     ./::::::==   ガイジ  `-::::::::ヽ  
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
     i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::! 
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  
      i ″   ,ィ____.i i    i //  
      ヽ i   /  l  .i    i /  中国の皆さん〜
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、 /´   
        |、 ヽ  `ー'´  /      訪日大歓迎で〜すwwww  
        l ヽ ` "ー−´/
こいつと津田のせいだ
人事院の松尾恵美子給与局長は20日の
衆院予算委員会で、黒川弘務東京高検検事
長の定年延長をめぐり、国家公務員法の
定年延長規定を検察官にも適用可能とした
法務省の法解釈の変更を認める際、
部内で決裁を取らずに了承した:
いいまちがえた 支離滅裂 松尾駅で死刑だ
バカ女松尾  森 森駅で殺処分 証拠でてきたぞ あほたれ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-wukS):2020/02/26(水) 00:12:11 ID:0y2D1fwE0.net
今回の通したら要するに
なんでも有 になる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 00:13:53.45 ID:YlfzSu/40.net
「決裁していませんでした。答弁撤回します。」そう言えば済むだけの話なのに、

「指摘は当たらない」とするために、決裁の意味の方を変えてしまう。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 00:16:00.26 ID:p30G8WCs0.net
そのうち選挙もなくなりそうだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 00:17:51.21 ID:YlfzSu/40.net
2月25日に作った「1月24日に、解釈変更することについて、口頭で決裁していました」という新たな文書を差し入れたところで、

「1月24日に解釈変更をしていた」という客観的な証拠が何一つ存在しない状態である事にはかわりない。

もし、現時点で新たに作成した文書が、過去に決裁をしていた事実の「証拠」になり得るのであれば、
過去は幾らでも書き換えられることになる。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bb7-7GpM):2020/02/26(水) 00:22:49 ID:AZu4184l0.net
原発乞食の選んだ森まさこ
恥をしれ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-9S9A):2020/02/26(水) 00:23:05 ID:YlfzSu/40.net
これも客観的証拠(ホテルの明細書)を出せば一発で終わる
「桜を見る会前夜祭で、ホテルに払った代金総額が、参加人数×5000円だけだったのか?」と言う話と同じ。
「1月24日に解釈変更をした」という客観的な証拠を出せば済む話。

政治資金収支報告書も、決裁文書も、
過去にあったことが事実であると証明して、自分の身の潔白を明かす為のもの。
それを、分けのわからない理由で、自ら放棄して「信じてくれ」はムシが良すぎる。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de12-xd6q):2020/02/26(水) 00:39:08 ID:oK5+3Hd60.net
コロナよりこっちの方がヤバいからな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbde-7qQN):2020/02/26(水) 00:50:02 ID:H/rR5WYA0.net
細かいことをゴチャゴチャ決めて何十万の職員に労力かけて研修しても
腐った頭の気分ひとつであっさりルールが破られるむなしさよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0307-Tfp4):2020/02/26(水) 00:55:09 ID:UcfLnSKn0.net
>>8
文書番号なんて(整合性を無視すれば)後付けで簡単に取れるのに、それさえ取らずに出してくるあたり安倍ぴょん完全に見捨てられてて草

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03a7-amuW):2020/02/26(水) 01:01:41 ID:SlOfvmvK0.net
会社でこんな事してる奴いたらクビだぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbde-4EGi):2020/02/26(水) 01:21:29 ID:KwIHXRnj0.net
国をどんどんぶっ壊していくな
今回のコロナは本当に国を救う神風邪かもしれん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-lvln):2020/02/26(水) 01:23:49 ID:WYJlRWMP0.net
腐敗してんねー どろどろに腐ってんねー

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-fUlm):2020/02/26(水) 01:25:21 ID:irlUVT8cd.net
理系だから頭悪いのはしゃあない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-k1AF):2020/02/26(水) 04:58:06 ID:uDQz4nS30.net
【ペーパーレス政府】 法務大臣「決裁は 口頭 でOK」 安倍政権、ついに紙すら不要に 記録は脳内へ part.2 [485983549]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582601879/

