2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今更ながら『寄生獣』読んだが震えが止まらん…矛盾や破綻の無い緻密で知的な展開…おっさんどもはこれをリアルタイムで毎月追ってたのかよ [579392623]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fe5-+Gh1):2020/02/26(水) 20:15:57 ?PLT ID:yjBs0fu50●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
「エコは人間のエゴ」という悟り:岩明均『寄生獣』
https://www.fsight.jp/articles/-/46018

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de26-Uh9n):2020/02/26(水) 20:16:15 ID:WEs1Qfo90.net
うん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ec7-/diq):2020/02/26(水) 20:16:32 ID:mNu49l4E0.net
デビルマンのパクリ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 033f-oF0I):2020/02/26(水) 20:16:41 ID:eusU9iPG0.net
コミックだが?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM86-Xy+J):2020/02/26(水) 20:17:28 ID:a/yQaoiLM.net
毎月じゃなく毎週な

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de12-VlRL):2020/02/26(水) 20:18:04 ID:L9mZXBaQ0.net
顔が変形するって無理があると思う

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sacb-0ldH):2020/02/26(水) 20:18:07 ID:u/1KnRXpa.net
>>1
ぶっちゃけめちゃくちゃ面白いもんなー
完成度なら漫画界最高位でしょ

あんま誉めると逆張り君が来るかも

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f0b-oL1e):2020/02/26(水) 20:18:15 ID:t5PG8ZG30.net
田村良子の最後って自殺だよな

子育ても一応経験したし、次は人間ぽく自殺でも経験しとこーかなくらいな感じ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b53-Dga3):2020/02/26(水) 20:19:04 ID:xWDk9Z7j0.net
エンターテイメント性はあるけど緻密な展開とかいうのとは違うやろ
イデオロギー色が強い感じ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fff-B4wV):2020/02/26(水) 20:19:04 ID:1dT5VH5I0.net
ストロングゼロ飲んでシャキッとしろよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7b-DFeu):2020/02/26(水) 20:19:15 ID:Tr2rZ5JD0.net
古臭い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-7Ygx):2020/02/26(水) 20:19:20 ID:YiHr1IGK0.net
批判しちゃいけない感があって誰も言及しないけど「遊星からの物体X」のパクリだよね
犬のくぱぁシーンなんてまんま

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-in7G):2020/02/26(水) 20:19:59 ID:jOI31G57a.net
ヒストリエは?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca88-7Ygx):2020/02/26(水) 20:19:59 ID:CuKZU/QY0.net
>>8
自殺じゃないよ
献身だよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-+Beo):2020/02/26(水) 20:20:25 ID:B8fCRhWmd.net
七夕の国のほうが好き

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ba8-/0SP):2020/02/26(水) 20:20:31 ID:dPxMgSDh0.net
寄生獣見てそんな糞みたいな感想しか出ないのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-mAeM):2020/02/26(水) 20:21:13 ID:ZIM6BMTE0.net
小学生の時に読んで
すげーと思った思い出

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bdd-TKC/):2020/02/26(水) 20:22:13 ID:cyO9zLjc0.net
俺が自衛隊の指揮官だったらこうする

ってレスしたらガイジ扱いされた
納得行かない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-ANTS):2020/02/26(水) 20:22:17 ID:NaTEZBbg0.net
アニメは低予算だったけどよく頑張ってたよ
でも予算ない癖にアニメ化しないでほしいが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06ae-y3Tw):2020/02/26(水) 20:22:28 ID:CYElj6m60.net
>>5

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc7-cAhY):2020/02/26(水) 20:23:41 ID:I36RSwVH0.net
実写版も面白い稀有な例

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp03-b7KA):2020/02/26(水) 20:24:17 ID:Nt0GgPRIp.net
頭と脚と腕じゃ体積違い過ぎ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cafb-gPtv):2020/02/26(水) 20:24:40 ID:xWwW1hTP0.net
オチでがっかりした
エヴァよりがっかりした

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de98-s1Uh):2020/02/26(水) 20:24:45 ID:la1kh+Nh0.net
>>12
あのあたりの有名作品は造形はパロってもセーフみたいな風潮
まあ話は対極みたいなもんだからいいんじゃない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-BQun):2020/02/26(水) 20:24:52 ID:DlZRs+3Ra.net
>>18
再掲してみ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b97-mal1):2020/02/26(水) 20:25:16 ID:Z6ek2WrC0.net
ネットもこの漫画が凄いもない時代だったけど
2巻出た時にこれすごいよって回覧板が回って来たかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4a-SiQa):2020/02/26(水) 20:25:23 ID:rZbvwLCS0.net
手足が自在に変形するキャラはターミネーター2にパクられた。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db7b-vaza):2020/02/26(水) 20:25:26 ID:BF9A6gf70.net
ほとんどは後追いで単行本で読んだんでしょ
おいらっちはリアルタイムだったけどなー

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa1c-8F71):2020/02/26(水) 20:25:42 ID:YsNwz1Hn0.net
寄生獣リバーシめっちゃつまらん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-VEwr):2020/02/26(水) 20:25:45 ID:T6o95eV50.net
ちゃんと完結してるのがいいよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM86-+c3Y):2020/02/26(水) 20:25:59 ID:DVEFDjX6M.net
学校が襲われるパターン2回もやる必要はなかったよね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-AO70):2020/02/26(水) 20:26:00 ID:8U5cZckt0.net
誰もリアルタイムで読んでない定期

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-mAeM):2020/02/26(水) 20:26:28 ID:ZIM6BMTE0.net
シンイチが投石で化け物殺すシーンすこ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbde-qdF1):2020/02/26(水) 20:26:41 ID:vFOj0Jf80.net
終盤インフレしていく中でババアを登場させるセンスの良さよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b56-dZTY):2020/02/26(水) 20:27:17 ID:YAfZI1YG0.net
>>32
アフタヌーン買ってたぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b97-mal1):2020/02/26(水) 20:27:43 ID:Z6ek2WrC0.net
アフタヌーンだから当時のヲタクは結構読んでる
俺は少年漫画しか読んでないから知り合いのヲタクから薦められた

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-VlRL):2020/02/26(水) 20:27:46 ID:GKEOYTVQa.net
寄生獣とベルセルクは三巻発行ぐらいから追ってたな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4a-SiQa):2020/02/26(水) 20:27:50 ID:rZbvwLCS0.net
わかる。サザンアイズの人が年間ベストに上げてたんで手に取ったのが2巻だった。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-VEwr):2020/02/26(水) 20:27:57 ID:T6o95eV50.net
>>28
作品の良さよりも俺すごいの方に行ったか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f5a-oL1e):2020/02/26(水) 20:28:03 ID:HE3V5D0m0.net
ピアノ弾いてるからラスボスオーラすごいってコレが最初?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sac2-98Ph):2020/02/26(水) 20:28:39 ID:76ED2OQ8a.net
>>18
聞きたい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-7UfH):2020/02/26(水) 20:28:45 ID:m+JIYh0wd.net
毎月?
連載当初は季刊誌じゃなかったっけ?
もう隔月だったっけ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-VlRL):2020/02/26(水) 20:29:19 ID:GKEOYTVQa.net
>>24
単にジャップオリエンテッドだからスルーされただけだぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sac2-9/xO):2020/02/26(水) 20:29:21 ID:TqacLS/Va.net
七夕の国もいいぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bae-7qQN):2020/02/26(水) 20:29:31 ID:yyhLPvjY0.net
>>8
アポトーシスだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-HgF/):2020/02/26(水) 20:29:46 ID:FB3iyAdWr.net
週刊少年ジャンプ以外はリアルタイムじゃなくて
みんなコミックだよ
クラスに1人いたネオジオ買うタイプだけがアフタヌーン読んでたな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp03-b7KA):2020/02/26(水) 20:29:54 ID:Nt0GgPRIp.net
良く言われる最初市長も寄生獣と認識してた事とあと、探偵の人は死なせたバイトの家族とかにどう説明したのかという疑問が

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0310-JSNp):2020/02/26(水) 20:30:16 ID:3IOC2H+S0.net
島田秀雄の東出昌大はものすごいハマってるよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6af-Neag):2020/02/26(水) 20:30:48 ID:MyluqgJT0.net
二巻のあたりから雑誌で読んでた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db7b-vaza):2020/02/26(水) 20:30:55 ID:BF9A6gf70.net
>>42
連載開始時はアフタヌーンじゃなかった
たしかモーニングの増刊だったかな、季刊誌だったか隔月だったかは知らんけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ae-TmTD):2020/02/26(水) 20:31:13 ID:0rnc8ktr0.net
当時のアフタヌーンは神がかってたな
というかスピリッツ、モーニング、マガジン雑誌が全部黄金期だった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de10-Sc9e):2020/02/26(水) 20:31:39 ID:koTly/7v0.net
実写版のセックスがエロかった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-VlRL):2020/02/26(水) 20:31:39 ID:GKEOYTVQa.net
>>46
俺はリアルタイムだわ、単行本は寄生獣と岸和田博士を買ってた
大合作もリアルタイムで残してた
まさか大合作単行本化するとは思ってなかったが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ec7-AcGX):2020/02/26(水) 20:31:54 ID:Uq9FAUO30.net
寄生獣の肉欲棒太郎の演技なかなか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-7Ygx):2020/02/26(水) 20:32:06 ID:YiHr1IGK0.net
>>18
シンイチが提唱した火炎放射で吹きだした自衛官だけは許さない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4a-SiQa):2020/02/26(水) 20:32:35 ID:rZbvwLCS0.net
人気に火が付いた時はアフタヌーンの表紙にキモい絵を連発してたな。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f0c-scTC):2020/02/26(水) 20:32:59 ID:bE735DbH0.net
でもそんな騒いでなかったよな
一部だけで

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b96-AHI5):2020/02/26(水) 20:33:35 ID:KWgQMBss0.net
>>46
飯屋や床屋の息子とかアフタヌーン読んでたぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:34:43.50 ID:FdWN9BNX0.net
そろそろムシヌユンが評価されてくる頃だと思う

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:34:44.52 ID:SISdCDRg0.net
流行ってたとはいえ大した内容ではないからな
全体的に昼ドラみたいな雰囲気だし
あれコミックで一気に読むからまだ読めるんだぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:34:51.52 ID:Slb0HF+Z0.net
> 矛盾や破綻の無い緻密で知的な展開

