2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

難関じゃないけど簡単とも言い切れない国家資格で打線組んでみたぞ!基本情報技術者(FE)と宅地建物取引士(宅建)は定番だよな? [425175986]

1 :安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 :2020/02/29(土) 17:49:32.02 ID:ePnLyyde0GARLIC.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
1中 基本情報技術者(FE)
2二 宅地建物取引士(宅建)
3遊 管理業務主任者
4左 電気工事士(第一種)
5一 危険物取扱者(甲種)
6三 社会福祉士
7捕 旅行業務取扱管理者(総合)
8右 管理栄養士
9投 ファイナンシャルプランニング(FP)技能士2級

【補欠】
・情報セキュリティマネジメント(SG)
・初級システムアドミニストレータ(シスアド)
・衛生管理者(第一種)
・看護師
・測量士補

【入れたいけど国家資格じゃない】
・日商簿記検定2級
・ビジネス実務法務検定(ビジ法)2級
・実用英語技能検定(英検)2級
・品質管理(QC)検定2級

https://www.jitec.ipa.go.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:49:52.40 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>1
ウサギの女の子「メイベルちゃん」を基本情報技術者試験(FE)のイメージキャラクターにすべき。
次回の試験から、午後でアルゴリズムとプログラミング(C言語、Java、Python、CASL、表計算)の配点が大きくなるし、午前でも数学の問題(線形代数学、確率論、統計学)が追加されて難関国家資格になるだろうから。
ちなみにプログラミング言語にPythonが追加される代わりに、COBOLは廃止されるらしい。

宮城県仙台市在住の小学6年生のウサギの女の子「メイベルちゃん」が全裸を披露してるぞ!
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!

https://i.imgur.com/4y2wN28.png
https://i.imgur.com/RiwHqlL.png
https://i.imgur.com/9yaVsqZ.png
https://i.imgur.com/7ijh7PF.png
https://i.imgur.com/zjcU3pV.png

【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して県内で小学校の先生になること。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:50:05.35 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>1
ちなみにFE午後のプログラミング言語は以下から選択することになっている

・C言語
・Java
・Python(次回、令和2年春から追加)
・CASL(アセンブラ言語)
・表計算(マクロあり)

IT初心者はCASLか表計算がオススメ
ただし表計算はマクロがあるから意外と難しい

COBOLは前回、令和元年秋を最後に廃止された

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:50:16.62 ID:i0orVKS3aGARLIC.net

自閉症スペクトラム


5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:50:21.50 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>1
ちなみに俺のイメージ

合格に要求される能力

知識量
宅建 > FE > 簿記2級

思考力
FE > 簿記2級 > 宅建

スピード
簿記2級 > FE > 宅建

宅建は覚えることはかなり多いけど、長文問題や計算問題はほとんど出題されないから、FEや簿記ほど頭は使わないイメージ

FEや簿記は宅建ほど暗記量は多くないけど、その代わり頭を使うタイプの試験

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:50:38.90 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>4
黙れ在日韓国朝鮮人

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:51:10.64 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>1
国家資格合格難易度格付けランキング
※日商簿記、英検、TOEICも特別参戦

SS 裁判官 検察官

S+ 医師免許 弁護士 公認会計士
S 弁理士 司法書士 第一種電気主任技術者(電験) アクチュアリー
S- 技術士 原子炉主任技術者 国家公務員総合職

--------------- エリート資格の壁 ---------------

A+ 獣医師 不動産鑑定士 税理士(5科目合格) 核燃料取扱主任者 第二種電気主任技術者(電験)
A 高度情報処理技術者(論文) 一級建築士 第一級陸上無線技術士 国家公務員一般職(大卒程度) 地方公務員(上級)
A- 高度情報処理技術者(論文、SC以外) 英検1級 TOEIC900点以上

--------------- 難関資格の壁 ---------------

B+ 情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC) 歯科医師 気象予報士 環境計量士 社会保険労務士(社労士) 中小企業診断士 労働基準監督官
B 土地家屋調査士 行政書士 海事代理士 第一種放射線取扱主任者 電気通信主任技術者 全国通訳案内士 FP技能士1級 証券外務員 日商簿記1級
B- 応用情報技術者(AP) 薬剤師 第三種電気主任技術者(電験) 測量士 エネルギー管理士 マンション管理士 二級建築士 通関士 英検準1級

--------------- 準難関の壁 ---------------

C+ 基本情報技術者(FE) 管理栄養士 第二種放射線取扱主任者 TOEIC700点
C 宅地建物取引士(宅建) 保健師 助産師 社会福祉士 国家公務員(高卒程度) 日商簿記2級
C- 総合旅行業務取扱管理者 管理業務主任者 第一種電気工事士 TOEIC600点

--------------- 偏差値50の壁 ---------------

D+ 測量士補 賃金業務取扱主任者 FP技能士2級 ケアマネジャー 英検2級
D 情報セキュリティマネジメント(SG) 看護師 理学療法士 危険物取扱者(甲種) 第二種電気工事士 1級ボイラー技士 2級施工管理技士 消防士
D- ITパスポート(iパス) 第一種衛生管理者 国内旅行業務取扱管理者 警察官(高卒程度) 日商簿記3級 英検準2級

E 危険物取扱者(乙種) 美容師 調理師 FP技能士3級

F 普通自動車運転免許 危険物取扱者(丙種) 英検3級

G 原付免許 小型特殊自動車運転免許 英検4級

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:51:31.84 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>1
ITパスポートの上峰亜衣ちゃんみたいに、FEにも以下のようなイメージキャラクターを設定すれば受験者は増えると思う
ただし記念受験者や小中学生も増えるだろうから、合格率は下がると思う(多分、20%を下回るのでは?)