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ae0-KJOW):2020/02/26(水) 05:22:24 ID:RHLjU8As0.net
>>10
人事を撤回って、黒川の?
それは下痢便の選択肢としては絶対にないだろう
今後、最悪下痢便自身の逮捕の可能性までを想定して、それを回避するための「ポチの黒川をなんとしても検事総長にしたい」なんだから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(京浜急行) (ワッチョイW 06ee-Y96Y):2020/02/26(水) 05:27:38 ID:bRRFyeK30.net
黒川は安倍になんか弱味を握られてるんだろ。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 05:32:05.28 ID:uDQz4nS30.net
これ長い目で見たらコロナなんかよりよっぽど日本国民に対しての悪だよね
今は事の重大さに気づいていない
嫌儲でも+でも旧速でも怒っているのは極わずか
コロナは必ず収束するけど、口頭決裁の悪習は安倍が退陣しても残る
そして退陣後の安倍を守る

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bc2-etlJ):2020/02/26(水) 05:53:49 ID:BLc6ly0A0.net
なにこれ…日本の役所は文書を作らずに物事を決めるのを日常的にやってたってこと!?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-DFeu):2020/02/26(水) 07:26:08 ID:J+ZzhQPN0.net
「野党は反発」じゃなくて「与党が無茶苦茶やってる」のよ?
いやこの件はマジで

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06e5-FxcX):2020/02/26(水) 08:15:53 ID:ycFuHzOV0.net
腐敗政治

不潔ゾーンはここにあるんやで

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-9S9A):2020/02/26(水) 08:34:44 ID:YlfzSu/40.net
https://pbs.twimg.com/media/ERnLnlHU4AAi1rZ?format=jpg

今日の国会。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-9S9A):2020/02/26(水) 08:50:22 ID:YlfzSu/40.net
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1232277610677170178

本日の内閣法制局からの説明。

・ 国家公務員65歳定年の法案審査において法務省からは「勤務延長は検察官には引き続き不要」と言われていた。
・ ところが、1月17日に突如、「勤務延長が必要になったので、解釈変更をしたい」との相談を受けた。

法務省は今回の「解釈変更」の以前から、検察官を定年で退職させる規範は国家公務員法81条の2であったと主張。

内閣法制局は「解釈変更」の以前は検察庁法22条であり、
以後に検察庁法22条と国家公務員法81条の2の両方の規範によると主張。

意見を統一して文書で提出を、と要求しました。
(deleted an unsolicited ad)

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-9S9A):2020/02/26(水) 08:58:58 ID:YlfzSu/40.net
毎度毎度言われていることだけれど、検察に、事務処理能力、調整能力の有能無能はあっても
特殊な知識や技術など、「その人でなければ出来ないこと」に頼った仕事は存在しないし、
逆に、特殊な人脈などが不可欠で「その人でなければ、出来ないこと」があってはならない職業。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 09:00:26.36 ID:BA+FcKS+M.net
法治国家やめました

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 09:09:09.24 ID:wi4VmCzu0.net
法務大臣は死刑執行命令書にサインする役割しか
期待されてこなかったことが今回の問題を招いたと思う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03a7-amuW):2020/02/26(水) 10:17:25 ID:SlOfvmvK0.net
ここまで日本を破壊する首相って過去にも類を見ないんだが
自称保守派の「普通の日本人」がどうしてこれに怒らないのだろう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-9S9A):2020/02/26(水) 10:35:42 ID:YlfzSu/40.net
法務省行政文書取扱規則
(文書番号の登録)
第17条
決裁を完了した行政文書の文書番号は,文書管理システムにより登録する。
2前項の文書番号は,別表第二に定める記号を付した番号とする。
------------------

黒岩議員
「1月29日に定年延長の件を閣議にあげる前に、解釈変更していたことを客観的に証明できるものを早く提出しろ」
「今回の1月22日文書、1月24日の文書に、取扱規則17条を適用しないとする理由は」

森法相
「17条が文書番号を求めているのは、電子決済、押印する文書、つまり、決裁文書についてであるから」
「今回の決裁は口頭で行われていた」
「「検討」の過程での決裁は、口頭で行うことは日常的に行われている。」

