2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株】NISA利用者の約半分が年収500万円未満という事が判明。この暴落で生き残れるのか😱【投資】 [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:11:42.88 ID:V0e1O8l5d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
※マネックス証券でのアンケートです

NISAを運用している人の約半数が年収500万未満

個人投資家のための税制優遇制度・NISA。投資金額年間120万円まで非課税であるため、投資ビギナーからも人気を集めている。

このほどマネックス証券により、全国のマネックス証券口座開設者を対象にした、投資に関する意識調査が実施されたので、その結果を紹介していきたい。

なお本調査はマネックス証券に口座を保有し、NISAを利用している男女を対象に行われ、計4,703名の回答が得られた。
NISAで運用している人の約5割の人が年収500万円未満という結果となった。また、この内の3割が300万円未満の年収ということがわかった。

NISAは、自己資産の多い人だけでなく、年収に関わらず利用されている制度であることが見て取れる。
https://dime.jp/genre/files/2020/03/01-53.jpg
https://dime.jp/genre/873960/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:13:00.14 ID:V0e1O8l5d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ちな人気銘柄
【日本国内】
https://dime.jp/genre/files/2020/03/04-43.jpg

【海外】
https://dime.jp/genre/files/2020/03/05-35.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:13:36.26 ID:6D2hCyRxH.net
海外インデックス積み立てを信じろ��

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:14:10.88 ID:qHmc0e3Q0.net
スレタイ「先生きのこれるのか」だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:14:11.58 ID:HvYhmzD30.net
自己責任。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:14:44.73 ID:8RCl9TQAM.net
もともと大した額じゃないし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:14:48.06 ID:qHmc0e3Q0.net
>>2
銀行って先に潰れるんだぞ
貸し倒れがあるから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:15:01.10 ID:V0e1O8l5d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
投資信託
【NISA】
https://dime.jp/genre/files/2020/03/06-25.jpg

【つみたてNISA】
https://dime.jp/genre/files/2020/03/07-22.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:15:04.16 ID:uAISMOaX0.net
NISAぶっこんだ人は、例の老後に2000万円必要って発言にそそのかされて
なけなしの貯金くずして投資に回したんだろうなあ
まんまと政府の奸計にひっかかっちゃってお金失くしちゃってさあ…
かわいそうすぎるわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:15:31.57 ID:n/LJiP9Hr.net
安倍「年金なしなw老後の生活は博打で積み立て!死ね!」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:15:50.28 ID:uzliuo6K0.net
ギャンブルや外食に回してた分積み立てただけだからノーダメ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:16:07.86 ID:qHmc0e3Q0.net
>>8
海外は全滅だな
円安だから利益が出ても為替の関係で儲けが半減する

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:16:34.13 ID:qHmc0e3Q0.net
>>12
円安←円高 訂正

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:16:55.55 ID:qHmc0e3Q0.net
泥沼じゃんか>>1wwwwwwwwwww

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d27-M7Q/):2020/03/12(Thu) 21:17:27 ID:BmpbFkq00.net
今見たら保有株軒並み下がってるわw
特にイオンの下落がやばい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-W07f):2020/03/12(Thu) 21:17:28 ID:4AIXeRGA0.net
https://dime.jp/genre/files/2020/03/04-43.jpg
全体的にイマイチで悲しいなあ…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82de-jnAJ):2020/03/12(Thu) 21:17:48 ID:qHmc0e3Q0.net
NISAは損失しても損益計上できないからな
もう塩漬けだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d7b-oAHR):2020/03/12(Thu) 21:17:49 ID:vTplCrSU0.net
少額じゃなかったか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ゲロゲロ 51ea-Q/ZL):2020/03/12(Thu) 21:18:13 ID:cXl+jd3I0.net
RAIEこと黒瀬がTwitterのプロフから「米国株投資家」を削ってた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-vlIV):2020/03/12(Thu) 21:18:38 ID:mLr4Ev1ea.net
んなもん10年後の株価を予想してから言えや
アホちゃうか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1205-FfQu):2020/03/12(Thu) 21:18:59 ID:WZShVsnb0.net
半数が500万円以上なんだ…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46ae-4Yma):2020/03/12(Thu) 21:19:45 ID:AUlFjB6D0.net
>>19
誰だか知らんけどこの程度で折れるとはダセー奴だな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e588-y4TM):2020/03/12(Thu) 21:20:14 ID:3d3Mp+sF0.net
解約なんか簡単に出来るんだから、黙って見てる方が悪いと思うぞ
よーし底だ、って所で買い直せばいいだけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e05-K6Eg):2020/03/12(Thu) 21:20:19 ID:pRGEtPsd0.net
外資の養分

