2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもニハリもウェルカム [615980847]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 10:18:15.60 ID:iC11w99jpGARLIC.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
ビリヤニもっと流行れ
でも他の料理も語れ
今週末は家に引きこもってインド料理を作りましょう

前スレ
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもパヤもウェルカム[615980847]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1580525138/l50

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 10:18:45.95 ID:fW++lLLMMGARLIC.net
https://i.imgur.com/SPxEzvD.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 10:18:58.59 ID:ipdZmLJg0GARLIC.net
インド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 10:19:20.77 ID:BXaZhAtT0GARLIC.net
ビリヤニってすげー時間かかるんじゃなかったか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 10:19:46.53 ID:HUCESXIj0GARLIC.net
近所のビリヤニ屋が美味いけど消費税上がってから人入ってるのみなくて潰れないか戦々恐々してる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 10:20:00.85 ID:Dbp1a41o0GARLIC.net
カレーピラフが出てきたら嫌だからビリヤニ頼めない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 10:20:02.79 ID:djRg4BwGMGARLIC.net
糞久々だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 10:20:54.93 ID:c7QUIb7m0GARLIC.net
サグカレー
大葉,ほうれん草,ニラ,
ヨーグルト,ガラムマサラ,カレー粉
ニンニク,生姜,バターで簡易的に作ってるんだけど
なんか足したら旨いものありますか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 10:22:24.02 ID:DXqA2Z6u0GARLIC.net
近所のインドカレー屋増税後明かに味が落ちたんだが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 10:23:17.47 ID:81kC49hp0GARLIC.net
まず第一にカレーとは何か?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 10:24:08.76 ID:PAfbbCHr0GARLIC.net
忠実度高いって噂の、インド人がやってるインド料理屋でビリヤニ食ったらすげえ口の中がヒリヒリする感じのスパイス具合だったな
うまかったけど

12 :1@clie :2020/02/29(土) 10:24:44.05 ID:TZMykGzT0GARLIC.net
>>8
ニラ?
フレッシュコリアンダーとフェヌグリーク

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 10:24:50.36 ID:i78t3OVI0GARLIC.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>2
画像貼るのはえーよ
>>3
コピペにマジレスも何だが
今は手食する人もふつうにいるから
持ってくるのはスプーンじゃなくてフィンガーボールかもしれない
>>4
作り方にもよる
まあふつうにカレー作るよりは面倒くさい
>>5 >>6
真面目にビリヤニ作ってる店は大事にしてあげたくなる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 10:26:29.36 ID:2V32tFl80GARLIC.net
グラブジャムンは?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 9ec5-TMSD):2020/02/29(土) 10:28:41 ID:3bGCtB/H0GARLIC.net
>>2
美味そうだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sa2f-TOou):2020/02/29(土) 10:29:10 ID:l4feDZP8aGARLIC.net
ニハリ美味しい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sdea-NanL):2020/02/29(土) 10:29:27 ID:4P64OVG8dGARLIC.net
インドはコロナないらしいな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sdea-wdpr):2020/02/29(土) 10:30:39 ID:czZgY1podGARLIC.net
>>3
手で食ったほうがおいしいんだけどね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 0333-v00w):2020/02/29(土) 10:31:45 ?2BP ID:i78t3OVI0GARLIC.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>7
すまぬ
メンタル不調でしばらくダメ人間になってた
調子悪いからスパイス料理食う気力がなかったのか
スパイス摂取しないからダメになったのか,どっちが先かは謎
>>8
トマト入れてもいいかも
>>9
あの手の店は料理人がコロコロ変わるから
偶然そのタイミングと一致しただけかもしれない
>>10
インド人に聞いてもおそらく答えは出ない
>>11
日本のビリヤニは何故か辛めが多いんよね
ビリヤニに関してはマイルドな方が好きなんだが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ cb83-tor7):2020/02/29(土) 10:31:53 ID:9rCz4ERr0GARLIC.net
泣かれちゃいやだもん シナモン カルダモン

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 0333-v00w):2020/02/29(土) 10:36:40 ?2BP ID:i78t3OVI0GARLIC.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>12
フェヌグリーク入れるとガチっぽさが増すよね
>>14
もちろんウェルカム😊
>>16
ニハリとパヤの違いが,調べれば調べるほど謎になってきた
ニハリは料理名,パヤは肉の部位名っぽい?
>>17
嫌儲でもスレ立ってるな
まあインド人って恐ろしく免疫力高そうだけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW b3de-HPEW):2020/02/29(土) 10:37:43 ID:oWuWzLhx0GARLIC.net
かなり久しぶりにスレ見つけた
ことしもやろしく

