2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小林よしのり 「人権が自然権として存在すると、本気で信じてる者がいるとは。国家以前に人権が守られる世界なんてあるわけないだろ」 [998671801]

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:27:01.60 ID:dImpjCPr0GARLIC.net
人権って国家ありきなんだよな
国家がなくて地球連邦なら
人権なんて最低ラインを設ける必要がなくて
文明の具合によって最低保証してやればいいわけで

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:27:16.08 ID:wjZcA3nVaGARLIC.net
キチガイコヴァwwwww

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:27:29.51 ID:exIV6gnp0GARLIC.net
>>650
そんな小学生みたいに「何時何分何曜日ー!」的な事言ってんなよ・・・
情けなくなってくるぜマッタク

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:28:11.05 ID:IFFsPeBk0GARLIC.net
>>667
国家無くとも倫理道徳はあるんではないだろか🤔

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:30:16.66 ID:KNli9l4v0GARLIC.net
これは正論
日本人が目指すのは地上の楽園北朝鮮だからな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 0312-tKjb):2020/02/29(土) 12:30:41 ID:NgcKxQAB0GARLIC.net
>>669
だから何なんだ?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 0312-tKjb):2020/02/29(土) 12:33:04 ID:NgcKxQAB0GARLIC.net
よく考えれば、こんなこと言うアホな奴がと話しても無駄だな

649 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニンニククエ 6bde-SiQa) 2020/02/29(土) 12:18:20.49 ID:exIV6gnp0GARLIC
>>624
人と動物を分かつものは一体何なのか?という根源的な問いかけだね、それは国家とか法律とか以前の問題なんだわな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sdea-RhvC):2020/02/29(土) 12:33:45 ID:Tx9s7pGBdGARLIC.net
>>70
民主主義国家では国民みんなが権力者だよ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 5fd1-ZhQ4):2020/02/29(土) 12:35:09 ID:/NUvbLGO0GARLIC.net
ニーチェも言ってる

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ MM3a-oL1e):2020/02/29(土) 12:36:09 ID:l/ggvf8yMGARLIC.net
小林よしのりの最終学歴ってなに? 東大でも出てるの?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sa2f-p508):2020/02/29(土) 12:37:07 ID:wjZcA3nVaGARLIC.net
いやだからさあ
なんでこんなパクリマンガ屋を持ち上げる必要があるの?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ MM3a-4q5J):2020/02/29(土) 12:37:17 ID:mv6sjddGMGARLIC.net
人権ってアメリカの侵略の口実にされてない?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 1728-/wOo):2020/02/29(土) 12:38:07 ID:ITUn7x8J0GARLIC.net
>>664
> そのときには、「自分の仲間以外は殺しても問題ない」という価値観があったよね

それは今でもそうですよ

たとえば、現実の法律は各国家の「内」においてのみ強制力がはたらくが、国家と国家
のあいだそうではない(国際法)

これは人々の規範意識(内面)にも反映されてる

とはいえ、イラクに派遣された兵士が、かの地で幼児や未成年者、女性、年寄りを
殺戮しそれが後にPTSDとして発症するケースが後を絶たないように、「仲間」の外部
にいると思われてた人々も「仲間」として認識しはじめてる過程にあるのではとも
推論できる

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW b3de-YtUS):2020/02/29(土) 12:38:50 ID:qpKXNe5C0GARLIC.net
>>36

所詮はお馬鹿漫画家で声がデカイだけ
声のデカい奴が勝つみたいなもんさね

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:39:43.55 ID:wjZcA3nVaGARLIC.net
今更そんなに盛り上がるようなネタか?こんなの

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:42:06.97 ID:ITUn7x8J0GARLIC.net
>>678
> 人権ってアメリカの侵略の口実にされてない?

されてますw
かつての帝国主義時代の列強は、帝国を形成してた地域に出向いて「多民族を抑圧してる」
と非難し、彼らの「解放」を迫った

もちろんそんなもの都合のよい言いがかりで、いまの「人権外交」も同じ役割を担ってる

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:42:14.98 ID:P7G8yYOf0GARLIC.net
バカがちょっと反動してみたってだけのしょうもない文章
戦争論の頃からなんも変わってないな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:42:39.38 ID:pdMYsLp+0GARLIC.net
権利は必ずしも守られない
守られてない事は「権利が存在しないこと」の証明にはならない

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:42:41.97 ID:31KqWcGr0GARLIC.net
毎回屁理屈だけだなこのおっさんは
いろいろ矛盾してるし、とにかく頭が悪すぎる
下手すりゃゼロ戦ハゲより頭悪いと思うぞこのトッチャン坊や

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:44:22.20 ID:NgcKxQAB0GARLIC.net
>>679
ちょっとピンボケだが、日本にも「村八分」という言葉があるように、法がなければ、「仲間内以外はどうなってもいい」という価値観は国家以前にあったので、そのために法で人権を確保知る必要があった
それ以前にも無条件で「人を殺してはいけない」という概念など無かった
だから法は重要、と言いたかっただけだよ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:45:51.45 ID:ITUn7x8J0GARLIC.net
>>667
> 人権って国家ありきなんだよな

国家がまずあり、と?

国家は古代からずっと存在し続けてきましたが、「人権」概念は近代をむかえるまで
成立してませんが

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:46:47.58 ID:dImpjCPr0GARLIC.net
民主主義も資本主義も制度の隙をつかれ放題
でも自然権は今のところそのような気配もない
まるで人類理念の帰結が如く自然権なんて大層な名前を付けちゃった気持ちもわかる

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:46:49.82 ID:NgcKxQAB0GARLIC.net
>>679
まあ、日本語がちょっとおかしいが、それはその兵士が育てられる過程でそういう道徳観念をインストールされただけ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:47:52.89 ID:wjZcA3nVaGARLIC.net
そこはギブミーチョコレートで決着ついてるよな
オマエみたいな腐れウヨは信用出来ないんだよ
それは歴史が証明しているし

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:49:20.71 ID:B2KnU55O0GARLIC.net
紙幣を指さして「これはただの紙切れにすぎない!」と叫ぶ中二病のような状態

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 8a62-xJQR):2020/02/29(土) 12:50:34 ID:IFFsPeBk0GARLIC.net
>>687
それは近代以前には神の教えなどなかったと言ってんのと同義なんではないんかな?

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sacb-r+hr):2020/02/29(土) 12:51:54 ID:DWXpmi58aGARLIC.net
>>1
王権だけがオンリーワンでそれが神から与えられたものやて、ふざけんな。

せやったらワイらにも何かしら神から与えられた権利があるやろ。

自然権があった、隣の連中と団結して使って王権しばいたろ。

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sdea-dvOa):2020/02/29(土) 12:52:03 ID:6BLTsEPZdGARLIC.net
「なんでそんな設定にしたか」ってのがミソであって
国はそれを守るというのが近代国家の軸になってる

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sa2f-p508):2020/02/29(土) 12:52:41 ID:wjZcA3nVaGARLIC.net
徴兵制で沢山死んだなあ
オマエの大好きな天皇陛下の名のもとにな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:55:51.71 ID:ITUn7x8J0GARLIC.net
>>686
> それ以前にも無条件で「人を殺してはいけない」という概念など無かった

その場合、「人」という概念が指す範囲ですよね、ポイントは

人類史の初期は人=家族で、そして人=村民、というようにより広範に共同体の拡張
の程度に応じて適用されてく

そしてそれぞれの歴史的段階の「人」の概念に応じて「無条件に」殺害を禁ずる法が
抵抗できないほど強力に機能してた

殺人へのひとの無条件な抵抗感というのは、近親相姦への嫌悪感と似て、
「なぜ殺してはいけないのか」とかの問いが無意味なほど、強くはたらく

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:56:37.60 ID:wjZcA3nVaGARLIC.net
ああいうのは
やっぱり良かったんだろうな
腐れウヨからするとさ

698 :ぴーす :2020/02/29(土) 12:57:13.36 ID:WKpjM9wZrGARLIC.net
オール メン アー クリエイティッド イコール

↑メンの中にカラードが含まれたのがキングJr.以降なんだな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:57:36.20 ID:ITUn7x8J0GARLIC.net
>>689
> まあ、日本語がちょっとおかしいが

グーグル翻訳で英語に訳しても意味が通ずるくらいに、論理的に明快なはずですが

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sd8a-sIZN):2020/02/29(土) 12:58:14 ?2BP ID:buzAU2f0dGARLIC.net
sssp://img.5ch.net/ico/3.gif
そのうち企業によって保証される人権とか出てくるだろうな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 1728-/wOo):2020/02/29(土) 12:59:33 ID:ITUn7x8J0GARLIC.net
>>689
> それはその兵士が育てられる過程でそういう道徳観念をインストールされただけ

「道徳観念」ってのは幼児期の言語の獲得と同時に「インストールされ」るのですがね
底辺にはそれがないとか?w

やっぱ君ら無敵やな〜

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sp03-PpaZ):2020/02/29(土) 13:01:40 ID:NXRWjADupGARLIC.net
人権という枠は国が作るものだがその中身は国が無くても成立する
アメリカとかが声高に主張する人権はその中身の事であり
国がその枠を狭めたり壊してしまう事に対して批判をしている

