2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネット工作会社 なんでこんなものがこの世に存在してるんだよ・・・ [616817505]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dee0-7OQC):2020/02/27(Thu) 00:21:13 ?2BP ID:sMK/cSRH0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
安倍が失脚したときに1社残らず潰せよ、マジで

https://www.lancers.jp/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de2d-/0SP):2020/02/27(Thu) 00:21:29 ID:aB/EwUJT0.net
よく考えたら安倍政権支持してる人あんまりいないよね笑🧐 噂の力ってすごい😮

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM43-NanL):2020/02/27(Thu) 00:21:53 ID:R8tByLiHM.net
1レス50円とかもらいすぎやろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0333-EsK4):2020/02/27(Thu) 00:22:31 ID:J8OiKp2K0.net
そこに安倍があるから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a05-f2YM):2020/02/27(Thu) 00:22:33 ID:9qkLgcWb0.net
さっさと法規制しろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H93-J5fe):2020/02/27(Thu) 00:24:06 ID:kJzR7BqGH.net
ネトウヨサイトやネトウヨ動画を見て感想書くみたいな仕事あったな
しかも批判的な感想はNG
あれは仕事と見せかけた脳の手段なんだってな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db6f-3U7H):2020/02/27(Thu) 00:24:23 ID:jaSMY0LW0.net
しかも上場してる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Ha7-sleW):2020/02/27(Thu) 00:24:26 ID:0Jtr1VssH.net
害悪すぎるだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-HdQp):2020/02/27(Thu) 00:24:27 ID:H5nt/cbja.net
これ各党が本格的にやりだしたらきりがないと思うのだけど、海外だと「ここまではダメですよ」とか法で規制されてたりしないの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-RTpw):2020/02/27(Thu) 00:24:28 ID:djDL2UbM0.net
そもそもが今どきネットで真実もねえだろうが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H93-J5fe):2020/02/27(Thu) 00:24:28 ID:kJzR7BqGH.net
ネトウヨサイトやネトウヨ動画を見て感想書くみたいな仕事あったな
しかも批判的な感想はNG
あれは仕事と見せかけた洗脳の手段なんだってな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-1loD):2020/02/27(Thu) 00:27:11 ID:ienfSRK00.net
自民党政権の間は違法にはしないだろうね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca45-us/x):2020/02/27(Thu) 00:27:34 ID:q0lcGxOH0.net
西村体制の時の2ch
ホットリンク
未来検索ブラジル
自民
電通

2chが工作の舞台
今は工作するならツイッターの方が影響力ありそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c68a-sleW):2020/02/27(Thu) 00:30:16 ID:ZJddi9Kg0.net
規制してないのは日本だけ
なぜなら安倍が利用してるから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ae-9/xO):2020/02/27(Thu) 00:32:18 ID:Ocz50eok0.net
自民党公認だから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6797-us/x):2020/02/27(Thu) 00:34:28 ID:LijTFE/h0.net
アフィブログも糞だが工作会社は出向いてくるからな
金が絡むとネットは糞になる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa2f-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 00:35:17 ID:p+zUjAi8a.net
ナチスのゲッベルスに学んだ安倍政権と湯田屋

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca4d-r+hr):2020/02/27(Thu) 00:36:16 ID:XlV/Q7H00.net
テキヤ半グレ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb44-CDH8):2020/02/27(Thu) 00:36:25 ID:ophjD43j0.net
自民党公認

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ec5-/0SP):2020/02/27(Thu) 00:36:51 ID:0xjlC98f0.net
ネット監視員の夜勤のバイトしようか考えたわ
イー・ガーディアンつって、夏目三久の親族が創業したっていう会社で
夏目三久も株式2万4000株持ってるっていう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe2-8sWV):2020/02/27(Thu) 00:37:18 ID:IvPW3F5X0.net
元凶は西村だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03bf-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 00:38:08 ID:Fy63XkKx0.net
アマゾンのレビューもやってそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bab-CGry):2020/02/27(Thu) 00:38:55 ID:BAaRNl1e0.net
アメリカとか選挙活動はネットが主戦場だし、ネット工作なんて世界中にあるけどな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-P9/d):2020/02/27(Thu) 00:39:09 ID:mrqaLeQ40.net
資金源洗ってるんかな
野党とかマスコミは