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 6fc5-4dZ6):2020/02/29(土) 10:38:41 ID:eWQBUGx40GARLIC.net
このスレ久々に見た

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sdea-NanL):2020/02/29(土) 10:40:47 ID:4P64OVG8dGARLIC.net
日本は失業者があふれ食料難で多分治安悪くなるからインド軍の人に治安維持部隊派遣してもらうことになりそう
インドの人は今から食料作って日本に送ってくれ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 0333-v00w):2020/02/29(土) 10:41:32 ?2BP ID:i78t3OVI0GARLIC.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>22 >>23
お待たせしてすみませぬ orz
何だかんだで2か月ぶりぐらいかな
1月に1回立てたんだけど瞬殺された

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 6fc5-4dZ6):2020/02/29(土) 10:43:41 ID:eWQBUGx40GARLIC.net
お料理スレ見るのは楽しいんだけど
食べたことないから味を想像するしかないから困る
正直一見だと入りづらいんだよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 0f40-9S9A):2020/02/29(土) 10:45:29 ID:W4FaqJ6h0GARLIC.net
近所のスーパーでたまにみるインド料理屋のおっさん
めっちゃスパイスのいい香りがする

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 0333-v00w):2020/02/29(土) 10:47:57 ?2BP ID:i78t3OVI0GARLIC.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>26
この手の店だと,入店ハードルの高さと味は比例すると思ってる
「この恐怖を乗り越えれば極上のカレーが待ってるはずだ」
と自分に言い聞かせてレッツトライ
>>27
人や店からして独特の香りがするよね
あの匂いをかぐと食いたいスイッチが入る

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 6fe2-vFdw):2020/02/29(土) 10:50:03 ID:BOYffdjt0GARLIC.net
お店でビリヤニ食べたら油の量がすごすぎて腹下したわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 0333-v00w):2020/02/29(土) 10:52:03 ?2BP ID:i78t3OVI0GARLIC.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
ではいつものレシピうp
まずは重ね炊き式の,ハイデラバード風なガチのビリヤニレシピ
https://imgur.com/Vwiwu8a.jpg
https://imgur.com/aRaP0Mo.jpg

こっちは(比較的)簡単な炊き込みご飯式のビリヤニレシピ
何なら日本米でも作れると思う
https://imgur.com/BoTXDUz.jpg
https://imgur.com/y3Oc61K.jpg
実際に作ってみたのが↓
https://imgur.com/ZmthF21.jpg
https://imgur.com/PppcK5o.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 0333-v00w):2020/02/29(土) 10:54:51 ?2BP ID:i78t3OVI0GARLIC.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>29
店によってはめっさ油っこいところあるね
インド料理屋よりパキスタン料理屋の方が油控えめな印象

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:18:25.87 ID:i78t3OVI0GARLIC.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
さてここ最近は料理する気力と時間がなかったので
地元ヤシオスタンでテイクアウトした料理の写真をいくつか

まずは「ニューホットマサラ」のハリーム&ロティとシークカバブ
この店はヤシオスタンの外れにあって,住所的には八潮ではなく草加になる
https://imgur.com/wpKVlDI.jpg
https://imgur.com/EKMYHj1.jpg
テイクアウトでもちゃんとトッピング各種(1枚目左上)を添えてあるのがGJ
ハリームはムスリムのソウルフードだけあって,店それぞれの個性があって面白い
ここのはガッツリ肉々しくてスパイスを利かせた仕上がりだった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:27:00.33 ID:i78t3OVI0GARLIC.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
続きまして「アルカラム」のオジリマサラ(=モツのカレー)
自分は密かに内臓好きで,フランス料理のアンドゥイエットとかも好物だから
ずっと食いたいと思ってた
https://imgur.com/vu5xzIK.jpg
https://imgur.com/jpOBEtk.jpg
ハチノスやセンマイっぽい感じなので牛かと思ったけど羊かも
んで内臓料理ってことで,ニンニクとスパイスがマシマシの二郎系を予想してたら
意外と穏やかなスパイス使いだった
でもモツはとろけるように柔らかい上に臭みはほとんどなくて,苦手な人でもいけそう
内臓をこういう仕立てにもできるのかと勉強になった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:33:47.04 ID:i78t3OVI0GARLIC.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
最後にこれも「アルカラム」のビンディゴーシュト(=オクラと肉のカレー)
https://imgur.com/LGtcTEe.jpg
単品具材のカレーが多いインド料理と比較して,
パキスタンだと「肉+野菜」or「肉+豆」みたいな複合カレーも好まれるっぽい

