2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「コロナがサァ、マスクがサァ」父「そんな事はどうでもいい、おまえの爪水虫はいつになったら辞めるんだ?」 [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 12:20:01.20 ID:D5yWzRh+a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
爪白癬、うつす前にしっかり治療を | あなたの健康百科
https://kenko100.jp/articles/200228005044/
https://kenko100.jp/images/assets/2020/02/25047_fig1.jpg
https://kenko100.jp/images/assets/2020/02/25047_tab1.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 12:20:15.71 ID:D5yWzRh+a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
季節が冬から春になり、気温が少しずつ上昇する時期に気を付けたいのが、水虫(白癬)菌の増殖だ。
中でも、日本人の10人に1人が罹患しているとされる爪白癬は、再発や感染拡大を防ぐためにも、白癬菌が活性化していない冬場のうちに治療することが重要となる。
2月5日、埼玉医科大学総合医療センター皮膚科教授の福田知雄氏が東京都で講演し、爪白癬を治療する意義や最新のガイドラインなどについて解説した。

多くの場合、白癬菌が足を経由し爪の下に侵入して起こる爪白癬。
患者は若者より高齢者に多く、2016年の調査では60歳以上が全体の約80%を占めていた。

爪白癬を治療せずに放置すると、再発や足の痛みでQOLが低下する他、爪が肥厚・変形して転倒するリスクが高まる。
とりわけ最も注意が必要なのが、家族や他の人にうつしてしまうことだ。
剥がれ落ちた患者の皮膚や爪から散らばった白癬菌は、「場合によっては1年以上も生存している可能性がある」と福田氏。
特に、家族から感染するリスクは水泳やゴルフなどの足拭きマットを共用するスポーツを行うよりも著明に高く(図)、同氏は「爪白癬になったら、家族も一緒に受診すべき」と言う。

では、爪白癬をしっかり治療するにはどうすればよいのだろうか。
現在、日本で承認されている爪白癬の治療薬は、外用薬2剤(エフィナコナゾール、ルリコナゾール)と経口薬3剤(テルビナフィン、イトラコナゾール、ホスラブコナゾール)の5剤。
福田氏によると、再発を防ぎ白癬菌の感染源を絶つには、爪の混濁部を消失させるだけでなく、経口薬を服用して皮膚糸状菌を陰性化させる必要があるという。

2019年には、爪白癬や足白癬の治療指針を示した『皮膚真菌症診療ガイドライン』が10年ぶりに改訂。
外用薬2剤がいずれも「推奨度B」とされたのに対し、経口薬3剤は「推奨度A」とされた(表)。

自分が痛みや不快感を覚えるだけでなく、大切な家族にうつしてしまう可能性が高い爪白癬。
気になる症状があれば早期に皮膚科を受診し、しっかり治療して菌を根元から断ちたいところだ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 12:20:28.53 ID:D5yWzRh+a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
ああああスレタイ修正ミス

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 12:20:35.89 ID:R7ILYrIy0.net
40年くらい慢性の水虫だわ
全然治らん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 12:21:47.59 ID:sEwPrR6BM.net
水虫って辞めようと思って辞めれるもんなのか?笑

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 12:24:29.57 ID:rCS7G+3u0.net
(ヽ'ん`)「お前から移されたんだが」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 12:24:30.84 ID:eoQXKr7R0.net
治療中だわ
足の小指の爪だけしぶとい
あとはもう治ってる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 12:26:06.58 ID:1KITD8q50.net
水虫薬を大容量、安価にすれば完治する人はいっぱい居そう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 12:26:37.30 ID:aWzxlCEFr.net
爪水虫「定年まで居る!!」ドンッ(足の親指を叩く音

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 12:28:22.56 ID:k6EGvjR/0.net
爪は諦めた 定期的に削って血だらけになってる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 12:30:24.62 ID:R5nNKAGI0.net
めっちゃ迷惑なケンモメンだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 15:46:02.51 ID:grQPv8c9a.net
一回全部剥がせば?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp03-Dga3):2020/02/28(金) 16:27:44 ID:9t66teJfp.net
爪水虫なんて皮膚科行って飲み薬処方されれば根本から綺麗な爪が生えてきて完治するだろ
なんでグズグズと市販薬塗って長引かせてるの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sac2-r+hr):2020/02/28(金) 17:11:30 ID:/W1m1+OGa.net
とうちゃん、ネトウヨもできなくなったか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 20:11:42.49 ID:grQPv8c9a.net
>>13
そのかわり肝臓が死ぬ

総レス数 15
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200