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-9vSJ):2020/03/12(Thu) 21:20:20 ID:H291yxibM.net
スレタイNASAに見えた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6105-NPm4):2020/03/12(Thu) 21:20:37 ID:7xdbQknO0.net
>>22
時をかけるおっさんやぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82de-jnAJ):2020/03/12(Thu) 21:20:48 ID:qHmc0e3Q0.net
米国株買ってたやつは脂肪

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9167-gja5):2020/03/12(Thu) 21:21:03 ID:hdPeg4/l0.net
>>2
配当狙いやな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-/xzF):2020/03/12(Thu) 21:21:16 ID:tW54efoXa.net
今回の暴落マジでヤバすぎるわ
全部売ったほうがいいの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eee0-BzrZ):2020/03/12(Thu) 21:21:18 ID:xr5lrbNv0.net
海外株なら放っておけばなんとかなるだろ
日本株はご愁傷さま

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a257-FfQu):2020/03/12(Thu) 21:21:47 ID:zcxSdHjD0.net
>>21
株買ってる人は多少は裕福な人が多いでしょうよ
てか、全体の平均で450万円とかじゃないのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82de-jnAJ):2020/03/12(Thu) 21:21:54 ID:qHmc0e3Q0.net
>>29
日銀が介入するから
そのタイミングで

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09f0-4gFG):2020/03/12(Thu) 21:22:37 ID:CUEcfzla0.net
配当狙いのチキンばかりか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91e5-X3me):2020/03/12(Thu) 21:23:03 ID:FOjwypR70.net
30年間経済成長してないような国なのになんで日本株買っちゃうの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86c7-VVH6):2020/03/12(Thu) 21:23:12 ID:R3vjpHRy0.net
全米インデックス全力やで

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2298-gksE):2020/03/12(Thu) 21:23:16 ID:GFoHzeAG0.net
印旛で正解

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d22-drwQ):2020/03/12(Thu) 21:23:18 ID:VcGLoG0w0.net
株なんて上がれば下がるもんなんだよ
トータルで儲かるかどうかなんてギャンブルでしかねえわ
素人が手出すなっての

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-vAma):2020/03/12(Thu) 21:23:21 ID:06TMoGvg0.net
積立だから下がってくれて嬉しい🤪

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1272-6xR2):2020/03/12(Thu) 21:23:23 ID:bFJS1Rlp0.net
非NISA利用者も年収500万未満だよなたぶん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a169-yhz0):2020/03/12(Thu) 21:23:47 ID:K0Nfi7rW0.net
イデコで日経全力のヤツはまさかおらんやろうな?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f2bd-Y1Jn):2020/03/12(Thu) 21:24:22 ID:4nXF8tPx0.net
定年後2000万円問題でNISA入った奴全員死んで草

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82de-jnAJ):2020/03/12(Thu) 21:24:32 ID:qHmc0e3Q0.net
ほんとNISAかわいそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-roXm):2020/03/12(Thu) 21:25:42 ID:SwmufTEAd.net
老後3000万足らんとか煽って
国が追い込んだようなもんだ
ひでーよなマジで

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 690b-X3me):2020/03/12(Thu) 21:25:46 ID:+KZmD0i+0.net
https://dime.jp/genre/files/2020/03/04-43.jpg

NISA初心者だけど1から8位まで持っててワロタ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a257-FfQu):2020/03/12(Thu) 21:25:50 ID:zcxSdHjD0.net
下がって売っちゃう人が馬鹿なだけで、
買い続ける人は安く買えるんだから将来大儲けできるんだよ
良いタイミングで始めたんだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82de-jnAJ):2020/03/12(Thu) 21:26:33 ID:qHmc0e3Q0.net
日銀、追加緩和に苦慮 米欧と協調…地銀圧迫など副作用懸念
産経新聞1046