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 8a62-xJQR):2020/02/29(土) 13:02:01 ID:IFFsPeBk0GARLIC.net
>>699
全般的に「誰が」「誰に」などが不足してると思うんよね・・
それが脳内で完結しているんよ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW c6af-SIBd):2020/02/29(土) 13:02:13 ID:zf8BsO2u0GARLIC.net
保障するために社会契約して国家を作ったってんじゃないの?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 1728-/wOo):2020/02/29(土) 13:02:18 ID:ITUn7x8J0GARLIC.net
>>700
> そのうち企業によって保証される人権とか出てくるだろうな

新自由主義者がさ、国家の代わりに企業の統治の可能性がーなんて言う馬鹿がいるけどさ
なんで利益を追求する資本が、そんな公的部門を引き受けるのかっての

んなもん、株主が許さねえよw

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sa2f-p508):2020/02/29(土) 13:04:03 ID:wjZcA3nVaGARLIC.net
ホシュとか謳っても所詮はゴミウヨの亜流
サッサとしねよ馬鹿

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 9f23-ZhQ4):2020/02/29(土) 13:05:32 ID:F9RtL3+A0GARLIC.net
酔いしれてるのか
なんでもするのが人間の歴史だろう
機能しないなら必ず自警団化する
アフリカをみてみろ飽くなき抗争の毎日だ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 0a31-c/NZ):2020/02/29(土) 13:08:04 ID:xEsga1Fu0GARLIC.net
憲法が国家に人権を守らせているんだろ

この老害も所詮無知蒙昧の権威主義か

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sdea-Gig6):2020/02/29(土) 13:08:59 ID:FkcBcluqdGARLIC.net
>>707
本当に、こういう主語もちゃんと書かないから言いたい事が全くわからん馬鹿が一番困るわ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 0312-tKjb):2020/02/29(土) 13:09:04 ID:NgcKxQAB0GARLIC.net
>>701
inner light 内なる光

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 63e2-X91k):2020/02/29(土) 13:10:16 ID:8UcqEbcB0GARLIC.net
北朝鮮とかを見れば、別に国家さえあれば人権を与えてくれるわけじゃないしなあ
それに先進国ではもうこの場合の「人」っていう概念が成り立ってないだろ
どの階層にいるかで与えられる権利が変わってくるから、
自分に関わりのない階層の人権が侵害されても国家を変えようとはならない

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 9f82-IJKZ):2020/02/29(土) 13:10:28 ID:UYV4Be0r0GARLIC.net
基本的人権を制限しようとする自民党という集団がいましてね

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6bde-ZhQ4):2020/02/29(土) 13:11:30 ID:PVDfhc4C0GARLIC.net
軍事政権が憲法作ったら
国民はそれに従うしかない

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sa2f-p508):2020/02/29(土) 13:11:56 ID:wjZcA3nVaGARLIC.net
大体だなあ
オマエの大好きな大日本帝国の末裔どもは何の責任も取らんとのうのうと生きている訳だが
どーすんだよコレ?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 4a57-Lcmr):2020/02/29(土) 13:12:55 ID:ktZqtoPU0GARLIC.net
>>10
これ、ほんこれ

国家システムが現実的に人権を手厚く
保障していくのである現実見て、
「亡国や無政府状態では今お前らが享受してる
人権もなくなるんだぞ!
だから国を立て直す間ちょっとの人権制限には目を瞑れ!」
って主張してんのがウヨ

小林よしのりはネトウヨとは違うちゃんと勉強して
まともなベクトルで愛国心もあるだろうけど、
ここの考えはおかしいわ、
権力による人権制限はエスカレートする方向にしか
いかない、性悪説に則って考えないとな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sr03-tKjb):2020/02/29(土) 13:13:39 ID:T/6sLsM1rGARLIC.net
>>701
タルコット·パーソンズ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 0343-DFeu):2020/02/29(土) 13:13:53 ID:JYwy93380GARLIC.net
国が人権を守るってのはそのとおりじゃない?
かつての植民地がそのいい例

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ MM36-U588):2020/02/29(土) 13:14:45 ID:6lVcqKPxMGARLIC.net
ID:mm8Us5lj0GARLIC←こいつ知性キャラみたいなの気取ってるけど中身なんもねえ馬鹿だなw

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 6fc5-xeBf):2020/02/29(土) 13:15:34 ID:GE05bLxM0GARLIC.net
自然権って哲学の領域だろ
この人って大卒だと思ったけどアホだったんだな

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sr03-tKjb):2020/02/29(土) 13:15:41 ID:T/6sLsM1rGARLIC.net
>>701
性善説の否定と家族システムの重要さを提案

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 4a57-Lcmr):2020/02/29(土) 13:16:25 ID:ktZqtoPU0GARLIC.net
少なくともこのネタでこんな小難しい議論スレの
流れのままでここまで伸びるのって嫌儲だけだわ、
他の板じゃこんなんありえん

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sa2f-p508):2020/02/29(土) 13:17:28 ID:wjZcA3nVaGARLIC.net
ああ何だっけかアノ風俗秘書
アレは人間じゃねえのかな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ MMfb-efYq):2020/02/29(土) 13:19:36 ID:bLwSDvpzMGARLIC.net
>>3
はい終わり

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sdea-Gig6):2020/02/29(土) 13:20:48 ID:FkcBcluqdGARLIC.net
>>717
その通りだが、国家にならないと人権が守られないってのもやっぱりおかしい。
例えば古代の村なんか、村の外から来た流れ者なんかは怪しいから他に理由はないけど殺す、ってのはあったりしただろう
しかし、村のメンバーを特に理由もなく殺すのはありえないだろ?
それだって村が人権を保証して守る事になる

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sa2f-fUlm):2020/02/29(土) 13:23:06 ID:Biojg97YaGARLIC.net
人権はあるけどそれが守られてないだけじゃん

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sd8a-hPme):2020/02/29(土) 13:27:11 ID:WouIQII8dGARLIC.net
国家が社会を形成する一種類にすぎないことを忘れてる

国家が存在しなくても
暮らしてる部族の方はいて

彼らには人権がある

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 63e2-X91k):2020/02/29(土) 13:27:13 ID:8UcqEbcB0GARLIC.net
日本人には自浄作用がないのがもう証明されてるし、
憲法さえ改正できれば人権も速攻で骨抜きにされそうだよなw
戦後という夢の時間がそろそろ終わるのかなあ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ de4b-n9nK):2020/02/29(土) 13:29:12 ID:mi+ccjDK0GARLIC.net
>>592
今はその過程にあるよね

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sdea-Gig6):2020/02/29(土) 13:29:21 ID:FkcBcluqdGARLIC.net
>>726
ただ問題なのは、部族外の人間にその部族が守っている人権が適用されるのか?って事だな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 9f23-ZhQ4):2020/02/29(土) 13:30:45 ID:F9RtL3+A0GARLIC.net
>>709
おまえがバカと言ったところで周囲に器用な人間もいるのでその様式が必ず必要というわけでもねんだ
嫌儲で説教してるやつはくさすぎる
ストレス溜めすぎだろ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sdea-WFi2):2020/02/29(土) 13:31:48 ID:vhQMqKN4dGARLIC.net
人権はあるってことにしておこうというフィクションだよ

でも国家や民族もそうだって事を小林は隠すよな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6b6e-k1AF):2020/02/29(土) 13:31:52 ID:31KqWcGr0GARLIC.net
>>715
>まともなベクトルで愛国心もあるだろうけど

ないと思うな
家族の関係こそ基本ベースと言うが、こいつは結婚もしていないと子もおらん
田舎の大家族こそ真の保守と言う割には都会のマンションで一人で住んでる
このような人間は信用ならん
まずこいつが田舎を訪れて現地の人間と交流するなんてことが想像ができん

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 6fc5-RJnT):2020/02/29(土) 13:32:59 ID:ckmpOJUY0GARLIC.net
じゃあみんなで猿に戻ろうぜ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sdea-Gig6):2020/02/29(土) 13:33:08 ID:FkcBcluqdGARLIC.net
>>730
外国語から自動翻訳して書き込んでるのかお前?
日本語としてそこで「器用」なんて言葉を使う人間いないぞ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 4a57-Lcmr):2020/02/29(土) 13:33:46 ID:ktZqtoPU0GARLIC.net
>>732
小林よしのりは既婚で奥さんいるっつうの、
お前全然ゴー宣読んでねえじゃん、
読んでから批判しろ、俺はそうしてる

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sa2f-p508):2020/02/29(土) 13:35:43 ID:wjZcA3nVaGARLIC.net
商業出版社のイヌコロが愛国を謳うとか何の冗談なんだ?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 4ac7-b+i3):2020/02/29(土) 13:36:35 ID:v1czlUf90GARLIC.net
右翼というか愛国者というか保守は、
連合国を敵視してるからUNITED NATIONS=国際連合の決めたものも嫌いなのよ。日本国憲法とか人権とか。

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 8ade-erxk):2020/02/29(土) 13:37:24 ID:z2UT0BwJ0GARLIC.net
二次大戦のユダヤ人見れば分かる