あ・・・察し

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:35:01.20 ID:BF9A6gf70.net
寄生獣じゃなくてディスコミュニケーション目当てでアフタヌーン買ってた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:35:03.66 ID:cyO9zLjc0.net
>>25
17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-ynGp) 2020/02/25(火) 20:03:56.00 ID:dqODrNOzM
>>13
一応凶悪犯何だから、3人ぐらいで見張るべきだよね。
つーか、俺が自衛隊の指揮官だったら、スタングレネードを装備させる。スタングレネードならば、後藤の足を止められる。
後は屋上に逃げ延びて、四方のビルから狙撃する。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:35:19.51 ID:aw7+Z4T40.net
リアルタイムで読んでたけど長くて途中からウンザリしてたよ
母親死亡くらいまでは割とつまんなかった印象
そっから島田くらいまでは超盛り上がった
その後は中弛みして不思議ちゃんとか田村良子で少し悲しい気持ちになって市役所包囲戦でまた盛り上がってゴトーすげーって思ってたらあっさり終わった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:35:24.61 ID:SZ7J1gLd0.net
>>32
単行本は買ってたぞ
周りのマンガ好きの間では人気あった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:35:50.00 ID:cyO9zLjc0.net
>>63
13殺人鬼さんの事ね。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:35:50.22 ID:rZbvwLCS0.net
雑誌よりも単行本派が多くてコミックスがガンガン売れてたのも進撃や鬼滅に通じるな。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:36:55.90 ID:WriNb79Mr.net
>>3
そう言われてデビルマンを読んでみたらクッソつまらなかったぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:37:10.99 ID:DJZD627ba.net
寄生獣は東京に実際いるしな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:37:13.10 ID:dhz344OI0.net
アンケートでテレカ貰ったわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:37:55.76 ID:PraAmxhM0.net
寄生獣の強化版がGANTZだと思う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:38:13.93 ID:o11yl/JJp.net
デビルマンに対する岩明のアンサーだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:38:30.78 ID:J9tPFRDh0.net
絵が死んでる
才能ないから原作に専念すべき

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:38:40.74 ID:NW7DsEoD0.net
短編集もおもしろいしすげえよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:38:43.23 ID:q3I5lfhF0.net
シンイチつめたい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:39:09.79 ID:MwWqwB8+0.net
実家の廊下の陰からかーちゃんのシーンがすごい怖かった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:39:31.98 ID:LYPDzkZJ0.net
面白さは一番って訳じゃないがダレずに完結したのはポイント高い

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:39:55.00 ID:9NR/6HuXa.net
名作だったな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:40:02.31 ID:gB0TExRap.net
ギョエー!塚原卜伝!とか不良の描き方とか当時でも二十年くらい古いジュブナイルの匂いがあった
でもそこが良かった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:40:22.76 ID:SISdCDRg0.net
あのガンガンでさえ実は買ってた人間は少ないからな
自分は毎月必死で読んでたが、よくよく思い出すと周りで買ってた人間はそんなにいなかった🤔
圧倒的に消費する層のボリュームあったと言われる90年代でも実態はそんなもんだ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:40:27.77 ID:9QS0UHXJp.net
占い師のババァの使い方いいよね・・・

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:40:34.18 ID:kbAMM0Wca.net
マップス
寄生獣
ぼくらの
この三作をリアルタイムで読めて幸せだわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:40:56.15 ID:GKEOYTVQa.net
>>62
分かる
反町くんも良かった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:40:57.95 ID:YiHr1IGK0.net
ラストに不満の方々は寄生獣が蔓延して世界崩壊みたいなデビルマンがお望みなのかい?
あの哀愁のある締めがいいんよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:41:55.25 ID:Fr+b3a+/M.net
今のアフタヌーンは結構質揃いだよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:42:00.33 ID:FB3iyAdWr.net
クラスの宮澤くんがみんなに布教してたから
コミックス借りて読んでたわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:42:43.27 ID:dhBPlY6G0.net
七夕の街?のが好き

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:42:55.15 ID:5CVL66Xa0.net
ミギーに良心が芽生えるのはどうなんだろうか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:43:45.61 ID:yKJgETJx0.net
これと七夕の国の再読性は異常

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:43:45.65 ID:Wa9SS9Ya0.net
七夕の国もめっちゃ面白いよな
頼之の姿にはビビったわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:44:04.61 ID:neLamgax0.net
冨樫とかリアルタイムで追ってただろうな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:44:05.38 ID:d/pZVVO40.net
親も学校の先生も教えてくれないことを間接的に教えてくれるんだよな
そういうのは映画であったり漫画であったり音楽もしかり衝撃を与えてくれるものはやっぱり必要なんだよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:44:33.06 ID:MyluqgJT0.net
連載の最初の頃のアフタヌーンは今のモーニングと同じ真ん中で折ってある本だった
ちょっと後で四角い本になって1000ページを誇るようになった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:44:39.25 ID:cxdsCFlC0.net
口は化け物だけど胃は人間のままなんだから、あんなに食えないだろ
とは思ってた

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:44:46.12 ID:qC9VHMjb0.net
何がすごいって誰が強いとか誰がカワイイとかそういう低次元な話ではなくて、ニンゲンとは何か?生きるとは何か?という
一般受けしにくい哲学的なテーマがありながらちゃんと物語として完結させてることだよな
たぶんこういう重厚なストーリーで売れたのは寄生獣だけなんじゃないかな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:44:51.90 ID:V8d4b7DX0.net
シンイチの母親からの自立もテーマになってたな。
誰でも一人前になるためには親を内面的に葬らないといかんからな。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:44:59.91 ID:GKEOYTVQa.net
>>85
いやいやいやいやそれはない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:45:12.64 ID:FctiR2Uk0.net
デビルマンか009になる可能性があったが
上手くストーリーを畳んだ良い作品名

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:45:45.70 ID:YiHr1IGK0.net
ケンモメンなら「風子のいる店」や「骨の音」も好きだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:45:50.30 ID:HE3V5D0m0.net
犬神とかいう漫画とやんわりと被ってたよな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp03-6QcV):2020/02/26(水) 20:46:05 ID:9QS0UHXJp.net
七夕は女の子も超可愛い
超能力を使いすぎると宇宙人の姿になるって制限も素晴らしかったし
謎の展開とその締め方もミステリーとして上等

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp03-Dga3):2020/02/26(水) 20:46:19 ID:4ulWMBX1p.net
リアルタイムで追っててもリアル友人としか共有できない時代の話だぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-HgF/):2020/02/26(水) 20:46:38 ID:FB3iyAdWr.net
風呂敷広げて畳めるのは凄いよなあ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-2jrG):2020/02/26(水) 20:46:49 ID:tkdstCXB0.net
防御頼む…

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMd6-erxk):2020/02/26(水) 20:46:57 ID:8x766E6JM.net
人間の逆襲というカタルシスが気持ちよすぎる
あのパート読みたくて何度もはじめから読み返してしまう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sac2-YGgx):2020/02/26(水) 20:47:18 ID:B3b/Rt3Pa.net
寄生獣はあまり好みに合わなかった
風子のいる店とヒストリエは好きなのに。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86e3-ZhQ4):2020/02/26(水) 20:48:01 ID:qC9VHMjb0.net
寄生獣っていったいなんなの?っていう疑問が残るけど、そんなことどうでもよくなるくらい内容が濃かったな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f82-v/DY):2020/02/26(水) 20:48:30 ID:24iDV8uQ0.net
高校生の時友達に貸してもらって読んだなぁ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe2-mnKr):2020/02/26(水) 20:48:48 ID:Wa9SS9Ya0.net
>>99
風子が酔っ払った大学生に襲われるところが見てて嫌だったな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-oL1e):2020/02/26(水) 20:49:08 ID:Y3KI4g9U0.net
あれだけ「この種を食い殺せ!」とかイキってたのに
人間食わなくても生きていける共存共存とかいうパラサイトの選択は草
シンイチがゴトウ見逃したときと一緒だな
種としてどう振舞うべきか、そんな大それたことはわかんねーよっていう
ただみんな自分が生きていくことに必死なんだっていうね

そうなると壮大なテーマあった気がするのに、最後は尻すぼみになったような気がしないでもない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aa1-ZpDw):2020/02/26(水) 20:49:16 ID:/82M+Wmn0.net
ウニっぽい卵が空から降ってくるのは違和感ありありだったけど話は好きだったよ
当時のアフタヌーンは指黒くなりすぎぃ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-OMvf):2020/02/26(水) 20:49:38 ID:7KDxBD8kr.net
遊星からの物体X

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8a-9sBA):2020/02/26(水) 20:49:47 ID:iNnyQewqd.net
リアルタイムじゃねーよ
ブックオフで一気読みしたんだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-HgF/):2020/02/26(水) 20:50:03 ID:FB3iyAdWr.net
学生には刺激が強すぎたからメジャーになれなかったけど
大人になった今なら声を揃えて名作だと言われる作品

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:51:05.61 ID:Wa9SS9Ya0.net
三木の中にいる間にゴトウ消されたら
ゴトウがいくら強くてもダメだよな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:51:22.05 ID:AMCT1Lwx0.net
もっと他に持ち上げる作品ないのかよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:52:24.46 ID:TD3hGInC0.net
ちゃんとキレイに終わった名作
クソみたいな引き延ばしがあると萎える

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:52:39.86 ID:gNaKHus50.net
>>21
新一の母親が母性を取り戻すってマジ?
そのレスみてから絶対観ないと決めてるわ
台無しだし田村が無駄死にじゃねーかと思ってさ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:52:40.01 ID:B3b/Rt3Pa.net
アフタヌーンではすずめすずなりも好きだった。
アニメ業界は青田を刈り尽くしてるのに
あれがアニメ化しないのは不思議だった。
日常系の王道なのに

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:52:54.86 ID:B8fCRhWmd.net
>>107
寄生獣は普通に人間だろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:53:06.76 ID:yjBs0fu50.net
>>82
マップスアニメ化しねえかなぁ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:53:16.33 ID:SZ7J1gLd0.net
ヒストリエが最後の作品になってしまうのかなあ
レイリも面白かったし原作脚本でもいいからもっと読めるといいな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:53:39.44 ID:y+T/6ArZd.net
リアルタイムで追うより一気読みできるほうが幸せだけどな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:53:45.05 ID:/AJBwDgf0.net
ヒストリエ面白いけど終わりそうにないのがなあ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:55:01.95 ID:aw7+Z4T40.net
>>121
一回OVAになってるぞw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:56:11.42 ID:gB0TExRap.net
>>119
アフタはアニメ化にあんまり積極的じゃなかったけど
一時期夢使いやら宙のまにまにやらアニメラッシュしておお振り以外はイマイチな結果に終わったな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:56:17.52 ID:cxdsCFlC0.net
面倒くさい話とかどうでもいいから
とにかく主人公と女をセックスさせとけ
みたいな思考停止したオチはどうなんや?と当時思ったな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:56:46.89 ID:/82M+Wmn0.net
まぁ寄生獣と同時期連載では地雷震が一番好きだったけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp03-6QcV):2020/02/26(水) 20:58:03 ID:9QS0UHXJp.net
鄭問の深く美しきアジア
バロン吉元の小さな巨人
花輪和一の天水
王ゴンタの地獄の家
植芝理一のディスコミニケーション

当時のアフタヌーンの濃さは異常

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d37e-/0SP):2020/02/26(水) 20:58:10 ID:7BJCzVnY0.net
主人公が最後に後藤を殺したのが駄目だったな
生かしたまま野に放てば良い最後になったんだが

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-dvOa):2020/02/26(水) 20:58:23 ID:yhdzBdldd.net
クラスで週刊少年誌回し読みが行われるわけだが
寄生獣連載時はこれにアフタヌーンが加わっていたのだ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-3Wjm):2020/02/26(水) 20:58:41 ID:73KRJFQn0.net
今思うとシャマランの空気感に似てる気がする

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a01-fXPb):2020/02/26(水) 21:00:12 ID:BoZVp3b80.net
アフタヌーンは床屋で読むもの

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-oL1e):2020/02/26(水) 21:00:48 ID:Y3KI4g9U0.net
最終回以降は
市役所のパラサイト駆除が見せしめになって
日本中のパラサイトが人間食うのやめて潜伏共存・同化路線になって
ミンチ殺人も次第に収まって沈静化していったって感じだと思うんだけど

