2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2(5)chはなぜ過疎ったのか 昔は巨大サイトだったのに [844330491]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de07-u582):2020/02/27(Thu) 05:11:51 ?2BP ID:eyPphEYg0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
しかし、こういう便利なツールの世界にも栄枯というものはあるようだ。
ネット掲示板のトップランカーとして君臨してきた2ちゃんねるだが、
最近になって知名度が低くなってきたのではないかとする声があるのだ。(文:松本ミゾレ)
高校生からは「ボカロとかもうオワコンです。ダサいです」という発言も?

2ちゃんねるを知っていますか?

2ちゃんねるを知っていますか?

はてな匿名ダイアリーに先日 「2ちゃんねるがマジで知名度なくなってきた」と題する投稿があった。

今の中高生から20代前半は「2ちゃんねる」という言葉を知らない人も多く、
「知っている」という人も2ちゃんねるのまとめブログのことを指していたりする。
本家2ちゃんねるの画面を見せても使い方がわからず、
「2ちゃんねるは、マジでオッサンしか利用してないんだなというのを実感した」


https://news.careerconnection.jp/?p=30112

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-gl1t):2020/02/27(Thu) 05:12:03 ID:jFXAdW+Fa.net
>>1-80


差別無きカルト指定を!

外国でたくさん【カルト・セクト】指定されている宗教を、
差別無く国内でも【カルト】指定してあげよう!!!


内で良くて外で悪い・・・よくないね。

>>-
青葉創価文春&青葉創価文春?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-gl1t):2020/02/27(Thu) 05:12:29 ID:jFXAdW+Fa.net
>>100-180


差別無きカルト指定を!

外国でたくさん【カルト・セクト】指定されている宗教を、
差別無く国内でも【カルト】指定してあげよう!!!


内で良くて外で悪い・・・よくないね。

>>200-280
青葉創価文春&青葉創価文春?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-M0p1):2020/02/27(Thu) 05:12:46 ID:43MeNBxb0.net
今の2ch人口ってどんなもん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4630-bBYa):2020/02/27(Thu) 05:13:21 ID:hwFpruoy0.net
過疎ってはいない定期

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-g/a8):2020/02/27(Thu) 05:13:54 ID:fyAMsieg0.net
最近はコロナで活気づいてるし

7 :冴月りん (ワッチョイ cbde-dVsO):2020/02/27(Thu) 05:14:38 ID:JTM11TGH0.net
ここでいう過疎って、twitterやFBなどのSNSなども全部、LINEとかインスタに持っていかれてるっていう話だろう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6712-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 05:14:53 ID:f88aep/I0.net
単純にSNSが発達してネットの情報共有や交換がそっち中心になっただけじゃね
どっちもやってるが5chのほうが気楽でいいな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:15:57.49 ID:j+kSuMd40.net
正直見た目ほど人はいない印象だは
ケンモなんJあたりはアフィの自演レスが半分くらい占めてそう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:16:31.50 ID:5qsu1kwF0.net
>>2,3
こういう糖質が増えすぎてる
コピペならまだしもレスバが始まると収拾つかん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:17:22.80 ID:jcQK2iti0.net
データを見ると過疎ってはいないが成長していない
10年ほど前からずっと現状維持
他のSNSが右肩上がりで成長していたり衰退したりしているので5chみたいにずーっと現状維持を続けてるwebサービスは稀

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:18:19.75 ID:iUidNujh0.net
ひろゆきの勝ち

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:18:37.12 ID:eyPphEYg0.net
そのデータ出してみ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:19:30.88 ID:jcQK2iti0.net
10年ぐらい現状維持を続けて成長していないってことはつまり古参が離れず新規が入ってこないということ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:19:54.39 ID:ReUMqBfyM.net
ケンモメンみたいな人がいるから