オクラは一見すると煮すぎじゃね? ってぐらい煮込まれてるんだが
グレイヴィと一体化してそれがまたウマー
ニホンジンノミナサンはとかく野菜の色や歯応えを重視しがちだけど
グダグダになるまで煮込んだ野菜には別の美味さがあると思うの

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW c6de-LNwt):2020/02/29(土) 14:03:57 ID:BNfgbWtQ0GARLIC.net
ビリヤニのうまさが今イチわからんのだけど、
シナモンとか八角苦手なせいかな?
バスマティライスのもそもそ感も苦手。

でも頼んじゃう。
ふしぎ。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 0333-v00w):2020/02/29(土) 14:29:26 ?2BP ID:i78t3OVI0GARLIC.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>35
実は自分もバスマティライス単体はそれほど好きじゃなかったり
クローブとかもどちらかと言えば苦手な部類だし

それがビリヤニとして一体化すると何故あんなにも官能的な香りになるのか
鍋の中で謎の化学反応が起きて,中毒性のある成分を生み出してるとしか思えない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 15:26:31.10 ID:uRqMSFK/MGARLIC.net
バカの一つ覚えみたいにビリヤニビリヤニってw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:40:25.57 ID:i78t3OVI0GARLIC.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>37
待たせてごめんね😅

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:50:02.79 ID:e+KOJ1A00GARLIC.net
>>2
具入りのナンなんだね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:53:14.36 ID:14ClAirQ0GARLIC.net
ありそうで見かけないカレーギョウザやろうと思う
カレー粉あるから餡に混ぜようと思う

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:55:17.33 ID:tqK+YiGg0GARLIC.net
エスビーのスパイスリゾートってビリヤニマン的にどうなの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:02:55.96 ID:inapykk20GARLIC.net
久しぶりじゃん
年末八潮のこと聞いた者だけどアルカラム行ってきたよ
スパイシーなビリヤニ好きなのでおいしかった
https://i.imgur.com/N5fxEdo.jpg
https://i.imgur.com/M05XwR4.jpg

射水のカシミールも行ってきた
普通メニューもあるらしいのに食べ放題に誘導される
食べ放題ゆえか全体的に食べやすい味だなって感想
https://i.imgur.com/WUkrsIs.jpg

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:04:18.81 ID:e+KOJ1A00GARLIC.net
>>42
本格的だなうまそうだ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:08:16.61 ID:7kITKGAy0GARLIC.net
明日はイタリアンにでもしようと思ってたら
沢山小皿に入ったカレーが食べたくなった
このスレは飯テロですか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:09:32.47 ID:lA+TjldO0GARLIC.net
近所のネパールカレー屋いつもガラガラで客俺くらいしかいなかったんだけどここ一週間くらいでだんだん混んできた
コロナに効くとでも思ってんのかな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:20:29.38 ID:WEG9zYlG0GARLIC.net
ラムカレー作った
だけどナンがうまくいかん
タンドールなんかあるはずもないので魚焼きグリルだがそれよりも何もかも違うんだよ
パンやピザ生地みたいな感じになってまう
https://i.imgur.com/eTIiDap.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:26:40.69 ID:i78t3OVI0GARLIC.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>39
これ分類としては何になるんかね
野菜が入ってるっぽい?
>>40
「サモサ」とか「モモ」とかいう料理があってですね
何にせよ絶対に美味い組み合わせだと思うよ
>>41
インド料理自作してみたいけどスパイス集めるのは…… って人には非常にいいと思う
パウダースパイスとホールスパイス両方入ってるから「インド料理を作ってる実感」っつーか
俺sugeee感もしっかり味わえるし
>>42
アルカラム楽しんでもらえたようでこちらも嬉しい
自分も最近よくテイクアウト頼みに行ってるからニアミスしてたりしてw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:30:11.91 ID:CBJMis3QaGARLIC.net
お、久々にみたなこのスレいつ以来だ?
もう建てないのかと思ったぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:31:34.26 ID:VbNSQ8r50GARLIC.net
ビリヤニ前けっこう作ってた
うまいよね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:35:32.01 ID:i78t3OVI0GARLIC.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>44
ひどいことしてごめんね
https://imgur.com/lD23FKi.jpg
https://imgur.com/dgLXoLX.jpg
https://imgur.com/ZO5jmwr.jpg
https://imgur.com/kIeftWI.jpg
>>45
マジでそう思われてるんかな
一般的な飲食店は閑古鳥らしいし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:38:08.22 ID:3BdD9I8Z0GARLIC.net
ダルカレー食いてぇ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:42:19.29 ID:HrkPJozirGARLIC.net
最近牛挽き肉とカレールー、玉ねぎにしょうがとコリアンダー入れてチャパティと一緒に食べるのが好き
自作チャパティが最近の主食

