2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医者「この機会に軽い風邪で病院にかかるのは止めましょう。放置しとけば治ります」 炎上へ [358195575]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:08:35.93 ID:gKyZjOyt0GARLIC●.net ?PLT(14302)
http://img.5ch.net/ico/sii_new.gif
@nnago
軽いかぜで医療機関を受診するという行動は、これを機会にやめるといいと思います。
何もしなくても、風邪が治るということを身をもって経験しましょう。
患者が減ると困る開業医があえてこう言っているのです

岩田健太郎 Kentaro Iwata @georgebest1969
はい、これは日本医療のジレンマですね。病院に行ったほうが安い。薬局で薬買うと高い。本来は逆であるべきなのですが。

@274miso
軽い風邪をどの程度で仰っているのか分かりませんが、友人が風邪で病院に行くのを渋って心臓に菌が入りあっという間に亡くなりました。
それまでとても元気だった子です。医師の方が安易に病院に行くなと発信するのは危険だと思います。人により(軽い)も異なると思いますので。

@No_name_Lucky
軽い…?の判断が難しいこともあります…。体温が微熱や平熱を繰り返しながら倦怠感などが一か月も続き、体調が悪いこともあります…。
軽い…の判断は人それぞれです。気楽な気持ちでわざわざ病院に行く人はいないと思います。周りからみたら軽症でも辛いから受診するのだと思います。

@iF7g6mFFae5QBSN
軽い風邪と思って早期対応しなかったばかりに別な病気で致命的になった場合誰が責任を取るのだろう…

https://twitter.com/nnago/status/1233303765890953216
(deleted an unsolicited ad)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:09:07.80 ID:Qs18Ua1l0GARLIC.net
保険料下げてよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:09:20.15 ID:x9Qi78PC0GARLIC.net
風邪直しに行って感染してりゃ世話ねーな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:10:01.96 ID:V2+9sKPU0GARLIC.net
風邪なんだかインフルなんだが肺炎なんだか区別がつかんだろが

5 :ゆいにー :2020/02/29(土) 20:12:30.35 ID:fa9SgE3R0GARLIC.net
週に2回3回も色んな病院通ってるジジババこそが医療費を増大させてる原因
若者が年に1回とか2回病院に行くのを批判するとかトチ狂ってるのもいいとこ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:12:46.08 ID:RVJmw1ct0GARLIC.net
これ、軽症者はコロナ検査受けるな連呼してたアホウヨどもと一緒で
病状の軽い重いを医学の素人がどうやって正確に判断するんだという
パラドクスに答えられないんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:13:13.01 ID:Sl+Bnzek0GARLIC.net
専門医でも新型は診断が難しいって言ってるのに

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:14:02.59 ID:/tBJHkwA0GARLIC.net
は?
おまえらが処方権手放さないから、薬局でロクな薬が買えないんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:15:40.11 ID:/s1BnY5S0GARLIC.net
実際、一週間様子見ましょうしか言わねえしな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:15:42.83 ID:C42vw3Me0GARLIC.net
>>6
指針があるだろ
そもそも厚労省はざっくりまとめるとただの風邪程度で来るなと言ってるだけで
別にこれは医者が普段から言ってること
コロナだからといって必ずしも医者にかかる必要はない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:16:47.68 ID:mEfCCE810GARLIC.net
医療費加護が厚すぎる
町医者権益と言い換えても良いが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:17:30.00 ID:y6HMwgjd0GARLIC.net
まあ実際風邪に効く薬なんてないわけだしな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:17:39.57 ID:NdqVpU4O0GARLIC.net
診断なく気軽に休める社会じゃねぇんだわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:18:07.94 ID:dk4MMhel0GARLIC.net
>>12
良いこと言うなお前

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:18:37.72 ID:dp2WhsoRpGARLIC.net
>>10
アホウヨお疲れw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:18:41.22 ID:HPHujv4U0GARLIC.net
金になる患者と金にならない患者を切り分けて金になる患者だけ診察したいです!って正直に言えよ……
別にそれでもいいけど国家資格である必要ないわ。国は医療に一切税金をつぎ込むな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:19:14.76 ID:gbj8tF6y0GARLIC.net
>>10
歯型でしか判別できない損壊遺体になりたいのか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:19:28.75 ID:MKUdFjtQ0GARLIC.net
37℃超えると動けないぐらい怠くなるからな
軽い内に医者へ行かんとそもそも行けない件