16 :神房男 ■HNETPOOR.2 :2020/02/27(木) 05:21:07.73 ID:rRRKg3Nm0.net
今どきtwitterだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:21:14.96 ID:eGvX9hcbH.net
【衝撃】昔のひろゆき、実は別人だった!?【CIAによる替え玉か?】
https://i.imgur.com/4Mt4Kyx.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:21:35.29 ID:5DMPJ2PO0.net
>「実社会で『2ちゃんねる知ってる?』て聞かれたら(聞かれたことないけど)面倒臭いから知らないと答える」

>という声もあったが、これは利用者のほとんどが納得する声じゃないだろうか。
>そんなことを聞かれて「はい」と答えて、相手が水を得た魚のように自分のネット掲示板批評を繰り出してきたらと考えると、めんどくさくて仕方がない。だったら「知らないっすね」と返しておくのが無難となる。

>みなさんは年上から「○○って知ってるか?」と話を持ちかけられたとき、それがどんなテーマであろうと「めんどくせえな」と思うことはないだろうか。

>やっぱり今回のはてな匿名ダイアリーの投稿者のように、2ちゃんねるのことを若者に聞いて、「知らない」と答えられると、いちいちサイトを見せたり、「まとめは2ちゃんねるじゃないんだよ」みたいな説明をしてくる年長者、嫌過ぎる。
>若者としても、こういう面倒なおっさんが常駐している掲示板、寄り付きたくもないだろう。

>大体、2ちゃんねるやニコニコ動画が下火になって、何が困るのだろうか。若者に限らず人が「これは面白い!」と思うものであれば、黙っていても盛り上がるものだ。流行は移り変わるもの。それが見えないということは、そういうことである。

他人が想像した架空の人間の発言を持ち出してよくここまで演繹できるな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:22:02.22 ID:eGvX9hcbH.net
>>12
スモークすべて打ち尽くせ!!
https://youtu.be/7glUXEkCNPQ?t=1441

どこだ?ゴキブリども!!
http://i.imgur.com/pNre9BV.jpg

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:24:21.35 ID:oiij08rJd.net
5chはスマホのブラウザじゃ使いにくい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:24:40.04 ID:eGvX9hcbH.net
バ…、バカな、嫌儲2個小隊は確かに撃破したはず…!?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:25:48.98 ID:IT7JtOC50.net
何でやろねえ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:25:54.98 ID:5R7q5Y2P0.net
21年前のコンテンツの上にいつ資金不足で閉鎖してもおかしくないってのがねえ
10年前からはツイッターに移行してるしいいとこないんじゃない?
たまにうんこちんこまんこレベルの発言がしたくなったら来るけどさあ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:26:20.55 ID:3+RGcW1a0.net
Janeを殺したから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:27:56.02 ID:5A3WDBvt0.net
ふたばってどれくらい若い層いるとおもう?
ふたばのほうがスマホ向きぽいけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:28:08.72 ID:s+T37Ptad.net
専門板はキチガイが居座って一日中荒らしと煽り合い
ネトウヨばっかで新参に優しくないから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:28:23.19 ID:eyPphEYg0.net
板が多すぎて書き込みが減り続けコミュニケーションも取れない
5chの性質上、情報収集、書き込みには向いてない

どこまでいってもチャットなんですよこれ
専門板とか全部閉鎖してもいいと思う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ec5-TMSD):2020/02/27(Thu) 05:29:41 ID:MndOQkCk0.net
なんカスなんか若者の集まりじゃん
ここや+はジジババばかりだけど…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca45-hP8v):2020/02/27(Thu) 05:30:09 ID:lbNefFYa0.net
ニートが就職してしまった。景気と直結してて、アベノミクスがガンギマリした印象

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e2-pbFO):2020/02/27(Thu) 05:30:31 ID:LnqP9li60.net
とにかく使いにくい
わかりにくい文化や仕様が多すぎる
用語をまず一新しろ
暗号めいた隠語でキャッキャするようなオタクなんてもういないんだよ
名無し欄とメール欄なんて誰も使ってないので不要
sageとかもはや誰も気にしてないので不要
とにかく時代に取り残されたレガシーな仕様が多すぎる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe2-l2n1):2020/02/27(Thu) 05:32:45 ID:s2vxOH2M0.net
面白い人がいなくなったから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-2jrG):2020/02/27(Thu) 05:34:11 ID:ofF7TKIfa.net
掲示板監視会社のせい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de07-dfrp):2020/02/27(Thu) 05:34:40 ID:eyPphEYg0.net
もう書き込み業者ばかり

