2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツに亡命した中国人現代芸術家・艾未未氏「ドイツは外国人に冷たい最悪の国。あいつら未だにナチスだわ」 [144615274]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6fa2-/GHd):2020/02/29(土) 11:13:21 ?2BP ID:ezwb29ri0GARLIC.net
sssp://img.5ch.net/ico/gomi.gif
アイ・ウェイウェイ「英国人はみんな礼儀正しい。ドイツ人はそうじゃなかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200228-00000003-courrier-int

2 :「与党のアクセルハンドル役」で検索 (ニンニククエ MM3a-gl1t):2020/02/29(土) 11:13:46 ID:+dS4OMYuMGARLIC.net
>>1-80

コロナウイルスによる困難な状況の今こそ、
「与党のアクセルハンドル役」である、
あの政党の方々に、ご指導ご鞭撻のほどを、
お願いしようじゃないか!!!

>>100-180

さっさと中国遮断すればよかったのかな。どこかの団体がソンタクしたのかな。



さんざんだな令和。ら

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 67c7-Olx+):2020/02/29(土) 11:13:51 ID:BXaZhAtT0GARLIC.net
日本が悪い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6fa2-/GHd):2020/02/29(土) 11:13:56 ?2BP ID:ezwb29ri0GARLIC.net
sssp://img.5ch.net/ico/gomi.gif
中国出身の芸術家であり活動家でもあるアイは、2015年に母国からドイツに亡命した。
だが、さらに2019年の秋にはイギリスへ移住した。彼はドイツについてこう口を開く。

「耐えられない。頑固で、権威主義で……」

ならば彼は、EU離脱後のイギリスが“寛容天国”だとでも思っているのだろうか? 
彼はイギリスに幻想を抱いてはいないというが、息子のラオ(10)にとってはこの国で暮らすほうがいいと話す。良い教育を受けることができるだろうし、安全だと考えているからだ。

「私は、ラオに厳しい条件下で生きてほしくないのです。ドイツは外国人にとって良い環境だとは思えませんでした。
英国では植民地支配的な風土がまだ残っていて、少なくとも人々の物腰は丁寧です。でも、ドイツ人はこの礼儀正しさを持ち合わせていません。
ドイツではドイツ語を話せ、という感じで、日常的に接していても非常に失礼。彼らは外国人をとても嫌っています」

ラオは以前、ドイツでとある店主に恐喝されたことがあったそうだ。
イギリスで同じような目にあったら正直に全部話すようにと、アイは息子と約束している。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6fa2-/GHd):2020/02/29(土) 11:14:20 ?2BP ID:ezwb29ri0GARLIC.net
sssp://img.5ch.net/ico/gomi.gif
司祭のような物腰と、革命のような言葉遣い

今回の取材は、アイが住んでいるケンブリッジの街にある高級ホテルで行った。
イングリッシュ・ブレックファースト・ティーを注文する彼は、トレードマークの黒い服に身を包み、髪や髭をきれいに整えていた。

彼は、人の心を奪うような雰囲気を纏っている。警備員のような風貌とは裏腹に、司祭のような物腰で、まるで革命家のような言葉を発する。
穏やかな声で、彼はドイツという国の核心をえぐっていく。

「私は、権威に従う国家や文化が好きではありません」

アイは権威に屈したことがないのだ。

「ドイツは規律を重んじる社会です。人々は、抑圧されることを悪くないと思っています。中国もそうですね。
慣れてしまえばとても楽しいものです。人民解放軍の一糸乱れぬ軍事パレードを目にして、
みんなの心がひとつになる感じを味わえるでしょう。彼らは、その権威主義に共鳴しているのです」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6fa2-/GHd):2020/02/29(土) 11:14:48 ?2BP ID:ezwb29ri0GARLIC.net
sssp://img.5ch.net/ico/gomi.gif
「ナチ思想はいまも存在している」

