2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

迫る「物流崩壊」 ネットでお買い物しても4回に1回は届かない状況に [857186437]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06b4-qVT8):2020/02/26(水) 15:08:42 ?2BP ID:OACTYU6/0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
トラック運転手が大量定年、迫る“物流崩壊”
https://newswitch.jp/p/21224

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-AcGX):2020/02/26(水) 15:09:18 ID:zkehY/i0a.net
地産地消すればええねん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM86-7UkI):2020/02/26(水) 15:09:41 ID:P7nc/8TuM.net
ぼくもアスペだよ😭
https://youtu.be/cGzakyloEL8

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-AcGX):2020/02/26(水) 15:09:46 ID:zkehY/i0a.net
田舎に人が戻る良い機会だ
前向きに考えろよ
前向きに

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06b4-CbI9):2020/02/26(水) 15:09:56 ID:OACTYU6/0.net
トラック運転手不足による“物流崩壊”が迫っている。2027―28年になると必要な運転手の人数に対して25%の人材不足が生じるとの試算がある。
単純に考えると企業は4回に1回は商品の輸送をあきらめる計算だ。

国交、経済産業、農林水産の3省が19年4月、主要な6300社の代表者宛に賛同を求める文書を送付するなど、
政府はホワイト物流を強力に推進する。背景にあるのが運転手不足だ。高齢化による大量定年が迫っており、
27―28年に24万―28万人が足りなくなり、必要な運転手の人数に対して24―25%の不足が生じると試算される。

国交省自動車局総務課の星明彦企画室長は「あらゆる業態の企業経営の根幹にかかわる問題」と警鐘を鳴らす。
「25%不足」が現実になると商品を運べない企業が続出し、日本経済に影響が出る。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM86-4mvv):2020/02/26(水) 15:10:37 ID:wQj7g4jsM.net
その前にコロナで・・・

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbde-VEwr):2020/02/26(水) 15:10:47 ID:Wc5ZrtF50.net
値上げしろよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 15:12:12.20 ID:UF/zQfRtr.net
いや給料上げろよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 15:12:47.50 ID:mNu49l4E0.net
5円玉くらいの大きさのベアリング一個をクソでかい段ボールに入れて配達とかするのをまずやめさせろよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 15:12:55.32 ID:smFSZ43W0.net
もう物流センターに住むわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 15:13:13.77 ID:wX11dvGK0.net
自動運転なんかまだまだ夢のまた夢だからな
電車どころかバスすら自動運転に出来てないんだから
荷物の積み下ろしもあるしな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 15:13:14.68 ID:mqNNxfrKM.net
コロナが原因のニュースかと思ったわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 15:14:11.60 ID:kBegmA8B0.net
ドローン「・・・」パタパタパタ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 15:15:47.44 ID:yQZtHrpC0.net
結局鉄道貨物に回帰して自分で駅まで取りに行くスタイルに逆戻りする未来なんだな
さすが時代に逆行する国はひと味違うぜ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 15:17:01.77 ID:PITOddw90.net
コロナでインフレ達成出来るかもな
中国製品も減るし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-9/xO):2020/02/26(水) 15:17:40 ID:Ew+pPoMbd.net
急激に労働人口減っていってるんだから無理にインフラ維持しようとして負担増やすなよ
いかにしてうまく着地できるか考えてくれ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ec5-erxk):2020/02/26(水) 15:17:54 ID:KfJw2SfR0.net
自動運転でどうにでもなる
日本はしらんけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 15:18:48.65 ID:YBLp982l0.net
重くて持てないようなモノじゃなければ取りに行くスタイルで全然OKだわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-NNIE):2020/02/26(水) 15:21:11 ID:VIzYsg3Rr.net
崩壊させりゃ良いやん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd13-RhhA):2020/02/26(水) 15:22:48 ID:jRMPbzZSd.net
ドローンで

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa3b-ftOy):2020/02/26(水) 15:23:16 ID:Do5rR/KE0.net
定年延長