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de05-wLOp):2020/02/27(Thu) 00:39:36 ID:ukcclg+h0.net
ランサーズが表に出た途端の露骨な火消し&工作スレ立ち過ぎで草

ランサーズ関係者か株下げたいだけのなりすましか知らんがいい気味だわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:40:46.81 ID:V3afHm5b0.net
業務スーパーとか嫌儲での宣伝ウザいね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:42:29.14 ID:TZ1gPNOg0.net
十年くらい前の時点で日本に千社あるという記事を読んだことあるな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:42:32.16 ID:ixptTlo40.net
昔から企業や個人相手でも炎上対策みたいなサービスあったじゃん
アレの内容知りたいけどまあ企業秘密なんだろうな
誰かスパイに入ってくれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:43:03.71 ID:TZ1gPNOg0.net
>>26
セブンイレブンの方がよっぽど見かけるけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:44:06.13 ID:4rO2U+ll0.net
民主党政権が速攻消えたのはこういう工作してなかったからだ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:44:55.09 ID:BWCuvu2a0.net
無料でレスした上にアフィの養分になってるケンモメンwww

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:45:25.72 ID:I9tM7VG70.net
お前らもポジキャンは中々乗らないけどネガキャンに関してはちょっと煽ったらすぐ乗っかるしな
そりゃ工作しない手はないよなあ
この手の連中にラジコンされてるカスが一番うぜえわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:46:26.52 ID:v0HIexbT0.net
>>31
無料で何か言うのが恥ずかしいて
新しい圧殺の方法だな

まぁ確かにJimはまともにアフィサイトを訴訟しない糞ではあるが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:46:41.19 ID:5gcSDEHG0.net
フォロワー買ったりチャンネル登録者数買ったり再生数買ったりする世の中。

こういったバグのような所を詐欺師ほど巧妙につく。

これはもう実名性にしないと無理なのかもね。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:47:22.74 ID:55uyx44+0.net
>>2
ブルーベリーフラペチーノ〜

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMfb-9sBA):2020/02/27(Thu) 00:48:44 ID:Yu0wdsRdM.net
政権交代したら潰すべきもの

ネット工作会社
選挙集票計算会社
内閣人事局
メディアとの会食

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-r+hr):2020/02/27(Thu) 00:48:54 ID:55uyx44+0.net
>>1
Twitter利用者は精神病が多い統計
精神病じゃなくてランサーズだったんやな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06c5-hP8v):2020/02/27(Thu) 00:50:16 ID:EDnouR750.net
こんな社会で集団ストーカーは無いとか言ってる馬鹿まだいるの?
統失は日本社会の名探偵

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:51:13.38 ID:+NwYqrbl0.net
ケンブリッジ・アナリティカと比べたら小学生レベルの仕事

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:51:39.16 ID:v0HIexbT0.net
何度か書いてるけどまた
なんでステルスマーケティングが欧米で違法か書くわ


まず、最初に自由競争てのがあるんだわ
自由競争

自由競争てのは人々が自由に競争して、勝者と敗者を分けるものってしか
日本人は思ってないけど、そうじゃない

自由な競争は、社会を良くしたり、より便利にしたり、より幸福になる手段なわけよ
例えばA社がAコーラをつくるだろ?で、B社がもっと美味しくて安くて健康にいいBコーラを作るとする
そうすれば、Bのほうのコーラが市場で勝つけど、その分、社会は幸福になるだろ。
コーラじゃ話がしょぼいけど

そうやって、イギリスもアメリカも産業資本家たち、発明起業家たちが、
「自由な競争で、もっと便利に、もっと豊かに」を目指したんだよ。
それで石炭を蒸気機関で運ぶことを発明して、鉄道ができたり、自動織機をつくったり、産業革命が起きたわけ
アメリカでは電線や電話回線を発明して、自由競争で引いたりな。
今なら、ITのほうがわかりやすいか

