2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでジョジョの1部と2部ってあんなにつまんないの [479613355]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:50:11.46 ID:ScxOS2yW0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/samurai.gif
ぐう不思議

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:52:19.14 ID:hJbleAZPM.net
つまらなくはないけど、持ち上げがウザい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:53:02.40 ID:NMrTDYJH0.net
むしろスタンド出てからの方がつまらんやろ…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:53:37.26 ID:7BJCzVnY0.net
徐々に面白くなってくるよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:53:56.31 ID:Nos35uF60.net
むしろジョジョリオン

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:53:58.70 ID:pYnQuLys0.net
サンライズイエローオーバードライブとか
ビリジアンブルーオーバードライブとか
無理があったからしょうがないのと思うの

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:54:02.86 ID:BVnXj6kh0.net
二部のアツさがわからんとはお子様か?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:54:24.21 ID:jv3+/Gmg0.net
二部はいらんかったなぁ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:54:25.54 ID:y+T/6ArZd.net
北斗の拳のパクリだから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:54:30.59 ID:J+K78HtK0.net
波紋って敵にまともに通用してるシーンほとんどないよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:54:32.15 ID:Ei98XwZa0.net
こないだアニメ見直したけどなかなか面白かった(・_・)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:54:41.21 ID:1B5O7L5m0.net
一部はつまらんが二部は面白い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:55:25.04 ID:b6mOpY170.net
全部つまんねーよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:56:04.95 ID:/AJBwDgf0.net
長くてつまらない6部やジョジョリオンよりはマシ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:56:24.13 ID:uuRR8fT1a.net
北斗の拳が流行ったから徐々に変質していった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:57:19.01 ID:NxS8me/X0.net
むしろ三部以降がクソつまらんやろ
襲ってきた敵を倒すだけのクソ漫画
解説役がいないから
喋りながら戦うw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:58:24.14 ID:MyluqgJT0.net
最高に面白いわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 20:59:33.69 ID:Qg38W5app.net
二部は面白かったろ
一部は作画が良くなるディオ戦以外は全部飛ばした

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-9/xO):2020/02/26(水) 20:59:56 ID:5lEA8Yi5a.net
いや糞面白いだろ
特に1部のセリフ回しとか異常なセンスだろ
だんだん狙ってる感が出てきたが、初期の言語センスはマジもん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a96-JvjB):2020/02/26(水) 21:01:25 ID:NxS8me/X0.net
名言ってほとんど一部だもんな
出がらしだからとっとと引退しろよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c2-KJRA):2020/02/26(水) 21:01:34 ID:O8tCyuFj0.net
ジョジョリオン以外は面白いだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMeb-aNJ8):2020/02/26(水) 21:02:33 ID:YH+kLvRzM.net
うるせー!バオー来訪者が最高だろ!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6af-Xb0M):2020/02/26(水) 21:02:40 ID:MyluqgJT0.net
一部は手塚治虫のバンパイアを意識してる気がする

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-6fkC):2020/02/26(水) 21:03:16 ID:LXSFtJ/w0.net
ジョジョのキャラってみんな顔が固まってるよね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fe0-1loD):2020/02/26(水) 21:03:19 ID:ZpiNlZv40.net
二部はおばあちゃんが素敵だったね
「他の人に迷惑かけないようきっちりやっつけなさい!」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-nCGW):2020/02/26(水) 21:03:20 ID:fWi50qpH0.net
むしろ一部と二部しか読んだことない
なのでスタンドが何かわからない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06c5-us/x):2020/02/26(水) 21:03:33 ID:DpVVygIj0.net
>>22
ゴージャスアイリンな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a5a-JvjB):2020/02/26(水) 21:03:40 ID:NewkbwAX0.net
むしろそっちのが面白いだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46c2-X91k):2020/02/26(水) 21:04:05 ID:VKU/Uwxw0.net
ワムウVSシーザー戦を「つまんねえな……」とか思いながら読んでるやつがいるってことが想像できない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-scTC):2020/02/26(水) 21:04:31 ID:hQuT1SWKa.net
2部が1番面白いだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 678e-oL1e):2020/02/26(水) 21:05:09 ID:kBegmA8B0.net
スタンドが無かったから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF82-VuLN):2020/02/26(水) 21:05:22 ID:hjtx/yFhF.net
一部二部がなければ鬼滅の刃もなかった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6705-qFKn):2020/02/26(水) 21:06:28 ID:CS+qZZLM0.net
波紋の呼吸法を会得すれば老化を遅らせることができると言っていたはずなのに、ジョセフが普通に老人になった件

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc0-DFeu):2020/02/26(水) 21:06:53 ID:BZXM65y60.net
はあ?1・2部の波紋最高だし、絵もホラータッチで味わい深いやろ
3部から急にルートが単調になるわ絵も汚くなるわでガッカリしたわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-ff41):2020/02/26(水) 21:07:02 ID:1p/PScpMr.net
2部のジョセフがつらんないて、正気か?!
オーノーずらだけで飯食えるだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-nCGW):2020/02/26(水) 21:08:12 ID:fWi50qpH0.net
スージーQと一緒に歳取りたかったからだとかなんとか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-1loD):2020/02/26(水) 21:08:15 ID:acM45liO0.net
ジョジョリオンてまだやってんの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-AO70):2020/02/26(水) 21:08:31 ID:8U5cZckt0.net
絵が古いんよ
時代は鬼滅やで

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee88-SNZl):2020/02/26(水) 21:08:55 ID:oG8hsTRx0.net
むしろココまでだろ
3部からつまらん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-B5h8):2020/02/26(水) 21:10:00 ID:psbPQaLTa.net
むしろ今見直してみると
話がアッサリしてて面白い
わりとすぐ終わるし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a5a-JvjB):2020/02/26(水) 21:10:11 ID:NewkbwAX0.net
>>33
嫁のスージーと一緒に年を取りたかったからって言ってただろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 678e-oL1e):2020/02/26(水) 21:10:49 ID:kBegmA8B0.net
>>38
最初は北斗の拳と見分けつかんかったわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-LwtH):2020/02/26(水) 21:10:50 ID:/VAwpX9Xr.net
当時よくあったマッチョの超人格闘だしな。
スタンドは画期的だったがイマイチ。
けど1と2部よか人気あった

結局ジョジョ自体ネットで騒がれてからブレイクした

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e2-FxcX):2020/02/26(水) 21:11:29 ID:DVv+lF000.net
真少年ビーティー

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a12-oL1e):2020/02/26(水) 21:13:12 ID:UpkHbOG90.net
2部が一番おもしろいだろ

あとはゴミ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbb-oL1e):2020/02/26(水) 21:13:48 ID:Ry0dfpne0.net
>>43
6部なんて迷走の極みだしな
そこまで切らなかった編集はすごい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd8a-qw73):2020/02/26(水) 21:13:58 ID:A20mSBeGd.net
スタンド出てきてからのがよくわからない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a12-oL1e):2020/02/26(水) 21:14:09 ID:UpkHbOG90.net
確かに一部がつまらなすぎて途中でみるのやめて2部もみなかったんだよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sacb-P2Dv):2020/02/26(水) 21:14:32 ID:XHd8r2KLa.net
スタンドのがつまらんは

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e0c-7Ygx):2020/02/26(水) 21:19:22 ID:mSfG9RPr0.net
>>43
おいおい適当言うなよ
2部までが人気あったから3部に繋がったんだろ
3部なんざ後半ほとんど人気なかったべ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:19:29.80 ID:UNSrgRPY0.net
連載開始から見てたわ
当時はきもいと感じながらも引きずりこまれていった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:20:57.72 ID:yAnnNXHC0.net
イギリス風なのが好みだから第一部に惹かれる・・

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:24:08.08 ID:1zZnVqvFa.net
原哲夫風世界名作劇場が一部
アレがオタク界のファッションリーダー漫画になるんだからわからんもんだよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:24:51.77 ID:ouEfn8EPa.net
面白いから3部まで続いたんだぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:24:55.96 ID:1p/PScpMr.net
1部初期は絵が暗いから読み飛ばしたが、メアリー女王の腹心だった敵辺りから読みだしたな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:24:57.53 ID:yq7BQBDV0.net
>>1
第1部こそ荒木先生のセンスが全開。罵倒セリフとかパンの枚数とか膝でジャンプとか擬音とか。
第2部は商業寄りに洗練させた感じ。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:25:05.21 ID:7ltMkWVVa.net
>>29
コレ
一昨日のBSの再放送みたけど面白い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:25:47.13 ID:0vavZORi0.net
もともとジャンプの中ではクセの強い方のマンガだったからな
今ではネタにされたりアニメ化したりで妙に一般化したが、そもそも万人受けするタイプの話ではなかったし苦手嫌いってのも別に特別な感想ではない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:26:10.18 ID:g1bEwT4m0.net
2部が一番つまらん
設定からしてミスってた
「吸血鬼のさらに上の存在がいる」って馬鹿かよ
ジョースター家があれだけ苦戦してきたDIOも
柱たちにとってはそこらの餌、ゴミ以下の存在
物語を根本から否定してる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:26:41.20 ID:1RuBgeAv0.net
俺がリアルタイムでポルナレフのポーズとってる写真を三人位持ってるはず

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:26:41.80 ID:VUSdTj/g0.net
大量の石仮面や吸血鬼がただのエサだとか2部冒頭はぶっ飛びすぎて好きすぎる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:27:28.72 ID:dhBPlY6G0.net
2部は単なる北斗の拳のパクリだからくっそつまらん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:27:37.41 ID:+aYzcN+G0.net
やっぱ4部が最高だよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:28:28.17 ID:uuRR8fT1a.net
>>58
初期荒木は好きだったな
スタンドが出だしてからダメになった
4部5部絶賛してる奴は当時のジャンプ読んでたのか?って思う