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 4ac7-b+i3):2020/02/29(土) 13:37:50 ID:v1czlUf90GARLIC.net
ユネスコ憲章前文
この憲章の当事国政府は、この国民に代わって次のとおり宣言する。
戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない。
相互の風習と生活を知らないことは、人類の歴史を通じて世界の諸人民の間に疑惑と不信を起こした共通の原因であり、この疑惑と不信の為に、諸人民の不一致があまりにもしばしば戦争となった。
ここに終わりを告げた恐るべき大戦争は、人間の尊厳・平等・相互の尊重という民主主義の原理を否認し、これらの原理の代りに、無知と偏見を通じて人種の不平等という教養を広めることによって可能にされた戦争であった。
文化の広い普及と正義・自由・平和のための人類の教育とは、人間の尊厳に欠くことのできないものであり、 かつ、すべての国民が相互の援助及び相互の関心の精神を持って、果たさなければならない神聖な義務である。
政府の政治的及び経済的取り決めのみに基づく平和は、世界の諸人民の、一致した、しかも永続する誠実な支持を確保できる平和ではない。よって、平和が失われないためには、人類の知的及び精神的連帯の上に築かれなければならない。
これらの理由によって、この憲章の当事国は、すべての人に教育の十分で平和な機会が与えられ、客観的真理が拘束を受けずに研究され、かつ、思想と知識が自由に交換されるべきことを信じて、その国民の間における伝達の方法を用いることに一致し及び決意している。
その結果、当事国は、世界の諸人民の教育、科学及び文化上の関係を通じて、国際連合の設立の目的であり、かつ、その憲章が宣言している国際平和と人類の共通の福祉という目的を促進するために、ここに国際連合教育科学文化機関を創設する。

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ MM43-Uv0m):2020/02/29(土) 13:38:08 ID:DJHFU/zCMGARLIC.net
一行目からのけぞるよな
自然権が何か分からないなら勉強してから本書けよw

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 1bbd-hCBP):2020/02/29(土) 13:38:33 ID:N9dfW4sZ0GARLIC.net
>>10
一番人権に守ってもらってるのって、ネトウヨとかこういう人達なのにね

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 8606-X91k):2020/02/29(土) 13:40:02 ID:EIAJU8e+0GARLIC.net
>>721
何馬鹿な事言ってるんだ
難癖や誹謗中傷ばかりで議論になってない
小林よしのり以下の知性の人間しかいないよここは

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sdea-h6jx):2020/02/29(土) 13:40:58 ID:RLW6jHifdGARLIC.net
まあそういう考え方なら
こいつは中国のチベットウイグル問題も天安門についても一切中国を批判したことはないんだよな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 4ac7-b+i3):2020/02/29(土) 13:41:12 ID:v1czlUf90GARLIC.net
バカなジャップが屁理屈こねてるだけw

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sa2f-p508):2020/02/29(土) 13:42:35 ID:wjZcA3nVaGARLIC.net
コヴァ()

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 46c7-ZhQ4):2020/02/29(土) 13:43:04 ID:VUa6rqhG0GARLIC.net
ネトウヨの生みの親であるにもかかわらずネトウヨを最も嫌う男

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 13:44:17.91 ID:8UcqEbcB0GARLIC.net
よしりんの自然権の誤解はどうでもいいわけだが犬権や猫権はいずれ作られると思うぞ
ちゃんとした人口肉が普及して、畜産が必須じゃなくなったら議論が始まるだろ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 13:46:58.41 ID:EIAJU8e+0GARLIC.net
何故ケンモメンは自己評価が異常に高いのだろうか?
このスレざっとみても批判にもならない批判
ただの人格否定や誹謗中傷しかなくてまんまネトウヨのレスと同レベルなのに

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 13:47:37.21 ID:ZnOoXe140GARLIC.net
一度ネトウヨになるようなリテラシー低くて人権意識皆無の人間が簡単に卒業なんかできないとよく分かる一例
ネトウヨに一度でもなる奴は一生ネトウヨ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 13:48:53.29 ID:h8ztBtBB0GARLIC.net
つまり国はいらないってことか

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 13:49:10.35 ID:ct9nmo3maGARLIC.net
人権を自然権とすることが論理的帰結となるからだろ
守られてるか守られてないかは重要ではない

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 13:51:30.52 ID:RDFKBhXK0GARLIC.net
>>748
>(そもそも自然権って何じゃ?)
とか書いてる奴にせめてググってから書けよって言うのは
自己評価が異常に高いってことになるの?

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 13:52:01.66 ID:Yfnug16B0GARLIC.net
正しいというか自分と概ね同じ世界観
ただ何を達成したいのかわからない
アホ相手に啓蒙してるつもりなのか

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 13:52:08.77 ID:LjQ0pqDHrGARLIC.net
天賦人権論全否定かよ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 13:52:31.33 ID:u1UMPKIrMGARLIC.net
こんなネタ振りしたってコヴァは賞味期限切れだよ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sd8a-PX3O):2020/02/29(土) 13:53:29 ID:PxLJcL7XdGARLIC.net
所詮、自ら何も産み出してこなかった日本人など
このレベル

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ MM3a-k24T):2020/02/29(土) 13:56:37 ID:La1KBhD9MGARLIC.net
人の心は誰にも侵すことも、強制的に変えることもできない。
人権という価値観や世界観は人の心、もっと言うと魂に属する。

人は生まれながらに心と魂を持つ。
従って、人権は自然権で間違いない。

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 9ec7-/0SP):2020/02/29(土) 13:58:00 ID:eKQHKusz0GARLIC.net
>>751
うむ
国家や民主主義社会を維持していくために必要なものであり
そこに帰結するための「目的」であり手段や論法ではない
そして、その為に政治が有るわけだ

目的の本質からズレた中二病の人らって、駄々をこねてる子供みたいだよね

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sx03-tyGQ):2020/02/29(土) 13:59:02 ID:GNCzJcZCxGARLIC.net
本気で人権がーとか思って生きてる奴いねーだろ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6bde-ZhQ4):2020/02/29(土) 14:00:54 ID:PVDfhc4C0GARLIC.net
それは日本という民主国家に生まれてきたからそう思うだけ
生まれた時から軍事政権や独裁政権ならそれに従うしかない
あくまで合法だからね

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW cac5-tdih):2020/02/29(土) 14:01:08 ID:Yfnug16B0GARLIC.net
>>715
国家はそれを達成するためのツールである過ぎないってとこだわな
別に社会も50人くらいの原始集落から部族や血族集団
グループとその構成員との間の権利義務ってのは国家以前から存在していた
国家という形式や概念自体は構成員が求める人権の成立要件ではない

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW dea7-k24T):2020/02/29(土) 14:09:52 ID:Kp96Kbkx0GARLIC.net
まず安倍の人権を取り上げろ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sa2f-p508):2020/02/29(土) 14:12:42 ID:wjZcA3nVaGARLIC.net
池沼ゴミウヨ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 4ac7-b+i3):2020/02/29(土) 14:16:05 ID:v1czlUf90GARLIC.net
>>762
安倍の人権だけ尊重され過ぎだよな
自由に会食できる権利
正直に答えなくてもいい権利

不当拘留の囚人にも与えてあげたい権利だ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 14:18:37.75 ID:31KqWcGr0GARLIC.net
>>749
恐ろしい病だな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 14:20:12.98 ID:mysY+1FaKGARLIC.net
>>1
> 憲法も立憲主義も近代国家も民主主義も、本来西洋の産物だ。
> それを日本も取り入れることにしたのだが、いまだに民主主義も立憲主義も根付かない。

日本にいまだに民主主義も立憲主義も根付かない理由を自ら体現するとは。

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 14:22:24.12 ID:mysY+1FaKGARLIC.net
「国家もフィクション」なんだけどもう誰か突っ込んだんかな?

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 14:26:13.41 ID:qC4HMWrt0GARLIC.net
博物館に自分の歴史調査書を置けと迫る老害と本質は変わらんな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 14:36:34.13 ID:rEGCONz/dGARLIC.net
>>343
造物主である神、いわゆるゴッドが作ったものだからだな
聖書には明確に「人権を与える」とは書いてないけど
「神様が土塊から人間を作った時に権利も付与された」と考えるのが一神教圏での一般的な考え方だ

アメリカ独立宣言
独立宣言の執筆に当たり、ジェファソンは、自然権と個人の自由という理念を重視した。
これらは、17 世紀の哲学者ジョン・ロックらによって広く提唱されていた理念であった。独立宣言の冒頭には、
「すべての人間は生まれながらにして平等であり、
【その創造主によって】、生命、自由、および幸福の追求を含む不可侵の権利を与えられている」
と述べられている。
https://americancenterjapan.com/aboutusa/translations/2547/

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 14:39:18.14 ID:+gM/ju1YaGARLIC.net
自然権なんてただのお話、俺は信じたいんだーて言われてもね

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 14:44:30.84 ID:C6OdgitWMGARLIC.net
国家も人権もただの概念だろ
見れないし触れないんだから
自然権は無いが国家は存在するとか言い出すなら笑えるよ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 14:52:15.57 ID:UlU1/XjwMGARLIC.net
まぁジャップランドには人権って概念自体無かったからな
黒船来て慌てて輸入しただけやし
レスしてる人もおるけどジャップにはまだ権利義務の意識が根付いてない
ただ権利だけやたら主張する奴が多いし
あと千年くらい必要

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 14:53:18.50 ID:7QsrWLVv0GARLIC.net
しょうもないリアリストかぶれの人権に対する憎悪
コイツらは非常時に吹き飛ぶ庶民な癖に常に軍師サマ目線
漫画でも何でも天下国家語る時の方がミクロの等身大の生活より楽しいもんな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 14:57:10.93 ID:EJnJhQBv0GARLIC.net
右翼が何したいのか分からない
人権無くして中国みたいになるのが願いなの?
中国嫌いなはずだよね?
矛盾してるよね?