人類側はパラサイトを確実に見抜き、駆除するノウハウを編み出したわけで
いくらパラサイトがいい子にしてたとしても絶対黙ってないよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-OMvf):2020/02/26(水) 21:01:36 ID:7KDxBD8kr.net
アフタも廃れたよな
漫画好きの為の漫画雑誌は今やハルタじゃないの

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06dd-ZhQ4):2020/02/26(水) 21:02:26 ID:MB2hRmk40.net
>>107
寄生獣は人間のことだぞ、ミギーたちはパラサイト

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-+c3Y):2020/02/26(水) 21:03:05 ID:Ra8jxJK7M.net
あの頃のアフタヌーンは神だった

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-dvOa):2020/02/26(水) 21:03:15 ID:yhdzBdldd.net
何かに寄り添い生きていくんや

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMfb-efYq):2020/02/26(水) 21:03:27 ID:iSi0sNWTM.net
アニメが良いとこ何もないゴミだったw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ac0-BLsk):2020/02/26(水) 21:03:53 ID:55/gcA9C0.net
リアルタイムはかなり少数

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sac2-YGgx):2020/02/26(水) 21:03:57 ID:B3b/Rt3Pa.net
>>135
正直乙嫁語りしか知らん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF82-VuLN):2020/02/26(水) 21:04:10 ID:hjtx/yFhF.net
寄生獣とエルフェンリート合体させるとハンターハンター蟻編になる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-oL1e):2020/02/26(水) 21:04:16 ID:Y3KI4g9U0.net
>>130
あれ作者は殺す気なかったんだろうな
見逃すほうが寄生獣として自然な最後だったと思うわ
でも読者は決着を求めてるだろって感じで、あえて・・・って感じなんだろうな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-ff41):2020/02/26(水) 21:04:31 ID:1p/PScpMr.net
連載物が全体として起承転結ができてるのは珍しいね
ヒカルの碁も17巻までと考えたら完成度高いよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a07-ZhQ4):2020/02/26(水) 21:05:12 ID:ZYXkVNRB0.net
私は恥ずかしげもなく「地球のために」と言う人間が嫌いだ…
何故なら、地球は初めから泣きも笑いもしないからな。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f10-V03r):2020/02/26(水) 21:05:44 ID:q9jOWhwp0.net
>>15
なんまるくん好き

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e01-erxk):2020/02/26(水) 21:06:23 ID:BvxGpv410.net
古い作品て携帯やスマホあったら成立しない悲劇が多々あるけど
スマホ世代が見たら陳腐にとらえられるのだろうか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-9/xO):2020/02/26(水) 21:08:07 ID:roIMMRCx0.net
ワッハマンや岸和田やガンスミスキャッツやらも読んでたんかお前ら

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp03-6QcV):2020/02/26(水) 21:08:13 ID:9QS0UHXJp.net
連載の終盤がちょうど阪神大震災とかオウム事件とかエヴァの放送と被ってた頃で
読者もいろいろ変な事を考えさせるような物を求めてた時期なんだよな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07c9-JvjB):2020/02/26(水) 21:08:24 ID:gSzXwAlt0.net
市長のシーンは鳥肌だよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07c9-JvjB):2020/02/26(水) 21:09:50 ID:gSzXwAlt0.net
なんせミギーとかのパラサイトたちのことを寄生獣ってタイトルのことにしてるのかと思いきや、人間のことだったんだもんな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp03-NXQI):2020/02/26(水) 21:10:19 ID:vqq8z4nCp.net
>>8
自死という考察は面白いけど、母性らしきものを獲得してそれは無いと思う。
赤ちゃんが囮になる可能性を知ってはいただろうけど。
田村は好奇心の塊で、ミギーと同タイプだったな。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bc7-HbHQ):2020/02/26(水) 21:11:57 ID:mJeflkEP0.net
>>21
お前寄生されてるだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03a7-zw4X):2020/02/26(水) 21:12:14 ID:/jIii/qY0.net
はははい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp03-6QcV):2020/02/26(水) 21:12:59 ID:9QS0UHXJp.net
無限の住人が始まったのが自衛隊の市役所包囲作戦が始まった月だった記憶あんな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cabf-pc6W):2020/02/26(水) 21:14:01 ID:/Uqo4U0T0.net
>>21
ミギーの声がこれじゃない感あったわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp03-NXQI):2020/02/26(水) 21:16:38 ID:vqq8z4nCp.net
>>32
手が真っ黒になるの嫌だったけど、面白い作品多かったな。
天狗とか拡散とかやすこの太陽とか…

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sac2-9/xO):2020/02/26(水) 21:18:04 ID:TqacLS/Va.net
>>156
アニメ版の平野綾の声は良かった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a05-/diq):2020/02/26(水) 21:18:38 ID:XabRR8C50.net
「やはり2パターン以上だ…まずい!」

これは何だったんだろう
攻撃のパターンが多いのは強敵として考えてただろうけど、
後藤みたいに複数寄生として出したよね
田宮良子は単一寄生なのでは?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-9/xO):2020/02/26(水) 21:19:50 ID:5lEA8Yi5a.net
自衛隊の山岸って後藤というイレギュラーな存在の前に敗れたわけだけど、
後藤さえいなければ完全に殲滅できてたな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-ff41):2020/02/26(水) 21:20:37 ID:1p/PScpMr.net
東京グールはどの程度影響受けてるんだろうか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hf6-hMS6):2020/02/26(水) 21:21:22 ID:cSKcLsyfH.net
>>63
そもそも自衛隊は後藤の戦闘力知らないんだから無理があるだろ
後藤の存在は新一からなんとなく聞かされてたけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:22:43.25 ID:5lEA8Yi5a.net
平間と山岸が人間側ではダントツ有能

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:23:01.14 ID:vD1/CNl/d.net
自宅に帰ってきた時のあの不気味な描写。アニメだとBGMうるさくて残念だった。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-9/xO):2020/02/26(水) 21:25:06 ID:5lEA8Yi5a.net
へ〜興味深いな〜程度の感覚で読み進めてたら母ちゃん絡みのエピソード辺りで読むのやめられなくなるよな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK56-YHXz):2020/02/26(水) 21:25:33 ID:2pyiAuvbK.net
>震えが止まらん
今の時期それは・・・別のナニかかもしれませんねえ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db7b-vaza):2020/02/26(水) 21:25:58 ID:BF9A6gf70.net
>>159
https://kiseijyuu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_dfd/kiseijyuu/m_16.png
顔の右半分と左半分で形が違う(2パターンある)ってわけで
同時に出来る変形の形状が複数パターンある
訓練かなにかでそれだけ体を使いこなす事が出来るってくらいだと捉えてたわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caf4-KDsQ):2020/02/26(水) 21:27:55 ID:XsAJEI1f0.net
>>34
平本のバカのおかげで「やったのか!?ゲン、ケンジ!」が常に頭に浮かぶ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-9/xO):2020/02/26(水) 21:28:56 ID:5lEA8Yi5a.net
探偵のおっさんの死に際のセリフもクソ泣ける
名シーン多すぎるぞ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca2f-xTz7):2020/02/26(水) 21:29:27 ID:hFRlrySq0.net
>>5
 バーカ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dea2-efYq):2020/02/26(水) 21:30:16 ID:yF/UpqrE0.net
後藤の敗因
市役所で殺されかける

銃(ライフル)がトラウマになる

山で警察が現れたときハンターや銃を警戒しすぎる

新一に毒棒刺される

ある意味山岸の勝ちでもある

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-8+/2):2020/02/26(水) 21:31:08 ID:tA0x/PcJd.net
っていうスレをおっさんが立てるっていう

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ec5-oqvk):2020/02/26(水) 21:31:12 ID:/o3Np6MY0.net
すばらしい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-7UfH):2020/02/26(水) 21:31:49 ID:m+JIYh0wd.net
>>50
あれ?初回からアフタヌーンで読んでた気がするんだが
モーニング読んでなかったし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-DnqC):2020/02/26(水) 21:32:12 ID:Y3KI4g9U0.net
>>159
スペック高いとCPUを2つに分けて全く別の人が二人いるような戦いが出来るんちゃう?
そのあとでてくるミキゴトウが本当に複数いるっていう上位互換になる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06ae-y3Tw):2020/02/26(水) 21:33:57 ID:CYElj6m60.net
>>174
さっきWikipedia見たら、最初の3話はモーニング増刊号(季刊)
4話(脱走ライオン回)からアフタ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ae9-xd6q):2020/02/26(水) 21:34:08 ID:zLa5Zgwf0.net
3人いれば勝てると思ったのか?
いつかは言ってみたい台詞

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-Esl/):2020/02/26(水) 21:34:59 ID:hkVo5cpzr.net
アニメがほんとゴミ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:36:12.97 ID:Y3KI4g9U0.net
>>177
ダクソの実況プレイでいつも言ってたわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:36:58.99 ID:1p/PScpMr.net
>>177
それすこ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:37:39.64 ID:nXPLzfzo0.net
>>59
その前にナチュンも評価してくれ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:38:03.00 ID:kz8SjUngd.net
>>161
寄生獣

レベルE

東京喰種

寄生獣の孫

183 :空気を切り裂きジャック :2020/02/26(水) 21:40:42.31 ID:1HDkLRX0r.net
寄生獣よりヤングマガジンにAKIRA載ってた頃の方の衝撃の方が強い

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:42:05.16 ID:m41ubKHM0.net
>>134
日本国民全員にX線照射していくのか?
有り得んだろ
あと、パラサイトは最初こそ人間の社会性への理解が足りず適当に食いまくったけど
その後本気でぶつかれば負けるからバレないように食おうって方向に行っただけ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:42:06.55 ID:m+JIYh0wd.net
>>176
まじか
兄貴がかってきてたから、アフタヌーンだと思って読んでたけど実はモーニングだったのかw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:42:56.00 ID:t3hQMruH0.net
市長の街頭演説で5匹っつったの矛盾してるだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:43:17.72 ID:Ra8jxJK7M.net
>>167
田宮良子なら策で三木に勝てそうな気がする

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4a-SiQa):2020/02/26(水) 21:44:39 ID:rZbvwLCS0.net
主要な事件がほぼ昼間に起きるのに、ちゃんと怖いのは珍しいよね。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd13-+9R+):2020/02/26(水) 21:46:57 ID:kz8SjUngd.net
完全版に掲載されてる当時の読者の質問文が知的過ぎて驚いた
昔の大学生って今の大学生とは比べ物にならないほど知的だったんだな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-gYXd):2020/02/26(水) 21:48:00 ID:xUoyW9C2r.net
>>134
寄生獣側が世論を操作するのを諦めただけで社会に潜伏してスキがある人間を食うのはやめないし止めようがないと思うけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-wm2o):2020/02/26(水) 21:48:07 ID:YdFlcBy+d.net
>>171
山岸は貫通力より面の破壊力が有用だとしてほとんどの隊員にショットガンを持たせてたけど、少しだけライフルを持った隊員もいたんだよな
でそれが後藤の装甲の隙間を貫通してシンイチに弱点を見られた

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fe6-r+hr):2020/02/26(水) 21:49:33 ID:/EquW7bg0.net
これコロナの出現を予見してたよな