【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。宮城県仙台市(東北地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語は表計算(初級システムアドミニストレータ試験から移動してきたよ!)。

【ウェンディちゃん】
メイベルちゃんの友達。ネコの女の子。面倒見が良くてしっかり者のお姉さんタイプ。福岡県福岡市(九州地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はCASL(基本情報技術者試験専用に設定されたアセンブラ言語だよ!)。

【パシフィカちゃん】
メイベルちゃんのライバル。ネズミの女の子。高飛車でちょっとわがままな性格だけど、根は良い子。香川県高松市(四国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はPython(新たに基本情報技術者試験に追加される言語だよ!今話題のIoTやAIとも関連が深い最強の言語だ!)。

【フィニアスくん】
キツネの男の子。広島県広島市(中国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「フィニアスとファーブ」のキャラクターから。
イメージ言語はC。(システム記述に適していて、プログラムの実行にはコンパイルが必要だよ。)

【マルコくん】
リスの男の子。石川県金沢市(北陸地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「悪魔バスター★スター・バタフライ」のキャラクターから。
イメージ言語はJava。(プラットフォームを選ばないから、いろいろなコンピュータの機種やOS上で使えるよ。)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:51:33.66 ID:4I1Wk2G6MGARLIC.net
無勉で受かったけどなあ
運転免許より簡単だった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:52:01.70 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>9
流石にそれは嘘乙
ただ合格自体はおめでとう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:52:16.06 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>1
IT関連資格の難易度格付けランキング

取り急ぎで作ってみました。
★は情報処理技術者試験(IPA)、●は国家資格、無印は民間資格ね。
基本情報(FE)は、午後の選択言語も考慮しています。表計算、CASL(アセンブラ)は難易度がやや低い。

S ●技術士(情報工学部門) ★ITストラテジスト(システムアナリスト) ★システム監査技術者

--------------- 神の領域 ---------------

A+ ★プロジェクトマネージャ ★システムアーキテクト ★ITサービスマネージャ
A ★各スペシャリスト(ネットワーク、データベース、エンベデッドシステム) ●中小企業診断士 CCIE オラクルマスタープラチナ
A- ★情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト) LPICレベル3 PMP

--------------- 専門家の壁 ---------------

B+ ★ソフトウェア開発技術者 MCP CCNP オラクルマスターゴールド
B ★応用AP ★基本FE(C言語、COBOL、Java、Python) CCNA オラクルマスターシルバー XMLマスター
B- ★基本FE(表計算、CASL) ITコーディネータ VBAエキスパート LPICレベル2

--------------- エンジニアの壁 ---------------

C+ ★初級システムアドミニストレータ 日商簿記2級 ITILファンデーション オラクルマスターブロンズ
C ★ITパスポート ★情報セキュリティマネジメント 日商簿記3級 LPICレベル1 CompTIA ドットコムマスター
C- ●普通自動車運転免許 ●ウェブデザイン技能士 日商PC検定 CG-ARTS検定

--------------- 社会人としての最低ライン ---------------

D ●原付免許 情報検定(J検) MOS P検

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:52:24.97 ID:kEUYp8iX0GARLIC.net
役人「資格という名の利権創設で天下り先ゲットwwwwww」

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:52:35.10 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>1
FE午後の選択言語

習得難易度
Python ≧ Java > C > 表計算 ≧ CASL

開発環境の用意しにくさ
C ≧ Java > Python > CASL > 表計算

参考書の入手しにくさ
Python ≧ Java > CASL ≧ C > 表計算

---------------

まとめると、
・最も難易度が低いのは、命令文が単純で覚えやすいCASL。(表計算はマクロの部分は意外と難しいので実は一番簡単というわけでもない)
・ダントツで難しいのはオブジェクト指向が絡むJava。ただし今後はPythonが追い抜くかも?(PythonはIoTやAIと関連が深い言語で使い道が多く、数学も絡むので、少なくとも表計算やCASLより簡単になるとは考えにくい)
・練習しやすいのは表計算(Microsoft Excelが入ってるPCならすぐにでも練習可能、Googleのスプレッドシートでもある程度学習できる)。参考書もまともな書店ならほぼ必ず置いてある(FE午後表計算)。
・C言語は参考書は比較的入手しやすいけど、開発環境を用意するのは困難。あと意外と難易度が高い。(アルゴリズムがもろ絡んでくるし、初心者にはポインタが厄介。)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:52:45.65 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>1
メイベルちゃん、ニコニコでも話題になる