アイは、ドイツで暮らしていた際に受けたショックからまだ立ち直れずにいるという。
2017年、極右政党AfD(ドイツのための選択肢)が初めて連邦議会入りし、最大野党になった。
翌年には数千人の右翼過激派が東部ケムニッツの街に赴き、「外国人は出ていけ」と叫んで難民を追い払った。

アイは、ドイツが国内外問わず、他人の苦しみに無関心になったのだと感じている。今日のドイツとナチスには、似ているところがあるのだろうか? 彼はこう語る。

「ファシズムというのは、あるイデオロギーが最も優れていると考え、ほかの思考を退けることによって、
そのイデオロギーを浄化しようとすることです。それがナチズム的思想です。ナチズムは、今日のドイツの日常にも確かに存在しています」

アイは、ベルリンでタクシーから3回追い出されたことがある。あからさまな人種差別ではなかったものの、彼はその出来事に潜むものを確信したという。

「あるとき、車内に香水の匂いが立ちこめていました。そこで私は窓を開けようとしたのです。そうしたら運転手は『窓を閉めろよ』と。
いや、香水の匂いがきつ過ぎるからと言うと、『だったら降りてくれ』と言ってきたのです」

こんなこともあった。運転手は音楽を聴いていたのだが、そのときアイの電話が鳴った。
中国にいる母からだったので電話に出ると、運転手は「電話を切れよ」と言う。
「母からなんです」と言い返すと、運転手はふたたび「電話を切れと言ってるだろう」と言い、急ブレーキをかけた。
アイと息子、ガールフレンドは、車の前方に投げ出された。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sp03-r+hr):2020/02/29(土) 11:15:36 ID:c7VUWxKbpGARLIC.net
日本とドイツはなんか似てる
だからヒトラー大好き

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ cbde-ZhQ4):2020/02/29(土) 11:15:50 ID:3NrWtlVt0GARLIC.net
ケンモウ牛「ジャップモ〜!」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ de26-oL1e):2020/02/29(土) 11:16:08 ID:+2QDaNnT0GARLIC.net
つかドイツのロードレイジ動画をYoutubeで見るとあいつらマジで屁理屈こねてるだけで全然理性的でない

やっぱ合理主義の米英に勝てるものは無いわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6fa2-/GHd):2020/02/29(土) 11:16:23 ?2BP ID:ezwb29ri0GARLIC.net
sssp://img.5ch.net/ico/gomi.gif
“洞窟”で暮らした5年間

アイは正義を求めて戦う。血筋なのだろう。父親で詩人のアイ・チンは、毛沢東の共産主義を批判したために田舎の労働収容所に送られた。
アイが家族の写真を見せてくれた。荒野に洞窟がぽつんと写っている。彼はこう言う。
「僕ら家族は、この真っ暗でむさ苦しい穴の中で5年間暮らしていました」

父親に与えられた仕事は、村のトイレとして使われる溝を掃除することだった。「父はとても心の広い男なので、ひどい仕打ちを甘んじて受けていましたよ」と、アイは振り返る。
1976年の毛沢東の死後、19年間の肉体労働を経た父と家族が北京に戻ると、父は詩人としての名声を取り戻した。アイは誇らしげにこう語る。
「父はいまも国民の詩人と呼ばれているんです。本当に情熱的でロマンチックな戦士でした。
いつも正義、美しさ、誠実さについて語り、完璧な世界を信じていました。人生はそれを勝ち取るための戦いだと考えていたのです」

北京五輪スタジアムを作るべきではなかった

アイは北京映画アカデミーでアニメーションを学んだ後、アメリカに留学した。
だが指導教員に絵心が欠けていると言われて以来、絵を描くことをやめてしまう。
それからはゴミ収集員、工事現場作業員​​、大工仕事、ベビーシッター、理髪師など、あらゆる仕事をした。

1993年に北京に戻ると、彼は芸術の名のもとにできることはなんでもやった。
そうしてできた作品の一つが「ひまわりの種」である。手塗りされた陶器の種で、美術館のホールを100mにわたって埋めつくす。
外見とは関係なく、私たちは一人ひとりが違うことを示しているのだ。
アイの芸術は、社会への抗議や批判を視覚的なシャレに変換し、表現している。2000年前の壺を落として割ったこともある。
毛沢東がそうしたように、アイは壺を割ることで歴史を破壊するのだ。