黒岩議員
「人事院に出した文書は、法務省内で検討が終わったあと、法解釈変更の手続きそのものですよ?」

森法相
「しっかりと、手続きをとってきた。」

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aea-61oA):2020/02/26(水) 10:44:15 ID:QkganfW50.net
そもそも口頭で決裁したら行政文書に残すような規則がないんだから
法務省内で口頭決裁があるという説明自体に無理があるだろ
森まさこの答弁によれば黒川を定年延長させるかどうか検討してる段階での
口頭決裁にすぎないようなので今の黒川は自分を検事長だと思い込んでる
無職のおっさんってことだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ed3-1loD):2020/02/26(水) 11:57:45 ID:uVEWHdCP0.net
黒川、検事長の職を解いて、一介の平検事して給与も新米並みにして1年更新で雇ってやれよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 12:11:20.94 ID:ODd/fvX7M.net
>>68
重要な書類じゃないならあるだろ。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 13:56:28.07 ID:wi4VmCzu0.net
検察の腐敗は匿名性の高い組織であることにも原因があると思う
事件報道では検察官の実名を積極的に報じてほしい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-9S9A):2020/02/26(水) 17:22:34 ID:YlfzSu/40.net
「資料が1月16日に作成された物であると言う客観的な証拠を示せ」と迫る黒岩議員に対して、
「大臣が国会で「間違いなく1月16日に作った資料」と答弁しているのでその必要はない」と返した同じ日に

「議場が煩くて、質問が聞こえない状態で答弁してたから、
「法務大臣が、過去の政府解釈の内容を知ったのは1月24日」とする、2月19日の答弁はやっぱなし。
本当は1月16日に知っていた。」と言い出す、森法相の無敵っぷり。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-Mczs):2020/02/26(水) 17:23:05 ID:r7cVt/pMr.net
最後なんでたこ焼きの話してたん?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-/E3V):2020/02/26(水) 17:25:11 ID:zSU3nbGsa.net
>>91 安倍コロに合わせてやった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ed3-1loD):2020/02/26(水) 17:25:15 ID:uVEWHdCP0.net
森雅子というババア、最早自分で何を言っているのか解らない状態

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03b9-DFeu):2020/02/26(水) 17:26:54 ID:8ed7bbPW0.net
>>93
弁護士がここまでガイジ答弁できるんだねぇ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b05-ZhQ4):2020/02/26(水) 17:36:55 ID:rFtZk0Fx0.net
犠牲者に悪いがコロナよりこっちのほうがやばいと俺は思う
両方大事だが世論が一つにしか興味を持てないというならこちらにしてほしい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63e2-hCBP):2020/02/26(水) 17:41:11 ID:s4NwF8AY0.net
>>93
この答弁が永遠に残るわけだが、自分で言ってて死にたくならなかったのだろうか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-9S9A):2020/02/26(水) 18:26:27 ID:YlfzSu/40.net
1月24日文書が、1月24日に人事院内で作られた証拠について、
人事院松尾局長が「現在調査中。」と答えた時に、

その「現在」とは西暦何年何月何日のことですかと質問して欲しかった。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 18:41:52.57 ID:wi4VmCzu0.net
刑務官や入国警備官は、森大臣早く辞めてくれと思っているだろうな
このままでは被収容者が指示に従わなくなるから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 18:43:06.74 ID:p7PbCXIe0.net
>省内で口頭決裁を一般的に実施しているとする

いるとする、じゃねーだろボケ…

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 19:48:27.22 ID:uVEWHdCP0.net
このババア、化粧落としたらシワクチャだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:07:01.58 ID:YlfzSu/40.net
枝野議員の質問の最後、答弁を求めておらず、演説で締めくくってんのに、

棚橋委員長が、森法相を指名して
何の脈絡もなく「今回の人事について、総理の指示はありません、」
「官房長官の指示もございません。」と言わせてたけど、あんなの許していいのかよ。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-9S9A):2020/02/26(水) 22:27:05 ID:fluBR09m0.net
URLがマルチポスト扱いで貼れないけど、小西参議院議員が
国家公務員法改正時に法案を審査した
内閣法制局参事官の資料に、「検査官は除外」と書き込みがされているのを見つけてきたみたいね。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63e2-ZhQ4):2020/02/26(水) 22:28:22 ID:Io/zJJ5o0.net
口頭でOKなら文書いらねーだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bbd-sn98):2020/02/26(水) 22:30:40 ID:HEPJt32B0.net
>>100
まんさんによるとヒアルロン酸注射らしいよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ caae-DFeu):2020/02/26(水) 22:31:14 ID:XEhRkM+X0.net
募ってはいるが募集はしていないより少しレベルが上がってきたのか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cabe-oL1e):2020/02/26(水) 22:39:30 ID:FIxY8zP/0.net
このババアが今から一発逆転できるとしたら死刑執行ハンコをラップ調で全員連打することだな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-oL1e):2020/02/27(Thu) 02:20:58 ID:iSjrr/1j0.net
ジャップ「この社会に満足している」

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ed3-1loD):2020/02/27(Thu) 08:21:49 ID:4+aP0b1F0.net
ゴミ売新聞は昨日の予算委員会に関して、「主なやりとり」としてまとめた表にババアの最後の一言を載せているぞ。