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」 - ニコニコ動画
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35802383

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」 - ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:52:57.25 ID:4I1Wk2G6MGARLIC.net
>>10
ちなみに応用も無勉で受かった
まあこっちは多少手応えあったけど難しいというほどじゃないな
基本はホント簡単だった
一切勉強してない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:53:16.97 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>1
俺のデータでござる

学歴:Fラン薬学部中退

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:英検3級、ビジネス能力検定ジョブパス3級、J検(情報活用2級)

ニコニコ動画にFEの合格証書を晒しました!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35591269

ちなみにFEは平成29年度春期で合格しました
午後のプログラミング言語は表計算を選択しました

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:53:33.99 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>15
すげえな
ちなみにITエンジニアですか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:53:50.08 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>1
情報処理推進機構(IPA)はウサギの女の子「メイベルちゃん」をマスコットキャラクターにすべき。
https://www.ipa.go.jp

---------------

メイベルちゃん - pixiv百科事典
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

安倍晋三@基本情報技術者合格者氏によるオリジナルキャラクター。
ニコニコ静画にも同じイラストが掲載されている。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761

氏の作品ページによると、以下のようなプロフィールになっている。

【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。(※なお、実際には東北大学には小学校教員を養成するコースはなく、代わりに宮城教育大学に置かれている。)

名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」の「メイベル・パインズ」というキャラクターから。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:54:05.59 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>1
オリジナルキャラクターを描いてみました!ウサギの女の子「メイベルちゃん」です!
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3434424

私自作のオリジナルキャラクターである、ウサギの女の子「メイベルちゃん」のイラストを描いてみました!

【メイベルちゃん】
私自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
名前の由来は、私が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。

http://p.mamastar.jp//2019-10/0/6a76abcc6645ae2f.jpg

主って東北大学なの?このキャラクターの裸の絵には寒気がする。主みたいなロリコンのネカマは絶対に教員になるなよ。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:54:13.70 ID:C71yVMjS0GARLIC.net
宅建は不動産屋の5点免除を廃止しろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:54:23.52 ID:4I1Wk2G6MGARLIC.net
基本情報は履歴書にも書いてないな
さすがにレベル低すぎて恥ずかしい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:54:37.20 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>1
【悲報】基本情報技術者試験(FE)、例年合格率たったの20%台の難関国家資格だった!
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572432448/

・受験のチャンスは4月と10月の年2回しかない。(ITパスポートや自動車運転免許、危険物取扱者試験などは随時実施されている。)
・下位区分のITパスポートより難易度は格段に高い。(そのITパスポートも、全くのIT初心者から見たら十分重量感のある試験である。)
・名前に「基本」とあるけど、全然簡単じゃない。むしろ国家資格全体で見ても難しい部類に入る。
・大学生はおろか、現役のSE(システムエンジニア)やプログラマ(PG)でも落ちてしまう人が多い。
・民間のパソコン検定(J検、P検、MOS、サーティファイ、全商など)よりはるかに難関なのは言うまでもない。ちなみにJ検やMOSなどはFEはおろか、ITパスポートより簡単。
・情報処理推進機構(IPA)の制度上は情報セキュリティマネジメント試験(SG)と同じスキルレベル2になってるけど、どう考えてもFEのほうが難しい。(SGには応用数学やアルゴリズムの問題が出題されないから。)
・範囲はとても広く、特にアルゴリズムとプログラミングが鬼門である。
・午後試験のアルゴリズムが鬼門であり、しかも必修科目である。そのため、人によっては応用情報技術者試験(AP)や高度区分のほうが簡単に感じられるかも?(AP午後のプログラミングは必修ではなく選択科目。)
・今は午後のプログラミング言語の代わりに表計算を選択できるけど、表計算もマクロの部分ではアルゴリズムの知識が必要なので決して簡単ではない。少なくともJ検やMOSなどよりはずっと難しい。
・昔あった初級システムアドミニストレータ(シスアド)という試験の範囲を継承してからは、マネジメントや経営学の知識も必要になっている。ちなみに表計算も元々は初級シスアドの範囲だった。
・合格率は例年20%台しかないので、間違いなく難関資格の仲間である。ちなみに、「午前だけ受けて午後を棄権した人」や「そもそも会場に来なかった人」はカウントしていない。
(ただし、それでも昔よりはやさしめになっている。2006年春までは10%台だった。)
・同程度の難易度と言われる他の資格(宅地建物取引士、日商簿記検定2級など)よりも試験時間は長く、問題数も多い。
・午前、午後それぞれ試験時間は150分で超長い。合計5時間。しかも両方とも得点率60%以上取らないと受からない。
・問題数は午前だけでも80問。(同じ四肢択一式の宅地建物取引士試験は50問。)
・公務員採用試験、特に警察官、自衛隊ではFEの合格者は優遇されやすい。第三種電気主任技術者(電験)や第3級総合無線通信士、危険物取扱者甲種、英検準1級などと同じくらい評価される。
・公務員の間での有資格者の評価は高く、手当てが支給されることも多い。
・大学受験で換算するならMARCHに相当するレベルの難易度である。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:54:54.34 ID:2oNP1dXyaGARLIC.net
看護師とか管理栄養士はまた別もんだろ。
学校でなきゃ取れない系資格は分けるべき

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:54:54.82 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>1
ドラゴンボールで例えるなら、こんな感じかな?