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:28:33.02 ID:1/6N8pnC0.net
2部はつまらなくはないが、1番面白いとか言ってるのは

世間と違う俺カッケーなイキり逆張りマン

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:29:09.87 ID:BZXM65y60.net
>>52
ええよなあの設定
ガス灯やジャックザリパーも出て
シャーロックホームズの舞台もあの時代だよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:29:42.64 ID:S8VNV7BGa.net
一部は板チョコ食べたくなる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:29:57.80 ID:6e7fSlWSa.net
ジャンプ本誌のカラーページとかあと二色カラーの時とかなんかめちゃくちゃ迫力あってすげーこの漫画ってびびったよ当時

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:30:58.05 ID:VUSdTj/g0.net
元々血統が絆ぐ話を考えてて3部までは大まかな構想があったと言ってた
ちなみに4部は死後の世界の話を考えてたそうな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:31:28.36 ID:0vavZORi0.net
ジャンプ時代は特に舞台や設定をいろいろいじろうとしてる努力が見えて良いわ
地元日本が舞台か架空世界の話になりがちなとこで意識的に世界を舞台にしようとしてるとことかな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:31:34.49 ID:lamfBaZ0r.net
3部が一番つまらん
小学生の時は3部が面白かったが、中学生以降になると3部は子供向けすぎる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:31:41.79 ID:bas1xSDmd.net
波紋からスタンドに変わった理由って何?
編集者の都合?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:32:45.55 ID:h4L2GCmI0.net
6部とジョジョリオンがやばい
アニメも6部やるのか?

74 ::2020/02/26(水) 21:33:30.74 ID:yfm0icbca.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ジョジョリオンのほうがつまんないだろ
ジャンプとかマガジンとかの泡沫クソ新連載みたいのよりつまんない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:34:03.19 ID:1p/PScpMr.net
心の底からジョセフのキャラが大好きだが…
なんで承太郎をあんな完璧超人にしたのか当時からストーリー作り苦労するんじゃねえの?と心配してたわw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:34:15.18 ID:GnEYhxxua.net
スタンド一体使えるなら俺はダイバーダウンを選ぶけどね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:35:13.77 ID:0vavZORi0.net
>>72
まあマンネリ解消だろ
1・2部で引用された仙道は上達すると魂を体から出して分身をつくれるようになるとされていて単純にそれにそって話を展開したのではとも言われる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:35:27.32 ID:UkKrrqD20.net
3部を先に読んでたからスタンドかっけーと思ってた子供の頃はつまんなかったけど
大人になってから読んだら面白かった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:35:43.44 ID:g4s3HWCe0.net
これがなければ鬼滅は生まれたかった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:35:56.26 ID:SvDM+27oM.net
絵がキモい北斗の拳だったな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:36:48.69 ID:kbHjvI2S0.net
うちの6年生の息子はアニメ全部観て2部が1番好きだと言っとるわ
娘は4部が好きらしい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:37:01.22 ID:uuRR8fT1a.net
>>72
荒木氏:それまでは、「波紋」という形で超能力を表現してきたのですが、
もうちょっと実感的に相手を叩きに行くみたいな、それこそマンガ的な絵を作りたかった。
エネルギーを絵にしたものが出てきて相手や物体を壊しに行く、
そのとき守護霊とかが出てくる感じがいいなと。
そのほうがマンガとして読者に伝わるんですよね。
これまでのように、超能力者が何か念じて物体がいきなりバーンと割れるより、
スタンドが実際に動くことで、相手とのヒリヒリするような距離感も表現できる。
もっとも、担当編集の椛島さんが、「もう波紋、古いよな」とか言い始めて、
そのプレッシャーで考えたというのもありますけどね(笑)

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:37:20.34 ID:srNbo6uF0.net
連載始まった頃はバトル漫画って感じでもなかったし路線変更したんだろうけど
本来はどういう話にしたかったんだろうな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:37:42.29 ID:te3KDiR0M.net
2部はすごくいいんだけどなぜ敵が地底人なのだろう
もっといい発想あったと思うんだがなぁ
人間の進化系でないとつまらん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:37:48.14 ID:1p/PScpMr.net
>>82
ここにもアキラの影響が

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:39:52.33 ID:ZGxrPLS/0.net
三部のはじめ、ジョースターの亡霊にするかスタープラチナにするかギリギリまで悩んだフシがあるよね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:40:12.39 ID:nm0Z/D/s0.net
1部も2部もスカっとしないからだろ
3部や4部でスタンドが殴り倒してスカっとする方が発散できるし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:41:18.14 ID:pvIGQ7mV0.net
むしろあらゆる人気漫画は最初だけ面白いのに

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:41:23.60 ID:uQOs77D1a.net
個人的には一部が一番好き

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:41:23.91 ID:crue/jFl0.net
初期のジョジョは北斗の拳だけじゃなく、男塾も入ってるよね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:42:06.44 ID:wJk9QlUu0.net
連載中でまともに人気あったの3部だけだからな
他の部を面白いとか言ってるのは声がでかいだけの信者

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 21:43:32.13 ID:1p/PScpMr.net
スタンドのお陰で4部のホームコメディ物やマフィア物に繫がったから良かったわ

4部は吉良追う本筋より、ネズミ狩りやイタリア料理店とかのズレた回面白いよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ba0-n+uI):2020/02/26(水) 21:43:43 ID:+r1BTEgA0.net
5部はヒロインよりヒロインの親父の方がエロ同人多いんだっけ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de26-T/bn):2020/02/26(水) 21:45:02 ID:vXGScDoK0.net
5部はアニメがめっちゃ出来がいい
あれみると二部と一部は古い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-2RER):2020/02/26(水) 21:45:35 ID:0Fn/DW8A0.net
>>59
カーズさまコイツですぅ!

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbc7-s1Uh):2020/02/26(水) 21:46:04 ID:og0BEqzl0.net
3部開始まであの黄金期ジャンプで2年間連載できたんだから
ある程度の人気はあったんだろうな
基本男同士のバトルだし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-2RER):2020/02/26(水) 21:47:01 ID:0Fn/DW8A0.net
バオーが目覚めるマンガ読みたい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a0c-Y6ct):2020/02/26(水) 21:47:08 ID:0sR971Yz0.net
ジョジョリオンが最糞

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-RCLE):2020/02/26(水) 21:47:32 ID:YvjhLtNar.net
やっぱりれーみちゃんとかいうシリーズ屈指の美少女がヒロインを務める4部が至高だは

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f87-/hS4):2020/02/26(水) 21:48:45 ID:ScxOS2yW0.net
>>38
なんで関西弁なの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03bf-ZhQ4):2020/02/26(水) 21:49:08 ID:JP4aHFwy0.net
そこにシビれる!あこがれるゥ!以上の名台詞あんの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f87-/hS4):2020/02/26(水) 21:49:32 ID:ScxOS2yW0.net
>>43
ネットで騒がれてってよく言うけどずっと普通に人気マンガだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sacb-kvyn):2020/02/26(水) 21:51:31 ID:phB8p3+da.net
ワムウがいる2部つまらんとかありえんのだが?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07e8-DFeu):2020/02/26(水) 21:51:31 ID:wadMLJn10.net
>>29
シーザーはかませってわかってたでしょ?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ade-kpNg):2020/02/26(水) 21:53:17 ID:8ykaBxgp0.net
1部2部3部は気持ち悪さと少年漫画らしさが同居した感じがいい
4部以降はサブカル臭い奴や腐れ女に持て囃されてイマイチ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6787-9S9A):2020/02/26(水) 21:53:33 ID:+IXEMXvd0.net
柱の男のあたり最高だろ

カーズがサンタナの名前を口走るシーン以外

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ade-thtU):2020/02/26(水) 21:54:00 ID:BRKPuUF10.net
なんか目の中にハエがウジを産み付けるトリック漫画もかいてたよな
ゴージャスアイリーンもバオーも捨てられちゃったけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f87-/hS4):2020/02/26(水) 21:54:53 ID:ScxOS2yW0.net
あんまり言われないけどネウロっぽい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ae9-YNQS):2020/02/26(水) 21:55:08 ID:tA7MWmZL0.net
3部より2部のほうが好き

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a05-ZhQ4):2020/02/26(水) 21:55:39 ID:SZOa00Kf0.net
2部が一番好きとか言えない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ae8-+wv/):2020/02/26(水) 21:56:06 ID:uvaYAc0J0.net
だいたいジャンプの後ろの方だよね
ジョジョ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e2-hBt2):2020/02/26(水) 21:56:23 ID:Y1ZJiSE10.net
は?