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:19:38.38 ID:PKbqZo7eMGARLIC.net
社畜は休みなしで風邪治さなきゃ行けないんだよ
別れよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:19:53.73 ID:QGBgZxG10GARLIC.net
AI診断を解禁すればかなり在宅でも精度は上がるんじゃない?
通院必要かどうか判断してもらう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:21:33.67 ID:QaSY2AB30GARLIC.net
医者いっても結局気休めのクスリしかもらえないしな
市販薬飲んで食って寝れば人間なんとかなる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:22:17.61 ID:OzF+i7e/0GARLIC.net
ちょっと弱ってるときに病院行ったらもっと変な病気貰いそうだしなぁ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:23:24.53 ID:PCgCjWRC0GARLIC.net
医者嫌いだから風邪くらいなら行かんけど、
インフルとコロナは行くぞ。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:24:18.69 ID:gKyZjOyt0GARLIC.net
子どもの頃虚弱で病院しょっちゅういってたから風邪引いても病院行かないわ
何の効果もないし、出かけた分だけ疲労するし、院内感染で悪化する
ユンケルでもウォッカでもジンロでもいいから身体が熱くなるやつキメるのが効果的だよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:25:18.23 ID:dxKSBcpadGARLIC.net
手遅れになったらって指摘あるけど、病院行ったって高熱なきゃインフル検査もしないし、何も変わらんだろ

暖かくして免疫に頑張ってもらうしかないし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:25:20.66 ID:y6HMwgjd0GARLIC.net
病院で薬貰ったからって症状は緩和されるかもしれんが
だからって動き回ってりゃ治りは遅くなるからな
薬なんか飲まず栄養取ってガッツリ寝て治すのが一番よ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:25:25.09 ID:CD2N32IuFGARLIC.net
風邪と診断したら市販薬飲んで寝てろって帰せばいいんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 4a0b-CDH8):2020/02/29(土) 20:26:36 ID:tqC5nR770GARLIC.net
正論かもしれないが
風邪以外の病気だったらどうするんや?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ de12-X91k):2020/02/29(土) 20:27:47 ID:yPh4g7fl0GARLIC.net
これはむしろ逆で、風邪だと思ったら市販薬は飲まないほうがいい
家で休んでも良くならなかったら病院に行くべき

って薬剤師が身内にいる人から聞いたことがある

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエT Sr03-DFeu):2020/02/29(土) 20:28:36 ID:5PKRcBiprGARLIC.net
>>1
> @iF7g6mFFae5QBSN
> 軽い風邪と思って早期対応しなかったばかりに別な病気で致命的になった場合誰が責任を取るのだろう…

誰かに責任取らせようってのが間違い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 46c7-ljZe):2020/02/29(土) 20:30:41 ID:AJUtNEgv0GARLIC.net
これで思いだしたが
病院私物化してる待合室の爺婆はコロナ期間どうなってんの?
普通に居座ってんの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sp03-F4EL):2020/02/29(土) 20:32:32 ID:/t5flLnYpGARLIC.net
イギリスでは実際そういう風潮だからな
日本人の恐怖に敏感すぎる性格だと無理だろう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 67c5-r+hr):2020/02/29(土) 20:33:56 ID:uD4nDTvR0GARLIC.net
子供の医療費無料ってのやめれば?
シンママとか特に水商売、風俗で働いてて田舎の男より金あるぞ
助けてやる必要なんかない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW b3de-+c3Y):2020/02/29(土) 20:34:28 ID:XZmfEVIK0GARLIC.net
ほんと無駄に医者行く奴腹立つ。アメリカみたいになっちまえ。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 1b6a-+9R+):2020/02/29(土) 20:35:19 ID:/froglnt0GARLIC.net
ただの風邪で病院いってコロナやインフル貰うってのはくだらないと思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ ea7e-oL1e):2020/02/29(土) 20:35:39 ID:QdvaHTn90GARLIC.net
>>33
そんな特殊な例出されても

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 63e2-XBhd):2020/02/29(土) 20:36:50 ID:13yhHW7e0GARLIC.net
>>16国民皆保険やめろってこと?
そんなことしたら貧乏人は病院かかれずに死ぬじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW cade-8cJs):2020/02/29(土) 20:37:01 ID:COF+cXtm0GARLIC.net
近所の内科門前払い