 日米欧の中央銀行が「政策協調」に乗り出す中、日本銀行も18〜19日に開く金融政策決定会合で追加の金融緩和策を議論する。
新型コロナウイルスで業績が悪化する中小企業の資金繰りを支援するため金融機関向け資金供給の拡充や、上場投資信託(ETF)の
購入目標額(年6兆円)にこだわらずに柔軟に買い入れる案などを検討する。ただ、日銀はすでに市場に十分な資金を供給しており、
いずれも効果は未知数。マイナス金利を導入し政策余地の乏しい日銀は、追加金融緩和の対応で苦慮している。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 79c3-M7Q/):2020/03/12(Thu) 21:26:52 ID:uaeT/YyB0.net
つみたて20年の間に4、5回大恐慌があっても
最終的にはプラスになるんだぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee10-drwQ):2020/03/12(Thu) 21:27:11 ID:6JW5PwpN0.net
>>45
インデックス投資ならその通り
個別株の場合は二度と戻ってこない場合もある

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0196-Y1Jn):2020/03/12(Thu) 21:27:32 ID:iktmIOT20.net
まだまだ余裕過ぎる
ここでウキウキ気分になれるかどうかがゴイムと人間の差だと思う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0144-6Bow):2020/03/12(Thu) 21:27:56 ID:fGm0rQKQ0.net
>>8
やっぱりバランス型ってあんまり上がらんのだな…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-YGti):2020/03/12(Thu) 21:28:01 ID:JAS/xZm20.net
積立nisaは始めるならむしろ今だよな?
な?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-S7h/):2020/03/12(Thu) 21:28:10 ID:b6Bdwp90r.net
税金がかからないからとNISAに飛び付いてる奴馬鹿過ぎるな
素人が株で利益を上げるのも難しいのに税金の心配までしてどうする

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06a2-6Uv9):2020/03/12(Thu) 21:28:19 ID:Nm4ZE5+30.net
やっぱり安倍黒田に騙された情弱じゃん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e7b-FfQu):2020/03/12(Thu) 21:28:33 ID:JhoracD00.net
年金で年収500万あるひとはそりゃ少数でしょう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6910-RtpO):2020/03/12(Thu) 21:28:37 ID:EyArPigU0.net
あのさぁnisa始まったとき日経がいくらだったか知ってる?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-vLrg):2020/03/12(Thu) 21:28:58 ID:/A7HTeSb0.net
そんなに稼ぎが少ないならそもそも投資に使える金も少ないから大した被害ないでしょ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-d4WO):2020/03/12(Thu) 21:29:03 ID:XN5qODcad.net
刈り取られただけw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61bf-FfQu):2020/03/12(Thu) 21:29:10 ID:S2eHPFCY0.net
年収800万未満かつキャッシュで1000万持ってないやつは今すぐ投資やめろ
なんの意味もない時間だぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2de-uyZg):2020/03/12(Thu) 21:29:36 ID:uzliuo6K0.net
>>51
まだまだ下がるぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7de2-9blg):2020/03/12(Thu) 21:30:04 ID:4FXiAklP0.net
リーマンショックの時はつみたてやってた奴全員マイナスまでいったけどな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd1d-hlvA):2020/03/12(Thu) 21:30:32 ID:296PVX+P0.net
年収500万のやつが50%いないんだからそうなる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46ae-4Yma):2020/03/12(Thu) 21:30:35 ID:AUlFjB6D0.net
>>51
正解

