2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トルコvsシリア、遂に開戦へ トルコ「アサドよ代償はきっちり払ってもらうぞ」 [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b95-zbs1):2020/02/28(金) 21:05:37 ?2BP ID:blWub1zv0.net
sssp://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
兵士33人死亡のトルコ「アサド政権に代償払わせる」事態緊迫

内戦が続くシリアで、反政府勢力を支援するトルコ軍の兵士33人がアサド政権側の攻撃で死亡したことを受けて、トルコ大統領府の高官は「アサド政権に代償を払わせるまで作戦を続ける」と述べ、
トルコ軍とアサド政権の軍との間で大規模な戦闘に発展しないか、事態は緊迫の度を増しています。

内戦が続くシリアでは、反政府勢力の最後の拠点である北西部イドリブ県で27日、アサド政権が反政府勢力を支援するトルコの駐留部隊を空爆し、トルコの兵士33人が死亡しました。

トルコ政府は緊急の会議を開いて対応を協議し、報道官を務める大統領府のアルトゥン局長が28日、声明を発表しました。

この中でアルトゥン局長は「トルコは今回の攻撃と大勢のシリア人の殺害に責任があるアサド政権への対応を決めた。代償を払わせるまでシリアでの作戦を続ける」と述べました。

トルコ軍はこれまでもアサド政権側と衝突を繰り返してきましたが、今回の事態を受けてトルコ軍が作戦を拡大し大規模な戦闘に発展しないか、事態は緊迫の度を増しています。

ロシア国防省「兵士死亡はトルコ側の責任」
シリアの内戦でアサド政権の後ろ盾となってきたロシアの国防省は28日、声明を発表し、
アサド政権側の攻撃でトルコ軍の兵士33人が死亡したことについて「きっかけはイドリブ地域の過激派がシリアの政府軍に対し大規模な攻撃を試みたことだ」として、アサド政権側の作戦は過激派に対するものだったと強調しました。

そして「トルコ側から受け取った位置情報では戦闘があった地域にトルコ軍の部隊はいなかったし、いるべきではない」と述べ、トルコ側が部隊の動きを通知しなかったため、戦闘に巻き込まれたと主張しました。

そのうえで、今回の攻撃がトルコとアサド政権の大規模な報復の応酬に発展しないよう、双方に自制を求めました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/k10012306841000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/K10012306841_2002281917_2002281941_01_02.jpg

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 13:34:15.34 ID:H4upq/Mg0GARLIC.net
なんでここにトルコ軍が!?

総レス数 44
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200