風邪の症状あったら
しかるべき機関に電話してそれに従え
来る場合は電話汁 直接来ても受け付けん 風邪以外でもマスク必須な
と玄関のドアに貼り付ける

お陰で空いてるで

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 0783-/0SP):2020/02/29(土) 20:38:41 ID:8kghYgIa0GARLIC.net
そうなんだよ
インフルで年3000人以上死んでるのも
ちょっとした事で病院に押し寄せるアホがウイルス拡散してるせいだからな
家に引きこもってろというのに

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 67c7-X91k):2020/02/29(土) 20:39:27 ID:ig4ZvRgp0GARLIC.net
7〜8年に一回ぐらいしか風邪引かないから、熱とか出ると怖くて病院行っちゃうんだわ
すまんな、改める気はない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ cabb-w1Ca):2020/02/29(土) 20:40:41 ID:vpJRGyPh0GARLIC.net
一般国民は診断書貰わないと休めないんだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW de35-0ddN):2020/02/29(土) 20:40:52 ID:KW/Xx8lu0GARLIC.net
かるい風邪で安く受診できるのは問題だよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6bc7-DFeu):2020/02/29(土) 20:41:05 ID:Daj2py2p0GARLIC.net
よかった物理的に燃えたわけじゃなかったんだね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 5fd1-tSAs):2020/02/29(土) 20:41:12 ID:y/8TPX2x0GARLIC.net
もう医者いらねーな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW cade-8cJs):2020/02/29(土) 20:41:13 ID:COF+cXtm0GARLIC.net
軽い症状で病院行って撒き散らされても困るしな 多くは普通の風邪と変わらんから家で療養しとけ
酷くなってから来いというのはあながち間違ってはいないが

子供や年寄りとかは急変するからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 6a6b-FxcX):2020/02/29(土) 20:41:42 ID:wYjvQIXX0GARLIC.net
その辺の線引きのために町医者とかかかりつけ医とかそういう話があるんじゃねーの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6b57-s1Uh):2020/02/29(土) 20:41:44 ID:r8x4N5JR0GARLIC.net
病院で風邪かもって言ったら自分で判断するなって言われるのにどうすりゃええんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ MMdf-uew8):2020/02/29(土) 20:41:50 ID:h3Qz5HPVMGARLIC.net
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ ca6e-k1AF):2020/02/29(土) 20:42:56 ID:+fiogjR10GARLIC.net
>>39
まず病院や医院に自力で行けるという時点で大したことないからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ de62-/wOo):2020/02/29(土) 20:43:57 ID:3cVNfRxv0GARLIC.net
実際特効薬無いんだからしょうがないだろ

毎日40度以上の風呂にのぼせるまで浸かれ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW cade-8cJs):2020/02/29(土) 20:43:59 ID:COF+cXtm0GARLIC.net
俺は風邪引いたら気管支炎や喘息状態になるから、必ず病院の世話になるが
引き始めは行かん
というのは引き始めに行っても薬きかんのよ 酷くなって抗生物質もらって初めて効くみたいな感じ

52 :後藤 (ニンニククエW 6bde-Sp1l):2020/02/29(土) 20:44:53 ID:09y/Z/JU0GARLIC.net
こんな医者

殺せww

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ de26-DFeu):2020/02/29(土) 20:45:29 ID:5PH2l/IK0GARLIC.net
軽い症状なら自宅療養するようにした方がいいのは間違いないだろ
自分で見誤らないように医療知識の啓蒙にも力を入れるべき

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW de8e-cEs8):2020/02/29(土) 20:45:41 ID:j5b8doiH0GARLIC.net
>>5
ばーか
アスペがネットでドヤ顔し始めて日本は衰退したよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW cade-8cJs):2020/02/29(土) 20:45:58 ID:COF+cXtm0GARLIC.net
市販薬で無理に治すと
GWとか夏にぶり返すから厄介

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 06d3-oL1e):2020/02/29(土) 20:46:11 ID:i8LxGnOX0GARLIC.net
医者の処方箋が無いとそこらのドラッグストアで自由に薬も変えないような社会にしといて何言ってんだか・・・