アイは、「鳥の巣」として知られた2008年北京五輪のメインスタジアムを共同設計した。
しかし彼は、中国のためにこうした永久に残る作品を作るべきではなかったと後悔している。完成したスタジアムには、決して足を踏み入れなかった。

「鳥の巣」によってアイは芸術家として有名になったため、当局も彼に手出しできないかのようだった。しかし2010年、彼は警察に暴行されたという。

「死にかけましたよ」

頭を殴られ、それによって脳出血を起こしたのだ。同年、警察は政府の資金提供を受けていたアイのスタジオを取り壊した。
だが彼は抗議するのではなく、破壊行為を祝う宴を開催し、その一件をパフォーマンスアートに変えてみせた。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 6fc5-ewxm):2020/02/29(土) 11:16:31 ID:XSfaO/7f0GARLIC.net
>>8
またケンモメン叩き?

なんでケンモメンとか左翼叩いてるのかほんと理解できない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sdea-Sk4z):2020/02/29(土) 11:16:40 ID:lEryMBlmdGARLIC.net
知ってた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 6fc5-ewxm):2020/02/29(土) 11:17:01 ID:XSfaO/7f0GARLIC.net
そりゃどこの国でもそうだろ
人身レベルは無理だろうな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6fa2-/GHd):2020/02/29(土) 11:17:17 ?2BP ID:ezwb29ri0GARLIC.net
sssp://img.5ch.net/ico/gomi.gif
「中国で育たなければ、アーティストになっていなかった」

2011年には、反政府行為の罪で13年の禁固刑を受ける。81日後に釈放されたものの、脱税容疑による1.8億円以上の追徴課税や罰金が科された。
しかし、世界中の支持者たちによる寄付で賄った。
パスポートも没収され、4年間は自宅に軟禁された。そしてパスポートが返却されると、アイはベルリン芸術大学から教授職のオファーを受け、ドイツへ向かったのだった。

中国以外の場所で育っていたら、芸術家になっていたと思うか──? 「いいえ」と彼は答える。
「アーティストであるということは私にとって大事なことではないので、ならなかったでしょうね。秘密警察の尋問官が、かつてこう訊いてきたことがあります。

『我々がこんなプレッシャーをかけるからこそ、お前は有名になれるんだろう?』

私はこう返しました。
『そうですよ。私が戦士になるには敵が必要ですから。もし戦うべき巨大なモンスターがいないければ、こんなふうにならなかったでしょうね』と」

アイは自身の芸術の目的を、審美的なものではなく政治的なものだと断言する。

「私の作品は、自由を得るための道具として存在するものです。私は、権威主義の犠牲になった人々の自由を守る戦士です。
本質的な価値を守るためなら、動物のように残忍になることもできます」

話している最中に、彼は携帯電話で写真を撮りはじめた。あなたは私を撮っているのかと訊くと、アイは「いいえ、カメラが写真を撮ってるんですよ」と笑う。
行く先々で、これを何年も続けてきたという。
彼の写真が芸術なのかエンターテイメントなのか、はたまた何かの証言なのかはわからない。彼自身すらわかっていないかもしれない。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW cbde-6CEO):2020/02/29(土) 11:17:18 ID:wIAjSzCi0GARLIC.net
ドイツ人は同じ白人すら見下すからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sr03-qGbC):2020/02/29(土) 11:17:20 ID:4DPNYMGfrGARLIC.net
>>1
パヨandチョン「ドイツを見習え!!!」

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sd8a-+1Lq):2020/02/29(土) 11:17:55 ID:MhfskXtDdGARLIC.net
ドイツ人で優しいのは移民
純血はクズやで

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6fa2-/GHd):2020/02/29(土) 11:18:05 ?2BP ID:ezwb29ri0GARLIC.net
sssp://img.5ch.net/ico/gomi.gif
「芸術家」を終える日