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sx03-xkf3):2020/02/29(土) 15:02:13 ID:AoBPPFYXxGARLIC.net
小林本人が馬鹿だとしても、
自民に勝つためにはどうしたらいいかのベンチマークになると気づいて欲しい
言う通りにしたら野党政権が出来る

山尾志桜里、その恐るべき能力
https://yoshinori-kobayashi.com/19846/
>山尾氏の「与党精神」が発揮された「国家のため」「公」のためになる質問法である。

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ KKbb-zMay):2020/02/29(土) 15:03:09 ID:NolfKDrsKGARLIC.net
小林含めウヨ崩れな人間の権利感て中世通り越して古代なんだよなあ

重症になると普通選挙権についてもケチつけてるのいたぞ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 9ec5-oL1e):2020/02/29(土) 15:03:23 ID:j/jmSCf90GARLIC.net
チョンモメンが言うネトウヨって自分の主張とあわない人だからなぁ
右翼要素なくてもネトウヨ連呼してるのは本当気持ち悪い

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sd8a-hPvf):2020/02/29(土) 15:29:25 ID:rEGCONz/dGARLIC.net
>>769
分かりやすく整理すると、神が人間に権利を付与し、人間が国家に権利を付与してるわけやね

神→人→国の順番

ところが小林氏のような考え方ですと、
まず始まりに国家ありき、国家が人間に権利を付与した、
と誤解をしかねない余地が生まれてしまうわけですね

国→人の順番

これですと戦前のような人権軽視の風潮、
国が恣意的に国民に権利を付与したり奪ったりできてしまう、
という危険性が出てくるわけですな

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 0310-JSNp):2020/02/29(土) 15:31:10 ID:aVbsnLmS0GARLIC.net
天皇は神さまの生まれ変わりって設定を受け入れてるくせに
なんで人権にはケチつけに行くのか

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6b05-ZhQ4):2020/02/29(土) 15:33:38 ID:dXvFVzpn0GARLIC.net
自然権として存在すると言う概念を前提として我々は国家を成り立たせてる
 っていうのが民主主義的な思想じゃないの

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6fe2-ZhQ4):2020/02/29(土) 15:35:37 ID:nApv1Y390GARLIC.net
今更大学生みたいなことを
そりゃそうなんだけど何が言いたいんや?

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ b3de-2GDY):2020/02/29(土) 15:37:05 ID:gDRu/p2a0GARLIC.net
こんなアホが憲法どうのこうの言うとんのか
安倍ちゃんと変わらんやん

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 6b2c-yqJf):2020/02/29(土) 15:45:31 ID:+TQBlMyq0GARLIC.net
じゃあ「人が居ない国家なんて有り得ないから、国家よりも人が優先」
って理屈にも文句はないよな小林ィ?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 15:47:50.77 ID:HvTXSaAz0GARLIC.net
自然権認めない勢力→ナチス、日本右翼

なんでナチス日本右翼に共通部分になるんだが

結局フィクションであっても人類には人権というフィクションが必要
ないと人間はいくらでも暴走する

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 15:54:50.46 ID:zKUHt5LQ0GARLIC.net
頭いい人に聞きたいんだけど自然権として存在するかどうかとそれが守られるかどうかってイコールなのかな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 15:56:01.84 ID:em2wSkyC0GARLIC.net
自然薯がどうしたって?

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 15:56:15.86 ID:Be6BPPax0GARLIC.net
国家だよ?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 0bc5-1loD):2020/02/29(土) 15:58:36 ID:zQu/lupG0GARLIC.net
要するに小林は似非保守の極左アナキストですってことでいいと思うよ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 6be0-WuQd):2020/02/29(土) 16:02:08 ID:szdJe7AC0GARLIC.net
アホかな?

仮定ということを知らんのか

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 6be0-WuQd):2020/02/29(土) 16:02:56 ID:szdJe7AC0GARLIC.net
天皇なんてその

仮定

の最もたるものぢゃないか

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 9ec7-/0SP):2020/02/29(土) 16:04:02 ID:eKQHKusz0GARLIC.net
自然権かどうかなんてどうでもいいんだよ
9条=お花畑バリアーのようなミスリードと同じだな

国家に寄生する強権者の暴走から国民を守る為には
人権を主張して抵抗しなければいけない
抵抗権のほうがしっくりくるわな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 9f23-ZhQ4):2020/02/29(土) 16:06:57 ID:F9RtL3+A0GARLIC.net
>>734
ここにいる

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 5e01-aISN):2020/02/29(土) 16:07:34 ID:DWkcGQRG0GARLIC.net
人権って根源的には、集団を作ってメンバー内では互いに
権利を尊重しようというところから始まってるわけだろ
殺し合いしてるよりそのほうが楽だから

国と言えるほどの大規模な集団が生じる前からそういう協力関係は認められる
つまり国よりも人権のほうが先

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 63e2-hCBP):2020/02/29(土) 16:08:01 ID:EcDUpx0s0GARLIC.net
頭悪いなら無理しなくていいよ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 9f23-ZhQ4):2020/02/29(土) 16:08:31 ID:F9RtL3+A0GARLIC.net
べつにもうかまわんぞネトウヨのクソは震えがるまうちのめしてやらんとわからんクスだ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ MMeb-Vm4s):2020/02/29(土) 16:12:38 ID:mfCwePvTMGARLIC.net
いきなり自然権が分からんのにアホな書き殴りに草

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 4a57-Lcmr):2020/02/29(土) 16:12:58 ID:ktZqtoPU0GARLIC.net
自分は弁護士ほど人権を声高に主張するほどではないが、
懲戒請求事件でのこの弁護士の発言には感銘を受けた、
ネトウヨは脳みそないから改心は期待せんが

http://imgur.com/AebXMXQ.jpg
http://imgur.com/aUKjHkS.jpg
http://imgur.com/pmP8BAE.jpg
http://imgur.com/QDTB4xj.jpg
http://imgur.com/MKduGEw.jpg

社会構成員としての権利と平等、一度よく考えて欲しい

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sa2f-MIIC):2020/02/29(土) 16:14:06 ID:vJzu90Q/aGARLIC.net
>>12
3行目と4行目繋がってないぞ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW c6c5-lJAZ):2020/02/29(土) 16:14:59 ID:g5LE8H910GARLIC.net
今更よしりん持ち上げてる奴って昔さんざんコヴァとしてバカにされて心に秘めてたけど
「いくらなんでも小林もネトウヨよりはマシ」みたいな風潮に乗っかって自分の愛を開陳してるだけでしょ
安心しろ、お前もネトウヨと大して変わらん

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sacb-MIIC):2020/02/29(土) 16:15:02 ID:UuDbEqaKaGARLIC.net
>>748
自己紹介すんなw

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 16:17:40.69 ID:UuDbEqaKaGARLIC.net
>>774
たぶん是々非々で場合によっては人権制限したほうがいいと言いたいんだろうな
極端なケースを持ち出してなw

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 16:19:55.55 ID:7KLbvKSZ0GARLIC.net
この馬鹿は自然権の意味すらわかってない
legal rightに対するnatural rightを自然権と呼ぶ
国家や文化によって作られる法や掟に左右されない普遍的なものが自然権

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sacb-MIIC):2020/02/29(土) 16:22:15 ID:UuDbEqaKaGARLIC.net
>>777
それ、お前みたいなネトウヨの哀れな捨てゼリフにすぎんよねw
違うケースいくらでもあるよね、嘘松とか意識高いアホとか
小林はネトウヨ要素の塊だしw

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 4a57-Lcmr):2020/02/29(土) 16:30:00 ID:ktZqtoPU0GARLIC.net
人類有史以来、自然にほっとけば
権力者の横暴はエスカレートする方向に、
経済格差は拡大する方向にしか行かねえんだよ、
こんなもんはローマ史以来の鉄則だわ、
人類史上1000年以上繁栄したローマ帝国と
ベネツィア共和国はいずれも中産階級の質と量の厚さを
と指導層のノーブレスオブリージュを徹底出来てた

個人の権利と格差是正てのは政治の領域で、
不断の努力で為されなければならんのよ、
それこそ日本の未来と子孫のためにはな

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sacb-MIIC):2020/02/29(土) 16:31:38 ID:UuDbEqaKaGARLIC.net
>わしの『民主主義という病い』と『堕落論』を読めば、ほぼ分かると思うのだが、みんな読解力がないから、
読んでも分からないのだろう。

ついに小林もこうなってしまいましたねw
昔は物書きともあろうものがメッセージの伝わらないのを大衆のせいにすんな、お前が無能なんだと言ってたのに…

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 03bf-ZhQ4):2020/02/29(土) 16:33:46 ID:Qx9BjLPN0GARLIC.net
小林は人権ないもんな
サンドバックとして頑張って

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ ffca-CTkY):2020/02/29(土) 16:33:48 ID:IeSFbwHN0GARLIC.net
守るシステムがなかったら
自然権も存在しないとかいう議論なら
違うだろ
自然権がまずあるから、それを
守るために制度をつくるっていうのが
自然権論だし、
ホッブズなんか自力救済のために
思うままに暴力ふるえる原理として
自然権を考えた

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sacb-MIIC):2020/02/29(土) 16:34:04 ID:UuDbEqaKaGARLIC.net
>>804
なぜか格差は怠け者や無能のせいということにされるな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW ff01-scTC):2020/02/29(土) 16:39:02 ID:/TdAU5iy0GARLIC.net
小林よしのりはこう見えても東大だからな。
受験本も何冊も書いてる。