は?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06dd-Dga3):2020/02/26(水) 21:56:40 ID:nXPLzfzo0.net
逆に考えるんだ
これだけ複数の部に評価が分かれるって凄い事だと

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6787-9S9A):2020/02/26(水) 21:56:52 ID:+IXEMXvd0.net
>>111
ガキには面白さが分からんのだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sac2-Vb6N):2020/02/26(水) 21:57:43 ID:3nqDhB6ha.net
>>72
荒木が後ろの百太朗読んだから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW afae-yQHx):2020/02/26(水) 21:58:01 ID:Z/sv7dCb0.net
>>101
へい おっさん、メリケンサックを探してるなら
上着のポケットにゃないぜ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bc5-us/x):2020/02/26(水) 21:58:46 ID:1dZVbStK0.net
連載時の4部5部あたりはまだやんのかよ?ってマンネリ感あったけど
後々になってから面白さがわかった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ae8-+wv/):2020/02/26(水) 21:58:54 ID:uvaYAc0J0.net
>>114
ガキの頃も人気なかったよね
クラスでもほんの数人が波紋!とか神砂嵐!とか言ってただけだし
俺のことだけど

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sac2-Vb6N):2020/02/26(水) 21:59:53 ID:3nqDhB6ha.net
当時週間ジャンプ買ってたけどジョジョは読み飛ばす方の漫画だった
回し読みしてるグループでひとりだけジョジョ好きなのがいてキモい扱いされてた

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6787-9S9A):2020/02/26(水) 21:59:57 ID:+IXEMXvd0.net
ガキの頃にジョジョ読んでた奴はたいてい大学行ってるな
精神が大人なんだろうな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f87-/hS4):2020/02/26(水) 22:00:10 ID:ScxOS2yW0.net
>>114
それは作者側の落ち度では

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f23-ZhQ4):2020/02/26(水) 22:00:54 ID:8ktl7r9O0.net
ファミコンジャンプの初代ジョジョはジョセフだぞ?
クソゲーだが

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ae8-+wv/):2020/02/26(水) 22:05:13 ID:uvaYAc0J0.net
エシディシの真似して「あんまりだぁァァ!」
ってやってた竹田を爆笑してたの俺だけだったわ
他のやつらシーーン

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c68a-sleW):2020/02/26(水) 22:05:41 ID:iX8uuAAy0.net
一部二部は映画的だな
三部はテレビドラマ仕立て

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dee0-ypIA):2020/02/26(水) 22:09:40 ID:DoGBjjSb0.net
>>6
めちゃうろ覚えだが
ターコイズブルーオーバードライブじゃなかったか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:11:37.18 ID:VRiJAr/+0.net
1部2部を前編、残りを後編位が良かったかもな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:14:15.67 ID:Z/sv7dCb0.net
2部のバランスが一番好きだな。
2の後だと3部は既に洗練されてきて
個人的にやや物足りない。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:15:03.10 ID:zUcc1Oo70.net
2部の導入部分は続編としては完璧過ぎる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:15:06.58 ID:GMnr9tXB0.net
1部は何気に半地下の家族の原典(ただし観てない)

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:17:07.91 ID:M9R3Of/N0.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd13-uXbV):2020/02/26(水) 22:17:45 ID:qhZLDHSwd.net
完全体化する前のカーズってワムウより弱そう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0362-mu+I):2020/02/26(水) 22:19:09 ID:q+BORq4X0.net
普通に面白いだろ
あのまま波紋を続けるべきだったのに

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-UEYm):2020/02/26(水) 22:20:23 ID:6sIYbOB20.net
は?波紋かっけーだろうが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c60c-wdpr):2020/02/26(水) 22:21:18 ID:Z36c1bs40.net
>>6
サンライトだろ笑

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b0c-YtUS):2020/02/26(水) 22:23:29 ID:ZxKB5o2w0.net
>>41
ファンの推測だろ、それ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-7Ygx):2020/02/26(水) 22:23:48 ID:C5QJNaFq0.net
ピークは二部ラストの時は現代場所は日本ってとこだろ
実際は承太郎にたいして魅力がなかったから盛り下がりだったけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e2-KYxM):2020/02/26(水) 22:24:21 ID:WT5Mhr850.net
三部以降が蛇足

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sac2-W7Nk):2020/02/26(水) 22:25:35 ID:fbKxsM8Ga.net
五部とか日本語がメチャクチャで何喋ってるのか分からんレベルだし
康一が何しに出てきたのか分からないし
途中から消えて二度と出てこない仲間もいたよな
明らかな失敗作なのにファンの間では評価が高いという
世の中何がウケるか分からんな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8d-CO4z):2020/02/26(水) 22:26:18 ID:gbtm9B2q0.net
8は前よりマシになった やっぱり6が一番あかんわ 読んでると演出バランス崩壊してなにがどうなってるのかわからんパチンコのクソ台打ってる気分になる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-QQwt):2020/02/26(水) 22:26:51 ID:XPZWSVv10.net
2部がいちばん面白い
生身で吸血鬼や究極生命体相手にするという絶望的状況をとんちで打開していく痛快感がある

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-VCsd):2020/02/26(水) 22:27:31 ID:qtoxOVmtd.net
確かにつまんない
バオー来訪者に比べたら


・・・バオー再訪者が読みてえ!!!

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-7Ygx):2020/02/26(水) 22:27:32 ID:C5QJNaFq0.net
あと5部はクッソつまらんと思ってたけどこの前のアニメだと結構面白かったわ
ディアブロ戦はやっぱり盛り下がったけど5部はブチャラティのキャラが良かったわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-QQwt):2020/02/26(水) 22:27:47 ID:XPZWSVv10.net
>>56
大造モテ王サーガのパロ殆ど一途だからな
マジで名シーンしかないわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0688-hCBP):2020/02/26(水) 22:28:05 ID:qynaN8tq0.net
むしろ3部から陳腐化した印象

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa88-4D9R):2020/02/26(水) 22:28:33 ID:GqC4P0Xi0.net
ダニー死んだところがジョジョで一番ツラい
https://i.imgur.com/0ssPAnT.jpg

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f88-yQHx):2020/02/26(水) 22:28:33 ID:9MazfDRM0.net
>>137
4とかの街がテーマみたいな
企画自体は好きなんだけどな。
バトルにならざるを得ないのが辛い。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ec2-oL1e):2020/02/26(水) 22:29:22 ID:9K3rGHiO0.net
展開早くていいだろ
本筋を忘れるぐらいどうでもいいバトルに尺使うよりは

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b0a-hCBP):2020/02/26(水) 22:31:32 ID:2p4RqrJQ0.net
ジョジョは完結してから一気に読むと面白いよ
ジョジョリオンは完結してないけど木が迫ってくるスタンドの所でギブアップした

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-kvyn):2020/02/26(水) 22:31:58 ID:WKfjGCCUa.net
3部から一気に設定と話がガキ臭くなった
3部からは子供向け漫画

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f88-yQHx):2020/02/26(水) 22:32:13 ID:9MazfDRM0.net
>>140
個人的に
ジョナサンは70年代的な感じなんだよね
熱血真っ向勝負ヒーロー。

ジョセフは80年代。
ブルースリーに対するジャッキー。
だから3枚目の側面もあるし「逃げる」

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-t06N):2020/02/26(水) 22:33:04 ID:NoCZ2FLAr.net
>>22
さらばだ バオーの少年

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-e1Ef):2020/02/26(水) 22:34:21 ID:tF6AgAQja.net
ぱぱうぱうぱう

フヒィーン

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ae-DFeu):2020/02/26(水) 22:34:23 ID:N28IjVlX0.net
いや1部と2部がジョジョの本編だぞ
スタンドが出てからは別の何か
1部と2部でちゃんとまとまって綺麗に終わったんだから
3部以降は続編とかじゃなくてタイトル変えれば良かったのに

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2aaf-VFbI):2020/02/26(水) 22:34:27 ID:h4L2GCmI0.net
6部で今までの世界なくなっちゃうのは何だかなと
未だに納得できねえわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM86-/0SP):2020/02/26(水) 22:35:08 ID:WanJj+GiM.net
>>145
ずっと槍だと思ってたがホウキか!!!!

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 22:37:47.59 ID:ZlyV7s3a0.net
>>102
当時どれだけ不人気か知らないネットからジョジョに入ったやつ多すぎ
「絵がキモい」ってほとんどの子供が読み飛ばしてたわ
隠れキリシタンみたいなもんだったぞジョジョ好きって

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e2-dvOa):2020/02/26(水) 22:41:01 ID:VRiJAr/+0.net
>>154
それのせいで以降読んでないわ
取り返しのつかない終わり方をしてしまった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e2-Y7lR):2020/02/26(水) 22:41:05 ID:yaq6hHme0.net
6部連載中は2部信者と3部厨で言い争ってたんだよな
ジョジョ立ちとかジョジョラーって言葉出てきてからバカに見つかった感あるわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ae-DFeu):2020/02/26(水) 22:43:05 ID:N28IjVlX0.net
1部の主人公は紳士にこだわってて上品なのに
2部に出てきた孫がいきなり性格ぶっ壊れてるのが痺れたわ
当時熱血主人公とか流行ってる中で
修行するぞと言われて一番キライな言葉が努力でその次がカンバルなんだぜーと返す人間性が凄くケンモメンで魅力的

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa88-4D9R):2020/02/26(水) 22:44:16 ID:GqC4P0Xi0.net
初めて読んだジョジョは5部のグリーンデイ戦だった
グロもさることながら、コマ割りやアングルやオトマトペが独特すぎて生理的嫌悪感ハンパなかったわ(´・ω・`)

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f0b-oL1e):2020/02/26(水) 22:45:29 ID:LdJp/iWU0.net
>>5
風船で攻撃するスタンドって弱すぎて面白くないよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-M0Cm):2020/02/26(水) 22:50:04 ID:L61t471O0.net
一部はつまらんけど二部は面白いだろ
性格的にジョセフが一番好きな主人公なんだが

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ec5-7qQN):2020/02/26(水) 22:50:24 ID:H5HWn5iT0.net
ハードボイルドが小学生には受けなかったんだろ。最後のページのあたりをいつもうろちょろしてたし。
ジョースターさん面白かったのに。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-jtdX):2020/02/26(水) 22:52:35 ID:6e7fSlWSa.net
>>156
ガキは全部読んでたよ
読み飛ばすとかそんな贅沢な

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-NH7R):2020/02/26(水) 22:53:20 ID:oTULccLBd.net
1部と3部しかまともに読んでない
最初のヒロインはエレナだっけ
可愛かったな
波紋使いはツェペリだっけ
リアルタイム世代だと4部あたりから大人になってて丁度漫画読まなくなるくらいなんだよな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 066d-j6Zl):2020/02/26(水) 22:55:12 ID:uZUuFTYa0.net
>>164
そりゃ君が贅沢だよ
ワイは立ち読みやで