アイはこの5年間、世界中の紛争地域で避難民に焦点を当てた映画を撮影してきた。だが彼は、芸術家としての日々が終わりに近づいているかもしれないと感じている。
「この15年間、世界は私の作品に敬意を払い続けてくれています。ですが、それはクリエイティビティにとって決して良いことではないんです。

私の好奇心はどんどん薄れていっています。光栄なことに芸術文化機関は一緒に展示をしましょうと言ってくれていますが、正直いまはちょっともううんざりですね」
アイは、特権の上にあぐらをかくことはしない。家族と共に暮らした洞窟での日々や、
アメリカで1日3ドル(約330円)の生活で苦労した時間を懐かしく、愛おしんでいる様子が伝わってくる。

引退を考えているのですか──? 彼は不思議そうな目でこちらを見る。
「引退する、とは言えませんが、たぶん私は消えますよ」

中国に帰国するのだろうか?
「帰国したい。年老いた母に会いたいです。数年前から会っていないので」

しかし、彼は中国に行けば逮捕されるか、パスポートを没収されるのではないかと心配している。
もし制作をやめたら、次は何をするつもりなのだろうか? アイはいたずらっぽく微笑んで、ふたたび携帯電話を取り出した。
流行りのヘアカットの若者が映った4本の短編映画を見せながら、こう言った。

「私は若い頃、同級生の髪をよく切っていました。この4人の髪も私が3日前に切ったんですよ。それも20分で。プロでしょう! 
ロンドンに理髪店を開くかもしれません。アーティストでいるよりも楽しいと思います」

芸術と理髪を融合することはできなかったのだろうか? アイは、頭を横に振った。

「そんな神聖な職業と芸術を混同しては、絶対にダメです」

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sr03-qGbC):2020/02/29(土) 11:18:05 ID:4DPNYMGfrGARLIC.net
>>8
口からメタンガス出してそうwww

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 7a05-1B47):2020/02/29(土) 11:18:14 ID:+bgKb6Nq0GARLIC.net
>>1>>16
チョンとアカヒはドイツが大好きだよなw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 6fc5-ewxm):2020/02/29(土) 11:18:27 ID:XSfaO/7f0GARLIC.net
最近アメリカやヨーロッパの話になると

欧米叩きや左翼叩きが始まる理由はなんなの?
ネトウヨはなんでヨーロッパアメリカを徐々に嫌い始めてるの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 6fc5-ewxm):2020/02/29(土) 11:18:59 ID:XSfaO/7f0GARLIC.net
>>20
そういう理由だからなのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ cb1c-X91k):2020/02/29(土) 11:20:12 ID:BXRtObws0GARLIC.net
全ての責任をヒトラーと親衛隊になすりつけただけの国なんだから
日本と同じで差別主義者しかいねえよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ de05-SZE8):2020/02/29(土) 11:20:28 ID:hsXeXr+G0GARLIC.net
英紙に語った内容か
じゃあ多少、イギリスに対するリップサービスもあるかもな
ドイツ人がまあアレだってのはいろいろ噂に聞くけれどもw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 0788-NJxW):2020/02/29(土) 11:20:48 ID:9iGsLSQZ0GARLIC.net
そしてチ◯ンがイスラエルに行くとコリアンがいたぞーっ!と焼き討ちされるオチまでついたからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6bc7-9S9A):2020/02/29(土) 11:21:37 ID:7FLeCLfO0GARLIC.net
アイとか未未の字面から春麗とか紅美鈴みたいな中国娘を想像したのによくも騙したな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6fe2-2vT5):2020/02/29(土) 11:21:51 ID:WQARHP2l0GARLIC.net
ドイツ好きなら日本だろ、どんだけドイツ車走ってんだよどんだけぱくってんだよ
カメラもライカとかドイツ製大好きだったし、昔の医者はカルテドイツ語だったし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW cac4-R2LV):2020/02/29(土) 11:22:38 ID:qWjD23+N0GARLIC.net
>>21
というかアジア人が白人を嫌悪するようになった
アジア各国は発展して
もはや欧米が憧れの国ではない
それなのに先進国ヅラして他国の文化にまで口出すし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 4a07-77FM):2020/02/29(土) 11:23:12 ID:bYpmjiWg0GARLIC.net
民族性なんて早々変わらんよ
ナチス生んだ国なんだから差別思想が根底にあるのは当然