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b05-yPtE):2020/02/26(水) 15:26:52 ID:VQgYhP1j0.net
現場仕事を軽視し金払わんのやから

自己責任や

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp03-6CEO):2020/02/26(水) 15:27:22 ID:T2qGVT8Kp.net
こないだ前を走ってるトラック見たら
名札が付いててそれに
ンジャモ・トハユイ(仮名)
って書いてあった
今は外国人の方々もトラック運転する時代さ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03b9-DFeu):2020/02/26(水) 15:28:46 ID:8ed7bbPW0.net
強引にでも宅配ボックス普及させろよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ae9-7qQN):2020/02/26(水) 15:29:08 ID://7QhcXd0.net
数年後には営業所に客が取りに行くスタイルになったりしてな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb44-DFeu):2020/02/26(水) 15:29:40 ID:tokdD0V50.net
別にそこまで生きる気はねえよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d32f-MCh3):2020/02/26(水) 15:30:55 ID:1EwZvUv/0.net
鉄道輸送は?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db7b-qfmR):2020/02/26(水) 15:32:08 ID:PFSk8GAr0.net
今の内にオナホ買っとくか・・・(´・ω・`)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM86-dvOa):2020/02/26(水) 15:32:53 ID:M972shLhM.net
定年延長で解決やで!

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a1a-TMSD):2020/02/26(水) 15:33:04 ID:UhH6pKkF0.net
ここ25年トラック業界は叩き捲くられてたからな
荷主のほとんどが運賃を払いたがらない乞食揃いで労基法守って経営できてた会社は無だ稀ろ
当然の結末だな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0310-/0SP):2020/02/26(水) 15:33:06 ID:bWcTf+Rs0.net
( ゚Д゚)「おいらはおもうんですよ」
('Д')「富裕層が24時間いつでもお買い物するために、庶民の24時間が犠牲になってないか?」
( ゚Д゚)「コンビニも宅配もそうなんです」
('Д')「24時間営業をやめろとは言わない。昼も夜も仕事があることで雇用が生まれるからさ」
( ゚Д゚)「そうだね。昼の仕事からあぶれた人を救済している面もある」
('Д')「問題は押し付け具合なんだよね」
( ゚Д゚)「受験競争という一見公平な競争のふりをした親の資産を塾や受験費用や学費に置き換えて、社会的な地位や仕事を得る不公平な制度の結果、コンビニや宅配業になったからと言って」
('Д')「彼らがみじめさや不満を抱えながら低賃金で働く理由づけになどならんのだわ」
( ゚Д゚)「そうだわな」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03a0-tor7):2020/02/26(水) 15:34:18 ID:G3xsjEmY0.net
こういうのこそウーバーみたいなシステムにした方がいいんじゃねーかな
結局モノを届けるのは同じだし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-9/xO):2020/02/26(水) 15:39:03 ID:YCRE1wY1p.net
ロジの軽視は日本のお家芸だから崩壊するまでどころか崩壊しても性根は治らん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67c7-gGNc):2020/02/26(水) 15:42:47 ID:KyGmlz9y0.net
レジ係とウエイターが失業するから彼らが軽貨物配送
いま軽貨物配送してる人はトラック輸送に転職で解決

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 15:49:21.77 ID:TxM5SRvjd.net
オレが学生の頃って土方と運送は給料良いけど身体壊した時の保証無いって感じだったのに

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 15:50:06.78 ID:7ey+r3Cu0.net
日本こそいち早く自動運転整備しろよ

高規格の高速道路作ってんだからすぐできるだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 15:52:40.20 ID:ZpiNlZv40.net
ドライバーの賃金を倍にすれば解決できそうな気もする
運送料や物の値段にも跳ね返るだろうが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 15:52:56.16 ID:WX/Za+npa.net
値上げして医者並みに給料上げるべきでしょ。
俺にはいつ人を跳ねるか分からない恐怖で仕事とか無理だもん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 15:54:06.22 ID:pgN7MXUK0.net
>>4
物流死んだら田舎は文明社会維持できなくなって壊滅する