ここで大事なのは「公正な競争」だ。消費者が良い商品を「良い」と判断して、良い商品を市場で勝たせないといけない。
公正な市場原理と、消費者と市場との情報の対称性な。きちんと商品について知ってると言うことが大事だ
何がどういう商品で、何が悪い商品で、何が良い商品かだ。
そして消費者が自由に商品を選べる環境だ

だからここで、一番大事なのは、「消費者」がきちんと正しい判断をしなければ、
そして、それができる環境を維持しなければ
「良くない商品」が市場で勝ってしまって、競争によって「世の中がより悪くなる」てことだ。

良いものが、悪い商品に駆逐されることを避けないといけないし
競争は常に公正でなければいけない

だからアメリカはまさに自由の国として、ステルスマーケティングという
広告だと明示しない、広告主も明かさない広告を法で禁止してるわけ

ステマは消費者に間違った判断をさせるからな。

でこれが、政治や選挙に持ち込まれるとどうなるかわかるよな。
もっと悲惨なことが社会そのものに起こる。
「商業目的でやられてるから、政治も仕方がない」ではない
「商業目的も問題」だし「政治でそれをやるともっとやばいことになる」なわけ

だから欧米ではステルスマケーティングは違法なんだよ
社会を後退させる悪行・不法・犯罪なんだよ
自由世界の最大の敵は「自由市民を騙すこと」なわけ

うーん自民はまさに市民の敵ってことだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:51:45.96 ID:55uyx44+0.net
>>38
まさかほんとに政府が集団ストーカーだったとはな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-mky9):2020/02/27(Thu) 00:52:38 ID:v0HIexbT0.net
>>38
まぁとにかく政治広報に関わる金は全て
オールクリアにしたとダメだね

今の日本では何をやっても秘密でOKになってる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6797-us/x):2020/02/27(Thu) 00:53:37 ID:LijTFE/h0.net
ネトウヨ100匹みたら1匹だと思え理論は正しかったな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-r+hr):2020/02/27(Thu) 00:53:39 ID:55uyx44+0.net
>>40
自民は「良くない商品」だなほんと

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-r+hr):2020/02/27(Thu) 00:54:15 ID:55uyx44+0.net
>>42
特定秘密になるんかな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-UoMh):2020/02/27(Thu) 00:54:26 ID:xirEMyd00.net
「情報」というものを軽く見ちゃいかんということだ
情報はカネを生み、またカネによって情報は捻じ曲げられもする

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6712-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 00:54:36 ID:f88aep/I0.net
ソシャゲで嫌というほど見てきた
会社のIP付けちまう馬鹿とかもいたしな
ネトウヨとかみたいなの簡単に騙せちまうから存在してんだろうな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ec7-MK9I):2020/02/27(Thu) 00:54:48 ID:I9tM7VG70.net
am@zonで高評価のレビューは信用しないで低評価だけ見るとか言ってるアホを嫌儲で見た時は眩暈がしたわ
まさにジャップって感じ
中華さんも楽だよなこういうアホだらけだと

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 00:55:06 ID:MHUxmCbY0.net
アベ というか世耕とイコールだからな

もう殺すしかないよ。ただただ殺す。誰も困らないだろ? 朴ウヨも困らないよな? あれ? 朴ウヨは困るのかな?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx03-tyGQ):2020/02/27(Thu) 00:55:33 ID:zCzcT/oLx.net
今更やろ今まで嫌儲で何見てきたんだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp03-+AJi):2020/02/27(Thu) 00:55:35 ID:tg/eheIZp.net
しかもネトウヨ の頭のレベルなんて

デマをかきこむ

しばらく放置する

でもやっぱり反応が気になってしょうがない

数日後こっそり見にくる

そいつが書いたデマを見つける

なぜか他人が書いた真実と思い込む

やっぱりあれは真実だったんだ!と納得する




これぐらいアホだからな
知能はネコ以下だよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 00:55:44 ID:MHUxmCbY0.net
朴ウヨはマジで困ってるからなw SNSで断末魔が見れるよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8600-7qQN):2020/02/27(Thu) 00:55:59 ID:POQrVYNd0.net
>>40
保護法益が社会的法益それも政治について
本来は違反は重罪にすべきなんだけど・・・