・人間とコロナは合わせて一つ
・コロナはそれのみで生きていけないかよわい命

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-ff41):2020/02/26(水) 21:50:46 ID:1p/PScpMr.net
裸の大将みたいな格好で最強という設定は、いまだ真似するほど度胸ある作家いねえんじゃね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-r+hr):2020/02/26(水) 21:51:04 ID:gB0TExRap.net
>>189
その知的な大学生が今はネットに淫してネトウヨになったりしてるんですよ…

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cabc-ZhQ4):2020/02/26(水) 21:51:31 ID:Py7sCepB0.net
冨樫は岩明の影響を受けすぎている
ノヴの能力とかまんま七夕の国

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fe5-xLBX):2020/02/26(水) 21:54:03 ID:yjBs0fu50.net
>>189
当時の大学生ってもう50過ぎてるのか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e2-nZ1h):2020/02/26(水) 21:54:41 ID:m41ubKHM0.net
>>159
大抵のパラサイトは鞭の先端に刃物が付いたような形状に変化して攻撃してくるので
こちらはそれに対応すれば良いが(対応は1パターンで良い)
2パターン以上の形状を同時に使ってくる場合、対応側にも2パターン必要になる
つまり1パターンしか持たない側は防御に回ったらほぼ負ける

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bfa-scTC):2020/02/26(水) 21:54:50 ID:fKzPvxt/0.net
ベルセルクは深夜アニメを見てから漫画を買ったわ
寄生獣は大学の後輩に教えてもらって読み耽った
シグルイは画像掲示板で無明逆流れの「みしり!」の画像を見てスゲー漫画がある!と思って全部買った
ヒストリエは連載中で唯一読んでる漫画
HUNTER×HUNTERとバスタードはもう捨てた

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bfa-scTC):2020/02/26(水) 21:57:12 ID:fKzPvxt/0.net
>>192
デビルマンも同じ構図だよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:58:09.94 ID:YXGNPsI90.net
全部読んだはずなのに全く覚えていない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:58:29.51 ID:fKzPvxt/0.net
>>175
32ビットのCPUが2つで64ビット!みたいなもんか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:58:41.03 ID:32XZshY90.net
一応読んだけどなんかいまいち熱くなれない作品だった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:59:06.46 ID:Fr+b3a+/M.net
>>97
ブルーピリオド ヴィンランドサガ ヒストリエ イサック
これ最強すぎる

今はブルーピリオドのためだけにアフタヌーン買ってる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:00:27.57 ID:RQCUxYFYd.net
七夕の国で血の手形でカササギの旗の由来が解けた瞬間が脳汁出たな
グレゴリオ暦のくだりからして、あんな構成よく考えるよな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:01:40.65 ID:YvjhLtNar.net
近現代における哲学思想が随所に散りばめられているところはただただすごいとしか言い様がない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:03:27.20 ID:fKzPvxt/0.net
風子のいる店もいいんだよなー
岩明均の淡々としながらもシニカルな感じが好きだわー

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:04:46.52 ID:Gq+fkKy7H.net
もうずいぶん昔になるけど、寄生獣のスレで三木は後藤が頭の時には右手担当だから「みぎ」と
パラサイト三体までは制御可能な「三」を組み合わせたダブルミーニングと言ったらスレ住人に発狂された覚えがある
あれは未だに理由がわからん

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bfa-scTC):2020/02/26(水) 22:10:54 ID:fKzPvxt/0.net
映画版でピエール瀧が三木を演じたのはどハマりだったなw
浅野忠信の後藤も良かった
だが阿部サダヲ、てめーはダメだ!!!
松尾スズキといい大人計画の役者ってなんかムカつくんだよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caa7-w3gL):2020/02/26(水) 22:15:21 ID:dEHhN9E10.net
最近アカデミー賞貰ったよな
作品賞

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe2-ZhQ4):2020/02/26(水) 22:16:43 ID:Jwj/gXP70.net
俺はコミック派だったんだけど、高校の卒業式の日にクラス担任の先生が寄生獣の最終回の話をして、
それでコミック派の俺は雑誌ではすでに完結してたことを知ったよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-4amz):2020/02/26(水) 22:16:51 ID:ThzLWtVG0.net

■ 東福山市長・広川の演説

今回は君たちの勝利と言っていいだろう。こと殺しに関しては地球上で
人間の右に出るものはない。君たちが手にしてるものはもっと重要な
目的のために使わねばならん。生物界のバランスを守るためにね。
それこそが君たちの本来の仕事、つまり間引きだよ。
もうしばらくしたら人間全体が気付くはずだ。
人間の数をすぐに減らさねばならんということに。
殺人よりもゴミの垂れ流しのほうがよっぽど重罪になり
我々の存在の重要性に気づき保護さえするようになるはずだ。
君たちは自分たちの天敵をもっと大事にせねばならんのだよ。
そしてこの天敵こそ大自然のピラミッドにぴったりと収まる。
人間の一つ上にな!それでやっとバランスが回復する。
地球上の誰かがふと思ったのだ。みんなの命を守らねばと。
だから人間どもは好きになれん。最後に開き直るのならば
最初から飾らねば良い。環境保護も人間を目安とした
いびつなものばかりだ。なぜそれを認めようとはせん。
人間一種の繁栄よりも生物全体の繁栄を考える、そうしてこそ
万物の霊長だ。生物のためとほざく貴様ら人間。これ以上の正義が
どこにあるか!人間に寄生し生物のバランスを考える我々に比べれば
人間どもこそ地球をむしばむ寄生虫、いや寄生獣か。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-4amz):2020/02/26(水) 22:17:28 ID:ThzLWtVG0.net

         //////        \         〉
        /ヾ|川/彡/彡            ':.        ゝ    い   地   人
       :|ミミV从-─ '' '' '' ヾ、         '.        )   や   球   間
      :|             `ミ       i      _ノ     、   を   ど
       :|   ミi i//彡    ミ       |       >     寄   蝕   も
     ヾ三≧{ 巛≦三ニ=  ∨ __    !       \    生   む   こ
        :Kfj_及彡 <_fj "ア  ∨/ハヾ | ____ノ    獣   寄   そ 
      :i   i 〃⌒  ̄彡⌒ミ  ち.i.{ .i       ̄\     か  生
        :!  |            イノj! !         _)         虫、
         '. ゝ彡》         、_ノ | /      __≧
         r-─‐━ 、      /  ヾ        ヽ  
          マTTTTT.ヽ   /    人        }
          '. ∨⌒⌒夕 /    / /ヽ      ノ 
            ヽ.`ニ ̄ / /   /   /   |`ー-  ⌒)
         _,,,,. /ヾ━ イ  〃 /   .:'    |     ⌒ヽ
     / /  /|\ ミ: / /   /    !        }

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bb2-6CzG):2020/02/26(水) 22:17:55 ID:Jxpvg0et0.net
>>151
市長「人間こそ地球を蝕む寄生虫!いや、寄生獣か!」

鳥肌モンだろ
まさに作品のテーマ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ec7-hNn7):2020/02/26(水) 22:18:03 ID:UhqEESRr0.net
古いコミックって、現代でも読むのに耐えるよな
古いアニメは現代ではぜんぜん見れたもんじゃないけど
なんでだろ?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd8a-ljZe):2020/02/26(水) 22:18:26 ID:bZjrm932d.net
>>208
僕面白いでしょ臭
僕個性的でしょ臭
がするのかな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-4amz):2020/02/26(水) 22:18:58 ID:ThzLWtVG0.net
美津代さん
http://livedoor.blogimg.jp/horetahareta/imgs/8/e/8e024e58.png
https://i.imgur.com/yJoyRZO.jpg
https://i.imgur.com/dYJ8boP.jpg

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-lJAZ):2020/02/26(水) 22:19:13 ID:0IVIJ2ki0.net
>矛盾や破綻のない

岩明はそこが息苦しいんだよな
こういう奴は結構いると思う、だからのびのびしてるギリシャなろうのヒストリエはわりと好き
完結しそうにないけど

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86ae-hPme):2020/02/26(水) 22:19:59 ID:py8Lnkf50.net
グレタ支持者が好きそう

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea48-7Ygx):2020/02/26(水) 22:20:08 ID:+EKERyhm0.net
風子のいる店からあんな大作描き上げるとは思ってませんでした

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e51-oL1e):2020/02/26(水) 22:21:06 ID:QoubQF9X0.net
おっさんだけどアニメ化されて初めて知った

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-4amz):2020/02/26(水) 22:21:24 ID:ThzLWtVG0.net
■ 村野里美のベッドシーン 
http://livedoor.blogimg.jp/nizigenzyouhoudesu/imgs/a/d/ad730c4b.jpg

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-lJAZ):2020/02/26(水) 22:21:26 ID:0IVIJ2ki0.net
インタビューとかチェックしてないけどケツから構成考えてそうな真面目さが苦手なんだよね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe2-ZhQ4):2020/02/26(水) 22:22:00 ID:Jwj/gXP70.net
>>151
パラサイトのことを寄生獣だと思わせといて、市長の発言で人間のことだとタイトル回収して、
最終的にパラサイトも人間も何かに「寄り添い生きる獣」で寄生獣っていうタイトルを再回収して終わるのがすごい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa2f-oL1e):2020/02/26(水) 22:22:26 ID:6NFQpqoTa.net
はっきりいって進撃の巨人のほうが桁違いに面白い

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cee9-AT/a):2020/02/26(水) 22:22:59 ID:wCFStvup0.net
>>110
いや、そのささやかな結論でいいと思うよ
改めて読むと物語のスケールが案外小さいし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-4amz):2020/02/26(水) 22:25:00 ID:ThzLWtVG0.net

                        //., -‐-
                 `ヽ、v///≪≦==─- .._
                ̄``ヽ≧ミ/レ≦≠三二=-  ミ
               -‐≧三二ミィレ≪≦-‐=-≧_ `ヽ  ミ 、
             /   三二ニ巛≦三二=-  ミヽ\ ∧
            ,イ// ≦≫"フハ !ト ヘヾ`ヽ、≪ヾ 、\\   ヘ
            //    /  ∧i ! l', ヽヽ、  `、 \ ヽ  \ ∧
           ,ィ/ / /∨  ./  l | l '  ', ヽ   ヽ ヽ\\  ヽ ヘ'
           // / //    i   l l | i  ,!  ',    、 ∨   //∧
          ノ/ / /ム-‐=‐- 、 i レ -‐===‐ .._  ∨ /  / ∧
          ///  /i   _ = _ミヘ  /'´::::: ==- .. ::::::::',/// // ∧
.          i// / /l <_ て::)_ヾ i '"  -''´て::)`>ヽ::::: i// / / / ',
           ' // / / |    ̄"´ |::    `"''=::::::::::.... | / / // / ',
           / / / //|         |::..           :::::::::|///  /// i
          ,'//////|        ∧'`ヽ,           |/ /// /// |
           ∧/////∧        ^__^             ム// / / // !
.          ∧// // / ∧   ト‐-ー‐‐‐- ...___       ,r-'∧ //  / / ',
        ∧ / / / / /∧   iヾ`ーー'ーイノレ}    ∠/// ∧ / / // ',
      イ//// /// / // ヘ  '!ヘ⌒ '´ ィYi〆   / i/ / / ∧ /  // '. <・・・この前人間のまねをして・・・・
     //// //////// //ヘ.  ゝ ニニ^- '´  ., '    |// / / ∧ // // ∧   < 鏡の前で大声で笑ってみた・・
     / ///// // /// //// |ヽ  ヾ= '´   ∠      |/ / //∧///  /∧    < なかなか気分が良かったぞ・・
   ´  // /// // / // /// i ヽ.. _ .. <      |// /   ∧/ /   /ヘ
     / ,'∧ // / / // / /ン'イ    二三          i/// /   ∧/ / / ∧
     / // / ////// //r'´:.,.:i              _..イ/// / // ヘ// / /∧
    ,' /,'//// /// / //:.:.:.:.ヘ           __≦:.:.:i//// / //∧ //// ∧
    ム' i///////////:.:.:.:.:./ヽ_,、_    __..∠、:.:.:.:.:.:.:.:.:',///// // / i> 、////ヘ
    ン  l//////////:.:.:.:.:i´/:.:.:.!:.:.:.:`フ'⌒´:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:∨ / / / / / l : : : \////ヘ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bb2-6CzG):2020/02/26(水) 22:25:27 ID:Jxpvg0et0.net
>>216
アゴなしゲンと光世のコラボが面白かった