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe2-ZhQ4):2020/02/26(水) 22:55:16 ID:Jwj/gXP70.net
二部が最高なんだよな
三部以降はスタンド前提になっちゃったから、たとえば別に無理してスタンドの射程まで近づかなくてもライフルで狙撃しろよとか思っちゃう

二部は普通に重火器も使うし、それでも相手が人間じゃないから倒せないし、無理して波紋にこだわっているわけじゃなくて、
倒すためにはいろいろやるけど波紋を使わざるを得ないのがいいんだよ
あと使い方も髪の毛引っこ抜いて波紋通してバラまいてバリア代わりにしたりとか面白い
何よりラストが、倒せないから宇宙まで吹っ飛ばそうっていう発想

スタンドバトルになってからは何が何でもスタンドで戦闘しなきゃいけないスポーツみたいになってんだよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-jtdX):2020/02/26(水) 22:56:23 ID:6e7fSlWSa.net
>>166
ゴミ捨て場から拾って来たりした

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b0c-/9/h):2020/02/26(水) 22:58:59 ID:3c8Gbju00.net
逆張りガイジ御用達だぞ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe2-ZhQ4):2020/02/26(水) 23:00:35 ID:Jwj/gXP70.net
>>156
俺はゴッドサイダーとかバスタードとかジョジョとかが一番好きでずっとリアルタイムで読んでたぞ
寄生獣もちょうどいま別スレ立ってるけど、リアルタイムで好きでコミックで読んでた
覚悟のススメとかも好きだったし、ベルセルクも大学時代にアニメ始まる前から好きでコミック買ってる

ネットやるようになってから、ジョジョとかベルセルクとか寄生獣とか俺が好きだった漫画が話題になるようになって、
かなり年月経ってからアニメ化されたり、時代が俺に追い付いてきた感あった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03bf-dvOa):2020/02/26(水) 23:00:48 ID:Jk40PV4Z0.net
2部はリサリサ先生がタバコ逆さに咥えるとこだけの一発屋

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-scTC):2020/02/26(水) 23:01:57 ID:xNLp8Lqpa.net
ジョジョは屋敷でディオがジョナサンにコツコツと陰湿な嫌がらせをしていた頃がピークだろ
吸血鬼とか波紋とか非現実的要素が前面に出て来てダメになった

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-amuW):2020/02/26(水) 23:02:11 ID:SMJ/3GhJd.net
>>41
まだデマに流されてるのキミ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ec5-7qQN):2020/02/26(水) 23:02:12 ID:H5HWn5iT0.net
ジョセフが相手の心を先読みして次に言う言葉を当てあう勝負を仕掛けてるのは波紋の様な超能力じゃなかったりして面白いんだよな。
敵もやってくるし、プレッシャーの掛け合いが見えてくるまで楽しめない読者は多かったんだろう。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-c36h):2020/02/26(水) 23:02:13 ID:JYQqLLjoa.net
1部2部をものすごいテンポで2クールでやりきったアニメは面白かったんだが
なお、作画とキャラデザは

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e2-Y7lR):2020/02/26(水) 23:04:31 ID:yaq6hHme0.net
ハンカチを持つコトをジョナサンは教えてくれた

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-ZhQ4):2020/02/26(水) 23:05:02 ID:QSP728cZ0.net
当時はゲーム業界のご意見番として
マイコンベーシックマガジンって雑誌があって(ファミ通より発言力がある)
そこの読者投稿ページで今で言うネットミームみたいになってたのよ。
http://psyzans.com/Kura/Bemaga/Bemaga_36.jpg

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-7qQN):2020/02/26(水) 23:05:28 ID:uhpKwUDY0.net
>>174
力以外で戦うの好きだった
冨樫も影響受けてるし、当時のジャンプでは画期的なことだった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-7qQN):2020/02/26(水) 23:08:56 ID:uhpKwUDY0.net
>>171
あんだけしごきまくってきたリサリサがリョナられてるところを助けるのがいいんじゃないか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac7-xkf3):2020/02/26(水) 23:09:39 ID:toy28OaI0.net
12部はスチームパンクの最高峰レベルじゃないの
すげーよ
ノーランのプレステージ以上とも言って良い

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ae-DFeu):2020/02/26(水) 23:10:35 ID:N28IjVlX0.net
>>33
リサリサがイレギュラーなだけで他は普通に老けてただろ
それでストレイツォは波紋法でも止められない老いに悲観して石仮面被ってるし

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe2-vFdw):2020/02/26(水) 23:11:38 ID:Yziz9XyM0.net
むしろ面白いの4部だけだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e01-aISN):2020/02/26(水) 23:11:58 ID:Gfx13VQW0.net
むしろ2部までが面白かったんだが

3部の「勝ったッ!第三部完!」という世界観ぶち壊しのメタなセリフで
読むのやめた

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e2-qKLN):2020/02/26(水) 23:13:23 ID:0nQRm2yh0.net
マジレスすると子供向けじゃないから

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca94-oL1e):2020/02/26(水) 23:13:28 ID:Sg2NhHpx0.net
はぁ?名台詞の大半は1部と2部からなんだが

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-7Ygx):2020/02/26(水) 23:13:56 ID:C5QJNaFq0.net
ジョセフがカーズ倒してからも波紋の修行やってたとは思えない
老け込むのは当然

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-ZhQ4):2020/02/26(水) 23:19:16 ID:QSP728cZ0.net
古代祐三や小倉久佳を推す人が多いのも彼ら自体がミームになっていたから。
http://psyzans.com/Kura/Bemaga/Bemaga_03.jpg

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-jtdX):2020/02/26(水) 23:19:22 ID:6e7fSlWSa.net
>>186
荒木がなんかの動画で言ってたけど「気の持ちよう」だって

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca94-oL1e):2020/02/26(水) 23:20:23 ID:Sg2NhHpx0.net
3部以降のストーリーは全部コレ

スタンドの攻撃を受ける
     ↓
能力の謎を解きながら逃亡
     ↓
予想を超える敵の能力
     ↓
それも実は計算どおりで勝利(ドヤ顔)

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 23:23:09.96 ID:a7riIHQk0.net
1〜3部のジョジョはタイプ別の少年漫画の主人公の模範像だよな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 23:23:57.73 ID:GsDA19CPa.net
インスタントカメラを手刀で叩き潰して
なんか写ったやつがスタンドだとか何とかうろ覚え

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 23:26:24.68 ID:H5HWn5iT0.net
それまでの漫画は、必殺ブローの強さがすべてで、
「どうして立ち上がれるんだっ!?」と敵がいったとき、読者もわからないので根性に逃げた。
スタンドは精神的なやり取りを目に見える形にした配慮でおバカな子にもわかりやすかったが、一気に子供臭くなった。

193 :ぴーす ◆WJXG2OU7Qw (オッペケ Sr03-2l+I):2020/02/26(水) 23:32:47 ID:md+MTnQzr.net
ジョセフ「オーバードライブ!!!!」

カーズ「は・もん? 波紋疾走だとおお!!?」

↑いや言ってねえだろと思った

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe2-gPtv):2020/02/26(水) 23:41:21 ID:BVnXj6kh0.net
>>13
大好きなくせにw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a39-t064):2020/02/26(水) 23:44:06 ID:8PrG/Qk90.net
スピードワゴンという名言製造機

おれはよ!あんたやジョースターさんの 足手まといになるためについてきたんじゃあぁね───ぜ!

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 23:50:17.59 ID:JYQqLLjoa.net
>>73
>>154
あれがないと7部がやれないからなんとも

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/26(水) 23:51:45.37 ID:3vT/yG910.net
ぶっちゃけ五部は原作よりアニメの方が出来良いよな
絵も演出も

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-c36h):2020/02/26(水) 23:52:47 ID:JYQqLLjoa.net
>>86
ジョナサンの守護霊にしてたら3部で終わってただろうな
最後に自分の体乗っ取ったDIOをジョナサンの霊がぶん殴って終わるという超大団円

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sac2-W7Nk):2020/02/26(水) 23:55:42 ID:fbKxsM8Ga.net
>>174
それ系の戦いでは二部よりも三部のダービー戦が頂点だけどな
あれはジャンプ史上でも十位以内に入る

あと当時は別に熱血主人公は流行ってないし
ジョジョ連載前後のヒット作は軽いスケベタイプやクールなタイプが多かった
悟空もキン肉マンもケンシロウも桃も冴羽も熱血タイプじゃない
星矢やダイなどむしろ例外的
戦い方でも根性で戦っていたのは後期のドラゴンボールくらいで
男塾でもキン肉マンでもダイ大でも当時のバトル漫画の基本はロジック勝負
なんか当時のことを知らないのに適当なこというやつ多すぎるわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-c36h):2020/02/26(水) 23:56:45 ID:JYQqLLjoa.net
>>145
セリフ回しが独特すぎる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMfb-oL1e):2020/02/27(Thu) 00:01:05 ID:Fp85PnSrM.net
やっぱ1部だよな
名言の宝庫すぎる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b43-24Sz):2020/02/27(Thu) 00:04:55 ID:OCxRamJe0.net
>>197
5部アニメは処刑用BGMが秀敏過ぎる
数分の中にこれでもかと変調ぶち込んでて何度聴いても飽きない構成になってる
つべだと視聴回数4000万回以上再生された動画もあるくらいだし

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac7-DFeu):2020/02/27(Thu) 00:06:28 ID:Gt2tYIaT0.net
スタンドだかなんだか知らんが
昔のバンドや曲名を検索するとコレが出てきてくっそうざい
少しはもじるとかしろよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd9-ZDif):2020/02/27(Thu) 00:06:45 ID:P+WqtqqT0.net
神砂嵐は笑えるよな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e23-B10N):2020/02/27(Thu) 00:07:05 ID:75PygaOV0.net
>>180
あと何年続かせる気だよ…
というのはともかく、シーザーが爺ちゃんと同じくドロップキックで止め刺そうとして逆に殺されたのは良い様式美だった

