2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちょっと今の政権やばくね?お前らは次どこに投票するかもう決めたか? 【2020.2.27】 [466255231]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/27(木) 22:49:25.48 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/wassha001.gif
自民
公明
維新
立憲
共産
れいわ
国民
社民
N国

いろいろあるけどどうするよ….

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:02:09.58 ID:ynqYMhVWd.net
小選挙区は統一候補比例は立憲かなぁ
10年は政権交代無理だと思ってるけど風に頼らず少しずつ野党が議席増やすのが必要だと考える

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:02:11.94 ID:0aK5Iz+/0.net
>>203
競馬の勝負服流用だろw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:02:12.92 ID:eJvHtEkQ0.net
>>221
乗り切れれば良いけどな
堂々退場すだろこれ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:02:15.48 ID:+5YdHbzyM.net
白人党つくれよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:02:16.53 ID:K3IztIZ7p.net
>>221
少なくとも俺は目が覚めたわ
安倍に権力集まりすぎて怖い

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:02:18.86 ID:rJjPW2bm0.net
>>221
ぶっちゃけ、モリカケ、公文書改竄の一件で安倍おろしできなかった時点でこの国終わったと悟ってる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:02:20.69 ID:eC+xnmsU0.net
>>2
今批判してるやつもいざ入れる瞬間になったら条件反射で自民党って書きそう

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:02:22.82 ID:1yagQGwA0.net
野党連合はいつになったら共産党社民がマイナスにしかならんと気がつくのだろう
あいつらだけは確実に自民以下だろ
安倍は死ね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:02:29.86 ID:dQvJJNgKa.net
安倍に入れて日本を滅ぼす

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:02:34.14 ID:P2rcEbpB0.net
>>2
わろた

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:02:36.84 ID:xTRS43aR0.net
>>196
政権担当能力ってなんですか?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:02:37.15 ID:tNBEyDJH0.net
え、お前ら次の選挙は無いよ??
国もないのに何言ってんの

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:02:40.55 ID:4FEc+0WyM.net
れいわ以外ない、消極的選択でこれ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:02:41.09 ID:k2Pnv4Mr0.net
衆院は自民、参院は野党でいい
捻じれさせて野党を無視できない形にすればそれでいい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:02:48.00 ID:6AOVMvd8d.net
>>125
しかも今ならなんとウイルスという見えない完全犯罪まで可能やしな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:02:48.76 ID:h5RC2/aud.net
公明党はいい加減にしろよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:02.63 ID:ycspUQkG0.net
次の選挙まで日本あるかな?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:03.78 ID:N5djqhNw0.net
勿論自民党

野党には100%入れない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:03.89 ID:nKh5TxHja.net
これまでもこれからも共産党に入れるが?自民よりマシなんだが?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:03.94 ID:K3IztIZ7p.net
黒川の定年延長はやりすぎ
頭いかれてんのか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:06.86 ID:oN7NSL/80.net
自民ないとか言ってるやつ






お そ い よ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:06.72 ID:EsGN4j6P0.net
>>253
国を滅ぼす力のことです

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:10.10 ID:H28uBKht0.net
クソ政党しかいなくてワロタわ
石破が政党立ち上げねーかな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:12.76 ID:jrGrnqAD0.net
枝野が良かったから立憲とか言ってるやつは目が曇りすぎだろ
言ってることが対スキャンダルばかりだし、対案出す能力が皆無に等しい
玉木が雄弁に法清寺経済の技術的な観点からも現実味のある強烈な切り口で対案だして捻じ伏せて、安倍に立法検討まで持ち込ませたのに対して、立憲は頼りなさすぎる
元官僚が多い実務家集団の国民民主党は政権を取るのにたる能力を備えてるけど、立憲は実務能力皆無
故にスキャンダルを血祭りにすることしかできない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:14.64 ID:q0lcGxOH0.net
>>187
れいわといえど候補者見て決めるのもありよな
さすがにこいつじゃ無理だろってのも少なからずいるしな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:15.88 ID:QOqj5ZQ40.net
共産党

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:18.99 ID:xrRTrTaO0.net
どの党に入れても反日野郎だわ
行かないのが正解

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:20.15 ID:+9y4hk3O0.net
山本太郎総理一択です

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:20.93 ID:OpjErNqC0.net
>>248
モリカケとか民主主義としてやべぇじゃなくてコロナ!イノチ!ヤバイ!だからな
安倍ちゃんが死んでも別に主権者意識の芽生えとかなさそうだし

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:23.38 ID:L/rDyVSE0.net
>>134
スキャンダル抜いてくるだけが政治能力じゃないからね
あれはあくまで与党の支持率を落とすための手段であって政権を担う能力とはまた別
個人的に、れいわは最終的には共産と民民と合流して、立憲と対話して協力して自民と戦うことになると思う
というかそれ以外のシナリオでは自民に勝てない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:24.30 ID:P6y+q7UI0.net
>>161
この間の立憲フェスでこんな事を言ってる