ITパスポート → ピッコロ大魔王

情報セキュリティマネジメント(SG) → ベジータ

基本情報技術者(FE) → フリーザ

応用情報技術者(AP) → セル

情報セキュリティスペシャリスト(SC) → ブロリー

ITストラテジスト(ST) → 魔人ブウ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:55:18.26 ID:P8PkXO6DxGARLIC.net
行政書士・司法書士・弁護士って未だに試験免除制度あるの?
免除制度があるのは難易度ランクから排除しろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:55:32.10 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>21
エンジニアじゃないならむしろITパスポートでも十分評価されるんだよなあ
ガチ素人から見たらiパスでも結構骨折れるし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:55:40.55 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>1
【資格】三大難関じゃないけど簡単とも言い切れない国家資格「基本情報技術者(FE)」「宅地建物取引士(宅建)」あと一つは何?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579332756/

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:55:58.49 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>20
これな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:56:13.33 ID:MAP1znOs0GARLIC.net
電工一種は簡単だろ、電工二種でちゃんと勉強してたら通るレベル

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:56:24.09 ID:4I1Wk2G6MGARLIC.net
>>26
Iパスw
さすがに中学生レベルの資格では評価されんよw
冗談がうまいな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:56:40.69 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>23
自動車運転免許もそういうタイプだよね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:57:26.72 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>30
iパスでも英検2級と同じくらいの評価はされるけどね
あとiパスはビジネス系の問題も多いから流石に中学レベルは舐めすぎ
高校の現代社会ってイメージ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:57:59.01 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>29
筆記は簡単だけど(ITパスポート以下)実技がエグい
手先が不器用だとむしろ表の中で最難関になる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:58:14.84 ID:4I1Wk2G6MGARLIC.net
>>32
多分キミの頭のレベルが低いからそう感じちゃうのかもしれんな
こればっかりは個人差あるし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:58:39.13 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>25
FEも午前免除制度あるよ
英検も一次試験は1年間は免除ある

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:58:42.29 ID:peRs+m+a0GARLIC.net
宅建もってるけど車の免許持ってないせいで職にありつけずニートしてるわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:58:45.77 ID:wM++MDmV0GARLIC.net
国難晋三

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:58:59.55 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>34
ちなみにFEは英検2級より難しいからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:59:09.85 ID:u6Xvaom+dGARLIC.net
ほぼゼロの知識から4月のFE受験するんだが、
おすすめの参考書教えてくれ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:59:17.37 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>34
あんたは情報系専攻だったの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:59:21.25 ID:r5k0Dy6g0GARLIC.net
宅建の持ってるだけで不動産の知識ある人なんだって
ハッタリかませる安心感は異常

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:59:31.28 ID:4I1Wk2G6MGARLIC.net
>>38
オレは英検3級より簡単に感じたが?w

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:59:41.18 ID:NZqsVjCJMGARLIC.net
>>3
COBOL死んだのかよマジで

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 17:59:56.14 ID:4I1Wk2G6MGARLIC.net
>>40
偏差値50の法学部卒だが?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:00:24.24 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>39
午前はキタミ式

ただ午後のアルゴリズムと言語(多分表計算かな?)は個別に参考書を買ったほうが良い
難しいし配点も大きいから合否を左右する
ちなみにFE午後の表計算はマクロがあるから普通に難しい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:01:10.64 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>42
嘘乙
流石に3級とは勝負にならん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:01:28.79 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>43
うん
前回を最後に削除された

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:02:16.45 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>36
自動車運転免許も>>1に入れるべきだったかもな
教習所に通学する費用と時間はある意味難関

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:02:17.63 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>36
自動車運転免許も>>1に入れるべきだったかもな
教習所に通学する費用と時間はある意味難関

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:02:46.53 ID:pLFSHMNApGARLIC.net
宅建ってここにラインナップされるほど簡単か?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:02:55.00 ID:4I1Wk2G6MGARLIC.net
嫌儲って基本情報レベルでドヤ顔できるんだな
レベル低すぎて笑うわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:03:19.05 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>42
FE午後のアルゴリズムとプログラミング(表計算を含む)は鬼門として有名だけど?
なんならセンター試験の数学2Bの統計コンピュータ分野より難しい
慶応SFCの情報科目よりも問題の難易度は高い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ MM43-HVfS):2020/02/29(土) 18:04:11 ID:4I1Wk2G6MGARLIC.net
>>52
鬼門w
冗談は顔だけにしてくれw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 4a92-w98/):2020/02/29(土) 18:04:17 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>51
エンジニアとか情報系専攻じゃなければ十分難しいからな
独学だと宅建や英検2級より難易度は高い(宅建や英検2級は覚えるだけだし)
FEはアルゴリズム(表計算のマクロを含む)はかなり頭使うし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:04:29.21 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>53
黙れ自閉症