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-cgVF):2020/02/27(Thu) 00:07:15 ID:ZwBw5caY0.net
>>197
アニメオリジナル表現がセンス無いんだよ

ジョルノが顔をなめられる場面も背後にいるブチャの存在をジョルノが事前に確認できてる
あれはジョルノが手から落ちた目玉に気を取られて完全に無防備な時に舐められるからホラー表現になるんだよ
フーゴが服脱がされてハンカチ替わりにされたことに怒る表現も
普段紳士的で冷静なやつがメーター振り切れてブチ切れるっていうキャラに反してるし
ホルマジオナランチャ戦も何者か分からないやつがポルポの遺体の笑い話で一人でバカウケしてて
不気味に感じた次の瞬間に一気に攻撃してくるって箇所を
「あっちに誰かいるぞ」「えっ」「はい、あっちむいたから攻撃」とかいう意味不明の改悪するし
車を小さくして相手のドリンクに入れて、内部から破裂させるとかいう表現も
スタンドパワーとして完全にライン超えてるし誰でも確実に殺せる最強レベルの能力にしちゃってる
漫画内では瓶とかペンとか最大で人間サイズっていうふうにスタンドパワーに制限かけて弱いからホルマジオは頭を使うキャラなのに台無し
ペッシプロシュートも無意味に頭を撫で回してホモ演出してるしとりあえずセンスのかけらもない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca5b-hKIO):2020/02/27(Thu) 00:08:39 ID:TMruboaY0.net
1部は佳作
2部は好きな奴は好き程度には面白いだろうが!

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bdd-oL1e):2020/02/27(Thu) 00:19:14 ID:zmCScJRk0.net
2部がピークでぎりぎり3部、それ以降はゴミ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b43-24Sz):2020/02/27(Thu) 00:19:53 ID:OCxRamJe0.net
>>206
まぁその手のよう分からん改変はどの漫画原作アニメにはつきものだし許容範囲かな
それにホルマジオの能力は一度小さくした物体を瞬時に戻せても、自分を除く他の物体を縮まらせるのに時間がかかるって設定だから
エアロスミスに常時追尾されるナランチャ戦の場合は縮小対象が制限されるだけで事前に暗殺対象を把握して仕掛けられるほどの時間的もとい精神的余裕ありゃああいう芸当が出来てもおかしくない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-M0Cm):2020/02/27(Thu) 00:31:40 ID:15pQOVZ70.net
ネットで騒がれて人気出た!それまでは不人気だった!って言う奴がよくいるけど
ネットで話題になった頃はもう5部とか6部とかやっていた時期だろ
人気の無い漫画が天下のジャンプでそんなに続けられる訳ないって

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-R138):2020/02/27(Thu) 00:33:01 ID:MWRdb+Vn0.net
漫画は4部までしか読んでないけど2部の波紋の回1番面白いだろ。
1部はそこそこの面白さだけど、序章だからな。面白さよりも話の構成としての必要な回だと思うわ。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8a-nxU/):2020/02/27(Thu) 00:36:13 ID:Em1UVEpSd.net
リサリサ先生全然見せ場なくて悲しかった

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-kvyn):2020/02/27(Thu) 00:37:45 ID:RcfxPVWXa.net
人気出たの格ゲーでてからだったけどな
俺の周りでは
98年ぐらいかな
4部とか全く話題にすらならなかったわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-M0Cm):2020/02/27(Thu) 00:39:48 ID:15pQOVZ70.net
三部はバトル物冒険物として勿論面白いけど
四部の杜王町に起こるミステリーな出来事の数々も面白くて好きだった
少年誌の王道からは外れてるしバトル物としては微妙だけど

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bc7-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 00:41:45 ID:EzJ9ue0X0.net
>>213
3部の途中から当時の小学生に人気あったんだが?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:43:33.35 ID:oisxmAtf0.net
>>1
漫画ではつまらないけど
アニメで見ると面白いよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:44:41.80 ID:9M8K1fwd0.net
1部の人気凄かったぞ
単行本1巻初版もあっという間に売り切れたからな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:45:30.36 ID:cfi2mwVi0.net
1.2はまだ人間っぽい能力で読めたけど
3はダービーのみ読めた 他は異次元

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sacb-kvyn):2020/02/27(Thu) 00:48:52 ID:Ug/H6pB1a.net
>>215
3部は承太郎かっけーぐらいで
4部は登場人物きめぇネコ草きめぇぐらいの
感想しかなかったな当時は
そもそもドラゴンボール、スラムダンク、幽白しか話題に上がらんやったしな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sacb-9/xO):2020/02/27(Thu) 00:49:28 ID:XtvueU/ya.net
2部はジャンプ漫画すぎる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de40-7Ygx):2020/02/27(Thu) 00:50:28 ID:MVMewvI60.net
1部はスピードワゴン、2部はシュトロハイム

こいつらのおかげで人気が持ってたと言ってもいい

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fc7-oL1e):2020/02/27(Thu) 00:50:45 ID:BrLNvZTR0.net
一番面白いのは四部で二番目が一部だと思ってる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a7b-t064):2020/02/27(Thu) 00:51:10 ID:Sx7u9CHg0.net
1部の前半はゴシックホラーとしてすごい。
漫画の地位を高めた。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 738d-DFeu):2020/02/27(Thu) 00:52:32 ID:m4NcqNNY0.net
4部から入ったから4部が一番好き

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de40-7Ygx):2020/02/27(Thu) 00:52:55 ID:MVMewvI60.net
むしろジョジョリオンは本当につまらないから
叩くならこっち

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:56:11.70 ID:XtvueU/ya.net
一番好きな部
1部→荒木マニア
2部→ジャンプ読者
3部→一般人
4部→オタク
5部→腐女子
6部→逆張り
7部→意識高い系
8部→レス乞食

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:56:27.85 ID:elFyPkHS0.net
吸血鬼になったぐらいで凍らせたり目からビーム出したり半端ねえなと当時思った

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:57:50.18 ID:MVMewvI60.net
あとスティールボールランも大統領の能力が強すぎた上に能力考えた荒木ですら使い方わかってなくて
最後の辺とかガバガバのガバになってて草も生えなかったわ

大統領の能力なら別の世界線の過去から赤子ジョニー引っ張ってきて同じ世界線にいるジョニーに投げつけたら対消滅して終わってた
それくらい無敵の能力だったのに

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:57:51.79 ID:f62gFUnU0.net
>>145
焼死煽ったのこのオヤジだったのか

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:58:19.79 ID:0Jtr1VssH.net
アニメ化されなきゃ殆ど見向きもされてなかったろ
ギャーギャー言ってる奴はその見向きしなかったやつ
学校で話題になる漫画じゃなかったから読むやつだけ坦々と読んでるような漫画だったわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f87-/hS4):2020/02/27(Thu) 01:01:09 ID:kqa147KF0.net
DIOってポルナレフの階段シーンとかヌケサクの棺桶とか時を止めて普通に移動したの想像するとなんか笑える

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM43-VHEd):2020/02/27(Thu) 01:01:23 ID:LDSI4UroM.net
3部は刀のスタンドにポルナレフが乗っ取られて空条承太郎のスタープラチナと戦う所
ヴァニラアイスが自分の手刀で自分の首切り落としてDIOに捧げたりアブドゥル、イギー、ポルナレフと戦う所
この辺だな面白いのは
4部はシアーハートアタックとかキラークイーンとクレイジーダイヤモンドの画力が良かった
5部はグレイトフルデッド、パープルヘイズ、ベビーフェイス、リゾットのあたりくらいかなぁ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-o6Dy):2020/02/27(Thu) 01:02:38 ID:i1lifTNnd.net
一部が好き

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e7b-IJKZ):2020/02/27(Thu) 01:03:29 ID:Z8e8x64V0.net
>>83
https://i.imgur.com/k7X5HJ8.jpg

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de40-7Ygx):2020/02/27(Thu) 01:05:29 ID:MVMewvI60.net
>>232
4部の本当の主人公はコウイチ君だからな
作者も成長するスタンドこそ主人公にふさわしいと思ってたはず

コウイチ君がエコーズ3で吉良追い詰めて、最後のセリフ吐いてキラークイーンに貫かれるシーンはジョジョの中でもトップクラスの名シーン

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bf2-xvzw):2020/02/27(Thu) 01:05:52 ID:9Pluhc2D0.net
二部のトリックで敵をはめる戦い方が好きだった
評判がいい三部はオラオラで結局パワーがある奴が勝つ戦いが多くていまいち好きじゃなかった
ドラクエも評判がいい3より2が好きたわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a05-p7ie):2020/02/27(Thu) 01:06:21 ID:kVMrhqft0.net
鬼滅の〜の呼吸って波紋のパクリやん

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6af3-us/x):2020/02/27(Thu) 01:07:27 ID:SFG8BGDT0.net
2部の杉田だけが糞だった

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de05-djLT):2020/02/27(Thu) 01:07:44 ID:f62gFUnU0.net
イギーとかのキャラの絵柄を途中で変えちゃうのをやめてほしかった

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f23-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 01:08:01 ID:IbnebR7W0.net
SBRはいいゾ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f88-yQHx):2020/02/27(Thu) 01:08:04 ID:Ru52i5xv0.net
>>234
英国だしジキルとハイドかな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a1e-O7sc):2020/02/27(Thu) 01:08:19 ID:7tH3Sy1v0.net
転生したら
なんかの間違いでジョジョが一部で打ち切りになった世界だった件