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 4a57-Lcmr):2020/02/29(土) 16:41:22 ID:ktZqtoPU0GARLIC.net
>>808
富が富を呼ぶし、権力者にも近い、
或いは権力者そのものだし税制優遇なんて
お手の物だからな、
冷戦下での資本主義と今の資本主義とどっちが
マシかって言ったら前者だわ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ b385-ZhQ4):2020/02/29(土) 16:41:26 ID:KKwJ/fJV0GARLIC.net
まあ人権思想もそれに基づいた社会主義共産主義も根っこはキリスト教の神の前の平等なのよね
大元の土台が根拠のない宗教ではある

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ MMeb-vWgh):2020/02/29(土) 16:43:50 ID:QIR9stevMGARLIC.net
殺し合いの連鎖による滅亡を避けるための手打ち協定みたいなものだ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sr03-Uv0m):2020/02/29(土) 16:45:35 ID:EZc0fAGprGARLIC.net
ロックやホッブス、ルソーがこれまで積上げてきたものって何だったのかと悲しくなるね

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 678e-cEs8):2020/02/29(土) 16:49:17 ID:uMkm2P6y0GARLIC.net
>>1
コイツは相当知能が低いから
ネトウヨの親なんだろうな

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ ffca-CTkY):2020/02/29(土) 16:51:24 ID:IeSFbwHN0GARLIC.net
>>811
共産主義は人権思想に基づいてない
そもそも権利に対して否定的な傾向がある
所有権を否定する思想だから

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 4a57-Lcmr):2020/02/29(土) 16:52:49 ID:ktZqtoPU0GARLIC.net
いやいや、民主主義の祖先のギリシャ、ローマは
キリスト教以前からあるから、
ヨーロッパ人がそれらを欧州文明の祖とするのも
その点よ

キリスト教以後は神とのサシでの対話と
原罪の概念だろうよ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW FF82-9/xO):2020/02/29(土) 16:53:54 ID:AGaQOdYbFGARLIC.net
ロック、モンテスキュー、ルソーから勉強しなおしてね

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ MM86-dvOa):2020/02/29(土) 16:54:37 ID:ZCP6gXhHMGARLIC.net
アスペみたいなもんだよな
そのように定義しないと国家の為と言ってしまえば無制限に国民の人権を制限出来る事になるからそうしてるわけだし

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:01:34.79 ID:zWNHUu8m0GARLIC.net
>>41

国家成立以前の古代社会が四六時中殺し合いばかりしてたって
印象もってる人が多いんだろうね。

そんなことしてたらとっくの昔に人類は滅んでるし、文明は生まれてないよ(笑

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:01:41.80 ID:oUA+wQSb0GARLIC.net
こいつ死ぬまで浅いウヨなんだろうな
まぁ左翼の本質が自然法自然権だと分かってるのはいいが
理解できないから浅い
自然は「闘争状態」だけではない

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:02:37.38 ID:AzyEr75LaGARLIC.net
>>805
惨めすぎるよな
そもそも書いてる内容がクソ過ぎて信者以外誰も相手にしないだけだし
ネトウヨの生みの親なのに何故かネトウヨと距離を置こうとしてるのも笑える

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:04:10.78 ID:zWNHUu8m0GARLIC.net
>>815

ブルジョワ的権利以上の自由の獲得を目指してるぞ、共産主義は。

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:04:46.32 ID:rUtjlqS50GARLIC.net
人権は保証されるもんじゃなくて保障するもんだろ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:04:53.13 ID:czSY4dsWpGARLIC.net
こんな奴がいるからこそあえて自然権という建前を作ったんだよ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:06:04.68 ID:IlJp7ZHK0GARLIC.net
小林史観だと今の人権はアメリカの恐怖のもとに存在することになるのか

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 0H3a-+c3Y):2020/02/29(土) 17:10:55 ID:PWknrlzHHGARLIC.net
なんでこんな簡単なことが理解できねえんだこいつは
2ch的に言えば息をするように人権があるっていうだけなのに

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sx03-xkf3):2020/02/29(土) 17:14:53 ID:AoBPPFYXxGARLIC.net
小林よしのりは今回の学級閉鎖を批判しているぞ

コロナ・パニックを止めろ
https://yoshinori-kobayashi.com/19873/

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:20:44.57 ID:asnrxKngpGARLIC.net
だから国家がある時点で人権が存在するんやろ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:22:50.62 ID:YY5WBU9JrGARLIC.net
国家があっても人権なんかなかったぞ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:24:27.43 ID:jD0ENYVX0GARLIC.net
建て前抜きにしたらこいつの言ってることは正しいんだけどね
それ言ったらいろんなところから攻撃されるし

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:33:24.98 ID:IeSFbwHN0GARLIC.net
>>828
「ある」の定義しだいだけど
論理構成上、人権があるから
それを守るために
国家が存在すべきとされるというのが
近代契約論の思想だよ
アメリカ合衆国がそれ
守られないという現実があっても
人権があると考えるからこういう議論が
成立する

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:37:14.97 ID:WEArn3N+0GARLIC.net
>>631 頭悪すぎて罵倒しかできていない
悲惨な奴だな
無理に参加しなくていいんだよ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:38:56.68 ID:wMjb5ZSP0GARLIC.net
やっぱりサヨは金儲けにならないからまたネトウヨ方向に舵を切ったのかな?

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:43:53.14 ID:IeSFbwHN0GARLIC.net
>>828
うーん、存在論が違うんだよ
普遍的人権論はあくまでもすべての個人それぞれ
の存在という水準で議論してる
共産主義は個人の自由や解放の議論じゃないから

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:47:52.72 ID:8s9+THsIdGARLIC.net
>>833
結局自分の本を買ってくれる人間はネトウヨしかいないという現実に気づいた、いや受け入れたんだろうなあ
一時期「わしの本を読んでいるのはまともな保守であってネトウヨなどではない!」って言ってたけど…
哀れよの〜

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:03:25.70 ID:XRoxk1Gt0GARLIC.net
国家があっても人権があるとは限らない
むしろ国家とかできる前(一万年ぐらい前か)は平和だったろうな

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:05:48.97 ID:IeSFbwHN0GARLIC.net
>>836
スティーブン・ピンカーに言わせると
そうでもないみたいよ
新石器時代と同じような暮らしをしている
先住民の死亡率は桁違いに高いって

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:11:10.69 ID:IMLYjWF20GARLIC.net
>>802
だから、そんなものは言語で作られた幻想だって言ってるんだろ
バカはお前

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:12:19.23 ID:IMLYjWF20GARLIC.net
そもそも人工的に作られたものだからこそ
時代とともに解釈が変わっていくんだからな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:21:09.06 ID:pq+FV2LeMGARLIC.net
どこにそんなこと言うやつがいるの?

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ b385-ZhQ4):2020/02/29(土) 18:42:39 ID:KKwJ/fJV0GARLIC.net
まあ人権は人工的に後付けで作られた概念ではあるが国家が無いと守られないものってわけでもないやろ
原始的な交易においても相手の権利と主張は尊重されてたはず
国家が無くても無益な争い避けるために商取引においては守られてたわけでそれは自然発生的と言える

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 0312-tKjb):2020/02/29(土) 18:47:10 ID:7/8M+/uP0GARLIC.net
>>841
妄想爆発で笑う

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:49:27.98 ID:7/8M+/uP0GARLIC.net
>>809
東大一直線描いてたけど、東大じゃないよ
キツイなー

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:51:20.24 ID:7/8M+/uP0GARLIC.net
小林よしのりが東大www
九大ですらないんだが

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:59:04.69 ID:IeSFbwHN0GARLIC.net
>>809
おいおい^_^;

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:59:06.09 ID:sNa0q/in0GARLIC.net
「本来、人が自然状態として享有できるようにあるべき権利」というあるべき論としての概念であり、
そしてその本来あるべき状態が、歴史的事実としては古来から侵害され続けてきた訳だけれども、そういうのはもうやめよう、
という理解をしていたんだけれども、それは違うの?

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:03:14.39 ID:5/hxw2/m0GARLIC.net
>>152
自然権(しぜんけん、羅: ius naturale/jus naturale、英: Natural rights)とは、
人間が、自然状態(政府ができる以前の状態、法律が制定される以前の状態)の段階より、
保持している生命・自由・財産・健康に関する不可譲の権利。
人権は、自然権の代表的なものとされている。
今日の通説では、人類の普遍的価値である
「人間の自由」と「平等」を中心とする基本的人権、
並びに、基本的人権を基調とした現代政治理論において、
最も基本的な概念・原理であるとされている。
ただし、その由来については神が個々の人間に付与したとする考えと
人間の本性に由来する考えが存在する。

>自然権ってのは、王様が国家権力で市民の財産を勝手に奪ったり命を勝手に奪ったりしないために存在している権利で
別に自然界の中で人間が勝手に持ってる権利じゃねぇよw

だからこれは誤りで正確には王様から侵害されない
生存権とか財産権とかの根拠となる概念が
自然権であってそれは王様以前から存在しているというフィクションなんだよ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6705-/0SP):2020/02/29(土) 19:06:50 ID:IMLYjWF20GARLIC.net
>>841
でも奴隷には人権なかったし、外の国の人間にもなかったし
キリスト教が広まってからはゲイにもなかったけどね
あと、重たい罪をおかしたらなくなるらしいんだよね
なんで死刑とか禁錮とか銃殺とかできるんだろうね?