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:47:32.16 ID:i78t3OVI0GARLIC.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>46
英語でスマンがvahchefの↓の動画を参考にしてみては
https://youtu.be/0qbCigxf_sc
家庭でナンを焼くなら,網に乗せてコンロの直火で炙るのがベストらしい(IHだったらスマン)
あと生地を死ぬほど柔らかく作るのもポイントとのこと
それかチャパティ作りに挑戦してみ?
ナンみたいなモチフワではないけどじんわり美味いぞ
>>48
部員の皆様には申し訳ない
最近>>19だったのと,実は今さらマイクラにド嵌りしてたw
今後はまた前みたいなペースで立てる予定
>>49
蓋を開けた瞬間のやべー香りを満喫できるのは自作派の特権よな
>>51
インド豆料理の豊かな世界を知ると
ベジタリアンでも別に困らなくね? と思えてしまう
普段の自分は思いっきり肉食獣なのに
>>52
基本は粉と水だけなのにどうしてあんなに美味いんかね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:05:05.95 ID:WEG9zYlG0GARLIC.net
>>52
チャパティの作り方教えてくれよ!いつも納得いかねんだわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 22:14:25.12 ID:i78t3OVI0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
今日の夕飯は>>32で紹介した「ニューホットマサラ」でテイクアウト
奇しくも今回のスレタイのニハリがあったので迷わずオーダーした
https://imgur.com/sDnvd4G.jpg
https://imgur.com/H7W3CkW.jpg
とろみをつけたシチュー状のグレイヴィに,ギャートルズかと見紛う大きな骨付き肉
ニハリって割とマイルドなイメージだったけど,今日のはいつになくスパイシーだった
実は今日,店はパキスタン人の貸切で(テイクアウトならOKと言われた)
日本人客をいっさい考慮しなければ本来の辛さはこれなのかも?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 22:26:31.98 ID:2WGJC2/3aNIKU.net
嫌儲にこんなスレがあったとは…
youtubeでGrandpa KitchenとVillage Cooking Channelよく見てるから南インドカレー食べてみたい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 22:33:19.63 ID:8iJkTysF0NIKU.net
この前久々に実家帰って地元のインドカレー屋で食べたがやっぱ美味かったわ
=日本人ナイズされてて本格派ではないって事なんだろうけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 22:41:57.47 ID:i8prFMVv0NIKU.net
前にカシミリチリ栽培してるってレスしてたけどどうやって種or苗手に入れた?
ホール買って中の種を発芽させたとか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 22:50:41.76 ID:i78t3OVI0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>56
いらっしゃいませ
南インド料理に興味があって英語おkならFoodLoversTVもおすすめ
↓が最新の動画ね
https://youtu.be/XVvv-Xgx68c
>>57
量産型インド料理屋も
あれはあれで必要な存在だと思う
>>58
うん(本当はいけないんだっけか?)
インド尼で買ったホールに虫が湧いてて半分ぐらい無駄になったから
腹いせに植えてみたのよ
ちなみにカシミリにしてはガッツリ辛くなってしまった
唐辛子は土壌で大きく味が変わるらしいからそのせいかも

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 23:02:05.82 ID:i78t3OVI0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>54
横レスになってしまうけどいくつか思い当たるポイントを