表中の記載内容
<枝野の発言>
首相官邸に忖度そんたくして人事までゆがめている印象では、優秀な人間が検察官にならなくなる。司法制度の崩壊だ。

<ババアの発言>
事について首相や菅官房長官から指示があったことはない。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-9S9A):2020/02/27(Thu) 09:57:56 ID:1SRW2M+K0.net
川内議員
「2月26日にお願いした、「1月16日作成」とされる文書、文書作成日付を裏付けるPCデータは見つかった?」

森法相
「現在確認中。」

川内議員
「法務省として法解釈変更をすると決めて、それについて、内閣法制局、人事院に意見を求めた。」
「これを文書決裁とらず、部内会合の記録も残さない、文書管理規則違反ではないのか。」

森法相
「文書取扱規則違反には当たらない。」
「内閣府法制局、人事院に意見を求めたのは、法解釈変更の「前」、参考意見を求めただけだから。文書は必要ない。」

人事院総裁
「そもそもの法務省からの問い合わせの文書に、文書作成者名も作成期日もなかったため、必要ないと思った。」

川内議員
「1月17日の会合の記録、1月24日の会合の記録は、後日作成してもいいんですよね?北村大臣。」

北村大臣
「その通り。」

川内議員
「法務事務次官-法務大臣の記録、人事院は、総裁-事務局長の会合の記録を作って国会に提出して。」

森法相
「しません。」

人事院総裁
「しません。」

川内議員
「人事院は、24日文書の作成履歴の確認できましたか。」

人事院森尾局長
「現在確認中。文書作成プロパティをいちいち確認することは、今後の行政に支障が出るから慎重に検討している。」

川内議員
「何を言ってるんですか。文書作成プロパティも行政文書ですよ。ですよね?北村大臣」

北村大臣
「そのとおり。」

川内議員
「与党は、今日の本会議で、予算決議を採るとか言ってるから、そのときまでに絶対出して。」

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ed3-1loD):2020/02/27(Thu) 10:22:15 ID:4+aP0b1F0.net
>>109
>人事院森尾局長
「現在確認中。文書作成プロパティをいちいち確認することは、今後の行政に支障が出るから慎重に検討している。」

こいつら、プロパティーも改ざんするぞ
一般企業でも、既存の物を流用して資料をファイルで渡す場合に、作成日や作成者をいじくるでしょ?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-9S9A):2020/02/27(Thu) 10:24:52 ID:1SRW2M+K0.net
法務省行政文書取扱規則
第2条
行政文書の取扱いについては,別に定めるものを除くほか,この規則に定めるところによる。
---------------

後藤議員
「黒川検事長の定年延長を直接伝えた文書はあるのですか(通告無し)」

森法相
「黒川氏に交付された文書は確認中」

後藤議員
「内閣府法制局、人事院に渡した文書(以下当該文書)は法務省作成の行政文書ですか。」

森法相
「行政文書です。」

後藤議員
「では、法務省行政文書取扱規則に縛られますね。」

森法相
「縛られます。ただ、当該文書は、別表によって、除外されている。」

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ed3-1loD):2020/02/27(Thu) 10:33:10 ID:4+aP0b1F0.net
>>111
>森法相
「縛られます。ただ、当該文書は、別表によって、除外されている。」


???、除外されるのであれば、縛られないのでは?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-9S9A):2020/02/27(Thu) 10:41:09 ID:1SRW2M+K0.net
後藤議員
「昭和56年当時、検察官に国公法が適用されていたか、いなかったかについて」
「2月10日の山尾議員に対する答弁と、2月26日の玉木議員に対する答弁が矛盾している」
どちらかを撤回すべきではないか。

森法相
「2月10日の答弁は、そう言う意味でいったんじゃないから矛盾していません。撤回しません。」

*「そう言う意味でいったんじゃない」の説明が全く説明になっていないのに、棚橋がスルー。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-9S9A):2020/02/27(Thu) 10:44:26 ID:1SRW2M+K0.net
棚橋委員長
「野党は答弁していないと言ってるけど、与党は答弁したと言っている。」
「後刻、理事会で今日の速記録で確認します。」

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de62-DINc):2020/02/27(Thu) 10:46:57 ID:GcLPIfsn0.net
口頭決済はまずいだろ

じゃあ文書つくるわ

じゃあ最初から文章でいいだろ

すまんこれ安倍撃ち殺したほうが早くない?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 10:50:26.89 ID:1SRW2M+K0.net
今井議員
「北村大臣、有名になって良かった?」

北村大臣
*川内議員へ「プロパティは行政文書に当たる」と答弁したことについての釈明を読みあげようとして制止される。

北村大臣
「多くの方々が気にかけて下さっていることを、ありがたく思うという意味だった。」
「その上でお許しを頂ければ」と、
川内議員へ「プロパティは行政文書に当たる」と答弁したことについての釈明を読みあげようとして制止される。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 10:51:25.60 ID:Z58CzOSp0.net
口頭確認、ヨシ!