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:04:39.26 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>53
死ね自閉症!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:04:44.86 ID:2oNP1dXyaGARLIC.net
CCIEはお金かかるし英語で試験実施という部分を考慮するともっと上でも良いと思う
CCNAは制度が変わるから、偏差値も見直してね。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:05:21.69 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>50
覚えるだけだし、FEや簿記ほど適性に左右されない
看護師などと違って学歴要件もない
ただ覚えることは結構多い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:05:25.41 ID:4I1Wk2G6MGARLIC.net
IPAの資格は高度以外ゴミ
受からないやつもゴミ人間

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:05:36.40 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>41
せやな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:05:45.23 ID:r26L1I2b0GARLIC.net
薬剤師が公務員以下は無くねえか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:06:13.88 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>59
公務員からは高く評価されてるけどねIPA
自衛隊、警察ではFE合格者は英検準1級並みに評価される
ソースはWikipedia

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:06:22.76 ID:mdaHvNxE0GARLIC.net
2,5,9は持ってる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:06:29.80 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>59
在日韓国朝鮮人は死ね!

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:07:01.45 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>63
甲種持ちの文系は珍しいな
既に乙4は持ってるだろうし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:07:04.07 ID:4I1Wk2G6MGARLIC.net
>>64
ほら、人種差別するようなゴミ人間じゃん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:07:23.30 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>51
FEは英検2級よりは難しいけどね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:07:38.51 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>66
俺は愛国者だからな
保守右翼

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:07:42.68 ID:9OIQ+QwF0GARLIC.net
>>36
何故とらない?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:07:59.09 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>66
自閉症は死ね!
FEは英検2級より難関!

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:07:59.60 ID:4I1Wk2G6MGARLIC.net
>>68
ゴミ人間は燃えてしまえ〜

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:08:17.86 ID:uING4R/o0GARLIC.net
>>64
レイシストwww

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:08:19.32 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>71
自閉症は死ね!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:08:31.56 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>72
在日韓国朝鮮人は死ね!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:08:44.13 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>37
w

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:08:55.79 ID:4I1Wk2G6MGARLIC.net
>>70
植松思想かよ
やっぱり応用落ちてるようなバカだな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:08:58.75 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>44
嘘乙

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:09:04.62 ID:h0nVWwIEMGARLIC.net
これノーカンペか やるやん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:09:30.45 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>76
応用情報は英検準1級に匹敵する難関試験だからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:09:39.92 ID:lpvzj3TDdGARLIC.net
>>61
いや俺薬剤師国試は受かったけど地方公務員試験は落ちたぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:09:43.41 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>62
マジやで

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:10:14.00 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>2
ウサギの女の子「メイベルちゃん」はかわいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:10:34.45 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>80
倍率は公務員のが高いからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:11:04.51 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>16
皆さんご注目ください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:11:47.74 ID:qGt/wzJF0GARLIC.net
もうそれどころではないけどな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:11:50.39 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>1
ちなみにITパスポートでもその辺のパソコン検定(MOS、J検など)よりは数段難しいからな
企業経営や法務などビジネスの問題もあるし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:12:01.35 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>85
せやな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:12:14.14 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>78
せやな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:12:40.69 ID:lICiRDG90GARLIC.net
QC検定2級なんて一週間で受かるわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:13:51.15 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>89
2級以上はそこそこ難しい
3級は楽勝、多分ITパスポートより簡単

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:14:22.81 ID:eT2q54D0aGARLIC.net
基本情報簡単すぎだろ
あれ落ちるのって脳に欠陥のある池沼だけでしょ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:14:33.57 ID:pLFSHMNApGARLIC.net
>>58
え?既に持ってるかのような口ぶりだけど君持ってんの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:14:41.29 ID:OxfbbBHSrGARLIC.net
いつも立ってるなこのスレ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:14:48.09 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>1
資格板では難易度:FE合格≒MARCH入試と言われとるらしいな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:14:49.28 ID:4I1Wk2G6MGARLIC.net
応用落ちのバカ
人種差別主義者
植松思想

3アウトってところか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:15:10.88 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>92
俺はFEしか持ってないよ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:15:23.12 ID:4I1Wk2G6MGARLIC.net
>>96
クソ馬鹿でワロタ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:15:55.27 ID:DGCT2rdJ0GARLIC.net
>>1
宅建コンプおじさん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:16:04.60 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>91
少なくとも宅建や英検2級よりは難関だけどね
覚えるだけの試験と違って、FE午後のアルゴリズム(表計算のマクロを含む)はかなり頭を使うことで非常に有名である!

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:16:29.04 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>97
FE午後のアルゴリズムは難関だぞ!
表計算のマクロもな!

