2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【いきなり卒業】 4時限目に「5時限目に卒業式を行う」と生徒へ伝え、親へはメール 追い出すような式に教師は苦渋 [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです :2020/02/29(土) 08:19:04.35 ID:ACpki46/0GARLIC.net ?PLT(13101)
http://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
登校→いきなり卒業式 「休校」余波、証書のみ授与も
荻野好弘、滝沢隆史、竹井周平 2020年2月29日 7時30分


 新型コロナウイルスの感染対策で、政府が打ち出した「休校」。
 学校現場は急きょ、卒業式への対応を迫られ、卒業証書だけを手渡した学校もあった。

 愛知県大口町唯一の中学である町立大口中では28日午後、保護者や来賓抜きで卒業式を開いた。

 町教育委員会によると、この日朝、岩田晃典校長や町教委幹部が参加した会議で、3
月2日からの臨時休校と3日に予定していた卒業式の繰り上げ実施を決めた。
 卒業証書の準備もできていたといい、通知表も教員たちが27日夜に急いで仕上げていた。


 全校生徒にはこの日の4時限目に各担任から、午後の5時限目の授業を卒業式にあてることを伝えた。
 いきなりの卒業式決行に生徒からは驚きの声が上がったという。保護者にはメールで伝えた。

 体育館での卒業式には3年生233人と岩田校長、3年の担任らが出席。
 在校生は2年の代表1人だけが参加し、送辞を読んだ。岩


 田校長は町教委を通じ「保護者、在校生、地域の方々に祝福されながら卒業させたいという思いがあったが、
命を守ることを優先した。生徒は理解してくれると思う」とコメントした。


 卒業式は開かず、卒業証書を急きょ手渡した学校も。
 岐阜県内のある中学校は、卒業式の代わりに急きょ、5時限目の授業を使って3年生約100人に卒業証書を手渡した。

 同校によると、来賓や保護者は呼ばず、教職員と1、2年生全員が見守る中、全員がマスクを着用するなど、
対策を念入りに行ったという。

続きはうぇbで
https://www.asahi.com/articles/ASN2X6JM0N2XOBJB00L.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sdea-7YE3):2020/02/29(土) 08:20:49 ID:wzD6ZDI6dGARLIC.net
卒業式の日に退学届け出そうと思ってたやつは虚をつかれた感じだろうな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sdea-qCKl):2020/02/29(土) 08:20:56 ID:SchyH+vRdGARLIC.net
昔こんなゲームがあったな
高校→武将 みたいな
高校生が戦国時代にタイムスリップする感じ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 08:21:20.66 ID:yQ34KzYW0GARLIC.net
>>1
ワロタ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 08:21:32.56 ID:kfJiVft8dGARLIC.net
一部教員の暴走で感動ポルノさせられました。午前中しか授業ないのにずっと花づくり

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 0aa1-co+f):2020/02/29(土) 08:42:43 ID:sKa3uaTk0GARLIC.net
>>3
高2→将軍

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ cae3-QJ3A):2020/02/29(土) 08:50:04 ID:63s2OkFu0GARLIC.net
>岩田晃典校長や町教委幹部

上の指示に従うことしか考えられなそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sa2f-cRVk):2020/02/29(土) 09:08:31 ID:KwzXL00yaGARLIC.net
>>7
この対応はかなりいいだろ
なんでもかんでも判断ミスだ〜と責めてばかりのマスゴミに惑わされてるw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ cae3-QJ3A):2020/02/29(土) 09:37:04 ID:63s2OkFu0GARLIC.net
>>8
命を守るとか言ってるけど、
医療専門家の意見を聞いた措置ではないんだよなあ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 1be8-/9/h):2020/02/29(土) 09:46:06 ID:0qD9IJi80GARLIC.net
政府からの要請なのだから、地方自治体はよほどの理由が無い限り従うのが行政的に正しい。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 09:53:36.84 ID:nAhmy80Q0GARLIC.net
公務員の中でも最悪レベルの柔軟性の無さの教師に関してはフレキシブルだな
それもカナリ振り切ってる
良いんじゃないか?w

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 67c7-oL1e):2020/02/29(土) 09:55:53 ID:R0VQuY2L0GARLIC.net
10年もしたらこの時期何してたかなんて忘れるから大丈夫
まぁこの場合は逆に忘れない気もするけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 4f88-Iixv):2020/02/29(土) 10:04:42 ID:jnGQ/UAY0GARLIC.net
休み前とかに校長がありがたいお話した時、10秒で終わらせ拍手喝采されたレベルのいい話

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 06d1-7qy/):2020/02/29(土) 10:11:40 ID:oR5jkRgs0GARLIC.net
絶対忘れないな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 13:06:17.09 ID:L9NsMEzerGARLIC.net
>>7
後で子供の感染が発覚したら学校の責任になる
事実上の強制なんだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6bdd-X91k):2020/02/29(土) 13:35:24 ID:IuRejQ670GARLIC.net
安倍のせいで思い出を踏みにじられたんだ
一般国民の子供のことなんて何も考えていない安倍を恨むんだな

総レス数 16
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200