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 10:51:50.32 ID:4+aP0b1F0.net
北村って、プロパティがどういうものか理解しているの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-9S9A):2020/02/27(Thu) 10:58:15 ID:1SRW2M+K0.net
今井議員
「鈴木副大臣、外務副大臣として、自民党が行う中国支援義援金に賛同しないと?」

鈴木外務副大臣
「あれは、一議員、鈴木としての主張。」

今井議員
「ブログには「外務副大臣として」と書いてあるよ?」

鈴木外務副大臣
「よく読め、「支援に賛同しない」の直接の主語は、「私」になっている。」
「私の国語力の問題で誤解を与えたかもしれないから、ここではっきり説明しておく。」

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-9S9A):2020/02/27(Thu) 11:03:03 ID:1SRW2M+K0.net
>>112
言葉不足過ぎた。
文書取扱規則一般には縛られるけど、こと「決裁が必要とされる対象」からは除外されている。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-h6jx):2020/02/27(Thu) 11:08:07 ID:EijkX/O4d.net
プロの作るビーフ100%のパティはまさにとってもジューシー

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-9/xO):2020/02/27(Thu) 11:17:19 ID:d0HJ+edKa.net
後の教科書で日本を貶めた史上最低の政権って書かれるだろうな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sacb-h17R):2020/02/27(Thu) 11:17:37 ID:SDHSmDVZa.net
法務大臣が無法者とか笑えねえよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-9S9A):2020/02/27(Thu) 11:17:52 ID:1SRW2M+K0.net
今井議員
「2月10日に、法相は「私は、24日に人事院から指摘されるまで、
「勤務延長は、検察官にも適用されると」思っていた」そのものずばりの答弁をしていますよ?」

森法相
「していません。その答弁は私の認識ではなく、政府統一見解についての説明のつもりだった。」
「その質疑は、質問と答弁が食い違っていただけ。そのことについてはお詫びする。」

今井議員
「質問と噛み合っているし、仮に質問を取り違えていたんだとしても、
これは答弁のみで主張が成立していますよ。政府統一見解についての説明とも読めませんよ。」

森法相
「あくまで私の認識ではなく、政府統一見解にいての答弁なので撤回も修正もしません。」

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bdd-PC+G):2020/02/27(Thu) 11:18:25 ID:pQR2NRBt0.net
なんでそれは文書にするんだよ
ねじくれすぎとるぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-9S9A):2020/02/27(Thu) 11:21:50 ID:1SRW2M+K0.net
今井議員
「では、2月26日の「1月16日には、81年見解を認識していたことを説明している」との答弁、
具体的にいつ、どこで説明したのですか?国会議事録には見当たりませんが」

質問通告ございますか?ございますか?時計を止めて下さい。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ed3-1loD):2020/02/27(Thu) 11:28:47 ID:4+aP0b1F0.net
>>126
質問通告の有る無し関係なさそう
議論の中でもちあがったことでしょ?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-9S9A):2020/02/27(Thu) 11:29:29 ID:1SRW2M+K0.net
森法相
「2月19日の山尾議員に対する一番最後の答弁。」
「当時の解釈については、必要な説明を受けて認識しておりました。」のところです。

今井議員
「あなたは2月19日に、「2月10日よりも前に知っていた」としかいってませんよ。」
「これが、なぜ1月24日ではなく、1月16日だとの説明になるとは到底思えませんけど?」

森法相
「2月26日の答弁は、「1月16日に事務方から文書を提示された時に、説明を受けて認識した」。」
「2月19日の答弁は、「当時の解釈については、必要な説明を受けて認識しておりました。」
これはなんら矛盾するものではありません。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-9S9A):2020/02/27(Thu) 11:32:22 ID:1SRW2M+K0.net
棚橋委員
「ここで北村大臣から発言の機会を求められました。これを認めます。」
「まだ、高橋議員の質問は始まっておりません。」