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:16:43.09 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>97
黙れ在日韓国朝鮮人

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:16:56.85 ID:sl6Yf43r0GARLIC.net
基本情報が宅建や簿記2級より難しいとか誰が言ってるの?
高卒おじさん?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:17:08.40 ID:eT2q54D0aGARLIC.net
>>99
午後に落ちるのって日本語が不自由な池沼だけだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:17:11.50 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>95
韓国朝鮮人なんか差別されて当然やろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:17:40.61 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>103
でも宅建や英検2級より偏差値高いのは事実です

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:17:49.85 ID:sl6Yf43r0GARLIC.net
こいつの知能じゃ基本情報が限界か
応用とか電験なんて一生無理だろうな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:17:53.97 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>102
安倍晋三内閣総理大臣

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:18:25.02 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>106
電験(電気主任技術者)は難関やろ
三種でもかなりむずい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:18:29.86 ID:4I1Wk2G6MGARLIC.net
>>106
応用無理ってそれ病気レベルのバカじゃん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:18:48.03 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>109
応用情報は英検準1級に匹敵する難関試験でござる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:19:17.27 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
在日韓国朝鮮人のid:4I1Wk2G6MGARLICは死ね!

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:19:31.25 ID:4I1Wk2G6MGARLIC.net
>>110
いや、お前がバカだって話してるんだわ
会話もできねえしやっぱり底なしのバカだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:19:32.91 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>93
せやあ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:19:56.40 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>112
ウサギの女の子「メイベルちゃん」はかわいい!

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:20:07.15 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>93
せやな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:20:33.55 ID:eT2q54D0aGARLIC.net
池沼のレベルだと難しいは難しいとは言わないんだよ
基本情報レベルで落ちたら自分池沼ですって言ってるようなもんだ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:20:37.63 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>112
ITエンジニア以外なら応用情報は十分難関
なんならFEでもかなり骨が折れる試験

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:21:11.92 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>2
ウサギの女の子
メイベルちゃん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:21:16.77 ID:elvohau8aGARLIC.net
応用は普通にとれたな
その上からは難関そうだけど

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:21:29.23 ID:4I1Wk2G6MGARLIC.net
>>117
お前はバカ
わかる?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:21:39.37 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>16
皆さんご注目ください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:21:55.58 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>120
自閉症は死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:22:05.75 ID:4I1Wk2G6MGARLIC.net
>>122
はい植松

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:22:18.15 ID:UCbRpWLw0GARLIC.net
早く働けよゴミ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:22:26.72 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>120
俺はFE持ってるから頭良いぞ!!!!!!!!!!!!
オラはすごいぞ天才的だぞ将来楽しみだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:22:48.74 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>124
在日韓国朝鮮人は死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:24:54.08 ID:eT2q54D0aGARLIC.net
このレベルを受かるのは自分は池沼ではありませんというレベルの話でしかない
なんの自慢にもなんないわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:25:21.53 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>127
在日韓国朝鮮人は死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:25:41.99 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>1
オラはすごいぞ天才的だぞ将来楽しみだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:31:45.09 ID:sS6GTYAn0GARLIC.net
>>1
情報処理は学生が無理やり受けさせてたりするからなぁ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:33:08.68 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>130
宅建も高卒の法律の素人が受けてるせいで合格率下がってる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:33:51.92 ID:+2lzDCJO0GARLIC.net
証券アナリスト取ろうとしてるけどどうよ?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:34:13.36 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>1
ちなみに簿記2級は連結会計が範囲に追加されて難易度が上がってるらしい
もっともFE午後のアルゴリズムほどではないけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:35:13.94 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>1
5chでのFEの過小評価は異常
もっと高く評価されるべき国家資格

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:36:50.38 ID:R/gOzq0C0GARLIC.net
>>134
誰でも受かる資格なんだから仕方ないだろ
落ちたら病気だぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:38:19.62 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>135
たしかに粘り強く勉強すれば誰でも受かる
ただノー勉じゃ絶対無理w

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:42:28.69 ID:vGgrEMio0GARLIC.net
全部今年度取ったものだけどかかった時間はこんな感じ

応用情報>英検2級>普通自動二輪>LPIC303

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:46:52.88 ID:tUcArLfW0GARLIC.net
電験は認定がなかったら難関資格の一員になれるのにね🙄

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:48:45.03 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>138
応用情報、行政書士、電験三種、英検準1級

この4つが同格で準難関ってイメージ

応用情報はFEの、行政書士は宅建の、電験三種は電工一種の上位互換

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:52:32.22 ID:6XxBA/mQ0GARLIC.net
>>1
北海学園大学の入試

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:55:35.49 ID:7QgaUPY6aGARLIC.net
医師国家試験って私立医学部でも受かるマークシートだぞ。
私立医学部は日本語の通じない奴も多いしな。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 18:57:00.60 ID:Ga0xrKN60GARLIC.net
FEとかいうゴミ資格を難関と主張して受けたことすらない資格をそれより簡単だとほざくのは自閉症の症状なの?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:00:23.03 ID:rwEnZXf6MGARLIC.net
SE長年やってても基本情報落ちるやつ割とおるよ
まあSEは忙しいから勉強時間ほとんど取れないってのが正解だろうが