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H56-/0SP):2020/02/27(Thu) 05:34:49 ID:eGvX9hcbH.net
ここは、地獄だ…

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6712-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 05:35:43 ID:f88aep/I0.net
そもそも5chピークって大体15年くらい前じゃないの?
東日本大震災から見始めたのでそのころには衰退衰退言われてたよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9eef-pbFO):2020/02/27(Thu) 05:35:50 ID:IFBdLEzf0.net
おんなじ話題でおんなじ事言ってるから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de07-dfrp):2020/02/27(Thu) 05:36:26 ID:eyPphEYg0.net
電車男のせいで衰退したのはあると思うよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca4e-atao):2020/02/27(Thu) 05:37:51 ID:ZK9O8/yT0.net
荒らしが多すぎ
スマホとの親和性が悪い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sac2-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 05:38:47 ID:QDtXx1a/a.net
初期のアングラっぽかった時期より人減ってるの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:41:10.97 ID:NrulUz+v0.net
なんJも30〜40代のオッサンばっかりだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 05:41:29.49 ID:TcsiIysua.net
朝鮮人が来たから、これ以外に無い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM43-r3cY):2020/02/27(Thu) 05:45:06 ID:QJnXCJD4M.net
twitterはエコーチャンバーだから興味のない話題はどうしても届きにくい
あと、フォロワー多垢に発言の重みがつきすぎる


嫌儲みたいな場所は広く浅いが狂人が連投してスレが埋れやすい
一長一短やね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac5-gyGk):2020/02/27(Thu) 05:46:11 ID:3uj1ZM5K0.net
まとめカス

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sac2-oL1e):2020/02/27(Thu) 05:47:25 ID:t2a4sBvTa.net
有益なツイートは何万とRTされるかもだし儲かる可能性すらあるけど
ここでおもろいこと書き込んでもJimとアフィを肥えさせるだけだからな
正真正銘の肥溜め・痰壺になったのも道理よ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 05:48:58 ID:9vW/7Th00.net
やら糞

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM43-r3cY):2020/02/27(Thu) 05:49:56 ID:QJnXCJD4M.net
一流の経歴の人が初歩的なクソどうでもいい話題で論争して知的リソースを使ってるのを見ると悲しくならない?

twitterの毎日

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6712-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 05:51:12 ID:f88aep/I0.net
>>39
人が減ったというよりは質の低下って事なのでは?
スマホからツイッターのほうが情報が早いしおのおの話題に対して専門家の意見等も獲得できる承認欲求もより満たせる
匿名掲示板として気楽にちら裏の落書きをしたい人にはここは一定の需要があるとは思うけども・・・

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-P7nh):2020/02/27(Thu) 05:51:16 ID:D43dbHT+M.net
お前みたいなクソbeのせいだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sac2-LdBu):2020/02/27(Thu) 05:51:45 ID:zqCcTzCJa.net
キャリコネ
はてな
松本ミゾレ

これで成程と思う人間も少ないと思う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-YI2t):2020/02/27(Thu) 05:53:01 ID:3Rm27zT2a.net
出ていってくれチョンモメン

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e1d-q+/f):2020/02/27(Thu) 06:00:50 ID:snrxrbv30.net
マジレスすると嫌儲のせい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67c5-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 06:03:01 ID:zN8FcGMp0.net
コピペ業者多すぎるわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-PC+G):2020/02/27(Thu) 06:03:11 ID:DfWFN4xa0.net
松本ミゾレって文字列見たら「クソ野郎」って頭に浮かぶんだけど、何でか忘れてるくらい脳がストップかけてる
でもどんだけクソか確かめにきちゃうビョーキだねこりゃ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-s1Uh):2020/02/27(Thu) 06:03:19 ID:OlPXAlA40.net
5ちゃんに居れば