・チャパティ用の全粒粉(=アタ)使ってる?
 →ふつうに売ってる粉だと粒子が粗すぎてモソモソになる
・生地は割と加水多め
 →「少しベタついて扱いにくいな」ぐらいにしないと煎餅に
・焼きはかなり短時間
 →フライパンorタワで両面それぞれ数十秒焼いたあとは,
  コンロの直火で炙ると一瞬で膨らむ
↓のサイトも参考に
http://minami-indo.com/chapati-class-preview

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 0321-HPEW):2020/02/29(土) 23:17:28 ID:WEG9zYlG0NIKU.net
>>60
アタは使ってない
普通のパン用全粒粉だわ
それでモチっとしないのか
加水率はどれくらいなん?
粉200に対して水110にしてる
あ、サイトに書いてあったわちょいと足らなかったか
なにはともあれさんきゅー

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 0333-v00w):2020/02/29(土) 23:26:48 ?2BP ID:i78t3OVI0NIKU.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>60
ゆあうぇるかむ
自分も以前にスーパーで買ったふつうの全粒粉使って
クッキーのできそこない的な何かを作った経験があるんよw
ついでに言うとアタも物によって結構違う
自分は大津屋のを使うようになって以来,大失敗はしてないかな

上手くできたチャパティは本当に美味しいのでぜひリベンジを

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sr03-PC+G):2020/02/29(土) 23:48:22 ID:Wz/RL8garNIKU.net
>>47
キーマナンだよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-yGkI):2020/03/01(日) 00:40:12 ID:3E4sgR8jd.net
インド料理スレ久々だな
やめてなくて良かった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdea-yGkI):2020/03/01(日) 03:40:04 ID:3E4sgR8jd.net
>>50
1枚目の右側にある白いやつが気になる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0333-v00w):2020/03/01(日) 07:17:06 ?2BP ID:MZT+Wbjv0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>63
ありがとう
>>64
お待たせしましてすみませぬ
このスレを楽しみにしてくれてる人が思ったより多いことを知って
申し訳なく感じると同時に励みになった
>>65
これは皮をむいたキュウリ
インド現地では定番の付け合わせみたい
https://youtu.be/f5lKanUYXR8?t=470
パッパが自家菜園で放置して育ちすぎたキュウリを使ったから
瓜みたいな色になってるがw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 07:24:20.39 ID:MkQWVYnpp.net
https://i.imgur.com/JZaoKaP.jpg
キャンプでハリーム作った

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 07:26:17.18 ID:MDER/kze0.net
近所のカレー屋さんがつぶれてたんよ����‍♂

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp03-UGFG):2020/03/01(日) 07:36:45 ID:MkQWVYnpp.net
https://i.imgur.com/WroEDJg.jpg
https://i.imgur.com/AfP2MBe.jpg
イミズスタンの新店アルバラカに行ってきたよ
味、価格、オーナーの人柄。全て国内最高峰だと思う
画像はチキンビリヤニとマトンニハリ&ロティ
それぞれサラダドリンクつきで\1,100
ダルタルカも絶品なので是非とも

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp03-UGFG):2020/03/01(日) 07:52:28 ID:MkQWVYnpp.net
https://i.imgur.com/ybvmZVG.jpg
ナズレストランのおじさんの2軒目、アルナズのチキンダムビリヤニ食べた
同所にあった旧カバブジィを踏襲しているらしく珍しいメニューが豊富にあった
近々3軒目も出店するらしい
以上イミズスタン情報

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca63-XGSF):2020/03/01(日) 08:00:42 ?PLT ID:BwB2HOFM0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
横浜にある元祖インドカレーの店に行ったことある

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW caae-ljZe):2020/03/01(日) 08:02:36 ID:IVEg7FH30.net
俺にカレーを食わせろ〜

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0333-v00w):2020/03/01(日) 08:59:51 ?2BP ID:MZT+Wbjv0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>67
野外でハリームとは気合入ってんな
この時期は体が温まってよさそう
>>68
自作しよう(提案)
>>69 >>70
いつかドライブがてら遠征してみたい
>>71
横浜で元祖「インド」カレーってのが
時空が歪んでて素敵
>>72
個人的には「日本パキスタン化計画」でもかまいません

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 09:16:55.08 ID:SCiP4fmP0.net
おぉ久しぶりにスレに出会ったわ 
在宅になったし時間もあるからここぞとばかりカレー作ってるけど消費が追いつかんw
スパイスは身体にいいしね
取りあえずでっかいフライパンで作ったブロッコリーのポリヤル減らんねん…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0333-v00w):2020/03/01(日) 09:34:49 ?2BP ID:MZT+Wbjv0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>74
お待たせして申し訳ない
今後はまた以前ぐらいのペースで立てる予定