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:00:49.48 ID:a2NmCGHDMGARLIC.net
支援士以外の情報処理技術者試験は国家資格じゃないぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:01:18.31 ID:kzHDL1r80GARLIC.net
資格の勉強は楽しいけど
実務というか働くのが嫌い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:11:53.01 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>141
マジレスすると今の私立医大は正規合格ならどこも早慶理工レベル以上の学力は必要
裏口入学は知らん
あと医学部医学科は進級卒業判定が非常に厳しいことで有名
大学入試を含めるなら医師国家試験は司法試験よりも勉強量は多い

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:12:13.19 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>145
ゲーム感覚で資格取るのは良いよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:12:40.02 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>144
事実上の検定試験やな
日商簿記やTOEIC、英検などと同じ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:13:01.92 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>148
情報処理技術者試験は国家資格というより能力認定試験やな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:13:18.19 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>142
せやで!

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:13:47.53 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>140
日東駒専レベルだから妥当やな
東北学院、福岡大学なども

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:15:31.45 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>143
特定分野に特化したエンジニアなら高度のほうが簡単かもな
例えばネットワークやセキュリティが専門のエンジニアならFEや応用よりもスペシャリスト(NW、SC)のほうが簡単
データベースエンジニアならDBスペシャリストはそんなに難しくないはず
FEや応用は出題範囲はとても広いから勉強は意外と大変

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:18:03.34 ID:7QgaUPY6aGARLIC.net
私立医学部が早慶理工以上とか(笑)

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:20:02.79 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>153
マジやで
早慶理工より簡単な医学部は川崎医大など最底辺クラスだけ
その川崎医大ですら、上智理工や東京理科大学、同志社理工よりはムズイ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:29:23.55 ID:7QgaUPY6aGARLIC.net
私立医学部は偏差値過大評価だから、実際はマーチ理工よりは簡単だよ。
だから再受験生が終結するわけ。

考えてみれば当然。
司法試験や会計士、国総あたりは人間が受かるシロモノじゃないからね。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:29:49.90 ID:a2NmCGHDMGARLIC.net
>>143
基本情報も受かんないようなやつはSE向いてないからやめたほうがいいよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:31:28.72 ID:ff7FhQvO0GARLIC.net
>>139
電験3種は応用、行書より確実に難しいぞ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:32:57.85 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>157
電験三種は全問マークシートだし科目合格制度もあるけどね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:33:21.32 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>155
でも医師免許の価値は東大卒より高いけどね
年収も桁違い

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 8ade-TmTD):2020/02/29(土) 19:43:39 ID:6XxBA/mQ0GARLIC.net
>>155
司法試験とかは暗記だろ馬鹿、崇拝すんな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW cbc7-9Ad9):2020/02/29(土) 19:44:19 ID:ucnUyQIL0GARLIC.net
安倍ちゃんでさえ宅建持ってるからな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 4a92-w98/):2020/02/29(土) 19:44:42 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>160
論文試験は暗記だけじゃ太刀打ちできんよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 4a92-w98/):2020/02/29(土) 19:44:57 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>160
論文試験は暗記だけじゃ太刀打ちできんよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 4a92-w98/):2020/02/29(土) 19:45:07 ID:ePnLyyde0GARLIC.net
>>161
マジか!

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 19:57:28.28 ID:6XxBA/mQ0GARLIC.net
>>163
学説の暗記だ馬鹿、自説書いたらゼロ点だぞ!

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:02:55.62 ID:+1zuRNIZ0GARLIC.net
>>165
究極自説でも論理矛盾なければ点数高いよ
受験生が思いつく回答は研究者が先に説を立ててるだけ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW cbde-Aa+x):2020/02/29(土) 20:30:05 ID:4PAuufRJ0GARLIC.net
2級はあるけど、1級施工管理技士がないな
難易度は建築士より簡単で、建設業界ならみんな欲しがるコスパいい資格だからオススメ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:52:27.70 ID:kmjaQtHy0GARLIC.net
>>158
いやいや、応用の数倍難しいって

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:53:56.10 ID:3nZK2Kbv0GARLIC.net
俺は難関資格の情報セキュリティマネジメント試験持ってるぞ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:58:18.42 ID:jIVLmNNEaGARLIC.net
まぁもはやお前らが取れるような資格ではなくなってきてるけどな宅建も
年々難しくなってきてる

宅建士に変わるコスパ最強の資格とやらを見付けろよ
そういうの得意だろお前ら

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:59:05.37 ID:qG3pFUDm0GARLIC.net
資格なんて取っても取らなくても年齢的に就ける職のレベルと年収で考えたら同じようなもんだからな
資格取る時間あったらとっとと就職した方が早い

