2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】新コロ、遂にサハラ砂漠を超える。もはや人類に安息の地なし [144615274]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8af5-/GHd):2020/02/28(金) 16:05:04 ?2BP ID:hzbUzHFC0.net
sssp://img.5ch.net/ico/gomi.gif
ナイジェリアで新型コロナ感染確認、サハラ以南で初
https://www.afpbb.com/articles/-/3270689

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM36-S5/T):2020/02/28(金) 16:05:29 ID:5c1uW7Y3M.net
大遠征

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa21-H2JA):2020/02/28(金) 16:05:41 ID:K25L3A6B0.net
中国人の拡散力すげえ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 078c-o5BR):2020/02/28(金) 16:06:12 ID:YRzb8jhI0.net
割とガチでグリーンランドとマダガスカルだけ生き残るパターンなんじゃないの

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de07-ZhQ4):2020/02/28(金) 16:06:36 ID:9aNIaZq/0.net
イタリアが一番世界に広めてるかもしれん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK27-GN/B):2020/02/28(金) 16:06:42 ID:f3GBq/MSK.net
こんちわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6797-8F71):2020/02/28(金) 16:07:08 ID:z9QxYzTe0.net
暑いところでも耐えるんか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a96-O0Es):2020/02/28(金) 16:07:25 ID:Lbmqjtr+0.net
ISSがある

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cae6-/0SP):2020/02/28(金) 16:07:34 ID:6Y7BphEw0.net
ミクロネシアのどこかの島ならいけそうか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0770-ZhQ4):2020/02/28(金) 16:07:58 ID:WEZQqdB50.net
中国人多動杉ワロタ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de94-rVtL):2020/02/28(金) 16:08:14 ID:87CPp01M0.net
>>2
鄭和超えたな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aae-ZhQ4):2020/02/28(金) 16:08:43 ID:0oYfjmU30.net
アフリカは知らん間に大流行しそう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bc7-hCBP):2020/02/28(金) 16:08:55 ID:mrYtHqeR0.net
蚊「新顔の分際で生意気だな、負けてらんねえ」

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-oL8n):2020/02/28(金) 16:09:12 ID:OZ200Hgmd.net
バイオハザード3か4で見た

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6797-oL1e):2020/02/28(金) 16:09:38 ID:zonV0HR70.net
グリーンランドの強さ知らんとかPlague Incエアプかな?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fed-QQwt):2020/02/28(金) 16:09:53 ID:BuW27jor0.net
これ人類に取り変わる新たな支配者だろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a742-peoB):2020/02/28(金) 16:10:24 ID:ZhxYZyNI0.net
アフリカで広まると抑えられないな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de35-us/x):2020/02/28(金) 16:10:25 ID:AEZnc5p/0.net
北アフリカは中国人多いし
南アフリカ共和国は貿易の国だし
これは当然

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbde-YUa0):2020/02/28(金) 16:10:28 ID:PIXYQExX0.net
>>9
残念わしらもう入国できない…

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-gFfh):2020/02/28(金) 16:10:35 ID:PDs9kdbhd.net
ナイジェリアルートは中古車販売ルートだな。中国人が投資で日本の過走行車仕入れてせっせとナイジェリアに送ってる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de10-DFeu):2020/02/28(金) 16:10:38 ID:OxQg3CK00.net
最高39度最低24度のナイジェリアで感染するなら日本の夏でも止まらないな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67c5-aspR):2020/02/28(金) 16:11:01 ID:+FnsVFT90.net
エボラを乗り越えたアフリカ人にコロナは勝てるか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0312-QjLk):2020/02/28(金) 16:11:06 ID:MThpPVH90.net
梅雨になっても終息しないか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03b9-DFeu):2020/02/28(金) 16:11:18 ID:UI2dmfcF0.net
MERSと合わさって最強に進化するんでしょ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de2d-/0SP):2020/02/28(金) 16:11:20 ID:Nj1zyz2t0.net
グリーンランドへ急げ!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb7b-LhpA):2020/02/28(金) 16:11:44 ID:AyChVq9R0.net
ニュージーランドも今日出てたしな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e2-w3gL):2020/02/28(金) 16:12:01 ID:Zb/QgOkg0.net
人口減らしとけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bae-X91k):2020/02/28(金) 16:12:07 ID:YV6MTtTB0.net
まじかよ竹本孝之すげえな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe2-7Ygx):2020/02/28(金) 16:12:10 ID:lvrA1jVC0.net
南極なら大丈夫だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fd5-ZhQ4):2020/02/28(金) 16:12:11 ID:yhF2ZgJk0.net
はい イタリア人

