2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トルコvsシリア、遂に開戦へ トルコ「アサドよ代償はきっちり払ってもらうぞ」 [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b95-zbs1):2020/02/28(金) 21:05:37 ?2BP ID:blWub1zv0.net
sssp://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
兵士33人死亡のトルコ「アサド政権に代償払わせる」事態緊迫

内戦が続くシリアで、反政府勢力を支援するトルコ軍の兵士33人がアサド政権側の攻撃で死亡したことを受けて、トルコ大統領府の高官は「アサド政権に代償を払わせるまで作戦を続ける」と述べ、
トルコ軍とアサド政権の軍との間で大規模な戦闘に発展しないか、事態は緊迫の度を増しています。

内戦が続くシリアでは、反政府勢力の最後の拠点である北西部イドリブ県で27日、アサド政権が反政府勢力を支援するトルコの駐留部隊を空爆し、トルコの兵士33人が死亡しました。

トルコ政府は緊急の会議を開いて対応を協議し、報道官を務める大統領府のアルトゥン局長が28日、声明を発表しました。

この中でアルトゥン局長は「トルコは今回の攻撃と大勢のシリア人の殺害に責任があるアサド政権への対応を決めた。代償を払わせるまでシリアでの作戦を続ける」と述べました。

トルコ軍はこれまでもアサド政権側と衝突を繰り返してきましたが、今回の事態を受けてトルコ軍が作戦を拡大し大規模な戦闘に発展しないか、事態は緊迫の度を増しています。

ロシア国防省「兵士死亡はトルコ側の責任」
シリアの内戦でアサド政権の後ろ盾となってきたロシアの国防省は28日、声明を発表し、
アサド政権側の攻撃でトルコ軍の兵士33人が死亡したことについて「きっかけはイドリブ地域の過激派がシリアの政府軍に対し大規模な攻撃を試みたことだ」として、アサド政権側の作戦は過激派に対するものだったと強調しました。

そして「トルコ側から受け取った位置情報では戦闘があった地域にトルコ軍の部隊はいなかったし、いるべきではない」と述べ、トルコ側が部隊の動きを通知しなかったため、戦闘に巻き込まれたと主張しました。

そのうえで、今回の攻撃がトルコとアサド政権の大規模な報復の応酬に発展しないよう、双方に自制を求めました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306841000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/K10012306841_2002281917_2002281941_01_02.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6756-Dv7S):2020/02/28(金) 21:07:36 ID:WH+NfOgt0.net
ロシアがどれだけ肩入れするか次第だけどまともに戦えばトルコの圧勝か

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e01-jObv):2020/02/28(金) 21:10:43 ID:IHDPVAFr0.net
NATOの危機だわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 21:14:41.45 ID:Ng4k7n03x.net
オスマンの侵略者以外の何者でもないよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 21:17:22.05 ID:hRbGwEJq0.net
自分の国内にいる敵対的外国軍を攻撃するのって当たり前なのでは?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bc5-DFeu):2020/02/28(金) 21:24:13 ID:MFpMJY8t0.net
乳繰り合ってる場合かコロナで忙しいときに

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63f0-MPCv):2020/02/28(金) 21:25:45 ID:kgMsj6U+0.net
クルド人はどっちにつくの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1be9-8kH4):2020/02/28(金) 21:42:39 ID:Iw+sYvXJ0.net
シリアも精鋭部隊派遣するかな
共和国防衛隊出番かな

9 :冴月りん (ワッチョイ cbde-dVsO):2020/02/28(金) 21:43:31 ID:NOxzzSem0.net
コロナで既においしいのに中東でヤってくれるとか正気か?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbde-dVsO):2020/02/28(金) 21:44:37 ID:NOxzzSem0.net
>>3
米帝が動く限りは機能するけど、そうでない時期は何でもない組織。

既にリーマンショックレベルの恐慌発生してるけど、中東でもシてくれたら倍満ですね。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr03-oFCY):2020/02/28(金) 21:45:37 ID:5NkZvZrmr.net
どうせコロナ蔓延で休戦や
コロナがもたらす世界平和

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a96-oL1e):2020/02/28(金) 21:46:08 ID:YSo5uK9L0.net
欧米はロシア以外はもうシリアに興味なし
トルコが肩入れしてるやつらはアルカイダだからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sacb-RLn9):2020/02/28(金) 21:48:52 ID:9zDwB6A9a.net
>>7
今回のイドリブ以外にも去年トルコは(シリアの)クルド人地域に殴り込んだし、
その時は大規模な戦闘にならなかったが、その時もアサドはクルドに援軍送ってるんだからアサドに付く以外無い。
(そもそもトルコはクルドに対して一番強硬)