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 67a7-/Np4):2020/02/29(土) 20:46:15 ID:NE2jIBlx0GARLIC.net
>軽い…?の判断が難しいこともあります…。体温が微熱や平熱を繰り返しながら倦怠感などが一か月も続き、体調が悪いこともあります…。
一か月間体調悪いなら病院行けよw
ただの馬鹿じゃん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW dee0-9K3s):2020/02/29(土) 20:46:33 ID:9w47CoPP0GARLIC.net
患者が診断できる世界

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ de26-8VN3):2020/02/29(土) 20:47:28 ID:x9Qi78PC0GARLIC.net
>>50
どっかの宗教団体もそんなことやってたな
何なんだあれ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 67c5-r+hr):2020/02/29(土) 20:50:16 ID:uD4nDTvR0GARLIC.net
>>36
特殊じゃねえよ
地方のシンママのお水風俗率高いよ
ソースは元風俗嬢

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 67c7-zb1h):2020/02/29(土) 20:51:55 ID:pjWJYGju0GARLIC.net
日本人は馬鹿だから病院の風邪薬で治るの思ってるからなw

それに保険で安く済むのも問題
もっと自己負担上げろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 5e01-ke4g):2020/02/29(土) 20:52:14 ID:bk88vL2K0GARLIC.net
だから利権やめて検査を無料にして識別しろよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ MM3a-3Byp):2020/02/29(土) 20:52:54 ID:ALA9IpoaMGARLIC.net
大抵の風邪は本気出して寝てれば治る
病院に行かないで休むと仮病みたいな目で見られる風潮も何とかすべき

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6bde-i9hR):2020/02/29(土) 20:53:10 ID:9kSpK8Ck0GARLIC.net
インフルでも病院に行かずにひたすら寝てるんだが
ノロの時も病院に行かなかったな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ cac5-hCBP):2020/02/29(土) 20:53:55 ID:35eoqfN00GARLIC.net
点滴や薬で風邪が回復すると思ってるバカだらけの国だから仕方ない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:54:15.09 ID:M2L+7yAS0GARLIC.net
今日、病院に行ったらいつもより空いてたわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:54:31.57 ID:RpE919fo0GARLIC.net
潰れろ!糞医者!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 037b-1696):2020/02/29(土) 20:55:54 ID:WaRosWQ40GARLIC.net
「軽い風邪で病院にいくのは間違いだが軽い風邪かどうか判断できるのは病院だけ」
面白いパラドックスだな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ MM86-sleW):2020/02/29(土) 20:56:13 ID:5UgsnJ5jMGARLIC.net
>>1
この人のリツイートにこんなのあったけど本当なのか?
毎年日本で流行るインフルよりかなり怖いウイルスだよな
https://i.imgur.com/cQsZbLy.jpg

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ dee8-DFeu):2020/02/29(土) 20:56:39 ID:/31gTkhX0GARLIC.net
点数が一定未満の初診は保険適用なしはありかもな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ Sp03-NanL):2020/02/29(土) 20:57:24 ID:U/3SIPbJpGARLIC.net
コロナだったら街中にばら撒く上に重症化して死ぬ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 6bde-i9hR):2020/02/29(土) 20:59:10 ID:9kSpK8Ck0GARLIC.net
家から徒歩1分(信号が青ならば)の病院が道路拡張で移転したから
徒歩5分になってしまった
まあ健康診断でしか行った事がないがイザという時に困る

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 9f6d-X91k):2020/02/29(土) 21:00:31 ID:rI4yS0ev0GARLIC.net
風邪ひいたと思ったら葛根湯とビタミンC飲んでるわ 病院には行かんな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 8a65-D3gw):2020/02/29(土) 21:02:51 ID:N6IRfA+R0GARLIC.net
>>68
>「軽い風邪で病院にいくのは間違いだが軽い風邪かどうか判断できるのは病院だけ」
軽い症状で医者が分かるわけ無いだろ
まさか風邪に対して胸部レントゲンや腹部エコーでもするつもりか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW de8e-pm78):2020/02/29(土) 21:03:27 ID:A3wjdclG0GARLIC.net
うるせえ俺は医者にコロナをうつしにきたんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 63e2-iWdh):2020/02/29(土) 21:05:28 ID:YV1Opesh0GARLIC.net
>>68
新コロ対策そのものやでそれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ 8af2-hCBP):2020/02/29(土) 21:06:39 ID:7K5Jx4510GARLIC.net
馬鹿に付ける薬はない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ c6de-SiQa):2020/02/29(土) 21:07:55 ID:W1KiQsZw0GARLIC.net
肺炎なんて風邪かなぁ〜病院行ったほうがいいかなぁ〜なんて状態じゃない
周りが連れて行こうとするレベルだ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ ffca-wukS):2020/02/29(土) 21:08:23 ID:88Wr7TRM0GARLIC.net
医療関係者はノーガードさせられてるんだからそら恐いだろうさ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ c6de-SiQa):2020/02/29(土) 21:08:37 ID:W1KiQsZw0GARLIC.net
>>16
コロナは金にならんだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ b3de-2GDY):2020/02/29(土) 21:08:38 ID:gDRu/p2a0GARLIC.net
予防医学まったく無視でワロタw