地球温暖化に二酸化炭素が関係ないことも
コロナウイルスが人工ナノマシンで、ギルティーな香具師だけ殺すこともわかるぞ。

アンテナの低い子どもはそれはそれでしかたないよ。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bc4-eb8t):2020/02/27(Thu) 06:08:57 ID:JPn6G8850.net
ケンモジジイのような人間(排他主義ボケ老人)が偉そうだから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aaf-wCdM):2020/02/27(Thu) 06:11:37 ID:PU8I0sLO0.net
コテハン文化とキショウヨ文化がSNSに流出していったからじゃね
自己顕示欲満々のコテハンネトウヨとかにとってはSNSは天国やん
くだらない正論でパヨクにしばかれることもないし
愛国デマ飛ばしまくって批判されたらブロックすればいいし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-IxJQ):2020/02/27(Thu) 06:15:42 ID:SxZIya0oM.net
Twitterもオタクしかやってないしつまんないよなぁ
人それぞれなんだろうけど
Twitterもあれだけツイートしてたのにって人がツイート減って飽きてきてる感じするわ
もうネットをみんなやってるから新しいものができたとこで侵食されて最初は面白かったけどみたいなこともなくなる気がするわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sac2-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 06:17:13 ID:3oWguWaEa.net
他の媒体が発達してきたからノイズばかりの匿名掲示板を使う理由が消えた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-9/xO):2020/02/27(Thu) 06:17:34 ID:MBedqZ/e0.net
割とマジでjimカスのせい
専門板は機能してないし削除人もいねーし終わってるよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ec5-6CEO):2020/02/27(Thu) 06:26:01 ID:q1FC3iqN0.net
>>57
Twitterもアカだけ持ってて何年も動いてないフォロワーを沢山見掛ける

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fca-/mak):2020/02/27(Thu) 06:29:49 ID:6/FFA78z0.net
>>25
ここよりジジイしかおらん印象

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f50-YGgx):2020/02/27(Thu) 06:30:15 ID:w18fZ7JZ0.net
・他のSNSの台頭
・無職による低レベルなレスバトルによってまともな人の5ch離れが加速
・アフィチルの増加
・つまんない奴がネタレスに対してマジレス
・荒らし放置
・規制強化
・スレ立てする奴の質劣化

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-+c3Y):2020/02/27(Thu) 06:31:38 ID:uKK2Z9mX0.net
>>59
専門板はワッチョイのせいで立入禁止区域と化したな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/27(Thu) 06:32:24 ID:y0Y7czmJ0.net
大人になったからだろ
下の世代はツイッターがあるし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-r+hr):2020/02/27(Thu) 06:32:45 ID:0/ZN9ZyW0.net
>>10
分かる
糖質からネット取り上げるべきだな
症状悪化するし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ec0-Dga3):2020/02/27(Thu) 06:32:57 ID:Z4fIW0Oc0.net
有名になり過ぎた
ニコ動もそうだけど面白い人が多かったけど
クソが増えて一気に面白くなくなった
お前らが来るからだぞ 巣へ帰れ

2ch歴20年以上の俺が言ってるんだから間違いない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM93-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 06:33:53 ID:6/Gy7IHeM.net
質問して知りたい事がわかればいい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eaf5-MFwy):2020/02/27(Thu) 06:36:20 ID:JRgmTZVx0.net
実質有料化だから
金払わないと規制で書き込めない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM3a-Tn9M):2020/02/27(Thu) 06:52:19 ID:V/IzAqlSM.net
10年前くらいには規制で書き込めなかった。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c64a-uZ6u):2020/02/27(Thu) 06:56:13 ID:dw4v+sRV0.net
一人の荒らしが何もかも破壊できる脆弱なシステム

