2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

散々オーパーツだと揶揄されたガンダムGPシリーズ、GP03ステイメンがミノフスキードライブの原型を搭載し真のオーパーツとなる [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/29(土) 20:50:50.70 ID:cITT+lSO0GARLIC.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
盾をいかしたアクションも可能! 高性能量産機「ジム・カスタム」が「ver. A.N.I.M.E.」で立体化

 BANDAI SPIRITSコレクターズ事業部は、アクションフィギュアシリーズ「ROBOT魂」より「ROBOT魂 <SIDE MS> RGM-79N ジム・カスタム ver. A.N.I.M.E.」を8月に発売する。価格は6,600円(税込)。

 「ジム・カスタム」は一年戦争後にオーガスタ研究所によって総合性能が改修された高性能量産機。カラーが変更され、「ver. A.N.I.M.E.」ならではの可動域の広さが本商品にもしっかりと組み込まれている。
盾の特徴的な形状を活かし、「ジム・ライフル」で射撃するポージングも可能となっている。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1237633.html
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1237/633/5_o.jpg

ミノフスキードライブの雛形
https://i.imgur.com/pRzIKZG.jpg
https://i.imgur.com/8muwcaQ.jpg
https://i.imgur.com/CKg7kfi.jpg

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-3QH4):2020/03/01(日) 11:04:26 ID:hF7Hli6Va.net
>>48
ステイメンの方だぞ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM56-WbSR):2020/03/01(日) 11:08:15 ID:ARr6BbL/M.net
>>36
F90にミノクラ搭載があったな
タイプA〜Zの中のひとつに

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd13-HzhC):2020/03/01(日) 11:20:40 ID:lvXTephkd.net
>>100
GP03ステイメン自体はニナのチームで開発だぞ
オーキスがルセットのチームでの開発

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bdd-X91k):2020/03/01(日) 11:39:07 ID:EIEl0WsL0.net
>>1
荷電粒子ってゾイドの世界の技術で宇宙世紀じゃないだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8669-ZhQ4):2020/03/01(日) 11:43:08 ID:f/bqjhn60.net
>>104
ミノフスキー粒子に電荷がかかれば荷電粒子だぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdea-3RV9):2020/03/01(日) 11:52:35 ID:2M1KWdnjd.net
グフフライトタイプって何で飛んでるの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd13-HzhC):2020/03/01(日) 11:57:46 ID:yCxmuyHHd.net
>>106
熱核ジェットエンジン
だから多分劇中みたいな飛び方は出来ない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f88-ijub):2020/03/01(日) 12:24:53 ID:9ITxpulQ0.net
ガブスレイMA形態 推力 277,200kg

オーパーツ馬鹿は大体これを見落としてる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK56-YHXz):2020/03/01(日) 12:32:41 ID:LLSBhqSbK.net
>>43に書かれてる格子状態
クラフトは格子状態を前後左右上下に同時発生できるのかな?
浮かんだまま前に進みたいなら、後ろに格子状態を次々発生させて
例えるなら壁に押し出されるような感じで、前進出来ないのだろうかね

因みにホワイトベースの上昇は格子状態を次々と積み重ねているのかな?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd13-HzhC):2020/03/01(日) 12:37:31 ID:yCxmuyHHd.net
>>109
前に進むなら推進力がいるって書いてあるじゃん
落ち着けよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a66-4O7S):2020/03/01(日) 12:51:34 ID:mHNFaNCU0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2076275.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4a66-4O7S):2020/03/01(日) 12:55:42 ID:mHNFaNCU0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2076277.jpg

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 13:22:46.21 ID:82JE1s8zM.net
F90〜クロボンまでうまくまとめてよ!
これ以上外伝を増やさないでよ!

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 13:36:18.88 ID:O22brHIw0.net
よく知らんけど今後AOZみたいな展開してくの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 13:40:39.98 ID:LLSBhqSbK.net
>>110
違う
下方向のみならず前後左右にも格子状態を発生出来ないのかな
という疑問だよ

ホワイトベースはともかく
クラフトの原理的に下方にしか発生出来ない
という縛り設定とかあるのかね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 13:43:32.68 ID:x84niERVp.net
光の翼で!