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0310-oL1e):2020/02/28(金) 16:12:58 ID:aSmJUQlq0.net
いつもマダガスカルが粘るよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 16:13:34.64 ID:QbKPSMW/0.net
早く湿気こい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 16:14:09.07 ID:2H3PufeFr.net
まずはこの大陸を清潔にする

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 16:14:43.78 ID:Lbmqjtr+0.net
>>31
まだ助かる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 16:14:48.52 ID:qxySB4x20.net
暑くても湿気あっても無くても生き残るのか新コロ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 16:15:02.12 ID:+CWFEP+yM.net
人口2億5000万のインドネシアが未だにコロナ0人

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec7-DFeu):2020/02/28(金) 16:16:07 ID:9h46/k0C0.net
イタリアが破られた時点でもう欧州の防衛は不可能
イランが破られた時点で周辺のイスラム系国家も時間の問題

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa2f-DFeu):2020/02/28(金) 16:16:56 ID:a7UBoJtba.net
完全に偏見だがアフリカ人が風邪ひくイメージなかったわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0397-p7ie):2020/02/28(金) 16:17:20 ID:+N82XqFe0.net
あれこれ詰んでない?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fd5-ZhQ4):2020/02/28(金) 16:17:38 ID:yhF2ZgJk0.net
>>36
インドも

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6de-ZhQ4):2020/02/28(金) 16:17:41 ID:TvBeTy1J0.net
>>36
東京の介護施設職員が風邪症状の状態でインドネシアに旅行に行って帰国後コロナ認定されてるから
向こうの誰かに感染していてもおかしくはない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbad-3KWS):2020/02/28(金) 16:18:02 ID:4jv+xkaB0.net
新コロナすげー俺すげー

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-cAhY):2020/02/28(金) 16:18:03 ID:t/WyDbhOa.net
テコキ!

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb7b-LhpA):2020/02/28(金) 16:18:19 ID:AyChVq9R0.net
>>37
ベラルーシ+1

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a05-bjOY):2020/02/28(金) 16:19:02 ID:iYPS3PZr0.net
倒す方法が人間全員で火炎放射器一斉放射とかで空気を直接熱するとかしかないのかねー?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-AcGX):2020/02/28(金) 16:20:38 ID:efS8OYLwa.net
アフリカで蔓延したら
防ぐ手立ては無いな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-oL1e):2020/02/28(金) 16:21:10 ID:RllmsfmR0.net
超えるといえばアフリカやパキスタンとかでイナゴの被害が発生していて
中国にも被害が及ぶ可能性があるけどどうなっているのだろう

疫病と蝗害…聖書的な災いが現実になってきた

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp03-9/xO):2020/02/28(金) 16:21:39 ID:1fjtCP9gp.net
コロダカールラリー

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMeb-t064):2020/02/28(金) 16:22:24 ID:QF9UjUZHM.net
モンゴルはまだ清浄だったはず

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac5-ZhQ4):2020/02/28(金) 16:23:09 ID:7AJqOcI70.net
アフリカって70や80才いるのかな
アフリカ人気づかないで終わる予感

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b8c-DFeu):2020/02/28(金) 16:23:22 ID:NFCfHcC50.net
新世界の覇者はバッタ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-44Po):2020/02/28(金) 16:23:42 ID:NxYOOIduM.net
>>4
なんでマダガスカル?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca94-DFeu):2020/02/28(金) 16:24:11 ID:imRfY0T00.net
感染見つかったのはイタリア人らしいけど
ラゴス アフリカ最大の都市人口激増で不明およそ1000万ぐらい oh..

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de62-Dga3):2020/02/28(金) 16:24:32 ID:gxuD66kC0.net
>>7
武漢のいまの気温と湿度が日本でいうところのGWなみだと
その武漢ではまだウイルスが元気に活動中
なので日本では5月になっても気候を条件にウイルスが消えることはないだろう
と、ひろゆきが言ってた

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-wLOp):2020/02/28(金) 16:24:49 ID:l2+3VHxhd.net
なーに気温80度まで上がれば問題ない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eafc-DFeu):2020/02/28(金) 16:26:34 ID:IndJf8nz0.net
中国とアフリカは今かなり交流してるからもっと早く見つかるかと

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec7-fM89):2020/02/28(金) 16:26:34 ID:f3fmgVoE0.net
空気感染から逃れる場所は無い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ade-+9R+):2020/02/28(金) 16:27:38 ID:MH1zqv7Q0.net
>>52
やはりマダガスカルが人類の砦か