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 7a05-1B47):2020/02/29(土) 11:24:40 ID:+bgKb6Nq0GARLIC.net
>>27
そうか?ドイツ製で需要があるのはクルマだけじゃね?
アメリカ製なんてデジタルデバイスを筆頭に身の回りに溢れているだろ?

それにドイツは文化産業が脆弱だから他国への影響力は思ったより乏しいぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 071c-DFeu):2020/02/29(土) 11:25:38 ID:b7m5tK5M0GARLIC.net
権威主義の国・・・ジャップもそっち側だな。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sacb-0X03):2020/02/29(土) 11:25:45 ID:ZY+D3FxiaGARLIC.net
日本に来てみろ、絶望するぞ
んで文句言ったらネトウヨやランサーズが大発狂w

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ de12-oL1e):2020/02/29(土) 11:26:32 ID:qLvmymEb0GARLIC.net
ナチスに支援を受けていただろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sd8a-erxk):2020/02/29(土) 11:28:11 ID:iJh4z+j8dGARLIC.net
芸術家で食っていけなさそうだからヘラってるだけにしか見えない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sp03-vT3f):2020/02/29(土) 11:29:47 ID:Gk35zvkmpGARLIC.net
ベルリンに留学してた奴が言ってたわ。
中国人への差別が尋常じゃなかったと。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 0b7b-mky9):2020/02/29(土) 11:29:52 ID:tGn93kor0GARLIC.net
なんでレイシズム肯定者がアンチネトウヨやってるの
同じ穴の狢なのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ de12-tor7):2020/02/29(土) 11:32:05 ID:LfLMY5AC0GARLIC.net
>>21
右翼は日本人が世界一優秀だと思い込みたいから
精神的、肉体的にも日本人をはるかに上回る白人様にコンプレックスを抱いて敵視している

38 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ニンニククエ 6787-9S9A):2020/02/29(土) 11:34:49 ID:fa9SgE3R0GARLIC.net
>イギリス内務大臣が謝罪し、艾未未に6カ月のビザを与えた!
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/35b7dd09a74311fa43f58a6f8092001e.jpg

世界各地で「差別された!」と大声で訴えて謝罪させてる野郎じゃねーか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ MM43-QQwt):2020/02/29(土) 11:39:30 ID:Vch4A5k/MGARLIC.net
ドイツと日本てそっくりだからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 1bd8-pRJr):2020/02/29(土) 11:41:50 ID:99xFS2MW0GARLIC.net
シンガンスとかドイツ亡命後何してんだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 7a7b-W44n):2020/02/29(土) 11:42:04 ID:BH7WFQox0GARLIC.net
ドイツはなんとなくわかる。封建的で男は女より上って考えだからな

でもイギリスが寛容みたいなのは本当か?って思うな
特に
>英国では植民地支配的な風土がまだ残っていて、少なくとも人々の物腰は丁寧です。

これってどういうことよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 4a5a-0oMm):2020/02/29(土) 11:44:47 ID:PG3/81kM0GARLIC.net
BBC のアンケート調査でもドイツは非白人国全てを嫌悪して見下してるからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 6756-Dv7S):2020/02/29(土) 11:44:58 ID:aoWTo5sS0GARLIC.net
そりゃ大英帝国やってた国の方がマシだろうな
でも中国人ならシンガポールとか中国本国の方が絶対居心地は良いだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW cadd-QQwt):2020/02/29(土) 11:45:15 ID:FC/MaZBs0GARLIC.net
中国人は糞うるせーからな(´・ω・`)
そりゃ電話切れって言われるわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 11:45:31.52 ID:ZQ4+O5ZB0GARLIC.net
エマニュエル・トッドによれば、長子を重んずる家族制度をもつドイツは権威主義的になるのだという
そしてそれは日本も同じ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 11:47:18.88 ID:J3v16XPn0GARLIC.net
欧州でもドイツ人の評判はナチ抜きでも評判よろしくないのは事実