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-7Ygx):2020/02/27(Thu) 01:11:23 ID:VPZTjSgT0.net
4部くらいで普通は見なくなるよな
5部くらいからもう子供じゃなくなるし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06c5-/DNI):2020/02/27(Thu) 01:11:35 ID:XqX/LBaR0.net
1部と5部のツートップ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 01:11:54.83 ID:Jwqf7fHu0.net
>>171
あの前後は2部ラストより好きだな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 01:12:09.60 ID:dhOBAMNd0.net
3部がダラダラ引き延ばされててつまらんな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMfb-g/a8):2020/02/27(Thu) 01:13:23 ID:TWs7+Q2mM.net
スタンドのアイデア出てなかったらヤバかったよな
担当に感謝しとけ作者は

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 01:13:53 ID:Gn9gY/eS0.net
>>246
引き伸ばされたこそのあのラストバトルがあるって見かたもある。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-Vm4s):2020/02/27(Thu) 01:15:10 ID:kVWpMEAm0.net
二部と七部が一番面白いよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe2-oL1e):2020/02/27(Thu) 01:17:07 ID:Jwqf7fHu0.net
>>234
この時点の本誌で「荒木ファン」って特殊な層がいると認識されてるのが凄いな
ビーティーは1冊、バオーは2冊打ち切りやぞ
ファンロードとかではちょっとプッシュされてたんだっけ?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 01:20:58.28 ID:kVWpMEAm0.net
>>33
「歳の割には」若々しい程度なんやストレイツォ見ればわかるやろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 01:21:30.79 ID:eJ2+BpAH0.net
>>43
ネットが普及する前から人気漫画だったろ。正気か

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 01:22:48.22 ID:HUBsNpz00.net
>>75
ジョセフのノリピー語すき

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 01:23:37.48 ID:kqa147KF0.net
【悲報】逆張りケンモメン、1部2部が一番面白かったと言い張る

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 01:25:17.41 ID:u1yqiIXV0.net
>>161
途中からシャボン玉に吉良の爆弾能力も追加されてなかったか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 01:27:28.70 ID:7tH3Sy1v0.net
2部が怒涛だったんだよ
3部から長期展望になったから当然スピード感はそりゃ落ちる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ec0-MLrl):2020/02/27(Thu) 01:29:38 ID:12tjQcbS0.net
五部は連載当時長くて壮大な感じがしてたけどアニメで見るとそんなにたいした事してないよな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f23-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 01:31:32 ID:IbnebR7W0.net
1から3部で王道
5部はポルナレフのため
SBRは別口の話
4部はジャがこんなわけねえ異国感ないと奇妙さとパワーが足りない
登場人物ほとんど吉良に食われ過ぎ
6部リオンはいや、求めてるのはこういうのじゃねえんだよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 01:35:16 ID:Gn9gY/eS0.net
>>250
マイコンベーシックマガジンの読者の闘技場で
バオーなんかも祭りになってたのよ。

この雑誌はすべてのゲーム雑誌の頂点だったから
地味に社会的影響力があったのよ。
陰キャが教室でバオーのセリフに絡めたギャグをつぶやくと
離れた場所の別の陰キャがニヤニヤし始めるみたいな。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe2-gPtv):2020/02/27(Thu) 01:38:35 ID:/U76uM1x0.net
>>183
でもあの空港での別れのシーンでは鳥肌立ったんだろ?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe2-DFeu):2020/02/27(Thu) 01:40:03 ID:BZzVM2U/0.net
1部と2部、最高に面白いじゃん
当時から話題になっていたし
アニメ化したら3部より円盤売れたやんけ

結論
1部と2部は面白い

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe2-DFeu):2020/02/27(Thu) 01:42:34 ID:BZzVM2U/0.net
>>259
あったな〜>読者の闘技場

ライターの名前を無駄に覚えてしまったわ
山下章、見城こうじ、ベニー松山、断空牙、古代祐三、Yu-You、…

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-vo61):2020/02/27(Thu) 01:43:40 ID:7Rmh8GRYr.net
二部が一番おもしれーだろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f87-/hS4):2020/02/27(Thu) 01:51:51 ID:kqa147KF0.net
時を止める能力にどうやって勝つんだろ…

時を止めても動ける主人公でしたーw


なんなんや

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM43-YtUS):2020/02/27(Thu) 01:55:55 ID:X57rBRItM.net
例えるなら奇抜なファッションした凡人みたいで変なギミックで装飾してるけど根本のストーリーは平凡でつまんねんだよジョジョは

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-oL1e):2020/02/27(Thu) 02:00:26 ID:qjsWXozW0.net
>>161
これだからジョジョリオンをちゃんと読んでないやつは困る
風船だと思ったらただの紐だったんだぞあれ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8aba-8heg):2020/02/27(Thu) 02:09:14 ID:F7gYUDIl0.net
一部は超低空飛行で二部でだいぶ盛り上がったって覚えがある

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 868a-oL1e):2020/02/27(Thu) 02:11:18 ID:TFWyuhMD0.net
ジョセフこそがJOJO

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dee0-nkLC):2020/02/27(Thu) 02:14:21 ID:din8LTrI0.net
順番つけられないくらい良さがある
5部以降はわかんないです

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-Y2HO):2020/02/27(Thu) 02:21:29 ID:yqKDcvt6d.net
ええ。一部の三週間目くらいで神ってたけどな。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp03-p/G+):2020/02/27(Thu) 02:27:33 ID:nh7cKDYpp.net
逆に聞くけどこれより面白いシーンあんの?

https://i.imgur.com/MGDEvdl.jpg

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-YGgx):2020/02/27(Thu) 02:38:47 ID:RmPIAsgO0.net
その二つが至高だろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de40-7Ygx):2020/02/27(Thu) 03:07:19 ID:MVMewvI60.net
>>271
北斗の拳のこんな怪しいババアがいるかのパロだよなコレ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ec7-R6nG):2020/02/27(Thu) 03:07:43 ID:TZ5TiBw60.net
>>8
は?
1部のほうがいらんわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ec7-R6nG):2020/02/27(Thu) 03:08:46 ID:TZ5TiBw60.net
>>50
ファミコンジャンプの厚遇ぷり見てると2部が人気なかったのはありえん

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bc5-WlwB):2020/02/27(Thu) 04:26:45 ID:ZsPW/Lu50.net
>>271
タコス!

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0387-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 04:36:34 ID:5l8p0X0a0.net
>>2
これ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-B5h8):2020/02/27(Thu) 04:38:18 ID:ty9qbEyoa.net
>>273
あの北斗の巨大ババアは
体型以外はしっかり変装してたから…

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b0a-1loD):2020/02/27(Thu) 04:40:07 ID:IOOFgLUc0.net
一部の最初期はなんか暗いつまらない漫画だったけど
二部で一気に盛り返しただろうが
三部・四部で最高潮になったが
五部以降はあんまり覚えてない人も多いはず

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 04:44:17.44 ID:+H1Qi3XZ0.net
つまらないと思いながら1部だけでなく2部も読めるなんて

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sac2-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 04:46:32 ID:QDtXx1a/a.net
1部の序盤はよく打ち切られなかったね
常に後ろの方だったけど

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6705-t064):2020/02/27(Thu) 04:58:52 ID:glt+YfkG0.net
6部と8部以外は面白い

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-YSS/):2020/02/27(Thu) 05:13:27 ID:KHWlwwNOr.net
>>145
最後の焼却炉は言ってなかんべw

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0623-t064):2020/02/27(Thu) 05:50:05 ID:Rc88Ff/E0.net
むしろ一部二部の方が面白い
スタンド出た時別漫画見てる気分になった

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp03-HOFT):2020/02/27(Thu) 05:50:17 ID:VTChdVnup.net
二部は普通に面白くね?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-RYad):2020/02/27(Thu) 05:58:28 ID:PYwCn3Ita.net
>>284
構成は王道だから、漫画読みまくってる人にはつまらないと感じるのかも
セリフとかシナリオよく考えてると思うんだけどね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 06:14:30 ID:5VM0GHPW0.net
ドーン とか ドドドド ゴゴゴ って荒木は音楽的な表現って言ってるのに
アニメで無音でドドドとかの擬音出すセンスがわらえるわ
ドーン!とか音を出せよw
ドドドドゴゴゴも激しい音楽かベードラで盛り上げろよ
なんで無音で擬音なんだよw

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-95fC):2020/02/27(Thu) 06:26:52 ID:O0kzMxeVd.net
スタンドはペルソナのパクり

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 06:50:52.93 ID:5hdRP5Ea0.net
ふるえるぞハート! 燃えつきるほどヒート!!
おおおおおっ 刻むぞ血液のビート!
山吹色の波紋疾走(サンライトイエローオーバードライブ)!!