だめだこりゃ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエ b3de-2GDY):2020/02/29(土) 21:09:20 ID:gDRu/p2a0GARLIC.net
病気ってな
人によって出方、がちゃうねんw

こんなもん医師やったらわかっとるやろw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:10:35.88 ID:D+6D//hw0GARLIC.net
風邪ごときで病院行くのは世界でジャップだけ
寝て水分補給さえしておけば治るからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:11:12.50 ID:ZRoz4x3f0GARLIC.net
医者くらい頭いいやつは
自己診断できるだろうけど
そうじゃない人が大半

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:11:30.14 ID:2MznSGaq0GARLIC.net
こんな事言う医者や研究者は怖い
身内が大病した人なら総実感するはず
あのときのあのなんでもない症状が
その重病の症状だったのに・・・って公開してるから。
ごめんいいますね
ふざけんじゃねぇよ
高齢者は以上を訴えたらすぐさま検査しないと命に関わる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:11:42.43 ID:nM6K7p9Z0GARLIC.net
確かに、薬目的でも医者に行ったほうが安いってのはジレンマだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:11:51.68 ID:knz/aL9f0GARLIC.net
>>60
何の証明にもならんな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:14:11.33 ID:Ks/RCUq50GARLIC.net
ちょっと熱っぽくって軽い目眩がする、まあ風邪気味なだけやろ(素人判断)
→とんでもない大病ってパターン山ほどあるやん
そんなときこのおっさん責任とってくれるの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:17:51.55 ID:UtMOBTfR0GARLIC.net
症状が軽いのなら病院に近寄らない方が良いよ
インフルエンザとかウイルスだらけなんだから特に老人は危険

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:21:06.59 ID:VZ7uSxeY0GARLIC.net
責任とれと言うが
軽い症状レベルの時点で医者行ってやべー病気ってすぐわかるのか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:25:26.77 ID:CXcZDMsz0GARLIC.net
医者がこんな事を言いだしたら終わりだな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:26:15.25 ID:knz/aL9f0GARLIC.net
>>90
割とあるよ
慢性化してる場合は余計に

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:27:56.48 ID:zep2XKBr0GARLIC.net
岩田のアホは炎上したいだけなんだろうな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:29:13.75 ID:5W2mdKgm0GARLIC.net
構うなよ軽い風邪で病院そしてコロナ感染馬鹿ですねぇ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:31:48.41 ID:VegtzAF30GARLIC.net
>>10
風邪受診の指針なんてどこにあるんだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:36:26.89 ID:0PKfnmd70GARLIC.net
この風邪なかなか治らねえなと思いつつ1週間くらい病院行かずにいて
流石に治り遅いなと思って病院行ったらインフルですねって言われたことあるわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:41:36.36 ID:kDH+rDLb0GARLIC.net
長期間風邪に似た症状が続いて薬もあんま効かなかった父は癌だったよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:49:45.04 ID:LxIXtHIk0GARLIC.net
軽い風邪かどうかを判断してもらうために行くんだが?
抗生物質は飲みたくないって行って漢方もらってるわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:52:19.40 ID:XmSTp7CA0GARLIC.net
そう言えば風邪扱いで病院たらい回しにされたら心臓に菌が入ってて死んだ人いた
母親が長いこと医療訴訟してて気の毒だった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:52:41.68 ID:/YYWAX+s0GARLIC.net
どんどん行こうぜ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 21:53:33.46 ID:13yhHW7e0GARLIC.net
重い病気だったら〜長引いたら〜
バカか?
熱が今日、昨日出て喉が痛いんです〜って言ってる患者に
エコーやらCTやら撮って血液検査する医者がいたら
それこそ無駄な検査で点数稼ぎしてるカスだろ
まともな医者なら問診、聴診と喉見て終わりだよ
僅かな重病の初期症状を鑑別するために風邪症状の人間全員念入りに見てたら医療は即崩壊だよ
悪化したり治らなかったら診てやるから家で寝てろや9割それで治るから