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-4amz):2020/02/26(水) 22:26:22 ID:ThzLWtVG0.net

■島田秀雄
http://www.vap.co.jp/kiseiju/images/story/story09_slideMain06.jpg
http://kimiua.lolipop.jp/image9/imgd809.jpg
http://akihiro-anime.com/wp-content/uploads/2014/12/bandicam-2014-12-04-19-36-04-447.jpg

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac5-ZhQ4):2020/02/26(水) 22:27:08 ID:T+1keLkd0.net
https://i.imgur.com/VM3AdwH.jpg
正直、これを超えるミスディレクションって存在するか?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:30:37.87 ID:+EKERyhm0.net
>>206
岩明作品の中でいまでも一番好きだな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:33:39.03 ID:UhqEESRr0.net
七夕の国だけ読んだことあるけど面白かった
寄生獣はあれより面白い?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:34:26.24 ID:CwjpeG6Id.net
>>186
ゴトウがまだ体のパラサイトをひとつに統一できていない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:37:20.58 ID:KxocFeEkd.net
>>224
知的障害者

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:37:58.13 ID:yyhLPvjY0.net
>>202
三人いれば勝てると思ったのか?とか熱いだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:38:15.52 ID:RQCUxYFYd.net
>>221
このシーンで右手を描かないのはやっぱり意図的なんだろか

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:42:16.28 ID:Jwj/gXP70.net
>>235
さすがにミギーも席を外してたんだろうな」

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:43:04.05 ID:O9sg/j2e0.net
俺は世代的にも完全版が出てから知ったけど、連載当時から人気だったのか?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:49:22.87 ID:yjBs0fu50.net
>>237
連載当時から講談社漫画賞なったりしてたろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:49:55.39 ID:aw7+Z4T40.net
手羽先の方が感じそうだしなw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:50:40.69 ID:CYElj6m60.net
>>231
面白さの種類が違う
どっちも好き

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:51:16.75 ID:qC9VHMjb0.net
悲しいかな後にも先にもこれだけメッセージ性が練り込まれた漫画は寄生獣だけなんだな
それだけに尊い作品だ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:51:42.17 ID:nc8jKrBY0.net
>>237
中3の姉ちゃんと小6の俺と小3の弟が夢中になって読むレベル

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:52:06.78 ID:TIart+Tvd.net
ヤクザ事務所に殴り込むのこの漫画だっけ?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-4amz):2020/02/26(水) 22:54:51 ID:ThzLWtVG0.net
>>243

「後藤」がヤクザ相手にどれだけ通用するか実験した。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:56:54.53 ID:fKzPvxt/0.net
>>215
それ絶対ある!
あの鼻持ちならないスノッブ気取りやがってよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:57:02.70 ID:TIart+Tvd.net
>>244
あーそういう話だったか
あとヤンキー姉ちゃんの方が乙女で可愛かったよな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 23:00:30.81 ID:8/W7TP3OM.net
>>228
アニメほんとしょぼいな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 23:00:38.77 ID:d4x0GPu90.net
>>47
市長のは完全に一体として統率できてなかった後藤が横にいたから誤認識したって分かるだろ読み返せ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 23:01:33.82 ID:7oYtpS+z0.net
ヒストリエが去年からほとんど連載されていないことに一同驚愕

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 23:07:23.32 ID:MmIQfWX30.net
アフタヌーンなんか読んでるのは文字通りの豚野郎だけ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ec7-hNn7):2020/02/26(水) 23:08:36 ID:UhqEESRr0.net
女神様とかアセンブラとか良作を輩出したはずなんだがな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07bd-nseM):2020/02/26(水) 23:09:05 ID:NFhKIsqU0.net
名前忘れたけど島田に薬品ぶっかけた人はチョイ役のくせに賢いなと思った

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fed-TMSD):2020/02/26(水) 23:11:17 ID:z0pWbgxo0.net
寄生生物は可哀想だよな
則った人間の頭部(もしくは一部)を操れて強化できる程度の能力で「この種を食い尽くせ」なんて命受けちゃってさ
生殖能力もなければ知性もMAXで人間並みとか無理ゲーすぎる
寄生生物を生んだのが地球ならとんだ無能だろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMeb-zL0I):2020/02/26(水) 23:11:23 ID:l1aUo7/aM.net
なんか同時期に同じような話なかったっけ?
最後主人公?が隔離されて木と同化か囲まれてるところヒロインが来るで終わった
なんていうタイトルだったかなあ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bfa-scTC):2020/02/26(水) 23:11:27 ID:fKzPvxt/0.net
>>230
俺は昔から岩明均のコマから漂う「間」というか「空気」はあだち充に少し似てると思って?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 23:13:46.30 ID:0QeB2qQe0.net
アフタヌーンを毎月買って読んでる人は少数だよ
昔買ってたけど

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 23:14:22.62 ID:Lqa6UKZFM.net
百合マンガに竿役は不要射殺するのコラ元だっけ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 23:19:18.64 ID:9ZC28RgP0.net
https://pbs.twimg.com/media/B-v1RsTVIAA_TIl.jpg

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-Lcmr):2020/02/26(水) 23:26:27 ID:9WdYYqSTr.net
今更ながら『ワンピース』読んだが震えが止まらん…略

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caf4-KDsQ):2020/02/26(水) 23:28:58 ID:XsAJEI1f0.net
>>258
これこれ

監獄でブレイクしてるのに何故かアゴナシでコラボしてしかも面白いw
美津代さんもお隣さんも寄生獣の毒牙に掛かったんだよなwww

↓全部読めるけどアフィなんで注意
http://2chcopipe.com/archives/51979052.html

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 23:38:51.00 ID:dLVGNR9OK.net
>>223
最後のやつ今気づいたわ
やっぱすげーなこの作品

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a88-tKjb):2020/02/26(水) 23:41:28 ID:1Hx0tAio0.net
>>159
本気で言ってんの?
Aみたいな1パターンの動きなら対処できるけど2パターン=複雑な攻撃をされると対処しきれないって意味だろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a39-t064):2020/02/26(水) 23:47:50 ID:8PrG/Qk90.net
いちばんはじめに、きみに出会って…… きみの…… 脳を奪わなくてよかったよ……

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b40-oL1e):2020/02/26(水) 23:54:06 ID:eIsFYenp0.net
中2のころ友達の家で読ませてくれた4巻(いきなりw)が衝撃的過ぎてな
それ以来、全巻購入し、半年〜1年に一回の単行本の発売を楽しみにしてた

名シーン名台詞がこれでもかと詰まってる、オススメだよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4af4-AJfr):2020/02/27(Thu) 00:04:12 ID:bNQALE1L0.net
>>59
1巻のはじめ無料サンプルで読んだだけだけど面白い?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-c36h):2020/02/27(Thu) 00:05:42 ID:ZCblMNR4a.net
>>21
は?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:14:34.11 ID:ICt2wkula.net
     )  \/ ̄ ̄ヽ
     |  /   /~ヽ \ earthからのプレゼント?
     | 0|    ~ ̄   ヽ
     ヽ(リ   _  ゚ ゚ _ )
     /「\   (・ノ ヽ・) ∧
     |  |  「「| / ̄| ̄ソ ̄|
     |  ヘ  | l/   |  |  /
     ヾi i          /
     \ヽ\____/
       \____/

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ade-DFeu):2020/02/27(Thu) 00:23:39 ID:5jOUHIiA0.net
アニメなんて無かった

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e01-fUlm):2020/02/27(Thu) 00:25:05 ID:adnkZsp80.net
市長市川の息子が主人公のスピンオフのやつはどうなの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:27:42.48 ID:Pj9m/mQx0.net
アフタヌーンなんて読んでるやついねーよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbc7-s1Uh):2020/02/27(Thu) 00:33:06 ID:B7s+LD7C0.net
実写映画見たけどほとんど漫画そのままなのになんかいまいち面白くないのが不思議だったわ
実は漫画もつまらないってことか

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-dvOa):2020/02/27(Thu) 00:34:14 ID:tMyk1J46d.net
最終話のミギーによる人間讃歌
あれをどう消化すればいいのか未だにわからん

共感する故に余裕のある生物
それはわかるんだけどテーマとどう絡んでるの

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffca-7Ygx):2020/02/27(Thu) 00:49:02 ID:hZcLp8oD0.net
>>159
これおれもいまだに分からん

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f5a-oL1e):2020/02/27(Thu) 01:00:53 ID:FB3azan20.net
今の子は「ダイオキシン???」だろうしな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx03-tyGQ):2020/02/27(Thu) 01:02:00 ID:zCzcT/oLx.net
釘グサー

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b05-yPtE):2020/02/27(Thu) 01:02:17 ID:38iCNYmQ0.net
中学の時に友達から全巻借りて読んだ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a1e-O7sc):2020/02/27(Thu) 01:05:25 ID:7tH3Sy1v0.net
マジレスすると単行本で読んだ人の方が多いだろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c7-jnlB):2020/02/27(Thu) 01:06:40 ID:nifGztXc0.net
わりと早く終わったから話に無理がないんだよな
ジャンプで連載してたら無理やりバトル漫画として続けさせられて、ドラゴンボールとか北斗の拳みたいに何がなんだか分からんストーリーになってたと思う

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a88-oL1e):2020/02/27(Thu) 01:08:29 ID:zXp9gsq50.net
これ最初の頃はモーニング増刊とかで2〜3カ月に1回くらいの
一体誰が読んでるんだよってくらいのマイナー季刊誌連載だったよね

その頃手当たり次第に買ってたから初回から読んでて
「あーこの作者こんなの始めたんだー」
「相変わらず妙な緊迫感あるのにノンビリした作風だなー」
とか思って 「へー」 「ほー」 ぐらいの追っかけ具合だったが

増刊誌が終わってアフタヌーンに統合されるとかになり 「んじゃアフタ買うかー」
となった移籍1発目に突然雰囲気ガラリと変わり パラサイト女教師登場
「なんじゃこれ」 「全然別物のヤバイの始まった」 と驚愕した記憶がある

どんどん分厚くなって値上げするアフタ 読むとインクが手に付きまくって酷い事になったが
とにかく毎号のヒキが凄かった 「やべー来月どうなんのよこれ」 ってのでワクワクした
最後は 「あー」 って感じで蛇足に感じたな 正直煮詰まり過ぎて迷走したと思う
時期は異なるけど海外ドラマのデクスターも好きで見てたがラストでガッカリしたのは何か似てる

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6712-ewAM):2020/02/27(Thu) 01:14:28 ID:SMys5+6F0.net
>>254
EDEN?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b22-DFeu):2020/02/27(Thu) 01:22:17 ID:5R7q5Y2P0.net
なんでここまで面白い漫画が描ける人が面白くもない須賀原洋行と友達なんだろう

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-8++R):2020/02/27(Thu) 01:23:50 ID:SI830Meq0.net
言うほど面白いかこれ?
当時は面白かったのかな??