ンッン〜名言だなこりゃ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sacb-r+hr):2020/02/27(Thu) 06:56:08 ID:6bSQ4JOAa.net
たしかにつまらない
ついでに言うと第3部もつまらん
個人的には第4部からおもろい

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-1loD):2020/02/27(Thu) 07:05:01 ID:d/cNFOKJ0.net
いやいやいや今読んでもすんげえ面白いよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM02-zw4q):2020/02/27(Thu) 07:16:41 ID:oMSyGfjAM.net
リアルタイムで3部をジャンプで読んでたわ
そんで単行本を揃える過程で1巻から買っていって後から1部2部を読んだ
個人的な願望だが、3部のアレッシーはポルナレフや承太郎ではなくジョセフを若返らせて、
若い頃の無敵のジョセフに倒されるって展開にして欲しかった

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-ne/E):2020/02/27(Thu) 08:12:47 ID:e6liDslNd.net
ぼく、二部好き(´・ω・`)

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-KYxM):2020/02/27(Thu) 08:25:22 ID:yBr0NU0Yd.net
>>3
そうか?3部から劇的に面白くなったやん
承太郎は神

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8a-ljZe):2020/02/27(Thu) 08:38:53 ID:ON5NmvVWd.net
>>229
これマジ?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de7c-lThE):2020/02/27(Thu) 08:45:54 ID:CET9K95k0.net
3部からはしょうがないけど波紋疾走がゴミクズ同然
になっちまったのは悲しかった

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシ 0646-1loD):2020/02/27(Thu) 09:17:56 ID:SlkhiXax6.net
波紋という滅鬼に影響与えまくった設定。よくわからないけど太陽エネルギーでなんでもできすぎなパワー

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-Dik2):2020/02/27(Thu) 09:23:13 ID:j/WEuWxi0.net
一部は好きだけど二部は北斗の拳なので

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-Dik2):2020/02/27(Thu) 09:30:20 ID:j/WEuWxi0.net
>>43
ネットがある時代が当たり前の人がそう感じるだけやと思う
ヒットはしてたけどまだまだ話題が共有されてなかった

開始当時は雑誌等でコミックのレビュー記事すらあまり無かった時代だし

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-Dik2):2020/02/27(Thu) 09:32:16 ID:j/WEuWxi0.net
そんな中ファンロードの表紙に荒木先生のイラストが出て軽く話題になった

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 09:41:31.88 ID:ET/G6bXk0.net
>>294
一般的には3部からブレイクしたな。
今までちょっとグロで気持ち悪かったり北斗っぽい感じが嫌で
抵抗あった人でも、すんなり読める能力バトルになった(´・ω・`)

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMeb-Aa+x):2020/02/27(Thu) 10:30:57 ID:uFsSu9xKM.net
>>131
ワムウが1番強いんじゃなかったか?
主従関係的にカーズやエシディシが上なだけで

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sac2-W7Nk):2020/02/27(Thu) 10:31:42 ID:Ky+BTLeqa.net
俗物だったのにやけに哲学語りだしたりしてディオなんかキャラ変わってるし
ジョナサンとの奇妙な友情も一部ラストの余韻も台無しの体乗っ取りとジョースター家との敵対行為
三部は良く似た人が出てくる全然別の話だと思っているわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de3d-EynW):2020/02/27(Thu) 10:32:32 ID:Crrf2y9p0.net
1部はくどい絵柄と珍妙なオノマトペでブレイクしたようなもんだな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f62-n9nK):2020/02/27(Thu) 10:34:38 ID:wvNbyRKB0.net
面白いのは1〜4まで
それ以降はゴミで結論出てる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdea-KYxM):2020/02/27(Thu) 10:38:57 ID:hg+6NSAnd.net
一部こそ荒木のエッセンスが凝縮されてるだろ。
どんだけ名言あると思っているんだ。
ガンダムなみの濃さだろ。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b22-DFeu):2020/02/27(Thu) 10:39:25 ID:5R7q5Y2P0.net
奇面組とかついでにとんちんかんとかでパロられてたから
笑っていい漫画ってずっと思ってた

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de3d-EynW):2020/02/27(Thu) 10:40:10 ID:Crrf2y9p0.net
ドッギャーン
ギャーン
メメタァ
パパゥパゥ
フヒィーン

よく考えつくもんだ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-DFeu):2020/02/27(Thu) 10:43:32 ID:Gj849f3G0.net
>>145
ディオを誘導した黒幕が判明したな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de8e-r+hr):2020/02/27(Thu) 10:43:41 ID:cw2IvQJV0.net
鬼滅はジョジョの一部二部をパクッてるだろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-jtdX):2020/02/27(Thu) 10:44:27 ID:DoDkxqdKa.net
>>303
表面上ダンディの仮面被ったゲス野郎ってスピードワゴンが言ってたろ?変わってないからディオは三部でも

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b22-DFeu):2020/02/27(Thu) 10:45:01 ID:5R7q5Y2P0.net
えっ読んだこと無いけど犬夜叉の方から影響受けてない?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sacb-7JRh):2020/02/27(Thu) 10:47:06 ID:/WSAS0zJa.net
一ニ三は面白かったのに、四がつまらなくて切った俺は異端か
最近やってたアニメも四の途中で切ってしまった。四面白いか?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM3a-VqdR):2020/02/27(Thu) 10:47:15 ID:9jSJ902pM.net
ジョジョリオンはダモカン戦で終わっておけばまあ面白い程度の評価にはなったろうに

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 10:51:52.58 ID:ET/G6bXk0.net
>>313
話が急にスケールダウンするから、それがツライ人には厳しいらしいな。
敵もただの殺人鬼だし、能力も巻き戻ったりでテンポ悪くなる(´・ω・`)

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0378-tor7):2020/02/27(Thu) 10:59:08 ID:DabcnvWZ0.net
セリフで説明してるのがどうも・・・

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-RXnv):2020/02/27(Thu) 11:52:06 ID:6QmW20fPr.net
>>61
しかも高カロリーにするための進化って

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 12:02:11.15 ID:zlKydxbB0.net
ドラクエのTとUがあってこそのIIIみたいなもんだろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 12:03:36.48 ID:A5+KceQG0.net
一部と二部の面白さが分からんやつが3部以降読んでも半分も楽しめてないだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp03-b7KA):2020/02/27(Thu) 12:14:42 ID:740e5fAfp.net
>>271
このシーンの後兵士の服盗むけどサイズ合わないだろと思った

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 12:16:56.87 ID:czn8P21s0.net
むしろ、なぜ3部以降を、続けたのかな、と思ってる
背後霊て

ただ、3部がなかったら、たぶん荒木はパッとしないままだったろうし
新連載であれやってもダメだった気がする

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ade-bQq/):2020/02/27(Thu) 13:05:01 ID:2t4JlRui0.net
>>190
2部のジョセフは典型的な主人公像では無かったと思うよ。トリックスターだね。
普段おちゃらけてるからシーザーを失った時の落差が際立った。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM56-k24T):2020/02/27(Thu) 13:06:22 ID:UzFizvNPM.net
一部二部はただのドラゴンボール的な力比べだからつまらない
三部以降は戦闘にロジックがあってちゃんとなぜ勝ったかの論理があるから面白い

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM43-LzV3):2020/02/27(Thu) 13:08:58 ID:inKxT3aBM.net
2部読まずに適当な事書きすぎだろw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ade-bQq/):2020/02/27(Thu) 13:12:26 ID:2t4JlRui0.net
>>226
結構的確だな。四部ファンって端的に説明するのが難しい気がする。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 13:33:06.27 ID:T+gTZhhx0.net
>>91
ずっと面白かったんだけど一般受けが悪くて読んでるやつが少なかっただけ
そんな俺も5部からはだんだん、うーん…?ってなってきて、6部の風水じいさんで投げ出した

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 13:36:28.31 ID:T+gTZhhx0.net
>>145
「そこでおぼれたッ!」
唐突にテンションの上がる親父

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 13:39:04.11 ID:VPZTjSgT0.net
覚悟はいいか? オレはできてる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0366-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 13:44:07 ID:A5+KceQG0.net
読んでる奴少なかったら10週で終わってるわw

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-r+hr):2020/02/27(Thu) 13:47:05 ID:O0F/a2B/0.net
昔からつまらなかったよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-HsHL):2020/02/27(Thu) 14:03:59 ID:uHUlhj0Y0.net
>>25
レストランでみんなが食事してる横で殴りあいの喧嘩をさせる時点で十分迷惑なのが分からない糞ばばあじゃん
うるさいし血とか色んな物が飛んで来そうだし楽しい食事が台無しじゃん
自分が気に入らない事があったからカッとなって孫をけしかけただけだろ
いい歳して外でやらせようとする分別も無いのかよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de8e-oaWU):2020/02/27(Thu) 14:05:22 ID:0YcNBrHe0.net
>>145
サラッと焼却炉加えるなw

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-Dik2):2020/02/27(Thu) 14:06:35 ID:j/WEuWxi0.net
4部はツインピークスが当たった後でパクリというと元も子もないが、インフレさせずにシリーズを継続させるに当たっていい設定のチョイスだと思ったわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b10-r+hr):2020/02/27(Thu) 14:06:54 ID:nyYRsWpF0.net
リアルで見てたから結構好きだけどなw
新しいのはついていけないわ
承太郎位までかな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-EfYL):2020/02/27(Thu) 14:09:09 ID:lkfAXm3J0.net
二部が最高傑作だろ、人類を滅亡させようとする超生命体と主人公が人間代表で戦うんだぞ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f82-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 14:10:16 ID:flkDNPUo0.net
3部で面白いのはヴァニライアス戦以降だけ
それ以前はまったく面白くない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-Dik2):2020/02/27(Thu) 14:11:35 ID:j/WEuWxi0.net
>>91
いやー1部はツェペリさんの波紋カッターで大ブレイクだったけどな俺の周りでは

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-Dik2):2020/02/27(Thu) 14:13:51 ID:j/WEuWxi0.net
三部はエジプト着いてからは面白いだろ
オインゴボインゴの所で再ブレイクしたわ俺の周りでは

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd13-w3gL):2020/02/27(Thu) 14:16:35 ID:GOep7dQTd.net
ジョジョ全巻持っているぐらい好きだけど1巻あたりが掲載されていた時の人気ってどうだったの?
バオーとかの実績があったから人気はあったのかな?
正直退屈でよくもったなと感じる。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-P9/d):2020/02/27(Thu) 14:17:22 ID:g8hbDPoZd.net
3部より2部の方が好き
でも4部が一番すき