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82af-Ahq6):2020/03/12(Thu) 21:30:38 ID:oW4V+fAe0.net
売ったらせっかくのNISA枠が勿体無いゾ。しっかりホールドしとけ!!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1ba-RVNe):2020/03/12(Thu) 21:30:43 ID:6PmPknqS0.net
別に追証とかあるわけじゃねーんだから問題ないだろ
潰れたら知らんがw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7de2-9blg):2020/03/12(Thu) 21:30:59 ID:4FXiAklP0.net
>>51
まだ全然早い
タイミングはあるんだけど今じゃない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-MTph):2020/03/12(Thu) 21:31:22 ID:xXRrvALWd.net
NISA試しに月3000円でやっててそろそろ1万くらいにあげようとした矢先にこれなんだが
もうちょい積立しつつ待ってそこが見えてから増やした方がいいよな?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-DbnY):2020/03/12(Thu) 21:31:35 ID:9CnHWhoJ0.net
やっぱ貧乏人なんてカモだったんだなバカめ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a96d-g9/a):2020/03/12(Thu) 21:31:41 ID:yq9PC3jm0.net
あんなもん情弱から金巻き上げる黒田と安倍下痢の詐欺なのに引っかかる方が悪い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:32:38.27 ID:itwMM6m70.net
NISAつってもいざとなりゃすぐに売れるんだろ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:32:49.41 ID:eFCAbdiJ0.net
現物で持ってる人間が焦る意味が分からん
基本的に長期ホールドなんだから気絶してればいいじゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:33:16.69 ID:DuGQIiaG0.net
積みニーなんて20年だぞ
今いくらで売れるかなんて何の関係もない
今いくらで買えるかは大きいが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:33:21.67 ID:zcxSdHjD0.net
>>51
年40万円しか買えないんだから、さっさと始めればいい
積立を設定したら記憶を消して、仕事に全力で打ち込め
20年後には2000万円か、時期が良ければ3000万円くらいになってるだろう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:33:29.36 ID:kiBNptfk0.net
積み立て投資は本当に大丈夫なのか???

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:33:44.83 ID:Y1MzlXgTM.net
つみにーは下がった時もたくさん買えると喜ぶんだよ
まずは10年、そして20年

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:33:54.91 ID:JXr/VWVD0.net
いや、現物しか触ってなかったら死ぬとかないから
FXとは違うんで
毎日コツコツ待機資金で買い下がりしてるよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 21:34:04.79 ID:vW6n4TZv0.net
今が買い時

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-/xzF):2020/03/12(Thu) 21:34:15 ID:5BM3LWkTa.net
>>51
いわゆる落ちるナイフというやつじゃね?
素人には買いタイミングが難しい・・・

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a17b-fl8W):2020/03/12(Thu) 21:34:17 ID:FnBNdU7h0.net
>>67
買うやつが増えないと上がらないから呼び込んだだけなんだな
NISAやってるの2割とかやで

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82c4-AXJv):2020/03/12(Thu) 21:34:54 ID:RDVaW0C90.net
>>29
日銀が介入して24000円まで押し戻すからガチホで

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-7Cw/):2020/03/12(Thu) 21:35:03 ID:P/D6IG3Ld.net
逝デコとか詰みニーとかよく言ったモンだわな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de88-M7Q/):2020/03/12(Thu) 21:35:03 ID:itwMM6m70.net
脳死インデックス積み立てっていかにもケンモ好みの情強投資法っぽいけど、ほんとに大丈夫なんだろうか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e92b-nT94):2020/03/12(Thu) 21:35:25 ID:/q9psr260.net
NISAは使い勝手悪いぞ。損失を相殺できないから。超ローリスクな株しか買えない。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-Ak/u):2020/03/12(Thu) 21:35:27 ID:e3A8YeurM.net
なんかこれ年収に関わらずやって居るだけのような?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02ae-RcfP):2020/03/12(Thu) 21:35:29 ID:mWQqyWGs0.net
積みニー損切りモメンの勇気を見習えよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5107-wAkp):2020/03/12(Thu) 21:35:38 ID:TyWnK/2p0.net
今から始めようとするなら口座開設の諸々の手続だけ終わらせてあとは入金するだけ状態にしておくのが一番いいだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd1d-hlvA):2020/03/12(Thu) 21:35:40 ID:296PVX+P0.net
年収500万の人口って全国民の3割ちょい
ニーサ利用率は年収500万より上の人のほうが多いということにならんの

