2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の労働時間は長いのか 先進諸国と比較した結果がこちら [787811701]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-wFuU):2020/02/27(Thu) 20:36:33 ?2BP ID:43MeNBxb0.net
sssp://img.5ch.net/ico/3-2.gif
OECD Hours worked
https://data.oecd.org/chart/5NhA


https://i.imgur.com/yMik7Y9.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-wFuU):2020/02/27(Thu) 20:36:42 ?2BP ID:43MeNBxb0.net
sssp://img.5ch.net/ico/3-2.gif
どうかね?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-MLrl):2020/02/27(Thu) 20:37:13 ID:NZifsxVed.net
普通

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cade-R6nG):2020/02/27(Thu) 20:37:24 ID:z1beg7/v0.net
長いだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb3f-+pgP):2020/02/27(Thu) 20:37:27 ID:sqbnFule0.net
書類上は問題なんて何も無い国

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b62-Sk4z):2020/02/27(Thu) 20:38:02 ID:pBXd6iDc0.net
サービス残業とか言う文化

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-M0p1):2020/02/27(Thu) 20:38:10 ID:PgariTQmd.net
中南米や東欧は長いようだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-wFuU):2020/02/27(Thu) 20:38:50 ?2BP ID:43MeNBxb0.net
sssp://img.5ch.net/ico/3-2.gif
世界の労働時間 国別ランキング・推移(OECD)
https://www.globalnote.jp/post-14269.html

https://i.imgur.com/bgPWzzX.jpg
https://i.imgur.com/X8LTsP1.jpg
https://i.imgur.com/t07QXcI.jpg


見づらいならこっち

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac5-X91k):2020/02/27(Thu) 20:39:18 ID:o2TJtIAn0.net
ジャップはお得意の情報操作してるからなw

有給休暇=各国は労働時間として計算している。ジャップは含まれてない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83d0-ypIA):2020/02/27(Thu) 20:39:44 ID:8JMEQTR80.net
正確な数値なんてわかったもんじゃないだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-q+BB):2020/02/27(Thu) 20:39:52 ID:alEMUAAFa.net
1680時間?
月平均140時間?
週35時間労働?
絶対嘘だわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a31-JbN/):2020/02/27(Thu) 20:40:17 ID:mjiwntxq0.net
捏造タイムやろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d385-ICne):2020/02/27(Thu) 20:40:59 ID:WBxLG1pG0.net
>>11
女が働いてないだけや

数字自体は正しい

日本は本来
女が働く分を男に働かせてる地獄の国よ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4af4-AJfr):2020/02/27(Thu) 20:42:20 ID:bNQALE1L0.net
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Karoshi

Wikipediaに載ってる現実が怖いか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06d3-cWc9):2020/02/27(Thu) 20:42:21 ID:l7mXVZcP0.net
業務を詰め込めるだけ詰め込んで奴隷化した8時間と、おしゃべりして飲食してタバコ吸いながら楽しく10時間くらいかけてやる仕事
日本も後者になれればいいのに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-3U7H):2020/02/27(Thu) 20:43:43 ID:yFR+g6ZZa.net
一日3時間しか働かない新聞配達まで入れたらこういうデータになって
長時間労働をしている奴は労働時間記録しないシステムだからそういうことだ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 20:48:45.72 ID:rjOeIJJpr.net
サビ残っていう裏技があるからな
それに早出とかいうサビ残にさえカウントされない人権無視の無賃労働を毎日短い会社でも30分はしてる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 20:56:03.54 ID:k9181a0r0.net
1,680hって月140時間
月20日出勤だとして7時間なんだけどそんなわけないだろ!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 20:56:41.90 ID:Vd5h6tgB0.net
公式な報告だけはキチンとしてるからね
日本は
俺もタイムカード上は月50時間しか残業してないことになってる
もしかすると他国も同じ条件かもしれないけどね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 21:00:35.77 ID:XwHM6IBca.net
ちゃんと8時5時とか9時6時ってお前らが思ってるより多いぞ
出勤ラッシュも帰宅ラッシュもその辺がピークだ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-r+hr):2020/02/27(Thu) 21:13:24 ID:0/ZN9ZyW0.net
正社員はサビ残と非正規雇用はフルタイムが少ないから統計上は労働時間が少ないだけ
あと外国人研修生とかどうなってんだ?
絶対に表に出せない事やってるだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e05-s1Uh):2020/02/27(Thu) 21:14:37 ID:tIu196EO0.net
>>1
サービス残業があるからな
数字にならない
中小企業の

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMea-Fzla):2020/02/27(Thu) 21:21:59 ID:VRyCEjK6M.net
日本の数値は改ざんだから

サービス残業分は入ってないだろ?
そんな統計に意味はない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-gsUm):2020/02/28(金) 00:34:47 ID:qe/rIgA+a.net
タイムカードもないところにいたからなあ
まだ労働時間を把握してないする気もない業界って多いだろ
ソイツ等含めたらこんなもんじゃない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-oL1e):2020/02/28(金) 05:56:13 ID:luYX1P3t0.net
この島の場合、その提出した「労働時間」とやらが実態を反映したものなのか?から疑わないとならない

ジャップ「日本人は正直で誠実、うそをつかない」
クレタ人さあ、逆説じゃなくて普通に成立してるんだけど、怖いか?
俺はもう慣れたは…

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3aff-hCBP):2020/02/28(金) 06:01:04 ID:Q08H1EYJ0.net
賃金の問題

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200