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-HsHL):2020/02/27(Thu) 14:18:56 ID:uHUlhj0Y0.net
若ジョセフも老ジョセフも好きだっただけに浮気してたりボケ老人化したりは本当にショックだった
嫁と一緒に歳を取りたいから波紋の呼吸を捨てたって人間が娘より若い女と不倫して子供まで作るとか酷すぎんぞ
承太郎をジョセフと勘違いしたシーンを見るに一夜の過ちとかじゃなく相当入れ込んでたっぽいし
何で発覚したんだっけ?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 14:22:42.08 ID:BMxM6uXI0.net
少女が無理やりキスされて水たまりの泥水で口をすすいだ場面で見るのやめたけど
これって中盤ぐらいだったっけ?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 14:24:11.96 ID:oNYMwgZH0.net
( ゚Д゚)「いえ第一部です」
('Д')「ジョナサンジョースターとディオです」

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 14:26:52.90 ID:BMxM6uXI0.net
仮面からトゲトゲが出てきたぐらいしか記憶に無いよね

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 14:28:03.77 ID:WtkAbaZJd.net
3部の序盤中盤のがつまんねえだろ
1部と2部はサクッと読めるけど3部は中弛み酷すぎる
終盤の面白さは認める

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 14:28:13.01 ID:Z1Rovn1E0.net
ジョジョリオンってよくあそこまでつまんなくできるよな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 14:29:18.09 ID:Jk2HXpSz0.net
三部は下品すぎる
便器なめさせたり、赤ちゃんにうんこ食わせたり

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-TMSD):2020/02/27(Thu) 14:51:33 ID:bENPXSxzM.net
>>10
田舎者で気化冷凍法を理解できなかったストレイツォさんになら

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-7qQN):2020/02/27(Thu) 14:54:24 ID:T+gTZhhx0.net
スタンド能力だろこれ
https://livedoor.blogimg.jp/dqnsnowboarder-jojo/imgs/2/3/23b7b27c.jpg

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffd0-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 14:59:58 ID:2Au2Pvj10.net
               . -―- .      やったッ!! さすが冨樫!
             /       ヽ
          //         ',     荒木先生が死ぬ思いで生み出したスタンドを
            | { _____  |        平然とパクって休むッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 15:02:16.17 ID:Ic1XPh2Z0.net
肉体バトルがいいんだろが
富樫は肉体バトルが描けないから能力バトルへ逃げた

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 15:06:41.82 ID:bENPXSxzM.net
1巻巻末寄稿で未登場の波紋法のネタバレする
イニシャルビスケットのK(ファンロード編集長)

バスタードとこれは2巻で急に売れて本屋で品切れしてたな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 15:15:33.58 ID:oNYMwgZH0.net
( ゚Д゚)「自分たちは水の上を波紋法で歩く修行をしてましたからね」
('Д')「ツェペリ氏」

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 15:27:29.55 ID:2t4JlRui0.net
>>338
もしかしてオラオラですか?
(YES! YES! YES!)
で吹いた思い出

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 15:28:13.05 ID:uHUlhj0Y0.net
>>154
俺も納得いかないがぼくの名前エンポリオですが良すぎて許してしまう
あれを越える名乗りシーンは存在しないよなあ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe2-4O7S):2020/02/27(Thu) 15:34:09 ID:13UrtceD0.net
2部が一番面白いだろ定期

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-amTH):2020/02/27(Thu) 15:38:31 ID:eIaOAphLd.net
むしろ大人気の3部と5部が一番おもしろくなかったな…

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM86-erxk):2020/02/27(Thu) 15:46:34 ID:u/hLRiCDM.net
7部が一番面白いのにジョジョ好きを名乗るやつでも7部読んでないことが多い
というか存在すら知らないことのほうが多い

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 15:50:45.67 ID:j/WEuWxi0.net
>>358
長期間やってるシリーズだから初期のリアタイじじいが知らないのは仕方ないだろ 50過ぎてんだぞw

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 15:51:34.62 ID:LrWuPG4Q0.net
>>358
ジョジョじゃないでーす、やっぱジョジョでーすが良くなかったんじゃないの?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 15:52:23.27 ID:n7lPCY+up.net
1部のおどろおどろしいホラーっぽいの好きだったのに
3部でつまんねえ冒険奇譚になってがっかり

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-HsHL):2020/02/27(Thu) 16:00:12 ID:uHUlhj0Y0.net
>>354
もしかしてオラオラですかーのコマがダービーの口元だけってのが妙に笑えた

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-jPiE):2020/02/27(Thu) 16:00:38 ID:zkoriy2/a.net
過去のキャラになんの思い入れもないって荒木は言ってたし世界をリセットした6部大嫌いだったけどそれでもジョジョリオンに比べたらはるかに読める悲しみ😭

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-7qQN):2020/02/27(Thu) 16:01:18 ID:T+gTZhhx0.net
>>358
結構面白いなと思って読んでたらいつの間にか無くなってた

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-ne/E):2020/02/27(Thu) 16:56:12 ID:e6liDslNd.net
二部のエシディが
号泣したのは名シーン(´・ω・`)

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06d3-Aa+x):2020/02/27(Thu) 16:57:08 ID:Z6WCOtVn0.net
好きな奴が持ち上げまくってるだけ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 17:33:02.48 ID:2t4JlRui0.net
>>339
少年篇は地味なので当然人気無かったと思うが意外と打ち切り圏(最後部)ではなかったかと。
魔少年とかバオーで固定ファンが付いたのかなと。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 19:30:56.94 ID:zYg7oj7p0.net
キスした時のの擬音がズキュゥゥゥンだからな
1部は変態過ぎる

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 20:29:41.72 ID:Q211FsOX0.net
>>339
最初ひたすらジョナサンがひどい目に合っててイライラする漫画だったが
ディオをぶん殴ったあたりから面白くなった
主人公が最後死ぬってのも泣けた

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 20:36:07.11 ID:GZJez6KZ0.net
3部終わって以降のスタンド考えると、3部のスタンドってクソ弱いよな
殴れる、いわゆるオラオラできるのなんて当たり前でその上で他の能力付いてるのがデフォみたいになってるし

第三部でプロシュート兄貴が敵でいたら全員死んでDIO勝ってる

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 20:47:56.47 ID:Q211FsOX0.net
アヴドゥルはスタンドに精通してるはずなのにタロットの暗示以外のスタンドは全く知らなかったのが謎

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-HsHL):2020/02/27(Thu) 21:02:51 ID:uHUlhj0Y0.net
至近距離でヨーイドンで戦闘が始まったらアヴドゥル一強なんじゃないだろうか
牢屋で戦った時スタプラが鉄棒をアヴドゥルに投げつけても空中で溶かすのはわけないって言ってたじゃん
その気になれば相手を即消し炭に出来るってやべーよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sacb-MFyf):2020/02/27(Thu) 21:04:08 ID:/Y0vYZwva.net
2部が一番面白いだろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f87-/hS4):2020/02/27(Thu) 21:04:26 ID:kqa147KF0.net
>>370
スタープラチナは正確精密が売りだろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f27-7Ygx):2020/02/27(Thu) 21:09:08 ID:7e2BSTlq0.net
>>3
3部は面白いだろ
4部は分岐点って感じでぎりぎり
4部以降はいかにしてスタンドのトンチ合戦に持っていくかばっかりでワケワカラン状態になった

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca14-W44n):2020/02/27(Thu) 21:10:15 ID:qkRgrX5i0.net
>>369
1部は出鼻暫くはイラッイラだったな
確執を描写するターンだってのはわかるが
山無し落ち無しで延々ディオのいじめ話だけ
青年編もいきなり仲良くなってる謎展開で何やりたいかわからんし
石仮面、吸血鬼のネタが出てディオが吸血鬼化してからがやっと本編開始
ドラゴンボールで言えばブルマと出会った所、展開遅杉
そこから先はツェペリ波紋タルカスディオ船とスピーディーで高評価

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67a5-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 21:20:38 ID:Pg8gRoEW0.net
てす

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 21:38:43.33 ID:odftfDTZr.net
>>358
最初がつまらんかった、傷を癒すゾンビ馬が単なる縫合糸とか未だに意味わからん

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 21:53:50.99 ID:7jG9MMZ30.net
4部5部の方が微妙

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 22:11:44.33 ID:Xb7uQPCzH.net
テスト

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 22:16:57.11 ID:YxymQDzI0.net
スタンド出てきてああー終わったと思ったら、3部以降も楽しめたわ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 22:20:58.15 ID:Gn9gY/eS0.net
シャイニングの続編がかなりジョジョの悪影響を受けてたな。
https://www.youtube.com/watch?v=GihZHMs2UF0#t=3m25

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 22:28:58.57 ID:f4aSukxA0.net
1部の最後から2部の中盤が一番好きだな。
カーズとりサリサの運動会辺りで冷めた。
3部でまた面白くなったけど。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 22:36:37.22 ID:nV3WpR2W0.net
2部が一番好きな俺は異端か?
主流派だと思ってるけど

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 22:37:12.12 ID:nV3WpR2W0.net
JOJO対ワムウとか最高に燃えただろうが

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 22:38:32.93 ID:jk3xx82y0.net
今のジョジョリオンが糞つまらんという点だけは信者もアンチも同じなのが笑える

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 22:42:45.79 ID:k9sijHqSa.net
4部は面白かった
次点で5部
他は内容的に微妙

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ec5-X91k):2020/02/27(Thu) 23:47:47 ID:R4R7OiKX0.net
リサリサとかスージーQってなんだよwww

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b7f-ZhQ4):2020/02/28(金) 02:35:08 ID:8YKn1NKI0.net
1部と2部ってどこかで見たことある漫画臭が凄いわ
3部以降は個性の塊と言って良い漫画になったけど

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-r+hr):2020/02/28(金) 02:39:01 ID:UY51H/xJ0.net
5部すこグダグタは嫌い

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 02:53:26.56 ID:f6qhPJk+0.net
リサリサエリザベスは草

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 05:40:46.99 ID:leb+cTXi0.net
>>384
主流派だと思ってるのに何で異端か?なんて言い出すんだよ

総レス数 392
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200