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-S7h/):2020/03/12(Thu) 21:35:59 ID:b6Bdwp90r.net
>>55
まさか値下がりが18000で済むとか思ってる?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-W07f):2020/03/12(Thu) 21:36:10 ID:4AIXeRGA0.net
>>81
勝つまで続けるから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d22-drwQ):2020/03/12(Thu) 21:36:12 ID:VcGLoG0w0.net
庶民がやっても機関投資家とか上級の餌食になるだけなのに
アホだな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-KjXP):2020/03/12(Thu) 21:37:00 ID:8nSDEg2L0.net
俺も危うく積みニー損切りしかけたわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82c4-AXJv):2020/03/12(Thu) 21:37:21 ID:RDVaW0C90.net
>>87
日銀が無限に介入するんだけど?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-X3me):2020/03/12(Thu) 21:38:03 ID:c/sZafC8r.net
NISA始まってから毎年100万ずつ買って放置してたけどコロナのせいで+200万から+30万まで下がったわ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a257-FfQu):2020/03/12(Thu) 21:38:39 ID:zcxSdHjD0.net
>>90
日経12000円までありえるけど売るなよ
下がっても買い続ければ、将来的には大儲けなんだから

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 22fa-Vde4):2020/03/12(Thu) 21:38:44 ID:taKwMDUp0.net
>>6
これ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c5-oYKe):2020/03/12(Thu) 21:39:08 ID:GDzJTpDp0.net
つみたてNISAはいい。
長い目で見たら借金に金利が付くのが当然のように、積み立てた額に金利分は期待できる。
まぁ別に最終的に半額なってもいいだろ、毎月貯金できるだけの余裕あるんだから。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d8e-Y1Jn):2020/03/12(Thu) 21:39:10 ID:xnsra+NS0.net
>>91
無理諦めろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e01-N9JN):2020/03/12(Thu) 21:39:11 ID:fZWW6xBU0.net
先物がー😭😭😭😭

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6110-7Cw/):2020/03/12(Thu) 21:40:05 ID:aFJEpvzN0.net
>>58
毎日取引のために勉強やら情報収集やらひたすら頭を使って5%稼げれば超優秀、それも今勝てたから明日からも勝てる保証なんて一つもなくて長く続けてれば負けて喰われる確率がひたすら上がって行くモンだしね
種銭1000万円無いなら借金して大勝負一二回やったらもう足洗って忘れるほうがいい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6933-qZv6):2020/03/12(Thu) 21:40:59 ID:w4Y27eqC0.net
>>61
そらそうだ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69b6-xm2V):2020/03/12(Thu) 21:41:49 ID:+/RBSYBQ0.net
為替に反応せずに先物が下がり始めたな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-Cpgy):2020/03/12(Thu) 21:41:59 ID:Q5kP1W3la.net
楽天で全世界な
もうめんどい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-/xzF):2020/03/12(Thu) 21:42:45 ID:5BM3LWkTa.net
>>79
ここからそこまで戻んの!?
日銀いろいろやってるみたいだけどどんどん落ちてて怖い・・・

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82de-K6dW):2020/03/12(Thu) 21:43:11 ID:aOg7Pbk90.net
低金利時代なんだから賢く運用しなくちゃね、みたいな
小金を貯めた情強気取りが損して気分がいい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9993-sRjv):2020/03/12(Thu) 21:43:12 ID:oIEUdjU20.net
NISAのコンセプト自体がな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dc5-kmRz):2020/03/12(Thu) 21:43:31 ID:DiWVzcsq0.net
リーマンショックの時はこんなもんじゃなかったし
あれを経験しているなら屁でもないだろう
安倍に煽られて最近始めた人はご愁傷さま

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee12-drwQ):2020/03/12(Thu) 21:44:05 ID:hL86bObd0.net
貧乏人から金をむしり取るのが金融市場の本質

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 027b-599+):2020/03/12(Thu) 21:44:06 ID:tTjG+ehi0.net
>>82
素人乙