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 13:44:11.80 ID:VyGSE/fh0.net
もういいかげん一年戦争時の後付話やめろよ
しょーもない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 13:44:26.65 ID:Sr9KagPAa.net
>>115
可能は可能だろうと思うぜ
あの時点の技術では、あるいはその理屈では戦艦を運用するほどの速度を出せないだろうから他の推進方法に頼ってたってだけで
おそらくはそういう発想から後にミノフスキードライブが作られたんだろうしね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 13:45:43.75 ID:9ITxpulQ0.net
>>117
お前が無視すりゃいいだけ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 13:46:56.88 ID:I/B393wd0.net
いつの間にかサイコフレームが人類がもっちゃいけない神の領域の技術ってことに

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 13:47:23.41 ID:3CMaK/Y90.net
>>115
下に作れば載せる台になるけど、後だと壁を作るだけで、
進むならやっぱり壁を利用して反作用を生み出す推進機関が必要なんやろ

ただ、なんか大気圏離脱にも使えるような記述あったから、
やっぱ推進能力もありそう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 13:50:25.86 ID:H5r24SNzd.net
真っ白なF91にも設定を付けていく無理矢理感

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 14:01:37.82 ID:5UxtzKbb0.net
>>81
いや普通に重力1G下みたいなとこだったでしょ
ttps://www.youtube.com/watch?v=4HmrGmLDdC0&t=438s
こことか左の滝みたいなのは普通に流れてるけど1Gないとこで滝再現してるとかしないだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 14:10:09.59 ID:6V+zrszB0.net
とりあえず困ったらミノフスキーって言えばいい感

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 14:12:32.09 ID:3CMaK/Y90.net
>>123
トンネル抜けるシーンか
コロニー内は遠心力を重力の代わりにするから
ちょっとジャンプすれば浮ける…
なのでこのトンネルも中心部に近いんやろ
とは強弁しづらいけど、まぁ演出優先で

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de26-X91k):2020/03/01(日) 14:30:06 ID:5UxtzKbb0.net
>>125
3m40sらへんもザクが普通に浮遊してる
ファーストと別作品ならまだわかるがファーストと絡めるならせめて設定ある程度そってほしいわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 15:47:15.60 ID:2M1KWdnjd.net
>>107
全然別物なのね
アプサラスと一緒に浮かんでるからあれもミノフスキークラフトなんだと思ってたわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-Aa+x):2020/03/01(日) 17:06:17 ID:nsS73EkZ0.net
アプサラス?の両脚の球体がミノフスキークラフト?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 17:28:59.38 ID:0B0txLt20.net
>>82
www

130 ::2020/03/01(日) 18:32:26.40 ID:n7b/LD6ta.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>52
このホームレス状態が居住区??

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 18:39:41.77 ID:YaVYymfP0.net
後に作られた世代後ろのMSブチ抜いてるじゃん
後付けは節度を持ってやれ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 19:02:26.58 ID:1bNDlH7dp.net
年表埋めだけでも無茶なのに
設定マシマシもここまで来るともうわけわからんくなるな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 20:15:38.97 ID:9ITxpulQ0.net
>>131
GPシリーズ(もちろんアニメの方、>>1の漫画は無視)について言ってるのならMk-UやΖガンダムと比較するせい
ギャプランやガブスレイのほうが遥かに高性能なんだからそっちと比べりゃいい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 20:21:38.99 ID:tMyPnyrv0.net
そういえばプレバンでキハールU6個セットとか売り出してるけどバンダイはマジで分割でインレ出す気なん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 20:28:23.27 ID:di48uzfj0.net
ビームローターの理屈付けで揚力がどうとか小説であったな
あれビームサーベルすごい勢いで回してるだけで技術的な革新ないよな多分

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6b9-5wxb):2020/03/01(日) 20:40:03 ID:AaUF5W6+0.net
>>134
AOZ系はプレバンで結構売れてるみたいだからな
もしかしたらもしかするかも

総レス数 136
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200