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:02:38.35 ID:6ve0FWwp0GARLIC.net
玉掛、クレーン、フォークリフトはどこに入りますか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:02:49.25 ID:kmjaQtHy0GARLIC.net
>>171
難関の独占資格とか必置資格は取れたらとったほうがいいだろ
5年以上かかるのは論外だが
1〜2年で取れるんだったら寧ろ得
勉強の仕方が分かるんだから一生もんだし、後世に続いていく

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:05:20.21 ID:QigwmVJA0GARLIC.net
>>167
実務経験の年数がけっこうかかるやん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:11:26.05 ID:qG3pFUDm0GARLIC.net
>>173
資格なんて取っても実務経験ないとどこでもゴミ扱いだから

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 0f01-ZhQ4):2020/02/29(土) 21:16:59 ID:kmjaQtHy0GARLIC.net
>>175
一個資格取ったら終わりだと思ってるのか?
勉強の仕方を知ってると希少価値が高い資格が狙えたり、他の資格が自動的に取れたり受験資格が取れたりする
独占必置だと特定の仕事に関わる免状を持ってないとその仕事に就けない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW cbde-9/xO):2020/02/29(土) 22:08:21 ID:CDRsGBtW0NIKU.net
>>168
電験3種10としたら応用は3〜5だわ
応用は何回か受ければほぼ受かるが電験は運じゃ受からんわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 22:14:23.10 ID:dXPj2y0KdNIKU.net
またこれかよ。アフィカスは死ねよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 22:31:40.35 ID:ePnLyyde0NIKU.net
>>169
セキュマネって下手すりゃITパスポートより簡単だけどな
セキュマネはほぼセキュリティからしか出題されない上に、そのセキュリティですら深く突っ込んだ内容は問われない
ITパスポートは範囲だけはかなり広いし(企業経営などビジネスの問題もあるし)
もちろんFEより遥かに簡単

でもセキュマネ合格おめでとう

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 22:32:00.57 ID:ePnLyyde0NIKU.net
>>178
黙れ在日韓国朝鮮人

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 22:34:34.09 ID:ePnLyyde0NIKU.net
>>170
情報セキュリティマネジメント(SG)

出題範囲が狭いから、FEの半分以下の勉強量で行ける
下手すりゃITパスポートより簡単
だけど合格者は一般企業ならセキュリティ担当者として活躍できるのでコスパは良いと思う

しかしエンジニアを目指すのであれば難関だけど情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト)まで欲しいところ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 22:35:19.47 ID:ePnLyyde0NIKU.net
>>170
第一種衛生管理者

工場なら昇進の必須資格となってるところも多い

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW dee0-+wv/):2020/02/29(土) 23:28:17 ID:mdaHvNxE0NIKU.net
>>65
工学部卒の理系だから、危険物の乙種は持ってない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2aa5-ZhQ4):2020/03/01(日) 00:04:01 ID:VyNpMQ+t0.net
情報処理技術者試験は地頭があるまともなSEならどの区分でも楽勝

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8af2-CKWf):2020/03/01(日) 02:59:28 ID:oC9dTgAV0.net
基本情報は簡単定期

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a92-w98/):2020/03/01(日) 07:00:14 ID:0/kmwdAS0.net
>>185
そりゃITエンジニアなら簡単でしょうね

しかし門外漢から見たらかなり難しい試験
覚えるだけの宅建や英検2級と違って、FE午後のアルゴリズム(表計算のマクロを含む)はかなり頭を使う、考えさせられる試験

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a92-w98/):2020/03/01(日) 07:00:59 ID:0/kmwdAS0.net
>>184
論文は対策必要だけどね

逆にいえば非エンジニアなら比較的簡単なFEでも苦労する

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a92-w98/):2020/03/01(日) 07:01:17 ID:0/kmwdAS0.net
>>183
なるほど
すごい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ade-TmTD):2020/03/01(日) 08:24:54 ID:F3eifWsQ0.net
>>166
ねーよ馬鹿、そもそも裁判所の批判したらゼロ点確定だ

190 :` (ワッチョイW 5f10-+c3Y):2020/03/01(日) 08:58:25 ID:EZiVY+Uy0.net
フォークリフト、玉掛け、天井クレーン、危険物乙4・5、日商簿記2級、ビジネス実務法務検定2級、宅地建物取引士、行政書士を取得した。毎日リフト乗り回してるけど飽きてきたから転職したい。37歳。行くところある…かな?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbde-9/xO):2020/03/01(日) 09:04:53 ID:H7w5Mymk0.net
暇ならマウント取るためにもう少し資格取ってから出直せよ
そこらへんの野良の方がよっぽど資格持ってるだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f9c-PC+G):2020/03/01(日) 10:38:06 ID:zWjSoYsU0.net
税理士(簿財)/行政書士/不動産トリプル/日商1級持ってるけど質問あるか?
こどおじニートメギドでございます^^
https://www.twitch.tv/megido9999

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8af2-CKWf):2020/03/01(日) 15:03:38 ID:oC9dTgAV0.net
>>186
エンジニアでもなんでもねぇよ、あんなのと宅建並ぶなら俺でも宅建取れるのかな

総レス数 193
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200