2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Intel、またまた脆弱性 対象はSGX搭載CPU [195740982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/12(Thu) 21:06:03 ?2BP ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
ソフトウェアによる修正が困難なIntel CPUの脆弱性「LVI」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1240573.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8630-oAHR):2020/03/12(Thu) 21:07:35 ID:S8l7oZfS0.net
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 月刊脆弱性インテル2020年....┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表(CacheOut)
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正は不可能★
03月04日 Intel製CPU新種の脆弱性「CacheOut」
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-W07f):2020/03/12(Thu) 21:08:13 ID:4AIXeRGA0.net
やっとスレがたった
ネチネチとAMDの脆弱性を見つけた途端これだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-6Bof):2020/03/12(Thu) 21:09:40 ID:25rzPri4M.net
インテルイラネ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ec5-FsHI):2020/03/12(Thu) 21:16:14 ID:nLH2AS6e0.net
> 研究者らによれば、Meltdown型の攻撃と異なり、プロセッサ側での軽減が困難なため、複雑なソフトウェアパッチが必要となり、
> パッチの適用によってSGXエンクレーブの演算速度が最大で19分の1にまで低下してしまうという。

パッチでSGXの性能が1/19wwwwwwww
もうUHD Blu-rayなんてやめちまえよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-ijWZ):2020/03/12(Thu) 21:20:34 ID:bZJeqc+A0.net
そりゃクルザニッチも逃げるわな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-rICX):2020/03/12(Thu) 21:22:34 ID:47BR8IUkr.net
逃げたんじゃなくてセクハラでクビだぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-jhKS):2020/03/12(Thu) 21:45:58 ID:k6jjkfCsM.net
インテルは脆弱性発見に懸賞金かけてるからね
偉いよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2eca-uIOC):2020/03/12(Thu) 22:03:39 ID:q9x4jYA40.net
何でこんな無限に出てくるの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01de-8kwl):2020/03/12(Thu) 22:40:36 ID:eAbkXiTo0.net
>>9
色々と便利機能を盛ってるからね。

Gigapixcel AIってとこがyoutubeのHDじゃない方のレベルの映像を
ブルーレイ並みの画質に変えるアプリのβテストをしてるけど
AMDのCPUとグラボは動作対象外。
必要な機能を削ってしまっていて演算に使えないから。
Ryzen3950XよりCor2の2600Kのが速い。
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583846998/l50

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-W07f):2020/03/13(金) 00:51:25 ID:a6+OOMm9M.net
無駄な機能やん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ded-gja5):2020/03/13(金) 00:59:34 ID:yy2NNnAq0.net
信頼性技術のSGXが逆に脆弱性に・・・
ARMのTrustZoneとかは大丈夫なのかね?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 03:37:57.45 ID:w9MUeHom0.net
割れ厨にはSGX系の脆弱性とか歓喜だろうな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 07:49:31.18 ID:88XsyvxK0.net
>>10
割れ厨ロリコンの性犯罪者がイキっててワロタ
やっぱファンボーイってゴミたわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82de-9blg):2020/03/13(金) 10:11:41 ID:lGbCvPHr0.net
ゴミ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 10:16:58.88 ID:jL0ZG7Pm0.net
Intel CPUのWi-Fiルーター出てるけどあれどうなの

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 12:04:19.35 ID:/f6gnIllp.net
>>14
その高画質化ソフトは
CPUやグラボを24時間1週間とか回して
使うんだけど
こういうスパコンみたいな使い方だと
xeon環境が一番安定するよ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 12:07:17.21 ID:819n4JGn0.net
インテル入ってねぇ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-39LJ):2020/03/13(金) 12:12:23 ID:BexlvTomd.net
>>14
よう割れ厨ロリコン犯罪者
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part297
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1583714821/

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-UWmq):2020/03/13(金) 12:19:21 ID:XACuyV+hM.net
>>16
あれATOMだから大丈夫じゃないの。
ATOMは脆弱性無いんでしょ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hca-drwQ):2020/03/13(金) 12:28:06 ID:zTiUoVBiH.net
SGXてなんだっけ
インテルなんか買ったことないから知らないや

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sac5-drwQ):2020/03/13(金) 12:32:09 ID:3oDXowSMa.net
この脆弱性を突かれて個人が使ってるPCが攻撃受けるようなことはないんだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1de-RLpZ):2020/03/13(金) 13:47:19 ID:9oP5ns8i0.net
>>10
虚しいな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp91-n3Pd):2020/03/13(金) 13:56:31 ID:/f6gnIllp.net
>>23
Ryzen戦争が始まってはじめての
CPUパワーバトルだぜ。
でもRyzenは棄権。

LGA2066と3647の戦いに。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:42:24.45 ID:1wAGwOMP0.net
作りゴミすぎんだろ

初期製品出荷時の性能何割減だよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-rICX):2020/03/13(金) 14:55:44 ID:mgoBsoQjr.net
>>22
仮に攻撃されなくとも対策で性能は落ちる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1de-RLpZ):2020/03/13(金) 15:50:15 ID:9oP5ns8i0.net
>>24
虚しくね?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp91-n3Pd):2020/03/13(金) 17:10:51 ID:/f6gnIllp.net
>>27
映像レンダリングなんてのは
ハイパワーCPUやワークステーションの
一番の仕事なんだが
それをできませんと言い切っちゃうのは
かなりヤバいことだよ。

ネットに繋げないスマホみたいなもんで
端的に言えばゴミ。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 17:13:47.76 ID:/f6gnIllp.net
アンツツ100万だけど
ネットに繋げないスマホを
シャープが出したら叩きまくるだろ。
それがRyzen。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 17:14:08.59 ID:UcnbCngQ0.net
嫌緒御用のCPU化は近いな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69bf-FfQu):2020/03/13(金) 17:20:49 ID:TMrIvMQ00.net
>>10
Cor2の2600Kってなんすか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 17:28:24.01 ID:/f6gnIllp.net
i7だったなw
Q6600でも同じことだ。
penPROの時に確立された技術。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 17:28:29.17 ID:tB30bWd30.net
うちのHaswellは関係なくてよかった

総レス数 33
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200