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-ELdL):2020/02/27(Thu) 01:26:46 ID:dhTQ61RYa.net
市長が人間ってのも良かった

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sac2-dDNz):2020/02/27(Thu) 01:38:36 ID:m63R/z0oa.net
大まかな分類では
ドラえもんなんだよ。
テーマは環境問題
戦闘は時代劇
絵は青少年教育漫画。日本の歴史とか世界の歴史とかのあれな。
で、きっかけは遊星からの物体X

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6bb-9/xO):2020/02/27(Thu) 01:46:01 ID:k7SMJhxH0.net
>>282
今読んでも全然面白いよ
逆にあなたは何を面白く感じるの

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 01:49:19 ID:i3kd0ct80.net
>>284
というかまぁ
デビルマンを作者の中で発展させた感じでしょうな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-r+hr):2020/02/27(Thu) 01:49:19 ID:75GJJ3DHp.net
>>272
田宮良子が「ハエやクモのように私には地球から使命が来たぞ!」
みたいな事言ってたじゃん
人間は暇な時間に考えて生物学的使命から逃れられるみたいな事ではないかな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67c7-amuW):2020/02/27(Thu) 01:51:05 ID:jq4j2NTJ0.net
今見ると時代を感じるけど面白いよな
現代風にリメイクしたらどうなるだろうか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0310-/0SP):2020/02/27(Thu) 01:57:14 ID:oNYMwgZH0.net
連載当時から古臭かったよ。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-ahdG):2020/02/27(Thu) 02:04:27 ID:F9YZWPxr0.net
まさかミギーの扱いがこんななるとはな
https://i.imgur.com/QOqnFT4.jpg
https://i.imgur.com/EAym9D8.jpg
https://i.imgur.com/uYUf0X8.jpg
https://i.imgur.com/ByRbK2f.jpg
https://i.imgur.com/SM8Zu4f.jpg
https://i.imgur.com/PNWrW0p.jpg
https://i.imgur.com/y8u2n9X.jpg
https://i.imgur.com/whhkNfl.jpg
https://i.imgur.com/ziAEvIR.jpg
https://i.imgur.com/vWKaKO6.jpg
https://i.imgur.com/BtKttQL.jpg

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-psSd):2020/02/27(Thu) 03:35:08 ID:+OoTUCg5d.net
>>288
アニメ化されたやん

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06ae-lHFB):2020/02/27(Thu) 03:37:22 ID:A2R/gxNz0.net
バツンッ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dee0-s1Uh):2020/02/27(Thu) 03:44:00 ID:+/H3il3J0.net
市長って最初から人間設定だったのかね?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbde-tor7):2020/02/27(Thu) 03:48:58 ID:bSMSDre/0.net
実写版の後編がまったく金ローでやんないけど何か問題でもあったの?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 03:56:43.05 ID:TFWyuhMD0.net
ここ最近のミギーさんの活躍は凄い

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6357-oL1e):2020/02/27(Thu) 04:41:02 ID:/sF4rZU10.net
https://i.imgur.com/R0A4cUq.jpg

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3b1-q+BB):2020/02/27(Thu) 05:11:16 ID:AuVE82jn0.net
>>147
ゆうきまさみはパトレイバーで「携帯電話の登場は予測できなかった」言ってたな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-zL0I):2020/02/27(Thu) 05:13:23 ID:l4WqDzuG0.net
>>280
自己解決した
犬神だったわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3b1-q+BB):2020/02/27(Thu) 05:15:46 ID:AuVE82jn0.net
>>207
その解釈で合ってるよ
漫画でもそれと分かる場面があった

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3b1-q+BB):2020/02/27(Thu) 05:16:55 ID:AuVE82jn0.net
>>216
亜人にも似たような婆さん出てきたけどオマージュなんだろうな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-9vct):2020/02/27(Thu) 05:24:31 ID:scG8+PTa0.net
>>159
俺もずっと意味わからなかった
てかこのセリフ以前の雑魚寄生獣も複数の触手で攻撃してこなかったっけ?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMfb-efYq):2020/02/27(Thu) 05:25:43 ID:8oCEgbYNM.net
>>291
されてないぞ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3b1-q+BB):2020/02/27(Thu) 05:26:21 ID:AuVE82jn0.net
>>301
本数じゃなくて攻撃パターンだろ
左半分の複数のナイフみたいのと触手の2パターンを同時に使える

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63e2-3Y1E):2020/02/27(Thu) 05:34:50 ID:GnQnIjpv0.net
風子のいる店のほうが面白い
発達障害が話題になってる今こそ寄生獣より再評価される作品

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffca-UAm6):2020/02/27(Thu) 05:36:27 ID:/GGkAvdF0.net
スピンオフで誰か田宮良子とAのセックスシーン描いて

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM86-TMSD):2020/02/27(Thu) 05:42:58 ID:4jAXhhieM.net
ミギー「野菜も食え」
シンイチ「肉食獣が肉ばっか食ってるのは?」
ミギー「そういえばそうだな」

内臓の内容物から野菜とれるしこうそとかあんだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa10-hCBP):2020/02/27(Thu) 05:51:06 ID:YzTd7sje0.net
ヒストリエは現地人系なろーしゅっぷりが半端ないな

幼少期に本を読んで知識を蓄え、白兵戦でもめっちゃ強い
子供ながらに自分をハメようとした有力者を論破するが奴隷になる
もののすぐに解放され嵐に遭うも生存、初陣では策略を発揮し、徹底した皆殺しで追放
当代世界最高の学者であるアリストテレスをうならせ、地球という名を採用される

故郷で結果的に復讐をしたら、一足飛びで王宮へ仕える出世劇
オモチャ屋としてのチート発想力、ペンダントから鐙を開発
将棋をオリジナルで作って王や高官の間で流行る
故郷凱旋でヘカタイざまぁ

書記官なのに戦場を勝手に差配し、やっちゃいましたで功績隠し
多くの地位ある連中から見込まれ、王の左腕候補となり、根は自由人
エタりそう

なろう系のお手本のような作り

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-jdYF):2020/02/27(Thu) 05:54:26 ID:TdBNHy4nd.net
>>159
この前にミギーが勝てる相手は奇襲か
不意打ちでそれ以外の相手には
勝てるか分からないと言ってたからそれと思ってた
パターン1が犬、パターン2がA

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-VlRL):2020/02/27(Thu) 06:08:26 ID:MG2LltEMa.net
>>203
アフタヌーンは歴史漫画誌じゃないし
歴史漫画だけで言うならコミック乱とかの方が出来がいいよ
それよりも、もうちょっと実験的なテーマの漫画を連載させるのがアフタヌーンの強みなのに、今はそういうの無いじゃん

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d363-ID/7):2020/02/27(Thu) 06:49:50 ID:DBrlK0Ua0.net
ミギー 防御頼む

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-NwQA):2020/02/27(Thu) 06:51:44 ID:fckUtKsQ0.net
くだらないジャップ漫画に夢中のネトウヨ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de62-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 06:54:56 ID:891WFcgP0.net
90年代のアフタヌーンはヲタ向けマンガ誌のハシリとして際立った存在感があって、
良いメンツが集まっていた気がするな。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4673-xJsX):2020/02/27(Thu) 06:56:03 ID:ET/G6bXk0.net
バイオハザードとかいうのがパクリやがった

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-Vkny):2020/02/27(Thu) 07:56:05 ID:/CkDCCVVr.net
>>199
寄生生物みんなそうだしな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-ijCJ):2020/02/27(Thu) 07:59:58 ID:Q6hYBlBUr.net
何故何年経ってもこのクラスの漫画が出てこないのか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc5-oUgN):2020/02/27(Thu) 08:06:31 ID:y4yRYQkN0.net
https://livedoor.blogimg.jp/tyoityoi1107-manga/imgs/a/5/a56655c6.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tyoityoi1107-manga/imgs/a/4/a473a1f1.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tyoityoi1107-manga/imgs/d/c/dc4a20d9.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tyoityoi1107-manga/imgs/a/9/a93b9ac0.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tyoityoi1107-manga/imgs/5/6/56d02f53.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tyoityoi1107-manga/imgs/0/d/0d9e0cce.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tyoityoi1107-manga/imgs/c/8/c8ba50f9.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tyoityoi1107-manga/imgs/b/e/beaf5f15.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tyoityoi1107-manga/imgs/4/5/4597d48a.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tyoityoi1107-manga/imgs/e/e/ee4cefe5.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tyoityoi1107-manga/imgs/6/1/613fcd66.jpg

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa2f-DFeu):2020/02/27(Thu) 08:09:17 ID:3nYfq+u4a.net
>>15
ひぐらしのなく頃と設定被るから今だと新鮮味が無い
当時は田舎の風習みたいな描写が恐ろしくてシビれたわ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-Vkny):2020/02/27(Thu) 08:13:56 ID:/CkDCCVVr.net
>>316
キモオタってこういうのが面白いの

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f93-TMSD):2020/02/27(Thu) 08:15:38 ID:c0UB5qm60.net
休載多かったイメージ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-iRgF):2020/02/27(Thu) 08:22:02 ID:5PY7sJQzr.net
>>316
未だに寄生獣スレ立つとこれ貼るヤツいるけど1回ウケたネタを延々と言い続ける陰キャみたいだよね
周りは「ウケるんじゃなかった…」って後悔するやつ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06d3-7qQN):2020/02/27(Thu) 08:25:35 ID:dyh73fOh0.net
>>318
アゴなしゲンってオタクがよんでんの?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ec7-hNn7):2020/02/27(Thu) 08:33:22 ID:2i93QY3K0.net
>>317
ひぐらしの方がよっぽど後発なんだが・・・

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM43-RNtG):2020/02/27(Thu) 08:39:23 ID:OTYg/mKgM.net
殺戮本能の権化みたいな寄生生物が本能より知性と愛を優先して死を迎える部分に意味がある物語
ラストは人類賛歌で締めているけどやや蛇足かな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 08:41:00.35 ID:L9VjtaHPd.net
かなり出来のいいエロ同人誌あったな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 868a-oL1e):2020/02/27(Thu) 08:44:17 ID:TFWyuhMD0.net
寄生獣と蟲師のスピンオフ漫画は面白かったな
カイジのはもう終われ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 09:04:57.06 ID:SlkhiXax6.net
ぶっちゃけ薄っぺらい。地球にとって俺たちが寄生獣なんだ(笑

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-Dik2):2020/02/27(Thu) 09:21:41 ID:j/WEuWxi0.net
横から口出さないで、とわざわざ作者が書いたのは相当失礼な口出ししてくるファンや関係者がいたのだろう

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de10-oL1e):2020/02/27(Thu) 09:25:50 ID:MkWLhgVb0.net
アフタヌーンは重すぎて買うの無理だったは