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ b385-ZhQ4):2020/02/29(土) 19:09:40 ID:KKwJ/fJV0GARLIC.net
>>848
まあ人権言いつつ犯罪者に人権なんてねーしな
所詮国家の言ってる正当性なんて全部建て前ですよ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6bde-ZhQ4):2020/02/29(土) 19:13:28 ID:fJFDsEne0GARLIC.net
>>1
国家という人為的機構以前に人は唯一絶対神と直接結びついている、という発想から出た考えだからね・・・
でも人為的な国家統治機構を相対化する便利な考え方だから採用されているダケで、マジで人権が存在するとか考えてる人はキチガイだけだよw

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 836d-r+hr):2020/02/29(土) 19:16:15 ID:5/hxw2/m0GARLIC.net
自然権ってのは結局のところ宗教や思想の類いなんだよね

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ ffca-CTkY):2020/02/29(土) 19:19:47 ID:IeSFbwHN0GARLIC.net
>>851
いったん公理として確立されたら
かなり論理的に機能するから
宗教とは違う

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:24:12.67 ID:5/hxw2/m0GARLIC.net
>>852
宗教的な思想から発生されたって言えば良いかな

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:25:10.53 ID:xwjWHEAS0GARLIC.net
人権はアインシュタインの光速度不変とにてるな
実際に真理かどうかはともかくそう設定するといろいろとうまくいくんだよ
似たようなものに倫理や道徳があるけど完全に人権の代わりにはならない
人権がないと中世に逆戻りするかもしれないんだから守っとこう(守らせとこう)よ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:26:07.56 ID:IeSFbwHN0GARLIC.net
>>853
「実証主義的には存在が確認できない」
ぐらいなら同意できるけど
欧米の場合キリスト教から発生した
という意味になりかねず
それならちょっと違うと思う

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:27:57.82 ID:IeSFbwHN0GARLIC.net
まあロックは、神様が人間にくれたみたいな
いいかたしてるのは確か

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:28:46.86 ID:KKwJ/fJV0GARLIC.net
人権も民主主義も暫定一位の概念ってだけだな
ガバガバな穴だらけだけどそれ以前の思想よりははるかにマシってだけ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ MM76-VqTt):2020/02/29(土) 19:39:13 ID:IX4R0lHfMGARLIC.net
早稲田でこの手を学んだワイが教えてやろう、
ホッブズもロックも、素人がいきなり理解できるほど簡単ではないから概略や。

人権はもともと、(物理的に)人を殺すことができるといった自然の権利。こうした物理法則は自然法で、人間にはどうにもできぬ神の法だ。

ホッブズは、人間がお互いに殺人を禁じるまでを自然法としている(そうしないと生きていけないから神の法だという)。

それらを人間界で制限する実行力が国家。

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 066d-oM5P):2020/02/29(土) 19:43:16 ID:38a/j0Mq0GARLIC.net
ほんと日本人って形而上的思考を理解できないよな
そのくせ現実的思考でもない

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ MM76-VqTt):2020/02/29(土) 19:44:01 ID:IX4R0lHfMGARLIC.net
>>857
民主主義は選択やが人権は数学と同じ科学や

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 066d-oM5P):2020/02/29(土) 19:46:44 ID:38a/j0Mq0GARLIC.net
人間社会はフィクションで出来てるんだ
当たり前だが

より突き詰めると人間社会だけではなくすべてはフィクションだ
物理法則だって人間が「こう解釈すれば(人間にとって)理解しやすい」というフィクションだ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 066d-oM5P):2020/02/29(土) 19:48:15 ID:38a/j0Mq0GARLIC.net
>>860
ここ場合の科学とは自然科学を意味すると思うが人権が自然科学とは言えない
そういうものと見なすというだけ
せいぜい疑似自然科学

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 1b12-ZhQ4):2020/02/29(土) 19:50:34 ID:w/AyOGrK0GARLIC.net
国家が自然に存在していると勘違いしてないか?

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 066d-oM5P):2020/02/29(土) 19:52:35 ID:38a/j0Mq0GARLIC.net
しかしまあ日本人のいう「〜が現実」ってのはたいがいおかしいんだよな
日本人が考えてる現実主義ってのはたとえば中国人の現実主義とは大きく違う
そのおかしさを簡潔に説明する術を今は持ってないけど暇潰しに考えてみるかな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 1bc5-ZhQ4):2020/02/29(土) 19:53:11 ID:VGoz4Bh/0GARLIC.net
>>10
そういうことだよな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ ffca-CTkY):2020/02/29(土) 19:54:41 ID:IeSFbwHN0GARLIC.net
>>861
ユヴァル・ノア・ハラリがそういうような
考え方みたいだな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6bde-ZhQ4):2020/02/29(土) 19:57:12 ID:fJFDsEne0GARLIC.net
唯一絶対神な信仰が無い日本では、一人一人はかけがえなく大事な存在です、みたいな考え方になるんだろうなあ、でもソレだと国家のサブになっちゃうからあまり人権的には昨日しないねw

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW de21-Gig6):2020/02/29(土) 19:59:47 ID:UqfL261D0GARLIC.net
よしりんとお前らがこの事について直接議論したら、たぶん「人権」の定義すら噛み合わなさそう

そして議論のあとにお前らは全員ハゲデブブサイクに漫画で描かれそう

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ aa7b-DFeu):2020/02/29(土) 20:03:40 ID:Bot8/87+0GARLIC.net
小林よしのりって嫌いな人間を攻撃してるだけだよ
嫌いな人間が天賦人権説を説いてたからそれを論破しようとしている
嫌いな人間を攻撃するだけの人

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW de21-Gig6):2020/02/29(土) 20:05:49 ID:UqfL261D0GARLIC.net
>>869
それ即ちケンモメンだろ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ aa7b-DFeu):2020/02/29(土) 20:06:34 ID:Bot8/87+0GARLIC.net
だからそもそもまともに扱ってはいけない人だと思う
小林よしのり歴長いワイの結論。

戦争論だって、左翼活動家が嫌いだから逆張りで書いただけだろ。

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW de21-Gig6):2020/02/29(土) 20:07:27 ID:UqfL261D0GARLIC.net
>>871
だからそれこそケンモイズムだろ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ aa7b-DFeu):2020/02/29(土) 20:07:36 ID:Bot8/87+0GARLIC.net
>>870
生存競争厳しい漫画家で売れたから自分に自信があるのが厄介だな
それでいて教養は無いからな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ aa7b-DFeu):2020/02/29(土) 20:08:36 ID:Bot8/87+0GARLIC.net
中二病をこじらせた漫画家

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW de21-Gig6):2020/02/29(土) 20:09:33 ID:UqfL261D0GARLIC.net
>>874
中二病をこじらせてない奴は漫画家みたいなヤクザな商売せんわ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ aa7b-DFeu):2020/02/29(土) 20:12:42 ID:Bot8/87+0GARLIC.net
だから小林よしのりの主張をまともにきくの意味ないよ
例えば自分の好きな奴が天賦人権説が良いって言ったら転向するから。
この人はずっとそうだろ。

昔は自分と仲良いやつがリベラルだったけど、
リベラルのやつらが嫌いになってきてウヨ転向した
右翼仲間とも喧嘩して、とか

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ aa7b-DFeu):2020/02/29(土) 20:15:33 ID:Bot8/87+0GARLIC.net
大学教授とかと仲良くなって知識欲深まったら
俺大学教授と友達だからスゲーって 他者にマウンティングしたくなるやん

だけど、教授と喧嘩したら教授の主張までも否定しようとするだろ?

そこに論理はなくて感情だけなんだよ。

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ aa7b-DFeu):2020/02/29(土) 20:16:09 ID:Bot8/87+0GARLIC.net
小林よしのりは感情の人

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW ce6d-6CEO):2020/02/29(土) 20:18:22 ID:6DYBNnYZ0GARLIC.net
>>878
感情的に連投してどうしたw

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW c6f8-+c3Y):2020/02/29(土) 20:19:14 ID:uING4R/o0GARLIC.net
こんなやつの本を読んで一時的にでも共感したのが恥ずかしい

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ aa7b-DFeu):2020/02/29(土) 20:20:44 ID:Bot8/87+0GARLIC.net
少なくとも歴史や政治を少しでも学んだら戦争論は書けないからな
そこを中2病精神で書いた

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ ffca-xJsX):2020/02/29(土) 20:22:30 ID:6iT1P2U00GARLIC.net
「すべての人間が法と関係なく生まれながらに持つ権利」というものが、
「存在する派」と「存在することにしておく派」の両方がいる時点で、
(もちろん「存在しない派」もいる)
人権をそんな怪しい概念で決めるのはどうなのかって思う。
「人権は憲法で定める」とした上で、安易な改悪改憲をできないようにするって方法の方が確実だと思うね。

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ aa7b-DFeu):2020/02/29(土) 20:26:27 ID:Bot8/87+0GARLIC.net
権力者が基本的人権を蔑ろにしないようにロジックとして
言ってるだけやからな

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:29:26.84 ID:KeKynh4X0GARLIC.net
これは何とか日韓併合や他の植民地支配を正当化するための詭弁にしか聞こえない。

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:29:57.67 ID:Bot8/87+0GARLIC.net
神が人間をつくったとして 人間が人間を蔑ろにすることは
神の意志に反するってことや

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ aa7b-DFeu):2020/02/29(土) 20:35:10 ID:Bot8/87+0GARLIC.net
ワイのコヴァ分析が的確すぎたなw

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 6fc5-r+hr):2020/02/29(土) 20:39:09 ID:c97eKN180GARLIC.net
>>871
それはあるな
薬害エイズ訴訟も始めは被害者側だったのに
川田龍平の事を何故か嫌いまくって叩いていたしな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 4a97-DFeu):2020/02/29(土) 20:39:12 ID:NqpusX4I0GARLIC.net
>>275
最小の国家は家庭なので人権が先だよ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 0312-P9/d):2020/02/29(土) 20:41:01 ID:aAF3pufD0GARLIC.net
>>869
マジで小林よしのりは一貫してこれだったからな
こいつの言ってることはずっと嫌いなやつを攻撃するという以上の意味を持たなかった

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 83ae-TnKx):2020/02/29(土) 20:42:12 ID:3F8bU3OD0GARLIC.net
守られてないから守るのが近代国家であり国際社会の責務でしょ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 63e2-n6Tc):2020/02/29(土) 20:46:25 ID:Tr09Np+N0GARLIC.net
>>1
天賦人権説を否定するならお前の大好きな天皇とかの王権神授説も幻想ってことになるけどいい?