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 16:27:51.48 ID:1OwRZnFH0.net
イタリアはマジで蔓延してるんだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 16:28:08.86 ID:O/A4Od9B0.net
モンゴルはなんでなんだろうな
ぽっかりと感染から免れて

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 16:29:07.49 ID:aIoIpggz0.net
>>56
意外と時間かかったよな
もっと早いかと思ってた

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 16:30:31.48 ID:Lu/CX02q0.net
グリーンランドとアイスランドが難しいんだろ
伝染病株式会社でやった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 16:30:47.05 ID:LX25jkhXa.net
北センチネル島住民に人類の未来は委ねられた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 16:31:11.81 ID:6Y7BphEw0.net
>>60
一部の都市以外、人口密度が低いからかもな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa01-+c3Y):2020/02/28(金) 16:34:46 ID:N1i2JUqY0.net
普段の風邪の10%ぐらいは旧型コロナウイルスなんだろ
つまり人類と新型コロナウイルスは長い付き合いになる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sacb-wCEg):2020/02/28(金) 16:35:26 ID:ylC1M2VAa.net
>>4
忘れていてcure作られゲームオーバーになる原因の土地

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b97-siGd):2020/02/28(金) 16:38:32 ID:Ru3i/LaX0.net
>>46
気温高いと感染しづらいか基本放置だね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e2-1gfB):2020/02/28(金) 16:39:41 ID:y3Bbzjvv0.net
>>46
アフリカなら町ごと焦土にすればいいだけだから簡単だろ
あーでも野性動物への被害が心配か

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f6c-+c3Y):2020/02/28(金) 16:40:11 ID:2/D+sXCX0.net
アフリカとか熱帯は既存の風土病のほうが死亡率高いからセーフ
木を隠すなら森

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ade-Mczs):2020/02/28(金) 16:40:20 ID:RK8hKDV80.net
アフリカ土人なら即死だろな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bab-A3LK):2020/02/28(金) 17:01:13 ID:VidMokVs0.net
>>52
Plague,incっていうウィルス蔓延させるシミュレーションゲームがある

ウイルスの蔓延度合いによって各国が陸路と海路、空路を封鎖するんだけど島国や人口の少ない国は感染経路少ないからマダガスカルやグリーンランドが生き残る

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 17:10:37.84 ID:Gzgv7grP0.net
>>71
今の時代、島国でも安全じゃないんだよな

日本だって島国なのに、その利点を活かさず、
安倍が春節に武漢人大歓迎したために、こうなってるんだし

空港が受け入れる限り、疫病が入ってくる
なので、空港封鎖が一番大事

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 17:12:35.20 ID:Gzgv7grP0.net
>>50
多分、平均年齢が若い国は、ほとんど発病しない可能性

インドネシアとか感染しても発症しない人が多いと思う
平均年齢すごく若い国なので

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sac2-Dga3):2020/02/28(金) 17:26:21 ID:+Ei9eofja.net
アフリカって結構中国人多いイメージあるんだけど大丈夫なのか?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdea-nBfJ):2020/02/28(金) 18:54:49 ID:rs7TM/nxd.net
バッタも頑張って中国に行けよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 19:11:40.92 ID:t/WyDbhOa.net
新型コロナ「これがピラミッドかぁ〜デケ〜」

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 19:23:04.47 ID:Oy+ooWwb0.net
赤道直下まで進出したとか夏になればという楽観論を粉砕してんな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 19:30:21.71 ID:1fjtCP9gp.net
>>77
暑さには弱い
と思ったけど人が暮らせるレベルなら問題無しだったとか笑う
コレもうワクチンとか誰かが開発するまで終息しないんじゃねーの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 19:31:51.98 ID:EKgI9YZld.net
宇宙に逃げる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 20:00:48.55 ID:QDiu6u1ja.net
対策とか鎖国しかないからな。センチネル族みたいになるしかない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 20:02:40.87 ID:QDiu6u1ja.net
夏はそんなに広まらないと思う窓あけて換気もしやすい。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 20:10:13.44 ID:Fh5XcRROa.net
コロナの影に中国人あり

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-hCBP):2020/02/28(金) 20:40:55 ID:fVRKmuz90.net
湿度にも暑さにも強いって半分生物兵器だろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa5d-BSTC):2020/02/28(金) 20:45:54 ID:vbQbukj80.net
>>60
1月の時点で結構対策してたな
中国との国境を閉鎖したり

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe2-q+/f):2020/02/28(金) 20:46:43 ID:04gqVPxQ0.net
>>4
あれ最初バグかと思った

総レス数 85
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200