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sac2-+wv/):2020/02/27(Thu) 00:56:25 ID:Bu1y53U0a.net
>>1
そりゃあ有効で成功した人がいるからやろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67e8-+c3Y):2020/02/27(Thu) 00:57:09 ID:ViU6b37d0.net
>>1
それぐらいで済むといいよな本当心配してる、何かの意図でこどおじとか派遣氷河期を煽るような書き込み工作してたら本当にどんな目にあうか心配になる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:59:08.73 ID:55uyx44+0.net
ゲートキーパー
ステマ文庫
電マバース
安倍のランサーズ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 00:59:30.27 ID:Aq3fwnqV0.net
現政権の政治家が工作会社と会食したり税金注ぎ込んで世論操作するとか異常だよ
なぜ問題視されてないのか
票を買うのと何が違うんだよ

憲法で禁止しろ!
国家の暴走を許すな!

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 01:06:39.56 ID:q9k36v/+a.net
電通もかなり早い段階で火消しサービスに便乗してるからな。
ネット風評被害バスターズとかそんな名前だった気がするけど日本で二番手くらいのタイミングだったはず。
複数IP用意するために携帯20台くらい並べてるやつの取材も昔やってたわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b05-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 01:08:27 ID:QXbiTnUE0.net
人類がネット使う限り存在するわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a75e-DFeu):2020/02/27(Thu) 01:09:02 ID:8G+cL3ka0.net
インターネット・リサーチ・エージェンシーやらケンブリッジ・アナリティカやら今の世界では政治のネット工作は当たり前だぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b05-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 01:09:39 ID:QXbiTnUE0.net
グーグルのサジェスト操作だって工作だからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-w3gL):2020/02/27(Thu) 01:11:56 ID:I/cfRNGf0.net
その辺はむしろ海外の方がやばい
アメリカイギリスイスラエル辺りの企業がアフリカの選挙に介入しまくってる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-w3gL):2020/02/27(Thu) 01:12:54 ID:I/cfRNGf0.net
2ちゃんの書き込みに政府の工作員なんて言ってたら昔は糖質扱いされたけど今なら有り得ると思える

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-QQwt):2020/02/27(Thu) 01:16:37 ID:WzH/uL9A0.net
ホームランドにも出てきたな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-mky9):2020/02/27(Thu) 01:17:19 ID:v0HIexbT0.net
>>62
米英中が途上国の選挙に介入したり
ロシアがイギリスのEU離脱やアメリカの選挙に介入したりもあるし

国際的な枠組みで違法化をせんといかんだろうね
テロ資金規正並みに

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 01:22:21.58 ID:Gn9gY/eS0.net
お前らがその一員だろうに。
ネトウヨ下げ工作ってのは立派なネットプロパガンダ。
1999年に部落解放同盟が2ch相手にやってた工作と変わらん。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bc4-eb8t):2020/02/27(Thu) 01:27:19 ID:JPn6G8850.net
ヤ○ザのしのぎやろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-Tfp4):2020/02/27(Thu) 01:30:07 ID:zkvag5OLa.net
>>66
まあ中共の工作は間違いなく入ってるよねこの板
ここほど工作しやすい場もないし
政府の工作だけじゃなくこういうのも取り締まらないといけない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-ELdL):2020/02/27(Thu) 01:32:26 ID:dhTQ61RYa.net
タコ部屋で作業してそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-VzsU):2020/02/27(Thu) 01:34:39 ID:5n3JMI+xd.net
>>52
ジャップヒトモドキのお前を射殺しろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9eec-yL9z):2020/02/27(Thu) 01:37:23 ID:5XxhxDeP0.net
ランサーズの主な取引先
内閣府
ソニー

これだけでネットであった有象無象の大半が理解できる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6733-oL1e):2020/02/27(Thu) 01:37:53 ID:DbzLo6OZ0.net
>>38
今までネットで晒されてきた狂人は皆賢者だったのか
賢いがゆえに今の日本社会を受け入れられず狂ってしまった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 01:43:10.59 ID:cKQoq29z0.net
>>40
健康に悪い、マズイ、高い害悪コーラ=自民
健康に悪い、臭い、マズイコーラ=野党