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sp03-zb1h):2020/02/29(土) 20:49:00 ID:gKghyLW1pGARLIC.net
>>8
ほんこれ
小林が言ってるのは夢や希望がなさすぎる

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:52:38.31 ID:0xA/x5FJaGARLIC.net
もとからそんなもんがあるわけ無いだろ
この前提を勝ち取ったんだよ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:53:36.12 ID:0xA/x5FJaGARLIC.net
俺は何もしてないけど都合がいいから人権に乗っかるよ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ aa7b-DFeu):2020/02/29(土) 20:55:57 ID:Bot8/87+0GARLIC.net
小林よしのりが天賦人権説を叩くのは これを突き詰めていくと
天皇が日本の君主としての正統性に疑問でてくるからやろ

歴史上、日本人の基本的人権を疎かにしたのは明治政府だもんな
あれだけ日本人の命をゴミのように扱った政権は無いだろ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエT Sa2f-ZhQ4):2020/02/29(土) 21:00:06 ID:kreeaNyzaGARLIC.net
社会の間の約束ごとだろ
国家は関係ねえよ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ aa7b-DFeu):2020/02/29(土) 21:00:26 ID:Bot8/87+0GARLIC.net
天皇が好きだ
 ↓ 
天賦人権説は欧米の思想だから悪い
 ↓
天皇陛下を守るために天賦人権説をバッシングしたい


小林のロジックはこうだ!

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ ffca-xJsX):2020/02/29(土) 21:01:57 ID:6iT1P2U00GARLIC.net
法によって人権を定める方法だけでは、国によってはまともに定めないこともあるため、
現実的な方法として「国連で定める」ということもやっている。
その場合でも人間が定めているので自然権とはいえない。

現存する人権の多くは「必要だと思った人間が独裁者などに対抗して頑張って作ったもの」なのが実態であって、
元々存在していたのを発見したなんてのはまずないだろう。

自民党は憲法を改悪することで人権を減らそうとしていて、それは現実に起こり得ることだからこそ、
野党はそれを阻止しようとしているわけだ。
人権が本当に自然権(減らない)だったら、自民党の企みは失敗するはずなんだから放っておいてもいいことになりかねない。

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ aa7b-DFeu):2020/02/29(土) 21:02:21 ID:Bot8/87+0GARLIC.net
日本人の基本的人権よりも天皇制維持が優先された結果
大多数の日本人が死んだ

右翼にとってはこれが都合が悪い
それだけの話

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ cabf-X91k):2020/02/29(土) 21:03:19 ID:G9ufy2ka0GARLIC.net
>>882
「イマーゴ・デイ」て言葉抜きに自然法とか憲法語っても何の意味もないし
西欧法思想がどれほどキリスト教中世の遺産なのか、ピンとこない人には
いくら説明しても絶対にわからない

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW cbde-OeoY):2020/02/29(土) 21:09:02 ID:z2AKDhLT0GARLIC.net
政治家は法治国家を守り抜くべき
森になってから酷すぎる

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:09:54.26 ID:+WkDnxjk0GARLIC.net
まあ当然あるものだから請求できるんですけどね

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:10:34.38 ID:Bot8/87+0GARLIC.net
欧米の神っていう概念を小林よしのりが勘違いしてるんだと思う

人間よりも上の概念ってだけなんだよ
宇宙や物理法則や生命のルールみたいな

西欧近代の神には人格なんてない

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:11:16.88 ID:Bot8/87+0GARLIC.net
年寄りになると伝統文化や皇室によりどころ求めるだけだろな

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:20:40.22 ID:G9ufy2ka0GARLIC.net
>>903
おいおい神に人格なかったら人間が理性持てないぞw

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:25:14.07 ID:tdf9UlmH0GARLIC.net
観念的な理想があってそれを実現するシステムが国なんだと思ってたんだども

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:30:30.65 ID:WEArn3N+0GARLIC.net
>>892 アホの言ってること真に受けて謙虚?にしてたら
いまだに洞穴暮らしだから
心配することない
自然に科学技術を発達させる動機が存在し
みんなで共有する

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:31:41.78 ID:WEArn3N+0GARLIC.net
>>895 本人が機関?でいいんじゃねと言ってたが

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:42:01.82 ID:TBopOH26aGARLIC.net
>>2
独裁主義国家ならよしのりの言うことは正しい。
だが、民主主義国家において「国」とは、人権を持った一人一人の国民の社会契約として成立するものなんだ。

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:44:26.73 ID:zQu/lupG0GARLIC.net
まぁ小林の論法を借りると
人権がない以上個人の表現の自由も自然権として存在しないから
小林の漫画も発禁処分して良いってことになるんだけどな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:45:32.95 ID:cRn69GSh0GARLIC.net
だから人権を守るために不断の努力が必要だって事が言いたいわけでしょ?
さすがよしりん

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:54:12.79 ID:Bot8/87+0GARLIC.net
>>910
ワシの漫画は面白いから発禁されたら国民が可哀そう

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 22:32:08.33 ID:EJnJhQBv0NIKU.net
今から人権無くすなんて絶対ムリだからね
みんな自分の人権が侵されそうになったら発狂する
大日本帝国には戻らない
上が好き勝手やってんだから下も好き勝手やるさ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 22:37:40.82 ID:5PqaYFZkrNIKU.net
>>20
西洋の人権は勝ち取って守り抜くものだけど日本のは進駐軍にあたえられたものだからな…

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 630c-YtUS):2020/02/29(土) 22:49:41 ID:dP20LbIa0NIKU.net
国家による人権の軽視や蹂躙が当たり前の国ならそもそもポンチ絵描きなんか存在すらできへんやろ。どういう立場で物事言ってんだ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ ffca-xJsX):2020/02/29(土) 22:53:10 ID:6iT1P2U00NIKU.net
自然権だの天賦人権説だのといったものは、本来は神の存在を前提にしたもので、
またそれが提案された時代には民主主義も社会主義もない。
王権神授説か天賦人権説の2択しかないような時代。

神の存在を前提としない民主主義国家である現代日本において、
人権を自然権だという必要性はない。
王様ではなく一般人が国家を運営する以上、国家が一般人の人権を何でもかんでも奪うことはない。
あくまで一部の人間の人権を奪おうとすることはあり得るが、それは自然権という概念があってもあり得るもの。

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 23:12:38.39 ID:38a/j0Mq0NIKU.net
日本ではみたいなこと言う時点でなにもわかってない
人権含む西洋思想の勝利はその普遍性を求める
姿勢にある
極端な身内社会で世界=身内の日本人には普遍性というものから理解できてない

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 23:42:22.50 ID:wtyC4cJpHNIKU.net
これは「そういう世界を目指していこ」っていう話だよな
人権なんて所詮概念に過ぎないが
そこの概念をなるべく重んじていかねええと
国家の都合で人権着脱可能とかこわいだろ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/29(土) 23:46:21.31 ID:Uarl1xZ6aNIKU.net
おめーには理解できねえから生み出したネトウヨの処理に人生を費やせよ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 00:06:18.38 ID:FZ0fmRNad.net
>>632
その国家が日本国である必要はないわな
人権守らねえなら尚更

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 00:39:39.25 ID:OSIo+pYu0.net
ようするに輪廻の思想
自分に返って来ると信仰する
返って来ないのであれば人権無視して一向に構わないことになるが
経験的にそうはいかない(キリスト刈り取り論)から人権なんて言って
宗教心を隠して文化人を気取りたいがための自分を欺くインテリ用語だから使うのは恥ずかしいよ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 00:42:09.99 ID:AS7OXzf80.net
小林よしのりは本物の馬鹿
無知で無恥という意味では安倍と何も変わらない

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 00:45:44.87 ID:g3STwe/d0.net
>>10
言ってる意味が分からないな。一つ目は普通にやってるだろ。

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 00:49:01.83 ID:0B0txLt20.net
プロセス理解できないのに歴史修正に熱心なのは害悪

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e2-iWdh):2020/03/01(日) 01:17:46 ID:HHdG9Ot70.net
国民国家が崩壊しつつある今、人権は何処へ向かうんやろな
人類の敵は人類と思ってたが、まさかコロナ様やとは思わんかったわw

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 01:59:36.66 ID:2s5ats9p0.net
原始人って自由だろ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63e2-ZhQ4):2020/03/01(日) 02:09:34 ID:tRXYYFZd0.net
これは正論だな