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cafb-gPtv):2020/02/27(Thu) 09:27:35 ID:B475YrGD0.net
>>262
バカ?
なんで田宮がそれだったのって話だろ
いちいちマウント取ろうとすんなゴミ
おまえみたいなやつのせいで人が減るんだよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 09:29:44.19 ID:1uwxNBGK0.net
>>317
ひぐらし見た後に読んだけど面白かったよ
七夕

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 09:30:01.14 ID:LDtWOXux0.net
>>326
ホントに読んだのか?
それ言ったやつは人類の敵側で、死ぬんだが
作中に多角的な意見があって、これが正解と押し付けてこないのが評価されてる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cafb-gPtv):2020/02/27(Thu) 09:30:53 ID:B475YrGD0.net
>>322
こういうのは先にヒットさせた方が偉い
てかマドマギもひぐらしの焼き直しなんだけど

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cafb-gPtv):2020/02/27(Thu) 09:32:41 ID:B475YrGD0.net
>>331
説教臭いんだよ
都合良く棒が引き抜けるのもご都合主義
後藤が出てきてからいっきにつまんなくなった

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e2-nZ1h):2020/02/27(Thu) 09:36:11 ID:iNNEXwS00.net
>>329
頭悪すぎてドン引き

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86ae-hPme):2020/02/27(Thu) 09:36:38 ID:LDtWOXux0.net
日本人向けフィクションは大抵2陣営でどっちかが絶滅させようとしてきたり
完全支配を目論んだりやたらスケールを広げすぎる
寄生獣のパラサイトの主張は人間との共生だし、
主人公はパラサイトを根絶しようとしない
それがいい

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cafb-gPtv):2020/02/27(Thu) 09:39:36 ID:B475YrGD0.net
>>334
反論できないバカ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0312-/0SP):2020/02/27(Thu) 09:43:18 ID:w5CxltVe0.net
このマンガがなければターミネーター2の液体金属もなかった。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cafb-gPtv):2020/02/27(Thu) 09:43:44 ID:B475YrGD0.net
案の定やっぱ誰も触れてないけどあの訳わからん殺人鬼は明らかに失敗
なぜか最後の最後まで登場してたけど作品の大筋とは無関係
過大評価されてるんだよなあ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ae9-9S9A):2020/02/27(Thu) 09:44:46 ID:WRHfTb7f0.net
当時中学生でアフタヌーン読んでるやつは回りにいなかった

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faae-oL1e):2020/02/27(Thu) 09:45:04 ID:AunXs2zx0.net
デビルマン世代から見たら真新しさは感じられないだろ
同じことなぞってるだけなんだから

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e2-nZ1h):2020/02/27(Thu) 09:49:03 ID:iNNEXwS00.net
>>336
単に田宮が「頭が良かった」と言うだけの話すら理解出来ない人に馬鹿とか言われてもな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f5a-oL1e):2020/02/27(Thu) 09:50:14 ID:FB3azan20.net
まぁ名作だけど神格化の反動だろう
何が何でも叩いてやるキッズを生んだ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ec7-OBmI):2020/02/27(Thu) 09:50:42 ID:nMrl7r2O0.net
当時、寄生獣のコミックもアフタヌーンも俺が買ってて友達も読みたいって借りていってたな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbde-AcGX):2020/02/27(Thu) 09:59:16 ID:ukkHqLTy0.net
寄生獣って世界観が狭すぎなのがなぁ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cafb-gPtv):2020/02/27(Thu) 10:03:32 ID:B475YrGD0.net
>>200
こういう人もいるんだよなあ
哲学だのなんだの言うやついるけどそれならパラサイト出す意味なんか全くないんだよなあ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de12-oL1e):2020/02/27(Thu) 10:05:03 ID:Fs5AS47n0.net
どんなマンガも作者の意図したころで終わったマンガは評価しやすい

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H86-6i7H):2020/02/27(Thu) 10:09:25 ID:EzRzb/obH.net
でも当時嫌儲でドチャクソ叩かれてたよな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-nZ1h):2020/02/27(Thu) 10:10:56 ID:ij+ef3G/r.net
>>344
新一とミギーの性格でどうやって話広げんだよ
リアリティ度外視で話広げまくるのは手塚や永井豪が散々やったからもういいよ・・・

手天童子とかすげーぞ
ミニマムから始まってマキシマムに話が拡がってミニマムで終わる
読んだ後体の力が抜ける

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ec7-OBmI):2020/02/27(Thu) 10:13:03 ID:nMrl7r2O0.net
良く出来た面白いマンガって言えばその通りなんだけど
そこまで持ち上げるものかというと疑問
マンガオタク向けって感じだった

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-9vct):2020/02/27(Thu) 10:15:59 ID:scG8+PTa0.net
>>303
触手の形状が違うと使い方も違ってくるってことかなるほど

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-nZ1h):2020/02/27(Thu) 10:20:09 ID:TGH2sb01r.net
>>349
寄生獣は完璧な作品だけど
新一の周辺だけで話をまとめたがゆえなので、物足りないという気持ちも当然出るわな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM43-mNPq):2020/02/27(Thu) 10:24:48 ID:npj+PlPGM.net
>>63
元々後藤みたいなやつがいるって知らないからな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de4e-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 10:26:08 ID:ghDiL39o0.net
三木
五藤

の名前法則でいくとめぞん一刻の登場人物はヤバいな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMeb-5zIj):2020/02/27(Thu) 11:38:10 ID:k7vfFwITM.net
>>207
これは合ってるよね
で、後藤は五体制御できて担当は頭だから五頭➡後藤

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-Dik2):2020/02/27(Thu) 11:42:39 ID:j/WEuWxi0.net
上の世代に押し付けられると鬱陶しく感じるのは当たり前
世代のボーダレスなネットだとありがちな現象

思い出補正だと言われてもリアルタイムの人にはそれより強い思い入れは無いのだからノーダメ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-Dik2):2020/02/27(Thu) 11:48:13 ID:j/WEuWxi0.net
アポカリプスに至らない、現実社会の範囲内で終わるデビルマンみたいな話

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cae4-aeXM):2020/02/27(Thu) 11:50:21 ID:eyFfenFI0.net
人間は愚かだとしたデビルマンに対して愚かな人間どもよと人間が言うなよというアンサーだからな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 12:35:56.54 ID:t0+b3+pOp.net
寄生中いや寄生獣かのとこすこ
殺したらパラサイトじゃなかったとこすこすこのすこ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 12:44:59.92 ID:utzr1Wmvp.net
>>307
彼女全員寝取られてる主人公がなろうになるんですかね・・・?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f5a-vFdw):2020/02/27(Thu) 12:52:33 ID:kugR5vl80.net
寄生獣の変形がビートルジュースのパクリ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc7-OJeZ):2020/02/27(Thu) 12:56:04 ID:S8jGXEWO0.net
>>32

2巻まで出てたときに部活の友人が貸してくれて
「アフタヌーンKC」を頼りに連載雑誌探したら
なんか電話帳みたいなのを發見して戦慄した記憶

寄生獣は勿論雑誌自体中身イカれてて面白かった
ゴンタの初期作や深く美しきアジアとか好きだった
ガンスミはエロいしむげにん始まった時も衝撃だった
良い雑誌だったよね、今は全然知らん

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8a-Dga3):2020/02/27(Thu) 12:57:35 ID:9wEwT2mMd.net
>>348
お母さんの頭の中で終わっちゃう
宇宙スペースNo.1よね
ヒロインのお兄さん達とかお兄さんの友達とか巻き込まれて死んじゃうのに
お母さんのごめんなさいで済ませてしまうとか
戦鬼達はかわいそうだし
あー何か色々思い出した
ブックオフに売るんじゃなかったー
(´・ω・)

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc7-OJeZ):2020/02/27(Thu) 13:07:25 ID:S8jGXEWO0.net
>>335

根絶させようとはしないけど
綺麗事におさまらずに
後藤にはきちんとトドメをさしたのも
またすごいんだよね

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea48-7Ygx):2020/02/27(Thu) 13:10:05 ID:sUc6Zqay0.net
子犬が轢かれててわざわざ拾いに行ったと思ったらゴミ箱に捨ててからの
里美とのやり取りとその後の流れウマい

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e2-nZ1h):2020/02/27(Thu) 13:13:50 ID:iNNEXwS00.net
>>362
戦鬼達が宇宙に進出して人類より高度な文明を作り上げた末
より高度な文明の星に滅ぼされたり
もうやりたい放題だよな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 13:23:13.01 ID:S8jGXEWO0.net
言われるほどデビルマンとも思わないなー
逆にどのへんがデビルマンかね?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e2-nZ1h):2020/02/27(Thu) 13:37:03 ID:iNNEXwS00.net
>>366
完全に意識を奪われたデーモンと人間の心を持つデビルマンの対立
デーモンは人類より弱いため擬態してコントロールしようとする
パラサイトと混じった新一はアモンと混ざった明のようにやや暴力的な性格になる

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c7-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 13:41:35 ID:nT+SHyY10.net
よくできてると思うけど

主人公の造形はアニメのほうがいいと思う 最初メガネのヒョロガリ風のやつ

おまえらはアニメの主人公の造形を否定しているけど ぼくはアニメのほうが

いいとおもた

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 13:41:53.12 ID:S8jGXEWO0.net
>>367

正直全然違わね?
いや、俺もどっちも読んだけれども

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 13:44:10.96 ID:nT+SHyY10.net
なんていうのかな これSFなんだよね

SFてさ 主人公が 悲惨な目に遭わないと 面白くないわけよ

これはもう鉄則だね ちなみに ロボットアニメってあるけどさ あれは

SFの子孫なわけ だから ロボットアニメも 主人公が悲惨な目に遭わないと

話が面白くならない ガンダムの主人公もそうだろ アムロにカミーユに

でももっと悲惨な目にあったほうがよかったと 俺は思うけど

とくにロボアニメで面白かったのってクロスアンジュなんだけど やっぱりあれも

主人公が絵に書いたような悲惨さで それが面白かったわけ 話がそれたけど

この作品も ちゃんと親が悲惨な目にあってて それがいいね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 13:45:42.01 ID:j/WEuWxi0.net
>>338
理性的なパラサイトと対称的とも言える極めて動物的、自己中心的な存在 テーマの裏打ちみたいなキャラクターだな

か弱い生命をおもちゃと軽んじるが自分もまたそうだったと

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 13:45:57.17 ID:nT+SHyY10.net
>>59
あれ何ひとつ面白くない せいぜい主人公が情けない奴って点が

おまえらの共感を呼んでるだけ それはおまえらが虫であることの証明のようなもの

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 13:51:01.11 ID:nT+SHyY10.net
とくにこれといって

これいらないっていうシーンも

これ必要だろっていうシーンも つまり

引く部分も足す部分もなく つまりつまり 文句のつけどころがない ということはつまり

よくできた作品なのだろうけど 個人的には 俺なら もっと人類の話をするかなあ

人類はどのように生き延びてきたかって話を なんつーか 読者はさ 読者のほとんどは

甘えた奴らなのよ だからそいつらに 冷や水浴びせるような そういうくだりが 作中に

そこそこすでにあるとぼくは思うのだけど もっとそこを多くするかなあ

甘えるな現代人 平和ボケするな みたいな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 13:54:09.54 ID:k7vfFwITM.net
>>366
ヒョロガリだった主人公が人外と一体化して人外と戦うところ
その人外と一体化した事により得た力でヤンキーを軽くぶっとばすところ
終盤でヒロインが(対立していた人外ではなく)人間に襲われるところ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c7-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 14:16:27 ID:nT+SHyY10.net
寄生獣っていうタイトルは