消費減税すれば全て上手くいくなんて聞こえだけいい事は言えない
消費が増えない可能性だってある(これは便乗値上げが消費減税に対しても起こる可能性があるから)
だから低中所得者への直接給付を考えているけど、減税の方がいいという意見もよく聞く
政権取った後に確保できた財源を示した上で国民にどちらがいいか問いかけたい
ただし、消費増税だけはしない、今度こそこれを守りたいだとさ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:24.84 ID:13a/o3RR0.net
政権取らない前提で共産
今までも大体これ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:25.00 ID:nmFZ46Or0.net
共産は財源論がダメ
だかられいわかな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:26.83 ID:PVRE3wUq0.net
>>230
少なくとも日本人がコロナで死んで祝勝会スレを2つも3つも完走させるような板の人達が支持するような
政党には絶対に入れない。自民とそれしかないならゴミ箱に投票するわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:28.11 ID:VbmqW62Qp.net
>>242
同じく

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:34.64 ID:Kd8C4Pyd0.net
共産
桜もモリカケも医療費削減もすっぱ抜いたのは共産

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:35.32 ID:nyDUMYoP0.net
だれか共和党立ち上げろよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:37.41 ID:xDzl3i9I0.net
>>199
若い候補者多いのとネット受けしてる
政策とかは興味ないんだろう雰囲気で維新!って感じ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:43.38 ID:wKsx9pgE0.net
共産かれいわ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:44.49 ID:TP0k4Rag0.net
大作先生を信じろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:45.48 ID:/w8Jw3RJ0.net
次も自民に入れるなあ
消極的選択肢で自民しかない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:48.62 ID:ajKPQYdo0.net
ネトウヨは「民主党時代を思い出せ」と言って安倍がマシと言いつつづけてきたが
今こそそれを言うべきだな?
あの頃の民主党なら少なくとも迅速に危機に対応はして見せたぞ
それがベストでなかったことはもちろん多々あるが

今の安倍はなんだ
決断すらできぬまま方針出すだけで何週もかかる
かと思えば場当たり的に何の準備もなく全国で休校とかやってしまう

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:03:49.09 ID:1QLaR9zT0.net
安倍ちゃんがおらんとこならどこでもええ

286 :/)`・ω・´) :2020/02/27(木) 23:03:53.14 ID:2CZ9hA4x0.net ?2BP(5556)
http://img.5ch.net/ico/4ou.gif
バカ
うーんやっぱりまた消去法で自民w

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:04:01.83 ID:eC+xnmsU0.net
>>254
確かに

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:04:04.57 ID:L/rDyVSE0.net
>>199
維新は国会見てりゃわかるけど自民擁護に終始してる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:04:04.94 ID:8D/k6HN30.net
山本太郎は立憲カルトなんて言い出す始末
野党の内ゲバは政権取ってからにしろよと
まあ今回も共産に入れますわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:04:09.76 ID:YhmQYIvMa.net
れいわ新撰組

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:04:10.35 ID:ob1p4XMaa.net
消去法で公明党しか残ってないんですけど
そういや大作生きてんのかね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:04:11.13 ID:D60j4MQ/0.net
自民党しかねぇんだわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:04:11.70 ID:cpUUtO1k0.net
>>254
猿かね君は
領域に人が居て社会契約をすれば国はいつでもできる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:04:14.84 ID:wKsx9pgE0.net
たぶんこれからの人生で絶対に自民党に票を投じることはしない

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:04:29.42 ID:dvc2wsJq0.net
>>196
定義が明確なんですか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:04:32.33 ID:iPh7dR6O0.net
>>248
ほんこれ
この国に希望なんてもはや無いわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:04:32.19 ID:d5YGPIgd0.net
立憲しかねーわ
民主党がマシどころか遥によかったのがわかったしな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:04:37.83 ID:q1FC3iqN0.net
自分の名前でも書いとけや

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:04:39.08 ID:fNfQXJvq0.net
取り敢えず聞こえのいいマニフェストとかいう何の意味もない文字列出す所に入れない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:04:41.86 ID:LLwcryop0.net
消去法で自民党かなぁ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:04:45.62 ID:smDa/8lC0.net
自民以外がひどすぎるから消去法で仕方なく自民って人多いでっしょ
安倍は替えて欲しいけど

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:04:45.68 ID:npCHiKM+0.net
自民は一生入れない、それだけは決めている

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:04:50.91 ID:82+qm4mld.net
共産党とかれいわとかアホ言ってる奴はマジで失せろよ
どうあがいても政権取れないし、取る気もないゴミどもなんて死に票もいいところだわ
減税検討してるのは現状れいわ共産党国民民主党
国民民主党にしたほうが絶対にいい

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:04:53.26 ID:EsGN4j6P0.net
>>284
何の準備もせず会食しまくり
会議はやってる感のために開催
遊びまくり

からの、突然の全国休校要請
何の調整もない

マジキチ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:04:57.88 ID:XXbsyAK+0.net
しーいしーい

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:05:05.85 ID:ellt8f3s0.net
>>225
山尾とかレンポー付いてくるんだよな、もれなく