自分も(もともと)在宅仕事なんだが
今は締切と確定申告で料理する時間がねぇw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cac5-ZhQ4):2020/03/01(日) 10:03:01 ID:ZS8D5M6i0.net
横浜市でおすすめのインド・南アジア料理を教えてくれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0333-v00w):2020/03/01(日) 15:13:21 ?2BP ID:MZT+Wbjv0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>76
埼玉の田舎民だからスマンが分からん
だれか都会派モメン頼む

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp03-UGFG):2020/03/01(日) 15:16:42 ID:MkQWVYnpp.net
飲みすぎ食べすぎで朝寝坊したからこんな時間に外食
https://i.imgur.com/XCy8HKi.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMeb-JbN/):2020/03/01(日) 15:17:50 ID:6JLuZh3/M.net
今日こそはビリヤニ食べようと思ったが、ドーサにしてしまった


https://i.imgur.com/qypdYsx.jpg

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-4dZ6):2020/03/01(日) 16:27:30 ID:pWTwX/Y6a.net
>>77
埼玉住みなのか、俺もなんだが、オススメの店教えてくれ、ビリヤニ食べてみたい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 16:55:33.10 ID:MZT+Wbjv0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>78
チャナ豆+プーリとかめっさ現地っぽい
>>79
きれいなドーサやね
ライスもついてるってことは,これで食事になるセットなんかな
>>80
地元だからどうしてもひいきしてしまうが,もし遠くなければ
八潮のパキスタン料理屋地帯(通称ヤシオスタン)に来てみてほしい
味が本格的なのはもちろん,ちょっとした異国情緒も味わえるぞw
店はいくつかあって
・カラチの空→ビリヤニは毎日 メディアでもよく紹介されてて有名
・アルカラム→ビリヤニかプラオ(=インド風ピラフ)のどっちかはある 個人的にいちばん好き
・シャージ →ビリヤニは日曜限定 ミニ食材店も併設
って感じ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 17:06:17.47 ID:kpNzc82bd.net
>>60
ふーんん、そうなのか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 17:06:40.14 ID:MZT+Wbjv0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
おやつ?にコットゥ作った
https://imgur.com/7G37q8p.jpg

コットゥってのはパラタやロティといったインドの薄焼きパンを
卵やカレーと炒め合わせた,言わば「パンのチャーハン」
レシピは↓を参考にした
https://youtu.be/1gLk3EukylQ
卵のおかげで辛さがマイルドになるし
スパイスやハーブ(今回はパクチー,ミント,カレーリーフ)を追加することで
元のカレーとはまた違う香りが楽しめる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 17:11:08.38 ID:MZT+Wbjv0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>82
材料が極限までシンプルなだけに
作り方しだいで大きく味が変わるんよ
インドだと「チャパティを美味しく焼けない女は嫁に行けない」
とか言われてるらしいw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 18:51:34.08 ID:YO1yHwJJ0.net
スパイスの勉強(自分の好みを知るためには実践あるのみ)が重要かなと思ってる。
日本だと、さしすせそをうまく使えると和食ってうまいこといく、みたいに、
各スパイスをどうするか、を勉強中。

今日は唐揚げをスパイスで仕込んで揚げる予定。インド風?唐揚げがどうなるか楽しみ。
ウコン、ターメリック、クミン、トウガラシ、ずるだけどガラムマサラを入れ、
(クローブ入れ忘れた)66度で低温調理後、これから揚げる。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-4dZ6):2020/03/01(日) 19:27:25 ID:pWTwX/Y6a.net
>>81
サンキュー、今度行ってみるわ
しかし八潮かー、結構離れてたわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0333-v00w):2020/03/01(日) 20:39:34 ?2BP ID:MZT+Wbjv0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>85
自分も今はレシピの通りにスパイス調合してるだけだから
ちゃんと自分で考えて使いこなせるようになりたいねぇ
ところでウコンとターメリックって違うん?
>>86
探せば地元にもディープな店はあるかもよ
インドや周辺国の人々のコミュニティってのは案外どこにでもあって
彼らが通う店を見つけるとカレー&ビリヤニライフが捗る
そういう探索の前に,ベンチマークとしてヤシオスタンを経験してみるのはもいいかも