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa43-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 06:58:25 ID:g21MedUJa.net
他に行き場も出来たから
ただまだネタの発祥地になることもあるしそれほどオワコンって感じもしないかな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-aUbV):2020/02/27(Thu) 07:05:30 ID:USilIvfZd.net
あまりにも加齢臭が漂い過ぎてるから
15年20年前のスラングや言い回しそのまま使い続けてる奴がいること自体もやばいし
そんな奴らと感性合うわけないんだわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 07:07:50.32 ID:IgjLcSv/0.net
長いこと見てると大半の書き込みがネット工作業者ってわかるから白けるよな
ネットのどのページ開いても広告だらけ、無料匿名掲示板も同じこと

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/27(Thu) 07:11:06 .net
有料掲示板
巻き添え規制
荒らしは金を払えば規制回避

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca5c-lHFB):2020/02/27(Thu) 07:15:11 ID:M8JjcP9G0.net
何億光年輝く星にも寿命があると

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp03-q+/f):2020/02/27(Thu) 07:23:59 ID:KIGFGEVup.net
昔はよく祭りみたいなのが起きてたけど全部業者の仕込みだったんだな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac5-QEW/):2020/02/27(Thu) 07:25:45 ID:sCzyIfmy0.net
専門板がかなり過疎ってるよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ec7-MK9I):2020/02/27(Thu) 07:40:30 ID:I9tM7VG70.net
>>72
加齢臭はそうだけど言い回し云々はむしろ逆だろ
高齢化してそういうのに対して冷めた目で見るようになって
そこらにいるハゲのおっさんのつまらん喋りそのままみたいな感じになった
そりゃ誰も寄り付かんわ
一言で言えばノリが悪くなったよね
まあこれまで散々業者その他に騙されてきたわけだから無理もないけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM27-uLFI):2020/02/27(Thu) 07:42:07 ID:AxzjZC0fM.net
>>72
自分の個性出して自分オリジナルのスラングや言い回しを流行らせろよ
なんでアクティブに活動しようとせず観客ポジションなんだよ
アホか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a99-L44s):2020/02/27(Thu) 07:42:08 ID:6F8ycG9k0.net
広告ブロック機能外したらいい年のおっさんから見ても酷いからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6797-B3V9):2020/02/27(Thu) 07:46:13 ID:ZHbN9tB60.net
たらこの頃は携帯を規制しすぎた
今は荒らしを放置しすぎた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cafb-gPtv):2020/02/27(Thu) 07:47:59 ID:B475YrGD0.net
>>79
老害ばかりなら流行るわけないじゃん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/27(Thu) 07:48:11 .net
●とp2で相当稼いでいるだろうな
鯖強化していなかったのはあっさりばれたし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6726-Vi8U):2020/02/27(Thu) 07:48:19 ID:xdDTMYcT0.net
ツイッター全盛期だし今更5chはねえわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cafb-gPtv):2020/02/27(Thu) 07:48:47 ID:B475YrGD0.net
>>78
自分だけは違うみたいなものいいだけどおまえみたいなやつこそ老害なんだよなあ
横から口出すだけ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM27-uLFI):2020/02/27(Thu) 07:49:12 ID:AxzjZC0fM.net
>>82
やってみなきゃ分からんだろ
行動せず愚痴だけ吐くのはいかがなものか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp03-q+/f):2020/02/27(Thu) 07:49:27 ID:KIGFGEVup.net
つまんなくなったのは明らかに嫌儲ができた頃からだろ
面白いスレやレスは全部業者だったんだな
やっぱ貧乏人は何やってもダメだわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ade-WB+6):2020/02/27(Thu) 07:51:30 ID:7B0OcQeh0.net
専門板とかジジイしかいなさそうなスレとかあるもんな
あまり新しい人が増えてるて感じはしない
前からいた人がTwitterに鞍替えするのも結構あるだろう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cafb-gPtv):2020/02/27(Thu) 07:52:21 ID:B475YrGD0.net
>>86
おまえラが気付いてないだけ
何十年も前に一度だけ貼られたようなコピペには一瞬で反応するやつは腐るほどいるのにおもしろいレスには無反応