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-oYKe):2020/03/12(Thu) 21:46:02 ID:gdOiwGkFM.net
今年積み立て始めたやつは絶好のタイミング
去年から始めたやつはこの先しばらく大幅マイナスを見続けることになる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMad-edvH):2020/03/12(Thu) 21:46:04 ID:WTgbkmUdM.net
だからiDeCoと積立NISAはまだやめとけと

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8260-odqE):2020/03/12(Thu) 21:47:38 ID:ipucHprR0.net
今年積立てかニーサかで迷うわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5112-/kJb):2020/03/12(Thu) 21:47:40 ID:dyvMGEji0.net
投資やれ投資やれ言われても断ってコツコツ貯金していてよかった

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e51c-drwQ):2020/03/12(Thu) 21:48:19 ID:XEnbvysa0.net
むしろ20年後に下ろす金と考えれば、暴落局面は取得平均単価を下げるチャンスと言える。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp91-1CWE):2020/03/12(Thu) 21:48:22 ID:XpBoN6NBp.net
世の中の給与の割合とそんな変わらへんやろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 698e-viB7):2020/03/12(Thu) 21:48:49 ID:eo28eans0.net
危機は買い場

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ae-9blg):2020/03/12(Thu) 21:49:05 ID:AUlFjB6D0.net
>>112
言ってもわかんねーんだよ情弱だからwww

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-/xzF):2020/03/12(Thu) 21:50:08 ID:5BM3LWkTa.net
>>114
でもまだ下がるだろ?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e7b-FfQu):2020/03/12(Thu) 21:50:46 ID:JhoracD00.net
NISAできたころに100万だけ投資したけど
得した分だけは減税してやるけど損した時は知らんってスタンスやろ?
そもそも投資信託で得することが稀だから恩恵ゼロでプラスになった時に全部売ったわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-6Hpw):2020/03/12(Thu) 21:53:36 ID:ea3rSFpHM.net
積立だと40万しか無理なのがクソやな
今なんてガンガンナンピンしまくる局面やろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-j7UJ):2020/03/12(Thu) 21:53:40 ID:C5IJreXrM.net
>>77
だからこそドルコスト平均法による積立投資だろw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e588-y4TM):2020/03/12(Thu) 21:53:41 ID:3d3Mp+sF0.net
>>29
さぶプライム、リーマン、ギリシャ、チャイナショック
今まで色々暴落経験してるけど、大丈夫かなぁと売らずに悩んでるとどんどん下がって、セイリングクライマックスと言って最後に大暴落して下がるのが終わるんだけど、
そのセリクラの時にチャートとか見てると耐えられなくなって売ることになっちゃう。すると一番下がった最安値で手放すことになる

そうならないためには、危ないかな?と思ったときに売ること
今は売るのも買うのも手数料かからないんだから、下がりそうと思ったときすぐ売る
コレが大事
ああ下がらなかったな、と思ったらまた買えばいいんだし

こういう時は日本円が円高になるから、日本円の価値も上がってるんだから日本円の現金にしておくことにも意義があるよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 627e-/O2W):2020/03/12(Thu) 21:54:05 ID:ItZRrC4u0.net
>>116
と思うじゃん?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-j7UJ):2020/03/12(Thu) 21:54:56 ID:C5IJreXrM.net
>>109
どちらも枠があるんだから早く始めるにこしたことないけど?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51dd-CoBf):2020/03/12(Thu) 21:55:08 ID:+ZENsaRk0.net
数千万円とか突っ込んてるやつは少数じゃないかな
せいぜい数十万円じゃないの?

どちらにしてもバカだけどさwww

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-YDsB):2020/03/12(Thu) 21:55:13 ID:MjYQn6jq0.net
馬鹿にすんじゃねーよ、前向きで良いじゃねーかよ(´・ω・`)

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-j7UJ):2020/03/12(Thu) 21:55:52 ID:C5IJreXrM.net
>>117
投資信託でプラスになる事が稀って相変わらず情報の更新が出来てないロートルだなぁ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 698e-viB7):2020/03/12(Thu) 21:56:39 ID:eo28eans0.net
>>116
そんなの誰もわからないから、最高値から何割落ちたら何円投入するってルールを決めて、そのとおりに行動するだけ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51dd-CoBf):2020/03/12(Thu) 21:56:44 ID:+ZENsaRk0.net
>>51
今年がチャンスなのは間違いないね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp91-Y1Jn):2020/03/12(Thu) 21:57:00 ID:vvDVY8Gbp.net
本当、愚民ってやばいよね
20年は株なんてギャンブルって教育されて貯蓄にまわさせられてたし
今は貯蓄より投資(笑)だもんな
大変だよほんと