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a23-DFeu):2020/03/01(日) 20:43:23 ID:YO1yHwJJ0.net
>>87
ウコンとターメリックは一緒や、すまん。
同時に和風も作ったんだが、こっちは醤油を入れたが、インド風のほうは入れないので、
塩気が少なかった。食べるときにつければいいから問題なかった。
スパイスいろいろ使うの楽しい。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 20:50:54.68 ID:YO1yHwJJ0.net
ワイ食後高血糖(境界型糖尿病)だから、普通のごはんとかうどん、パンは極力控えざるをえないけど、
GI値低めの全粒粉で焼くのを食べてる。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 20:53:31.81 ID:YO1yHwJJ0.net
水、塩、砂糖、イースト入れて練って30分放置(一次発酵)
その後切って伸ばして鉄パンで焼く、うまい。
スーパーのお菓子材料のやつだからざらざらなので、これもう一回自分でひいて細かくしたらいいかなと今日のレスで思いました。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 20:53:43.73 ID:E/8WuorZ0.net
わーくにのインド料理屋は半分がネパール人経営って説あるけど本当なんかな?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0333-v00w):2020/03/01(日) 21:05:34 ?2BP ID:MZT+Wbjv0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>89 >>90
イースト入れるタイプなら製菓用でもおkかと
チャパティは本当に水でこねて伸ばして焼くだけなので,粒子の細かいアタじゃないとキツいね
ちなみに,ビリヤニに使うバスマティ米もかなりGI値低かったはず
現に結構な量を食べてもあんまり腹にたまらないし
>>91
半分か知らんけど結構な割合でそう
別に悪いことではないと思うけどね
自分が通ってるガチ系パキスタン料理屋にもネパール人コックいるし
何ならインド現地でも割と雇ってるらしい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbc7-dvOa):2020/03/01(日) 22:03:27 ID:GWPAD+Xe0.net
近所にできたネパールカレー行ってきた
家族の頼んだチーズナンがやたら甘かったんだけど
この店だけなのか、主流はそんなもんなのか?
https://i.imgur.com/TUQ19xg.jpg

>>47
東京方面行くときはだいたい八潮に泊まってるから
そのうちニアミスするかもね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0333-pYQj):2020/03/02(月) 01:37:33 ID:7SLxD8Pc0.net
>>93
自分じゃチーズナンあんまり食わんけど
割と甘いことが多いって話を聞くな

アルカラムはカレーも美味しいから試してほしい
一人でふらっと入って着席もせずに
ホワイトボードのメニューを凝視してるオッサンがいたらそれが俺w

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8a-BSTC):2020/03/02(月) 11:20:06 ID:ZdChxco4d.net
🇮🇳🇳🇵🇱🇰🇵🇰🇧🇩

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0333-pYQj):2020/03/02(月) 11:30:25 ID:7SLxD8Pc0.net
>>95
インド・ネパール・スリランカ・パキスタン・バングラデシュ

そう言えばアフガニスタン料理ってあんまり聞かないけど
このグループに入るんかな? それとも中東の括り?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8a-BSTC):2020/03/02(月) 11:49:33 ID:ZdChxco4d.net
>>96
中央アジアのプロフにそっくりな料理があったり
パキスタンのカラヒとかゴーシュがあったり
イランのキャバーブがあったりとグループというか周りの国の食文化が合わさってる印象がある

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/02(月) 12:01:42.99 ID:7SLxD8Pc0.net
>>97
情報あざす
なかなか興味深い食文化ですな

まあそれだけ民族・文化的にチャンポンだからこそ
内戦エンドレス状態になってるんかね……

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(SB-iPhone) (ササクッテロル Sp03-tdih):2020/03/02(月) 12:23:05 ID:ors35rK9p.net
昨日食ってきた
ナンは半分にして交換したんだけど
やっぱ安いプレーンナンで十分だな
https://i.imgur.com/5w93z6P.jpg
https://i.imgur.com/9NBD7Xa.jpg
https://i.imgur.com/3w4TY55.jpg