北村大臣
「先ほど、川内議員の質問に対し、プロパティが行政文書に当たると答弁しましたが、一概に当たるは言えません。」

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-9S9A):2020/02/27(Thu) 11:33:53 ID:1SRW2M+K0.net
今日の共産高橋議員は全部新コロナだそうで。

このあとは維新が「もう予算委員会終わりで良いよね?」で、予算委員会はおしまい、午後の本会議で予算通過と。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp03-xd6q):2020/02/27(Thu) 11:36:14 ID:N2WR1M1ip.net
何がしたいんだろうなこれ いくら黒川が従順だからって一つの人事のために違法行為に違法行為を重ねるか?
自民党が普通選挙のない貴族寡頭制国家を目指してると仮定しても、法治主義と文書主義を否定したらまともに国回せないと思うんだけどな
「とりあえず向こう2年間国政捜査から逃れて好き放題したい」ってあまりにも姑息で向こう見ずな意図しか見えないわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 066a-uytA):2020/02/27(Thu) 11:52:17 ID:FZRbQAqW0.net
これもう只の馬鹿だろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 12:06:43.47 ID:1SRW2M+K0.net
今回の話は、この定年延長だけにはとどまらないからね。

文書作成者、文書作成日不詳の文書が、行政文書として認められる。
文書が真性あることの証明も必要がない。

決裁、決裁文書に関しては別途規則が定められているけれど、
「どの事柄に、決裁が必要か」の判断は、全て役所の解釈次第。

法律の解釈変更だけではなく、全ての事柄について、
客観的な証拠を一つも示すことなく、
「実は過去にやっていた」ことに出来る。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 12:10:37.51 ID:WJqB7AJ0a.net
そのうち、口頭で死刑執行命令書の決裁するんじゃないの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8a-tGTA):2020/02/27(Thu) 12:12:02 ID:TgIbMc9Ld.net
ゴーン完全勝利やないか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ed3-1loD):2020/02/27(Thu) 12:31:14 ID:4+aP0b1F0.net
決裁文書にあとから日付を追記する場合、日付を修正する場合は、再度決裁承認を行う必要があるんでしょ?
そうした場合、最終決裁日は再決裁を行った日だよね。
再決裁が完了したのは、黒川の定年日より後なんじゃないの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-oL1e):2020/02/27(Thu) 17:46:00 ID:iSjrr/1j0.net
ジャップ「この社会に満足している」

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 20:01:16.81 ID:iSjrr/1j0.net
ジャップ「この社会に満足している」

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 20:08:25.91 ID:1SRW2M+K0.net
人事院は、「文書作成履歴を毎回確認して提示しなければいけなくなると、今後の業務に支障が出る」とかいってたけど

そもそも、ちゃんと決裁文書を作ってりゃ、こんな話にならなかったわけで。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 20:20:48.60 ID:1SRW2M+K0.net
嘘をついていると疑われている状況なのだから、
本来ならば、自ら探して、自ら持って来て、疑惑を一蹴すべき場面なのに
持ってこない理由、探さない理由を必死になって探している。

桜の会の招待客名簿の廃棄ログ、
桜を見る会前夜祭のホテルへの支払い金額の明細、全部同じ。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 21:37:31.19 ID:PMEbq/jE0.net
そして身内庇いの数の暴力で不信任案否決
与党って政権維持するためならどんなバカな行為でもするのね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 21:39:55.02 ID:uHg4rV+L0.net
石破くらいは信じていたが失望した

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 21:46:29.49 ID:QhZorp1LH.net
決済文書があるはずだーと息巻いてた野党さんは恥かいちゃったね
普通の企業なら裁量で決済できる部分はいくらでもあるよwましてやトップ判断ならたった一人の定年延長ぐらい普通にできるんだよw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 21:50:52.53 ID:1SRW2M+K0.net
普通の企業ならとか、決済とか何を言ってんの。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 21:52:46.09 ID:1SRW2M+K0.net
証明を求められているのは、定年延長をしたことではなく、法律解釈の変更をしたことだし。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 22:19:35.32 ID:4+aP0b1F0.net
>>143
少額備品の購入とはわけが違うんだよ!

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-oL1e):2020/02/28(金) 00:51:46 ID:luYX1P3t0.net
ジャップ「この社会に満足している」

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-oL1e):2020/02/28(金) 06:12:37 ID:luYX1P3t0.net
ジャップ「この社会に満足している」

総レス数 148
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200