この場合はどうしたらいいの

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f88-+9R+):2020/02/27(Thu) 01:59:17 ID:pO9JYILC0.net
>>40
その話を聞くと
日本人は発電方法に原発を選んだわけじゃないのに
現実は選んだことになってるのも面白いな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-mky9):2020/02/27(Thu) 02:24:20 ID:v0HIexbT0.net
>>73
そういう国もあるだろうが
日本の話をしてるなら、お前がステマに騙されて商品を理解してないだけ

例えば少子化対策やコンクリートから人へは
長期的に健康にはいいけど、不味いとかそういうもんだ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ac2-I9gd):2020/02/27(Thu) 02:25:33 ID:6Yw2H1Hl0.net
20年以上前に大学でこういう事業について書いたなぁ
まさか本当にやるやつが出てくるとは

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-mky9):2020/02/27(Thu) 02:27:07 ID:v0HIexbT0.net
>>74
原発を作るのにもちゃんと自治体の長の許可がなければ建設できないように
憲法も法律もなってる

自治体の長を選挙で選んできちんと
原発の建造を国民は、国だけではなく地方でも選んでいた

使用電力の発電方法を消費者としては今は選べるようになったが
過去はできなかったことはまぁ問題だな。
俺は原発発電の関電から、大阪ガスに電気を替えた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ba0-QjLk):2020/02/27(Thu) 02:27:43 ID:it+hXaUK0.net
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1835700/224f6ffd3689ea0ac0a7487490ec638b
なんでこんな会社が上場できるんだぜ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9eec-7qQN):2020/02/27(Thu) 02:28:30 ID:RCMPP6WQ0.net
アメリカだとステマは違法だけど

日本だと合法だからな
ソニーのGK騒動とかもそうだし
Twitterの芸能人の「この商品オススメ〜」とか
ジャップランドは世論誘導しやすい割りにステマが合法という

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-/0SP):2020/02/27(Thu) 02:30:03 ID:ony9tPNT0.net
ネットは自由である故にこういうのも許容されることになる
自由状態下における民主主義のレベルがこういうのによっても逆説的に測られるね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-+c3Y):2020/02/27(Thu) 02:30:05 ID:uKK2Z9mX0.net
本来規制するべき自民党が自分でやりまくってるからな
最悪のクズ社会

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-mky9):2020/02/27(Thu) 02:30:15 ID:v0HIexbT0.net
>>76
20年前くらいは
東京kittyや山本一郎が目指した
「ネット総会屋」くらいだった

ようはネットで企業を叩かせて
叩くのをやめてほしいなら、金か仕事を寄越せって形

今はもっと巧妙化してたり
日本の中枢の自民党が莫大な金と人をかけて動員して行うようなってるね
自動化も進んでる。
もともと、日本はステルスマーケティングを起業がsonyやらどこやらみんなやってて
広告代理店もそれで儲けたから、そのまま違法化もせずズルズル来て、悲惨なことになってしまったね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0643-Vbvb):2020/02/27(Thu) 02:33:04 ID:vWHiJeW30.net
ちゃんと調べていきゃあ社長は大物議員の子供なり近縁だったり
もしくはそれなりの献金をしているなり
もしくは竹中つながりのどれかなんだろうなあ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db7b-qfmR):2020/02/27(Thu) 02:35:03 ID:ew+0gohT0.net
ネットの無い時代の中傷ビラとか黒シールがネットになっただけ(´・ω・`)

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H97-NanL):2020/02/27(Thu) 02:37:28 ID:hCORpnbrH.net
>>9
ステマが禁止されてる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a05-SILk):2020/02/27(Thu) 02:44:54 ID:7tDOwPx40.net
ここ最近嫌儲の養護スレがあきらかに増えてておもろいよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:52:11.78 ID:ofF7TKIfa.net
外圧がなくてネットで潰れた最初の国になるかわからん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ee5-h3iJ):2020/02/27(Thu) 06:09:18 ID:qvc5c0+K0.net
>>14
明恵の尻拭いで仕方なく依頼してるだけで本当は怖い。屋敷たかじんさん助けて🆘😱‼