人間のことだからな

どや 深いだろwww 仰天してションベンもらしたかwwww ぐはっwww

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c7-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 14:20:38 ID:nT+SHyY10.net
絵がさあ なんつーか これじゃないんだよなw

なんかさ 古臭いw でも話からすると あの絵でよかったのか

この設定さ 本当は もっと話ひろげられるよね

あのバケモノを利用して金儲けしようとする金持ちのニンゲンたちとか

そうするとかえって余計チンプになるのか ジャンプだったらこんなんで終われないと思うけど

ジャンプだったら最初からこんな話は許可おりないかw

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c7-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 14:23:12 ID:nT+SHyY10.net
この漫画はさ 少年漫画じゃないわけよ

まあもともと掲載誌が少年漫画誌じゃないわけだけど

少年漫画っていうのはさ 番長決定戦なわけ 基本

王道ものは全部この系譜 北斗ドラゴボワンピ

これは違う これはSF SFは 悲惨な目にあってる主人公が 打開してゆく話

主人公が悲惨であればあるほど そして策略が賢ければ賢いほど 面白い

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 14:31:12.52 ID:B475YrGD0.net
>>371
盛り過ぎ欲張り過ぎなんだよ
パラサイト、田宮、市長こんだけいれば十分

>>377
その割に後藤がただの強いキャラって描き方だった
市長戦終わったあともガキ向けドンパチバトルやってたし

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 14:36:57.87 ID:nT+SHyY10.net
>>378
ああ まあその辺はね

SFもさあ クライマックスはアクションシーンなんだよw

殴り合い撃ち合い斬り合い このどれかw

非アクションなシーンでクライマックス作るのって難しいからねw

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c7-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 14:40:39 ID:nT+SHyY10.net
スタートレックがスターウォーズに比べて評価低いのは

アクションシーンが少ない所だと ぼくは思うw まじでw

ドラマだとクライマックスがアクションしてない時結構あるからね

でもスタトレも映画となるとクライマックスは普通にアクションシーンにしてくるw

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-Dik2):2020/02/27(Thu) 14:41:14 ID:j/WEuWxi0.net
>>378
居なくてもいいのはその通り
だけどあのエピローグ的な最終2回もオレは好きたわ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-8Oi+):2020/02/27(Thu) 14:48:01 ID:FEPp9DvTd.net
岩明作品には魅力的な女性キャラ多いよな

1位…七夕の国の後輩ちゃん
2位…寄生獣の里美ちゃん
3位…剣の舞の榛名ちゃん

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c7-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 14:48:19 ID:nT+SHyY10.net
バックトゥザフューチャーが今みても面白いのは

アクションシーンの連続の中に話が組み込まれてるからなんだよ

あれ話なんてほとんど何もないぜ 行って帰ってくるだけ

帰ってくるためにあれが必要ってだけw 三作全部それw

でも面白いのは アクションシーンとピンチが矢継ぎ早に押し寄せてくるからなんだな

まあ 全然関係ないけどね! このスレとはw

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a85-9t/g):2020/02/27(Thu) 14:57:35 ID:vocpKiwG0.net
寄生生物が何なのか一切説明無いのに破綻も糞もあるか。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 15:03:05.45 ID:k7vfFwITM.net
>>382
寄生獣だったら島の旅館の子が好きだ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM43-RNtG):2020/02/27(Thu) 15:38:08 ID:l2BLQ6pvM.net
知性と愛は動物的本能を凌駕する
寄生生物ですらそうあれるのだから人間である読者の皆様もそうあれるよね?というメッセージ、ならびに人間賛歌なんだよこの漫画は

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM43-ELdL):2020/02/27(Thu) 15:57:15 ID:Zktpmmx2M.net
そこまで面白いか?
精々80点くらいだわ
この漫画
なんつーか盛り上がりに欠けるよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 16:13:19.35 ID:F9YZWPxr0.net
>>387
わかる
諌山か尾田あたりに描かせれば120点の出来になるマンガだよな
惜しむらくはこんな作家にネタ使われたので、彼らが後から同じテーマで描いてもパクリにされちまうこと

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 16:18:06.35 ID:iNNEXwS00.net
>>369
パッと見ただけで同じく見えるような作品だったらそこまで評価されるわけねーだろ(笑)

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 16:23:04.86 ID:0waQC+XS0.net
人間が一番怖い的な終わり方だっけ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-ELdL):2020/02/27(Thu) 16:29:07 ID:D1dWli1fa.net
>>8
子供守って死んだんだぞ
母親の愛を知ったんだ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0310-DFeu):2020/02/27(Thu) 16:42:31 ID:tZheYdbV0.net
>>130
広川と対立するのが新一だから、殺して良かったんだよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0310-DFeu):2020/02/27(Thu) 16:44:51 ID:tZheYdbV0.net
>>159
マルチタスクできるってことだろ
だから、草野らと戦った時も半分ずつ2つに分かれてても、
高い知能を維持し、自動操縦でなく戦えた

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 16:47:24.31 ID:tZheYdbV0.net
>>186
あの時の後藤は5つのまま
だから、山下画伯がヤクザ事務所襲った時も鈍臭かった
三木は3つまで統一できるので、山下画伯よりは運動性能は高い
熟練度を上げた後藤は1つに統一するので最強

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0310-DFeu):2020/02/27(Thu) 16:52:46 ID:tZheYdbV0.net
>>229
最小限の文字数で作品の質を高める
駄作ほど説明説明で文字だらけだからな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ec7-hNn7):2020/02/27(Thu) 17:00:07 ID:2i93QY3K0.net
懐かし補正もあるけど、これは名作ね。

大して面白くないものをおっさんが懐かしむのが思出補正だが、
さらにおっさんになると、昔大好きだったものがくだらなくて懐かしくも面白くもなくなるらしいが、
それはなんていう名前付いてんだ?現象的に。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 19:08:06.41 ID:NzIJUcyhr.net
人類の調整弁とかテーマになってるんだよな
コロナが流行ってるタイミングでこのスレ立ては考えさせられたわ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 19:26:44.76 ID:1BI+iLxiM.net
実写化アニメ化した時スレ立って色々話した記憶があるんだが何年前だ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 19:57:08.63 ID:y4yRYQkN0.net
https://i.imgur.com/NZZlj04.jpg

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 22:41:09.25 ID:RFDjHLAH0.net
>>159
これは2パターンの変化を同時に動かせるほど宿主の肉体の扱いに慣れてる個体だやべぇぞってニュアンスじゃなかったか?
特に気になる部分でもないと思うんだが…

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 22:43:57.90 ID:LzTnf9EP0.net
アニメしか知らんけど漫画は神漫画なのか?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:49:10.00 ID:NCaUdB1O0.net
漫画は神漫画
アニメはゴミアニメ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0310-DFeu):2020/02/28(金) 01:40:05 ID:m16TUivo0.net
>>315
刻々あかんかったか?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0310-DFeu):2020/02/28(金) 01:43:00 ID:m16TUivo0.net
>>338
池上は広川とセットだろ
この二人はガイア仮説のメタファー
ソフト担当が広川
ハード担当が池上

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 630b-oL1e):2020/02/28(金) 01:43:57 ID:t11sty9O0.net
https://www.cmoa.jp/title/47208/vol/2/

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0310-DFeu):2020/02/28(金) 01:45:18 ID:m16TUivo0.net
>>351
テーマはガイア仮説と利己的遺伝子だから、けっこう大きいよ
それを世界大戦やエイリアンとの宇宙戦争にしないところが良いんだよ
アメリカ大統領やUFOを出さずに、高校生の日常的行動範囲の中に収めた

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b07-r+hr):2020/02/28(金) 01:47:50 ID:Bcy8A0Vg0.net
寄生獣、ベルセルク、攻殻、AKIRA
正直いまの漫画ってこの辺りを焼き直してるだけだよね

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ec7-R6nG):2020/02/28(金) 01:48:09 ID:QSLILToz0.net
>>1
昨日美味しんぼで同じスレ立ててたろハゲ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d363-ID/7):2020/02/28(金) 04:42:34 ID:ACWrh3qS0.net
>>8
伏線回収
https://dotup.org/uploda/dotup.org2074405.jpg

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ade-ZhQ4):2020/02/28(金) 04:45:21 ID:jJjFIqBJ0.net
同級生の女の子に6〜10巻貸したの未だに返して貰ってないんだが

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-6fkC):2020/02/28(金) 04:56:30 ID:V/Ava+5f0.net
アニメ映画化前は脳内でミギーの声はもっと中性的な機械音声だと補完してたわ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-6fkC):2020/02/28(金) 04:59:50 ID:V/Ava+5f0.net
>>371
俺もそう思った
浦上はこの漫画の裏主人公だよね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a88-tKjb):2020/02/28(金) 07:40:24 ID:QiQ6fMi30.net
>>341
>>329みたいな馬鹿にも批評されるんだから漫画家も辛い商売だよな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 09:53:25.31 ID:dlQcPsrFr.net
>>411
平野綾の声聞いてないわーと思ってたら、その後さらにシャアの声で
「マシマシチャンス!」とか言うミギーが出てくるというね

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de12-wukS):2020/02/28(金) 10:33:36 ID:NcHU5MAn0.net
原作が一番好きだけどアニメも映画もそんなに悪くなかったと思うわ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c7-ZhQ4):2020/02/28(金) 11:56:59 ID:8BqkLmvd0.net
>>410
ばかだな

おまえその子とセックスできたのに

世界線をまたいだぞ こっちにw

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sacb-WaSC):2020/02/28(金) 14:31:16 ID:zPveW4T3a.net
ねえ貸した寄生獣いつ返してくれるの?え?無くした?漫画無くすってどういう事?いやゴメンとかじゃ無くてさ、どうすんの?いやいやちょっと待ってどこ行くの…ねえ、ねえってば!

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx03-ZhQ4):2020/02/28(金) 14:44:44 ID:buEW3XoIx.net
逆張りインキャがデビルマンデビルマンいうからデビルマン読んでみたらおっそろしくつまらんかった

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ec7-hNn7):2020/02/28(金) 14:49:44 ID:bjHZhalE0.net
>>417
うるせぇな!
借りてる間は俺のもんだからどうしようと俺の自由だ!
(実話)

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 15:20:55.23 ID:q7D5kDFYd.net
リアルタイムで追うよりまとめて読めた方がいいだろ
待ってる時間の楽しさってのもあるけどさ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-4dZ6):2020/02/28(金) 16:27:39 ID:skPwcBqua.net
>>418
愚かな人間が暴走して滅び、正しい人間は悪魔と合体して生き残るってプロットは人間を見下してないかと思う
悪い人間にだって多少の良心はあるだろと、優性論的なんだよ

寄生獣はその辺のバランスがいいね
人間は愚かだけど、愚かなとこが長所でもあると結論付けてる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63e2-3MkW):2020/02/28(金) 18:39:31 ID:mNvmDBS40.net
説教臭いだけでつまらなかった

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM02-nseM):2020/02/28(金) 20:13:32 ID:CK4f0RU+M.net
>>417
いつかえさなかった!?
えいきゅうにかりておくだけだぞ。

総レス数 423
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200