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 11:47:36.92 ID:DpRG16xTaGARLIC.net
中国大好き秘密警察大好きな元ナチ国家に亡命するのがイミフ
まあ多分に日本のドイツ信仰の影響もあるのかね罪深いわジャップ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 6756-Dv7S):2020/02/29(土) 11:48:50 ID:aoWTo5sS0GARLIC.net
>>41
第一次、第二次世界大戦では宗主国としてアジア人と一緒に戦ったから見下してはいててもある程度寛容なんじゃね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 4a5a-0oMm):2020/02/29(土) 11:51:16 ID:PG3/81kM0GARLIC.net
>>41
>>英国では植民地支配的な風土がまだ残っていて、少なくとも人々の物腰は丁寧です。

>これってどういうことよ

大英帝国は植民地人を重く用いて植民地を統治した
その他の国は植民地を自国民がしばしば残酷に直接統治した
ドイツはユダヤ人をガス室送りにした

非白人の扱いについてドイツは圧倒的に経験が少ない(人間と見ていない)

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ f321-7Ygx):2020/02/29(土) 11:51:18 ID:PP4w7RKl0GARLIC.net
> ドイツではドイツ語を話せ、という感じで、

当たり前だろ
ドイツならドイツ語話せや

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW cbde-NwQA):2020/02/29(土) 11:52:18 ID:fVa6Rf5o0GARLIC.net
ドイツも日本も中国もみんな少子化で苦しんでいる
よく似ているよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 9e05-ZhQ4):2020/02/29(土) 11:54:15 ID:fLgfN3Ky0GARLIC.net
パヨクの言っている欧米ははたして地球上に存在するのか疑問に思えてきたわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sp03-9/xO):2020/02/29(土) 11:54:38 ID:hI5ME/8spGARLIC.net
ドイツ国民は基本的にウヨだらけやからな
差別主義者は多い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ f321-7Ygx):2020/02/29(土) 11:56:13 ID:PP4w7RKl0GARLIC.net
ブリティッシュの権威主義、伝統主義のが全然強いだろ
こういう調子のいい適当な事言う奴は全く信用出来ない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 11:56:58.51 ID:XSfaO/7f0GARLIC.net
なんか調べたら、ネトウヨが最近やたらドイツとかヨーロッパを叩いてる理由が

中国と親しい関係で
アメリカと関係が相反しつつあるからだとか書かれてるな

ヨーロッパって中国と何かあったか?
AIIBでネトウヨは叩いてるのか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 067b-Vm4s):2020/02/29(土) 12:00:41 ID:t3SctWRq0GARLIC.net
割とマジで俺はもとからそういう国だって知ってたよ
しかも自国と似てるってだけでドイツに片思いしてるバカジャップもかなり多いよな
SNSとかに出回る人種差別事件とか英仏独伊がヨーロッパ全体の中でもダントツなのに
サッカーの香川(?)がドイツに家買ったって報道された時も(こいつ馬鹿だなぁ)って感じで俺は見てたよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sd8a-8++R):2020/02/29(土) 12:02:36 ID:xgzpeojKdGARLIC.net
そんなの常識だろ
フランスの排外主義だって大概だ
フランス語以外使うと露骨に嫌な顔しやがる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sacb-Vm4s):2020/02/29(土) 12:04:16 ID:8sV9q25AaGARLIC.net
日本に来て当たり前のように英語で話しかけてくるガイジンも差別しよう!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:12:51.53 ID:hI5ME/8spGARLIC.net
日本人から見れば元々はそんなに酷くなかったけど
移民でめちゃくちゃなってウヨ化が進んだからなぁ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:14:00.87 ID:CP+3x5rj0GARLIC.net
国民性が元々クソじゃないとホロコーストなんて起きない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:15:13.04 ID:LIZXmoSs0GARLIC.net
https://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/0/2/029e1390-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/8/98664186-s.jpg