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ミカカウィW FF27-Tn9M):2020/02/27(Thu) 07:19:12 ID:rq9mPX9NF.net
右翼なのに移民は経済のために仕方がないとか書き込んでた奴らはどうしてるのかな?
あの時は上司の命令に従順というか頭が悪すぎて笑えてきたよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbde-7qQN):2020/02/27(Thu) 07:21:07 ID:UampxRZr0.net
インタビュー動画なんて10人くらいで世論作れるからコスパいい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx03-7qQN):2020/02/27(Thu) 07:22:39 ID:YTZ8kZjwx.net
馬鹿はすぐ影響されるからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ad1-09aM):2020/02/27(Thu) 07:25:54 ID:TzjjYQ0F0.net
ソシャゲ運営もお得意様だろうな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8669-w3gL):2020/02/27(Thu) 07:36:23 ID:M/1reaDa0.net
ヤクザ使って工作してた昭和よりはマシだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e45-oL1e):2020/02/27(Thu) 09:07:41 ID:4NbLSslo0.net
ピットクルーとか懐かしいな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 035a-14K1):2020/02/27(Thu) 09:28:40 ID:l2K1Q4zg0.net
トランプの入れ知恵だろ
あいつもFacebookで世論誘導の工作して選挙に買った疑惑がある

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-ROx2):2020/02/27(Thu) 09:35:09 ID:rjmYVZhMM.net
官房機密費定期

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a8d-xv6T):2020/02/27(Thu) 10:05:47 ID:7wp5vH4Q0.net
1997年の立花隆の『インターネットはグローバルブレイン』など、90年代は集合知ということが期待を持って叫ばれ
それは00年代後半のWeb2.0やユビキタス社会が喧伝された時期まで続いた。

しかし、この2010年代以降はもはや誰もネットに過剰期待する者などいなくなった

人々はネットで見栄張り合戦し、ウソをつき
ネットでイジメ、集団リンチ、盗撮&うpで他者を侮辱、炎上、ゆとりのバイトテロ連発祭
大手企業とアフィリエイトまとめサイトのスクラムによる、ステルスマーケティング工作の横行、商業汚染と個人情報収集三昧
特定の勢力・組織による政治的な世論のミスリード、思想操作、言論統制、ネット詐欺も発達

これら、およそ集合知とは言えない、
低俗で幼稚で金のにおいばかりなネット空間になってしまい自浄作用も働かないため、誰も希望を持てなくなったためだ。

今や完全にネットは巨大資本の下部となった


ネットの終着点がまとめアフイ、YouTuber、文字だけ動画、Twitterなどでの分断対立、SNSマウント、トレンドブログなの?悲しすぎない? [541636285]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574654935/

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-7Ygx):2020/02/27(Thu) 10:06:05 ID:PEMA0g2bM.net
こんな会社もあるよ

2chスレ削除サービス企業のDYM「民主党有利の状況下、火消しを行い自民党員を当選させました」タイ全裸研修
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1457625789/
2016/03/12


社長は(日本会議会長のいる)杏林大学出身


DYM全裸騒動

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac5-DFeu):2020/02/27(Thu) 10:16:12 ID:4HJLLzNj0.net
どうしようもねえな キチガイなのか工作員なのかってな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bc7-y3Tw):2020/02/27(Thu) 10:17:50 ID:EPFkkFo+0.net
撹乱サーズ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8adf-qTxX):2020/02/27(Thu) 10:18:03 ID:CNaVjMH80.net
氷河期スレなんかにも「氷河期だけど〜に入って云千万円稼いでる」とか「氷河期問題なんて解決した」とか同じようなストーリーののコピペが
数字だけ変えたりして執拗に何回も貼られ出すよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63e2-us/x):2020/02/27(Thu) 10:19:46 ID:1eukf3H70.net
日本だけステマを罰する法律が無いから
アメリカではステマをした本人が金を貰った証拠があれば50万の罰金刑がある
EUではステマをした本人とステマを依頼した会社が250万以下の罰金刑がある
日本はネット犯罪フリー

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0788-zu2p):2020/02/27(Thu) 10:21:25 ID:umfYKUOg0.net
「賤業」ってのはこういう奴らの事を言うんだよな

総レス数 103
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200