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ec7-MK9I):2020/02/27(Thu) 07:53:02 ID:I9tM7VG70.net
>>78
そう見えたなら申し訳ないけど俺もその一端だという自覚はあるよ一応
たまに人を楽しませようとしてるレスも見かけるけどそれに乗っかれる気力がないわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp03-q+/f):2020/02/27(Thu) 07:56:38 ID:KIGFGEVup.net
まー面白いレスできるやつはtwitterに行ったんだろうね
名無しじゃ承認欲求満たされないし
ここじゃコテハンなんて100%嫌われるしな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-iWdh):2020/02/27(Thu) 07:57:08 ID:m4xTeYJOa.net
全盛期の書き込み数と比較してくれ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac7-aW23):2020/02/27(Thu) 07:58:15 ID:Bh6NNC7N0.net
馴れ合い好きな連中はTwitter行ったな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cafb-gPtv):2020/02/27(Thu) 08:00:45 ID:B475YrGD0.net
雑談系は全然過疎ってねーから心配すんなよ
おまえら専門板がどんだけ過疎ってるか知らないで言ってるだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de2d-/0SP):2020/02/27(Thu) 08:01:28 ID:aB/EwUJT0.net
twitterもバカしかいないぞ
最初の発生源という言葉にマウントとるような猿しかいない
しかも言葉の使い方間違ってねーしなこれ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a5c-eu5e):2020/02/27(Thu) 08:02:31 ID:ZamDAqXm0.net
年寄りばかりになってるね
若い子は皆インスタグラムやラインに流れてる感じ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sac2-w3gL):2020/02/27(Thu) 08:03:02 ID:MyQP6sQCa.net
Twitterとかってどんな感じでやるの?5chとはまた違うよな?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cafb-gPtv):2020/02/27(Thu) 08:03:49 ID:B475YrGD0.net
おまえらってVIPと大生となんじぇいとニュー速しか見たことなさそう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-ewxm):2020/02/27(Thu) 08:05:10 ID:GqNJ21Pn0.net
荒らしが多いからだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de42-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 08:06:16 ID:lEMwK6g00.net
自分の興味あるものの話を楽しもうと専門板のスレを探してのぞいてみると
キチガイが住み着いててまともに会話もできない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-6B7Q):2020/02/27(Thu) 08:06:48 ID:Y8hrVe3Za.net
だってもう慣れ合い場として終わってるもの
なんだかんだこういうとこ来るメインは人とゆるくコミットすることだろうに慣れ合いは悪ここはギスギスした掲示板みたいなネタを真に受けてレスバやマウント合戦の場とする奴が増えすぎた

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3aff-K3EU):2020/02/27(Thu) 08:41:21 ID:Yg1rJzK70.net
昔居たような激しい承認欲求マンはみなSNSに定着したな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e2-fUlm):2020/02/27(Thu) 08:41:53 ID:tY2fvX1Q0.net
ヒント:iPhone

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM02-QQwt):2020/02/27(Thu) 08:46:01 ID:hAzFtDMtM.net
ツイッターなんか全員糞コテみたいな世界じゃん
あんなとこに居られるかボケ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-ZhQ4):2020/02/27(Thu) 08:51:54 ID:m0i7bTBK0.net
みんなどこに行ったの?
死んだの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 08:57:35.83 ID:yuEyxVzdM.net
これからはヤフコメの時代

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4673-xJsX):2020/02/27(Thu) 09:01:14 ID:ET/G6bXk0.net
ツイッターで書き込んでも、誰も読んでくれないやん。
ハッシュタグ付ければいいとか言うけど、それでも誰かの目に触れてすら
いうのかどうか分からんから嫌。SNSならmixiみたいな掲示板方式に
してくれ(´・ω・`)

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 09:47:30.92 ID:11DN/p9b0.net
twitterの方が面白い事やってるからな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 09:48:43.45 ID:/sm4Cw520.net
賑わって人がいる板には必ずウヨサヨが宣伝工作に来るから