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d310-DFeu):2020/03/02(月) 12:41:44 ID:C0shD3wI0.net
業務スーパーに命がけで行ってきたけど
S&Bの赤缶400gが税抜き1080円だったから買ってしまった。
多分3月中だと思うけど
広告に載ってないからその店だけかもしれない。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMeb-dvOa):2020/03/02(月) 13:14:07 ID:WljdfBf8M.net
あのでかい缶、使い切るのに3年ぐらいかかったなあ
書いてある参考レシピが50人分でスケールの違いにびびった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3de-NbHY):2020/03/02(月) 15:11:48 ID:bi5F4sU90.net
>>100
使い切れるのかな
小缶ならたまに買うけれど
カタクリでのカレーうどんくらいにしか
使わないや

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/02(月) 18:39:50.84 ID:mk7WpQ3f0.net
最近出たイナダシュンスケさんの本で結構使うから、カレー粉缶の使い方としてぜひ検討してくれ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bf8-UGFG):2020/03/02(月) 18:48:07 ID:5EHy+NBy0.net
>>96
https://i.imgur.com/m03A7cG.jpg
マントゥっていうモモの親戚とかもある
個人的にはニラたっぷりのボラニが好き

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-IxJQ):2020/03/02(月) 19:13:24 ID:jl7pDYAn0.net
新大久保のイスラム通りに出来た新しい記事パキスタンネパールタイ料理屋が色々攻めてて面白いよ
パヤ マトンニハリ ビリヤニ サモサチャット モモ ガパオ 焼きビーフン タリーセット シークケバブ 焼き鳥 ナン色々 タンドリーロテ
マジ多国籍

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0333-v00w):2020/03/02(月) 20:56:15 ?2BP ID:7SLxD8Pc0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
そう言えばカレー粉って久しく使ってないけど
あれはあれで偉大な発明よな

>>104
これ「マントゥ」って言葉自体も「饅頭」から来てたりする?
ほんと中央アジア・インドパキスタン・中東の食文化のサラダボウルやね
気になってちょっと調べてみたんだけど
http://jp.ndish.com/world/afghanistan/
ナンと米料理と麺料理と生野菜と西瓜が並ぶとか非常に興味をそそられる
もしかしたら数か月後には「嫌儲アフガニスタン料理部🇦🇫」を発足させてるかもw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/02(月) 22:36:13.72 ID:AzmkyoFGd.net
>>104
おいしそう
食べてみたい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/02(月) 22:40:53.65 ID:Xcp8s55b0.net
モモは食べたけどマントゥ?は知らない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8a-kq09):2020/03/02(月) 22:59:44 ID:bEiC6SBRd.net
マントゥはトルコ料理にもあったような
ロシア料理だったかな?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/02(月) 23:39:50.76 ID:5EHy+NBy0.net
ちなみに画像のマントゥは名古屋のアリアナレストランのやつ
見た目は普通のインネパだが店員に声をかけるとガチのアフガン・イラン料理が出てくる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/02(月) 23:45:43.13 ID:Gg3pPmtS0.net
インドカレー屋も飽きてきてまかないカレー頼んでみたらめっちゃうまくてまた通い始めたわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/02(月) 23:46:22.62 ID:oE9+Opj/0.net
>>30
コレ作ってみたいんだけど、ゼロスタートでいくらくらいいく?
新大久保のイスラム通りで揃える予定

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 0333-pYQj):2020/03/03(火) 07:08:07 ID:SuOxVS0d00303.net
>>112
ちなみにどっち? 重ね炊きのほう?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/03(火) 07:54:44.58 ID:SuOxVS0d00303.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>110
インネパ店のコックも内心はガチな料理作りたくてウズウズしてるんだろうな
現に最近はそっちを推す店も増えてる気がする
>>112
スレのタイムアップが近いので返事を待たず答えておこう
米が1kgで1000円ぐらい(5kgまとめ買いなら3000円ぐらい)
スパイスがそれぞれ2〜300円
トータルで1諭吉いくかいかないかぐらい?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 4a57-Lcmr):2020/03/03(火) 07:59:21 ID:AmiVuwKJ00303.net
インド料理部レベルたけえな、
チャーハンの作り方でレスバトル繰り広げる嫌儲では
なおさらそう感じる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 0333-v00w):2020/03/03(火) 08:16:25 ?2BP ID:SuOxVS0d00303.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>115
飽きっぽい自分にとって一つの料理を追究するストイックな姿勢?は
あれはあれで尊敬に値する
興味があればROMでも構いませんので入部をお待ちしてます

総レス数 116
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200