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:17:30.14 ID:hnBakQgb0GARLIC.net
>>10
>アイは、「鳥の巣」として知られた2008年北京五輪のメインスタジアムを共同設計した。
>「鳥の巣」によってアイは芸術家として有名になったため、当局も彼に手出しできないかのようだった。しかし2010年、彼は警察に暴行されたという。

こんな仕事してても警官にボコられるのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:17:33.74 ID:ZKk5eopg0GARLIC.net
米英仏だってアジア人差別あるし
差別のない国なんてないよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:26:05.53 ID:fLlzWN/N0GARLIC.net
この人から引退めいたことが言われるなんてな
さすがに色々と疲れたんだろうな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:28:19.77 ID:rVl+Z2xQ0GARLIC.net
ドイツはロシアと仲がいい時点で異常な国なのは間違いが無い

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:29:10.45 ID:TNq+tB7x0GARLIC.net
一般人の差別意識がひどいからマスコミや政治家は意識高いふりしてるんだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:40:58.20 ID:ckmpOJUY0GARLIC.net
でもネトウヨってナチス大好きだよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:52:12.11 ID:4uaM7cFT0GARLIC.net
>>65
今って仲いいのか
昔あれだけ散々殺し合いやったのに
まあ、他の国のことはあまり言えんが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:53:33.91 ID:nxj6RFuU0GARLIC.net
イギリスが礼儀正しい?w
笑わせんなよ
こいつらが世界一腹黒くてレイシストだぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:56:08.94 ID:7lSQCruV0GARLIC.net
アジア人である限り
ドイツだろうがアメリカだろうがイギリスだろうがイタリアだろうが
どこでも差別されるからな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 12:59:07.32 ID:TtzQix9C0GARLIC.net
社会主義的って言いたいんだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 13:04:30.07 ID:NzbZ/IHAdGARLIC.net
そもそも支那人歓迎してる国なんて皆無だろ
経済の為以外で支那人必要としてる奴なんて存在しねえよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 13:07:31.18 ID:ntExRN8V0GARLIC.net
植民地支配的な風土が残ってるってそっちの方がやばいんじゃない?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ MM43-r3cY):2020/02/29(土) 13:47:28 ID:0Wqb8Kt5MGARLIC.net
>芸術と理髪を融合することはできなかったのだろうか? アイは、頭を横に振った。

>「そんな神聖な職業と芸術を混同しては、絶対にダメです」


苦労したんやろなあ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 14:22:48.67 ID:QwW9j8mH0GARLIC.net
>>68
考え方がハンの国丸出しなんだけど
もしかしてきみハン国人?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 14:26:03.66 ID:PVDfhc4C0GARLIC.net
> 「ドイツは規律を重んじる社会です。

そうなんだろうな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 4aae-zY3o):2020/02/29(土) 15:10:12 ID:rVl+Z2xQ0GARLIC.net
>>68
そもそもドイツの半分はちょっと前まで東ドイツだったんだから
有権者のかなりの部分が親露だったりするんだぞ
プーチンと普通ににこやかに会見する西側のトップなんてメルケルと安倍くらい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW d3bf-PMtf):2020/02/29(土) 16:15:52 ID:GQ1QYP120GARLIC.net
ドイツは英語通じるけど、かわりに全力で見下してくるからな
移住したいなら本気でドイツ語学ぶところからスタートライン

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 16:58:34.61 ID:RJGlQNF90GARLIC.net
>>36
何で白人至上主義者がジャップネトウヨに同調しなければならないの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:03:49.43 ID:+W41n2fhaGARLIC.net
>>72
中華料理食ないだろそれは困る

総レス数 80
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200