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 09:48:50.48 ID:01kHvoyO0.net
ランサーズみたいな工作会社に対応出来なかったから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp03-t064):2020/02/27(Thu) 09:50:50 ID:BUedjBSxp.net
>>86
老害のテンプレみたいな言い方だなw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-SL5N):2020/02/27(Thu) 09:51:43 ID:r04vMS4K0.net
みんなTwitterに行った
おかげでTwitterの空気が悪くなった
インセルとネトウヨとオタクは痰壺から出てくんな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a8d-xv6T):2020/02/27(Thu) 09:54:58 ID:7wp5vH4Q0.net
>>9
嫌儲はレス数が減ってないって言う奴がいるけど
クソワロタ
ごぜえごぜえ
で、ものすごいレス数を稼いでいるだけだからな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp03-t064):2020/02/27(Thu) 09:57:40 ID:BUedjBSxp.net
>>112
>インセルとネトウヨとオタクは痰壺から出てくんな

全部併発してる奴が多すぎ
Twitterのおかげでオタクはロクでもない人間なんだって認識が広まってて笑うわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbb-w1Ca):2020/02/27(Thu) 10:00:48 ID:5L/HyTFz0.net
運営が安倍しぐさだから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3aff-oL1e):2020/02/27(Thu) 10:09:23 ID:mogjJz1L0.net
じじぃはインスタ来るなって言われたから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM3a-XrRt):2020/02/27(Thu) 10:11:50 ID:a9n3j13iM.net
メインに楽しむには薄くて浅くて適当すぎる気がする。熱もないし。新しさもないし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e2-k24T):2020/02/27(Thu) 10:20:34 ID:ejvvCqra0.net
Twitterに移行できなかった落ちこぼれしか残ってないからな
若者と会話したらみんなTwitterで情報仕入れてるし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 10:24:38.54 ID:PwKXr6tV0.net
すずめ見たら
5ちゃん全体の書き込み数は変わってないじゃん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM13-rjlL):2020/02/27(Thu) 10:28:11 ID:QPFTc83OM.net
VIPPERが大人になったら超地味化してしょぼんとしてるな

団塊の世代が機動隊への投石やめてサラリーマンになったのが理解できなかったけど
今なら理解できる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67c7-oL1e):2020/02/27(Thu) 10:32:33 ID:5mWzKOw00.net
>>120
VIPなんか大人を待つまでも無く、すでに2,3年でピークアウトして話題にもならなくなってた板だろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de07-dfrp):2020/02/27(Thu) 10:39:54 ID:eyPphEYg0.net
なんJが隆盛したから書き込み数はともかく質は大変下がっている

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 12:07:10.79 ID:eyPphEYg0.net
書き込み数もアクセス数も下がってると思うけど変わらないってのはどこソース?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FFea-s/ul):2020/02/27(Thu) 12:27:00 ID:gpvDcuMNF.net
性格の悪いバカしかいねーんだもんそりゃ廃れるわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-TmTD):2020/02/27(Thu) 12:27:55 ID:CCGplAJd0.net
そこそこ居るからいいやね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 12:44:40.43 ID:c45D/tevM.net
クズしか残ってない
ネタで底辺のフリしてたのに今は本当の底辺がレスしてるし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bfc-7qQN):2020/02/27(Thu) 12:46:50 ID:U7+paiGu0.net
住民が高齢化して新しい流行を発信できなくなってるだけで過疎ってはいないだろ
VIPとかオワコンなイメージあるけどハピマテで騒いでた頃より今の方が人多いんだぜ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de07-dfrp):2020/02/27(Thu) 12:48:40 ID:eyPphEYg0.net
ソースは?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 12:55:49.22 ID:bUhu/j8RM.net
いや、それ「なぜジオシティーズは過疎ったのか」って言ってるようなもんだろ
時代に合った新しいコンテンツが日々誕生してるのに

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 12:56:11.88 ID:eyPphEYg0.net
2ちゃんねるのアクセス数は、かなり減少していて、アクセスランキングのホームページを
みても、1位がヤフー、2位がグーぐる、3位がユーチューブで、2ちゃんねるは27位でした。
最盛期にくらべ、格段にアクセス数が減っていると思われます。