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW ca66-tZrG):2020/02/29(土) 21:57:02 ID:7BLdRCA30GARLIC.net
>>101
ヤブ医者のふりは楽しいですか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニンニククエW 038e-dvOa):2020/02/29(土) 21:57:38 ID:D+6D//hw0GARLIC.net
>>101
ほんこれ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 22:18:31.53 ID:hRw8YibA0NIKU.net
こういうのは言葉遊びだ
「風邪の引き始め」か「軽い風邪」か、またはインフルエンザもあり得るか
感覚的に結構わかるじゃん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 22:20:00.80 ID:fYxZLylO0NIKU.net
>>5
これな
持病持ちのババアジジイは3カ月処方基本にしろよ
あと薬は4種までな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 22:26:29.11 ID:E+dnVu+waNIKU.net
たらい回しにされて重症の人についてどう考えてるのか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 22:39:04.18 ID:PYsKdSmj0NIKU.net
SiriちゃんとかGoogleアレクサに診てもらえないものかしら

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 22:42:18.37 ID:e+KOJ1A00NIKU.net
8割は軽傷なようで
それでも菌はまき散らし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 22:45:35.28 ID:ec9jE1yp0NIKU.net
普段過剰医療で薬漬けにしてるくせに
都合が悪くなると病院に来るなと言う
マジで医者はクズだと思うよ
日常から3時間待ちの病院は既に医療崩壊してるだろう?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 22:46:09.52 ID:SfkB4Vh00NIKU.net
医療崩壊したのか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa2f-ZeIV):2020/02/29(土) 22:48:23 ID:4hxUEypPaNIKU.net
>>39
アメリカみたいに万単位で死なないのは気軽に病院にいけるからだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW 5f7b-cM/S):2020/02/29(土) 22:48:59 ID:bCeX+UBj0NIKU.net
ぶっちゃけ風邪程度やったら病院行く方がしんどいよな寝てた方が楽に治る
寝て治らんめっちゃしんどいままって時病院行ったら案の定インフルエンザ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ Sa2f-scTC):2020/02/29(土) 22:54:00 ID:hmemP+wkaNIKU.net
>>112
正直大抵の人間はそうだよ
そんな簡単に仕事休めないし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 23:32:24.62 ID:MTtfmYRJ0NIKU.net
インフル陰性の証明が必要なので高い熱が出たら病院に行く
風邪を治してもらおうと思って行ったことは無い
具合が悪い時に相談できる医者がいればいいなとは思うけど
話を聞いてくれる医者ってほとんどいない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 23:41:14.98 ID:woaMtadj0NIKU.net
心臓のやつ本当だったら、病院行っても死んだと思うわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM07-3Byp):2020/03/01(日) 01:24:16 ID:1i3ujLvLM.net
重症か軽症かは、症状の重さよりむしろ持続期間
軽い症状でも長く続いたらヤバいものが隠れてる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f9a-zb1h):2020/03/01(日) 01:26:09 ID:NFEaQ7Nn0.net
寝てりゃ治るけど病院行かないと会社がうるさいんだよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f9a-zb1h):2020/03/01(日) 01:27:46 ID:NFEaQ7Nn0.net
>>98
自分で判断できないのなら医者はどうやって判断するんだよ?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dee0-9K3s):2020/03/01(日) 01:28:09 ID:0B0txLt20.net
元々ちょっと市販薬様子見て治んないから行く人多いだろ
つか緩和にすぎないにしても医者で処方する薬のが安いし効くからしゃーない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c1-oL1e):2020/03/01(日) 02:50:15 ID:99/E4hD20.net
>>6
ほんとこれ
ほんとこれ
ほんとこれ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-Dga3):2020/03/01(日) 03:12:19 ID:hj1aImNca.net
じゃあお前が来いと

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f0b-W44n):2020/03/01(日) 04:14:08 ID:w8H5tQej0.net
ちょっと前まで
専門医にかかれ素人判断するなと言ってた連中が
ちょっと医療崩壊の可能性あるとビビッてこれだよ

総レス数 122
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200