反体制派はトルコと共鳴してるし、クルドはこれまでもアサドと協調してるからもはや内戦というよりはシリア・トルコ戦争。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de78-vFdw):2020/02/28(金) 22:00:38 ID:uOUb0zV40.net
落としどころってあるの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de0d-us/x):2020/02/28(金) 22:00:53 ID:fcqVcgFa0.net
ロシアは介入したいだろうけど、そうるするとトルコがまたアメリカベッタリになるから難しいところやな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 22:21:04.10 ID:nmP/F+2Ed.net
トルコとやりあったシリア軍壊滅してて草
そりゃまあ相手は現代的な精密誘導兵器や組織化された戦力保有してるしいくらロシア軍の遠征部隊くらいじゃ止められんな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 22:23:51.73 ID:nmP/F+2Ed.net
>>3
NATOは同盟国の領土が侵略された場合には動くけど
シリアはトルコが侵略してる訳だから動かないよ
ましてやNATO加盟国内でも同意を得られないエルドアンの暴走だから
早い話トルコは全方位に喧嘩売って自殺してるに等しい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 22:31:45.69 ID:IHDPVAFr0.net
>>17
NATOとトルコの間でより強い対立が生じることが危機
まあロシアとも対立することになるからNATO依存が高まる側面もあるけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 22:31:49.80 ID:Iw+sYvXJ0.net
トルコが本格的に侵略したらロシア軍も大規模空爆するだろうな
シリア軍だらしないな
実戦の経験役に立ってないな
クルド人ゲリラより強いだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 23:49:04.75 ID:nmP/F+2Ed.net
ロシア軍の猛攻を凌いだ場合長期的にトルコ軍有利に運ぶことは間違いない
ロシアはトルコを経由しないと物資補給すら滞る
一方のトルコは国土から陸続きの距離で戦闘をしている上に正規軍として強力な装備を保有している
SAAのみで対峙した線域ではシリア軍が崩壊してトルコ軍の圧勝が伝えられる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/28(金) 23:49:57.18 ID:nmP/F+2Ed.net
>>19
そこでロシアから直輸入したS-400の出番ですよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 00:16:50.75 ID:j1PHvHgv0.net
>>20
海峡封鎖したら即戦争だろ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 00:19:12.58 ID:ixO2reQk0.net
なんの根拠があってトルコはシリアに侵略してるんだ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 00:19:37.19 ID:ELrLpm/40.net
共和国防衛隊が出てくるかな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 00:19:47.98 ID:lxpKxE5Q0.net
はやく戦争して俺ら嫌儲民を楽しませて欲しい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 00:21:34.86 ID:HxIvO0ie0.net
別に全面戦争するつもりはないだろ
やられたから報復の為に反撃するけど
それも限定的だろ
トルコにシリア全土を制圧するだけの戦力はないし
破壊されたシリアを支える能力もねえ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e01-1loD):2020/02/29(土) 00:25:54 ID:tEMoFv850.net
>>26
侵略するだけが戦争じゃないぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 01:17:06.92 ID:pF4h52AT0.net
トルコにとってモントルー条約は生命線なんだからボスポラス海峡の封鎖なんて
やるわけないしNATOの支援なしにそのようなことをやる実力もない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-9/xO):2020/02/29(土) 01:34:32 ID:Vu+nBZFC0.net
>>21
ロシア機は認識できない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 01:37:01.92 ID:COEPPv0ap.net
宣戦布告しててワロタ
中東で戦争勃発とかコロナとか言ってる場合じゃねぇ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 01:38:10.02 ID:CfRGvX690.net
コロナでも世界平和は訪れなかったな
やはり人類は滅亡する運命のようだ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 01:39:51.04 ID:E/I4Cqjn0.net
ロシア、どうする?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 01:40:10.18 ID:qDdjvQ+q0.net
>>15
今はトルコは英米と仲悪い
ロシアがトルコ殺るなら今

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0305-TmTD):2020/02/29(土) 01:55:07 ID:hAxkIREw0.net
やっぱトルコ台頭してきたから
100年予測通り

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ b3de-oL1e):2020/02/29(土) 04:02:46 ID:kqcRGnda0GARLIC.net
なんかもう色々盛り上がってるね
イランも動きたいのかもしれないが、中枢がウイルスにやられてるっていう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 63e2-8VN3):2020/02/29(土) 04:04:16 ID:I8Yywim90GARLIC.net
アメリカが入ってこないからいいタイミングだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 83e6-Uv0m):2020/02/29(土) 04:08:40 ID:eVwkCPG+0GARLIC.net
>>14
イドリブ県の割譲

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 09:21:54.90 ID:zbQo5qZg0GARLIC.net
シリアから出ていけよトルコ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 09:22:14.68 ID:pmQOOvQN0GARLIC.net
コロナ撒こう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 09:26:38.44 ID:HxIvO0ie0GARLIC.net
盛り上がっているところ残念ですが…

>【モスクワ時事】タス通信によると、ロシアのペスコフ大統領報道官は28日
>シリア北西部イドリブ県の情勢悪化を受けて
>プーチン大統領とトルコのエルドアン大統領が3月5日か6日に
>モスクワで首脳会談を開く方向で調整が行われていると明らかにした。
>イドリブ県では27日から28日にかけ、ロシアを後ろ盾とするアサド政権軍と
>シリア反体制派を支援するトルコ軍部隊が激しく衝突。双方合わせて50人近くが死亡するなど
>情勢が緊迫化している。プーチン氏とエルドアン氏は28日に電話会談し
>事態打開に向けて首脳会談の早期開催を模索する方針で一致していた。

ロシアもトルコも戦争する気なんてさらさらない
どちらも立場があるから表向きは強いこと言っていても
裏ではしっかり話し合ってますといういつもの流れ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 67c7-FxcX):2020/02/29(土) 09:40:08 ID:5pGlwbvQ0GARLIC.net
どさくさ紛れに両国でクルド人虐殺しそうだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 10:40:34.98 ID:sp6csdbGdGARLIC.net
>>40
住んでた人達からしたら迷惑でしかないな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 10:42:52.11 ID:pF4h52AT0GARLIC.net
秋に米に裏切られた時点でクルド自治区はシリア政府軍の進駐を受け入れて
事実上降伏したから虐殺しようとするのはトルコだけだぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 13:34:15.34 ID:H4upq/Mg0GARLIC.net
なんでここにトルコ軍が!?

総レス数 44
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200