2014

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sacb-NanL):2020/02/27(Thu) 13:01:04 ID:z/JiWP02a.net
Twitterみたいなアカウント制だと、昨日はウヨ発言したけど今日はサヨ発言しようみたいな気分によってスタンス変えることできないじゃん
おれはもっと無責任に発言したいんだよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de07-dfrp):2020/02/27(Thu) 13:03:42 ID:eyPphEYg0.net
言論に責任を伴わなかった結果今の惨状があるんじゃねか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0330-hMS6):2020/02/27(Thu) 13:07:01 ID:taWvm2sb0.net
TwitterやFB、インスタはコテで個人情報ダダ漏れだからやる気にならん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de07-dfrp):2020/02/27(Thu) 13:08:03 ID:eyPphEYg0.net
個人情報について書き込まなければ問題はない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc4-ZU7O):2020/02/27(Thu) 13:08:06 ID:dfqGwWRX0.net
やっぱ年取って頭硬くなったのか、自分でもびっくりするくらい
つまらなくてありきたりな事しか言えなくなってるもんな
流行とかにも疎くなってるし。そりゃ若い子は他所に行くわな
あと今のネットはインスタとかビジュアル全盛だから文字情報メインの5ちゃんはどうしても不利だよね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 13:10:07.38 ID:rvRw/mtk0.net
なんJの次にブレイクする筈だった穴実がコケたのも象徴的だな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-89Kd):2020/02/27(Thu) 13:35:00 ID:aF3HMiTD0.net
もうずっと人いなさ杉(´・ω・` )

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 13:44:19.93 ID:6pidvcwD0.net
今ツイとかに移っただけ
ただ悪口書くならここが最適

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eaf5-MFwy):2020/02/27(Thu) 14:10:21 ID:JRgmTZVx0.net
Twitter フェイスブック インスタは有名人もやってるし絡めるし
5ちゃんねるってタダのクズしか居ないクズに絡んでも声がデカイだけで勝った気になるクズ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 14:47:48.81 ID:PS/NCFg1d.net
イイネボタンを実装しなかったから

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 15:30:07.14 ID:tpDKNwHI0.net
ニュースがあるときはそれなりに書き込みあるけど普段は確かに過疎ってる
アンケスレとか対立煽りスレで頑張って水増ししてる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f50-KeUx):2020/02/27(Thu) 16:12:36 ID:5a8vlNgn0.net
>>42
ツイッターだと、例えばフォロワーの間で「××は素晴らしい」という意見が主流になった場合、
自分がその××を素晴らしいと思ってなくても、どうしてもフォロワーに気を使ってしまって
「××はダメだ」「これのどこが素晴らしいの?」と批判しづらいんだよね。
無理して批判すると、四方八方からクソリプが飛んできて炎上したり、リムブロされたりするし。
これが5CHだと、アンチスレに行って住み分けをすればいいだけなんだが。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f50-KeUx):2020/02/27(Thu) 16:27:34 ID:5a8vlNgn0.net
>>131
ツイッターも普及してかれこれ10年だからな。その前にも個人ブログとかあったわけだし。
今や何を言っても、
「お前はあの時あんな奴を支持してたじゃないか」
「あの時『●●はこうなる』と言ったが、全然大外れだったじゃないか」
「ダメだダメだ、お前みたいな奴の意見など聞くに値するものか」
と蒸し返され、無効化されてしまう。
結果、そういう批判を全く意に介さないネトウヨみたいな奴らの1強になってしまった。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ec7-MK9I):2020/02/27(Thu) 17:58:45 ID:I9tM7VG70.net
>>142
5chも今やアンチスレなんて機能してないだろ
本スレにわざわざやって来て荒らす奴らばかり
ま、半分くらいはそれが仕事だからなんだろうけど
一度「〇〇は糞」という流れになったら無理して好意的なレスをしても四方八方から叩かれて話にならない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de07-dfrp):2020/02/27(Thu) 18:25:13 ID:Gj/LLDX60.net
集団感情が多い

総レス数 145
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200