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 02:26:10.98 ID:1wXNGmhpM.net
【芸能】小林よしのり「また玉川徹が嘘を言っている」「玉川や青木は日本と韓国が戦争したと思っているらしく謝罪、譲歩するべきと」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582974521/

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b50-U3tl):2020/03/01(日) 02:30:05 ID:J9lFI5370.net
先に国がある訳じゃないからな
人がいて人々のために国家が存在するんだ
だから国家は国民の基本的人権を守らなkればならない
これが近代国家の基本

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de97-y3Tw):2020/03/01(日) 02:32:35 ID:KWA834NQ0.net
概念相手に存在するだのしないだの言ってる時点で馬鹿らしくて付き合えん

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e5-S9z4):2020/03/01(日) 02:55:26 ID:3lB7/Xng0.net
こいつ法哲学勉強したことないのか

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca63-ZhQ4):2020/03/01(日) 02:58:02 ID:ZKvtv8hb0.net
建前もしらんのか小林は

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cade-ZhQ4):2020/03/01(日) 03:00:15 ID:Yit0HWoq0.net
男系天皇制だって国家が成立する前から存在するんだから
守るべきだろ。

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06d7-oL1e):2020/03/01(日) 03:04:13 ID:XMCd/EgC0.net
これ自分も思ってるんけど、法学を学ぶ人は公理系みたいに無条件で受け入れてるの?
比較的新しい概念と思うけど、ブルバキ流数学みたいなものなのかしら

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 03:09:29.58 ID:vBh3uA/50.net
100万くれよ紙切れだろ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ec5-W44n):2020/03/01(日) 03:17:58 ID:OH6vyAKv0.net
>>1
自然権が存在することとそれを行使できることとは別だろ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa02-1t+J):2020/03/01(日) 03:20:55 ID:4DWKM94fa.net
小林はただのレイシスト
これを着地点に全てが言動してる

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de10-LHnc):2020/03/01(日) 03:28:20 ID:CQuj+ito0.net
>>1
【悲報】小林よしのり氏が自ら人権を放棄した模様

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cba7-ZhQ4):2020/03/01(日) 03:35:04 ID:Qp46pxuD0.net
人権がフィクションなんてのは当たり前の話でそれを指摘したからってどうってことない

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbde-9/xO):2020/03/01(日) 04:26:30 ID:daU8C0T30.net
何言ってるか分かんねえわ
だから国に法律で守らせるんだろ
そして何も常に100%守らせられるなんて思ってもねえわ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8a-SpL+):2020/03/01(日) 04:30:50 ID:jp2yVJIud.net
>>833
ウヨサヨは思想や信念よりも結局は金だな

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 05:05:54.68 ID:uqf494y/0.net
いやいや小林さん何言ってんの?w
まず人類が人権というものを確立していった経緯を考えてくれよ!
2000年前に沢山いた殺戮に飢えた独裁者は現代では滅びたか?
いや、まだ何人もいるだろ?
予備軍なんて無数にいる。

「人権が自然権としてある」ということにしておかないとそういう世界にいつでも、どこでも帰るんだぞ?

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 05:11:32.38 ID:10aGnLsa0.net
この人 の言動に耳を傾けるべきではない 右も左もこの人 の 幼稚だが 妙に人の気を引く 言説に たぶらかされたおかげで 今のこの 国 の 惨況 がある。

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-DFeu):2020/03/01(日) 05:21:32 ID:wC39uxRM0.net
小林の言う通り人権などというものはない
国家に承認された人権は人権とは言えないしな
つまりない、という事だ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 05:48:35.75 ID:i9yitcWR0.net
たしかに国家は人権を保障する機構たりうるかもしれないが、
人権の淵源はあくまでも人間の尊厳であり、国家ではない

ときには国家は人権を侵害する機構として人権と対立する
この対立は「国家以前に人権が存在する」という観念なしでは
そもそも存在しない。そうでなければ国家による人権侵害は
存在しないことになってしまう

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 06:04:45.52 ID:KyfsafEgr.net
しねよ
無知性

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 06:06:49.71 ID:JfIFcns20.net
>>939
人権がフィクションだなんて言い出したら
それこそ宗教も国家も経済も全部フィクションだからな
自分たちがいかに幻想の中で生きているのか自覚出来ていない愚者なんだよ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ae9-s8sB):2020/03/01(日) 06:32:37 ID:sNgbTAhB0.net
あれだろ。古典的自由のように絶対王政から貴族の人権
を尊重したように庶民の人権は蔑ろにしたいんだろ
お国のために死んで会社のために過労死して
資本家の利益を高めたい。階級闘争みたいに二律背反
だからアホに人権を否定させる洗脳だろw

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de62-SAYD):2020/03/01(日) 06:34:30 ID:+DPke9YV0.net
現代における宗教みたいなものだからな、基本的人権の尊重ってのは

みんながそんなもんいらねーってなったら
なくなるよ、そりゃ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-VuLN):2020/03/01(日) 06:35:28 ID:5tfSD4F1M.net
絶対の正義や絶対の悪
もっというと「真理」そのものがあるとするかどうか
トマスクーンは「真理」が存在すると思い込むことこそ科学のドクサだと論じた

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3ae-YtUS):2020/03/01(日) 07:25:10 ID:sgPYwCr20.net
一行だけ読んだ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エアペラ SD67-v2lO):2020/03/01(日) 07:30:30 ID:jKoZTfj6D.net
アホじゃねーの?

国家こそ人権制限してるものだろw

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de62-SAYD):2020/03/01(日) 07:31:35 ID:+DPke9YV0.net
ウヨはいまだに日本を天皇主権に戻そうとしてるからな
未練がましいったらありゃしない

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM1f-U588):2020/03/01(日) 07:33:14 ID:ZUna5zZkM.net
>>952
これは何気に真理なんだよな
守る代わりに権利を制限するのが国家
なんで転倒して考えてるやつ多いんだろう

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8a-8HZ/):2020/03/01(日) 07:54:29 ID:yWn4Q66nd.net
どの宗教団体に洗脳されてんの?
昔は統一教会と旧生長の家だったけど

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbde-MhMU):2020/03/01(日) 07:55:33 ID:U/7Fl3xL0.net
さすがにオワコンジジイ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM43-/aBu):2020/03/01(日) 09:05:00 ID:QwNMytgyM.net
ジプシーやモンゴルの遊牧民に所有権や生存権が存在しなかったと思ってるのか?

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a0b-NaRh):2020/03/01(日) 09:54:39 ID:fOsWx74F0.net
> 自然が人間の都合なんか一切考えてくれないことは分かるだろう。

それは違うだろ
人間は自然の中から生まれた
自然が人間に恩恵を与えている

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a0b-NaRh):2020/03/01(日) 09:55:52 ID:fOsWx74F0.net
イラクやシリアのような内戦状態が
自然とするのが間違いだろ

狩猟社会でも、そんなしょっちゅう
戦争しているものではない

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbe0-W44n):2020/03/01(日) 10:58:14 ID:dZveXFzy0.net
>>944
>>949
この人権に乗っかりながら人権を冷笑している池沼感www
いつもウヨが口癖にしているフリーライドである
つか人権がないならそいつは死んでるだろ
存在もなかった事にされて
頭おかしいことを上から目線で説教だからな
もう勃起してんじゃねw

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdea-Gig6):2020/03/01(日) 11:19:25 ID:xCB76Bn1d.net
嫌儲名物
「キーワードの定義・解釈の仕方が各人全然違ってて最後まで噛み合わないスレ」
だったなぁ

都会VS田舎スレの田舎の定義が各人バラバラ、みたいに

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 11:38:33.81 ID:3lB7/Xng0.net
>>961
教養の差がこれほど如実に出る分野もないからな
基本的には公民の勉強ちゃんとしてたらそんなことにならないんだけど

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 11:44:17.86 ID:WZQlU7ZRp.net
生まれながらにして持ってる
国家や権力によって与えられたわけではない
だから奪うことはできないってとこだろ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b33-tor7):2020/03/01(日) 12:01:47 ID:vHAxKxE00.net
国家というのはジンテーゼ
ジンテーゼはテーゼがなければ存在しえない
国家はアウフヘーベンの産物なのである

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 14:59:27.11 ID:Kvnyw64ta.net
もはや小林って「左翼もネトウヨも間違い、なぜならば〜」みたいなことしか言えなくなったよな
冷笑くんとたいして変わらん

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbde-0ddN):2020/03/01(日) 16:32:25 ID:y1RtI97C0.net
国民主権を放棄させようとする党は違うな
まず人権があることに感謝しろという態度だもんな

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bc5-WlwB):2020/03/01(日) 16:47:44 ID:/w8Z6o8M0.net
原始時代になかったものはすべて不自然な人工物とか云いかねない勢い

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbe0-W44n):2020/03/01(日) 17:02:10 ID:dZveXFzy0.net
いや笑っちゃうけどこいつ20年前くらいから一回も「左翼」に直接話したことないじゃんw

20年間藁人形なわけでそこらへんから気づけよw

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 17:18:45.13 ID:hmJJ3zaC0.net
>>965
なんだ宮台になりたいのか
しかし宮台は知識のコレクションだけはすげえからな
小林なんかじゃ無理だろ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 17:22:28.69 ID:0B0txLt20.net
>>969
宮台真司が一方的に語って小林は頷く人形化するも理解が追いついてない様子が目に浮かぶ(´・ω・`)

総レス数 970
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200