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:05:09.37 ID:/NgjBtcW0.net
れいわ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:05:15.71 ID:HxnsSP4o0.net
この国民軽視と独裁を目の当たりにして上級でもないのに自民党に投票ってすごいな
肉屋の豚どころか生きたまま切り刻まれて喜んでる豚だろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:05:17.03 ID:fQZ8/ZhX0.net
消去法で自民党以外

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:05:17.96 ID:OzE4pecM0.net
極右勢が完全に反安倍になってるからどうなるんだろうね

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:05:21.17 ID:uSxCBWc7d.net
意味のない選挙だよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:05:24.00 ID:/lCAAXH/M.net
投票結果が反映されるような質問だな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:05:26.47 ID:yv2bp35M0.net
ランサーズ死ね

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:05:31.34 ID:+9y4hk3O0.net
自民てw
真っ先に消すだろw安倍とかw

枝野か山本太郎で迷うだけで

ワイは山本太郎総理一択

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:05:32.72 ID:YNe6dYUM0.net
れいわしか無いよな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:05:33.42 ID:3ADJd/4Da.net
立憲共産
情勢と候補者を見て入れる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:05:41.36 ID:cpUUtO1k0.net
>>289
政権というワードにおいてはすでに玉木にすら遅れを取ってるのが立憲なので
その指摘には当たらない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:05:42.06 ID:T5E4OzRIM.net
俺の考えだけど
本当に実力のある個人が力を出す政治にした方がいい
で、そうすると「弱者切り捨て」にはならないのよ。逆に。
衆愚になるとむしろそうなる、まるで自民党のようなね!

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:05:43.64 ID:xDzl3i9I0.net
>>240
馬淵は手下のポンコツ元職たちなんとかしろよ…野党統一候補の刺客とかバカかよと
まぁ馬淵は統一候補になりそうだけど

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:05:44.30 ID:WhNPxxON0.net
>>2
これな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:05:44.11 ID:/GeC4t+eM.net
これまで通り共産

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:05:48.59 ID:d5YGPIgd0.net
知り合いで自民党に入れたのわかったら絶交だわ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:05:56.41 ID:+9y4hk3O0.net




w

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:05:56.46 ID:b7C2m5x+0.net
>>303
国民民主も十分政権とる気のないゴミどもなんだが

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:05:57.99 ID:X7GrqKw+0.net
日本は法治国家だと良いなと思ってる人→自公維以外に入れる

日本は人治国家になるのが良いなと思ってる人→自公維に入れる


定年延長からの森解任否決見たらこれ以外の選択無いだろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:06:04.14 ID:wKsx9pgE0.net
>>301
自民以外にひどすぎる党なんて存在しないから
仕方なく消去法で自民党以外になるんだよ
まっさきに自民党が候補から消える

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:06:06.13 ID:2aDF8Ryb0.net
なんだかんだで政治できるのは自民党

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:06:15.60 ID:SEAkddw50.net
安倍みたいのが党首にならない所ならどこでもいいよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:06:15.86 ID:OpjErNqC0.net
>>306
ついてくるのが嫌なら落とすのが民主主義なんだが
レンホーいやだ!山尾いやだ!しゃーない自民党だ!で自民の世襲ガイジ欲張りセットにしてどないすんねん

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:06:17.77 ID:+9y4hk3O0.net
>>2
ばーか
責任取れよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:06:24.19 ID:wKsx9pgE0.net
>>301
自民以外にひどすぎる党なんて存在しないから
仕方なく消去法で自民党以外になるんだよ
まっさきに自民党が候補から消える

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:06:25.33 ID:r5WoNoYR0.net
宇宙的常識で考えて一番キレッキレなのは枝野っちだね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:06:25.61 ID:Z1yfNeq0p.net
嫌儲党党首として出馬するわ
富裕層の税率90%

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:06:27.32 ID:P6y+q7UI0.net
>>194
いきなりどうした?脈絡ないけど

一応言っておくけど、山本太郎界隈の言う消費減税の悪影響、便乗値上げ分も入ってるからな?
消費減税によって便乗値上げされる可能性すらある
税の累進性という観点から消費税は問題だし、枝野の言う給付金も8→10で複雑化した消費税をさらに複雑化させるんで税の簡素化という観点から俺も消費減税してほしいが
それで経済全て上手くいきますなんてどんぶり勘定もいい所だ

あと数字以前に政府に通貨発行権ねーよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:06:27.89 ID:SxjXR4+T0.net
選挙まで生きてればなまじで

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:06:28.79 ID:AnzfUMzda.net
自民党応援してる奴バカだからコロナにかかっちゃうから

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:06:31.37 ID:FUGyVwKvM.net
れいわかなぁ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:06:31.53 ID:pjoq549qF.net
次があるとか思ってんのか?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:06:40.52 ID:+9y4hk3O0.net
>>327
どんな責任とった?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:06:43.69 ID:MpSMWNwEa.net
立憲か維新

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:06:47.57 ID:VOE8Arl30.net
まあ立憲だろ
立憲も酷いが経験はあるし自民はさすがに一度落とす必要がある

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/27(木) 23:06:47.76 ID:dvc2wsJq0.net
反共カルトの影響とかで共産アレルギー発症して入れられない人がいるだろうからその分入れなきゃいかんのかなって思うわ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200