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 15:54:06.29 ID:PBOzpLqxM.net
もっと宅配ロッカー置いてくれよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-us/x):2020/02/26(水) 15:54:18 ID:f+pMuFl50.net
まずは、積み下ろしは基本パレットでやるようにするとかしないと駄目だろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ade-mky9):2020/02/26(水) 15:55:33 ID:RohK437w0.net
全国送料無料の維持は難しいだろう
地域によって大幅に変わっていくはず

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e2-YtUS):2020/02/26(水) 15:57:07 ID:ogFhls3C0.net
免許取得費を10万にはしろ
大型AT免許作れ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-p7ie):2020/02/26(水) 15:57:21 ID:FPzyXFg60.net
インターホン鳴って見てみたら誰も居ない
ドア開けたら避ける様にアマゾン宅配員が居た 遊んでんじゃないよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 16:02:10.84 ID:B8E2TpHO0.net
自民党は移民使い出してるよね

今どこ行っても東南アジア人だらけ
おかしいだろ

こんなのが普通な訳がない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 16:04:19.49 ID:qbaJ/NA90.net
昔みたいに駅に届いて各自が取りに行くでいいやろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea7e-oL1e):2020/02/26(水) 16:06:34 ID:zTUwlj3Q0.net
ネット通販ごときで限りある貴重な運送力を過剰に消費するのが間違ってる
しかも労働力の浪費であって もっと他に労働力をまわした方が生産性があがるってもんだわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-HAqg):2020/02/26(水) 16:07:10 ID:W2qyk5fod.net
個人宅配はドローンでやれる体制にしないとダメだろ
猫なり尼なり契約してドローンが荷物置くポイントを設定するとかしてさ
ルート配送大口配送は自動運転でいけるだろ
問題は小口配送
一番面倒くさくクレームも多い
人間関係も多少いるしトラブルも多い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp03-9/xO):2020/02/26(水) 16:08:27 ID:zkehY/i0p.net
>>25
300円ぐらいの差額はあってもおかしくないよな
人件費浮きまくりだもの

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 16:11:28.61 ID:wthqG2ZJ0.net
何処にいくんや

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 16:12:18.02 ID:zRNNfSoxd.net
>>9
あれは積み重ねる時の都合

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0333-nKTf):2020/02/26(水) 16:14:41 ID:e8NxVdED0.net
自動運転で解決だよ
何のために国策企業トヨタがいるんだい?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc0-Q+YF):2020/02/26(水) 16:15:23 ID:4Lvxgq2j0.net
ギャンブル好き歓喜

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea7e-oL1e):2020/02/26(水) 16:15:51 ID:zTUwlj3Q0.net
ネットでいうラストワンマイルみたいなもんだけど ネットなら一度接続してしまえば住むけど
物流だと最後のワンマイルで貴重なリソースを浪費し続けるからな
なんでも限りある資源なんだから より有効な使い道を考えた方がいい
移民とか使うのは歪みを維持して大きくするだけなので絶対やめろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb1d-5twy):2020/02/26(水) 16:16:54 ID:JhQhozDb0.net
ドローンでいいんだろ?
この前ドローンなんかでちまちま運べるかよって書き込んだら
10トンまで運べるってレスされて何も言えなかったや

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-eQ8j):2020/02/26(水) 16:18:49 ID:pKxSmXyLa.net
そもそも中国の物流ストップの関係で仕事が激減して休み増えてるんですが…

ちな運転手

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b12-siGd):2020/02/26(水) 17:20:35 ID:qbaJ/NA90.net
>>56
忙しいって文句言ってたから良かったやん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbde-DFeu):2020/02/26(水) 17:34:50 ID:RYqmcX060.net
4回買ってるのを3回にすればいいだけだろrw」

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 17:40:29.25 ID:qbaJ/NA90.net
物買わなくなるからいいんざゃね?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:56:41.73 ID:dP2pEC6yM.net


総レス数 60
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200