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d8e-Y1Jn):2020/03/12(Thu) 21:59:37 ID:xnsra+NS0.net
>>116
リーマンショックの時を指標にしてその時のドル円で比べたら良いと思うぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e7b-FfQu):2020/03/12(Thu) 21:59:58 ID:JhoracD00.net
>>125
NISA出来た頃に100万投資した限りって言ってるやろ
ここ数年の投資信託はプラスばっかりなのかい?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f187-U9ZU):2020/03/12(Thu) 22:01:20 ID:70MeMjcE0.net
2014年から毎年NISA枠をフルで埋めてるけど
こんだけ落ちてもマイナスになったのはまだ2018と2019年分だけだぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dc5-26+w):2020/03/12(Thu) 22:02:07 ID:FuKdxK4x0.net
日本人の半数以上が年収500万以下だろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-keoM):2020/03/12(Thu) 22:02:39 ID:eN4AeYlz0.net
積立なら下がったほうが毎月枚数買えるから下がれば下がるだけうまい。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-S7h/):2020/03/12(Thu) 22:03:24 ID:b6Bdwp90r.net
>>91
無限に介入するのは不可能
株の総数は有限だからどこかの時点で日銀しか市場参加者がいなくなる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 22:04:05.58 ID:WQQ2s/i80.net
Joshin人株とメガネスーパーの株だけ買って2年くらい放置してたわ
これぐらいじゃ影響ないわな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 22:05:42.33 ID:3Qv8HUWU0.net
前々から疑問に思ってたが、NISAのメリットって何だよ?
大してプラスにならないしマイナスになることだってある
こんなのタンス貯金したほうがマシやん…

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 22:05:45.13 ID:2mSwZ49J0.net
NISAなんてガチホールドしとくもんじゃないの?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 22:06:28.88 ID:nqUZPn/b0.net
積み立てNISAなら余裕
むしろ安くなってチャンス

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ee5-dAzG):2020/03/12(Thu) 22:07:37 ID:QvolU+Za0.net
iDeCoしてる人はどう?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f187-U9ZU):2020/03/12(Thu) 22:07:47 ID:70MeMjcE0.net
>>136
日銀を信頼してないのに日本銀行券は信頼してるの?
日本銀行券の価値が安定しだしたのはたかだか数十年前だけど
米国株は100年以上前殻右肩上がりだよ?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1221-OHWg):2020/03/12(Thu) 22:08:56 ID:W1hm8WDv0.net
>>50
バランス型は資産防衛的な役割じゃないの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 22:10:13.58 ID:2mhUNT1c0.net
iDeCoは?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 22:11:15.12 ID:1Rf8oWl50.net
NISA利用者の8割くらいが投資すれば100%数億くらいになって返ってくると信じてそう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 22:12:43.65 ID:+ZOkavXqr.net
特定でマネーゲームできる上級国民がNISA枠なんか使うわけないからだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 22:14:09.77 ID:AKaYoEbF0.net
>>142
iDeCoやってるけど定期預金にしかしてない
控除額を増やすだけでも馬鹿にできないくらいの人はやれば良いと思う

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 22:15:39.23 ID:mRisdZ9J0.net
ワイの積立NISA😭😭😭


https://i.imgur.com/NbWWCIB.png

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-ZW3Z):2020/03/12(Thu) 22:17:29 ID:SCDqMA000.net
>>146
ほっといたら戻るし相対的なものしかないから気にすることないんじゃね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8635-nmEm):2020/03/12(Thu) 22:18:54 ID:cDqzLke30.net
金持ってる情弱を努力せずに成功できると勘違いしてカモにする
竹中平蔵ってやっぱ天才徴税官だわw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-gDqg):2020/03/12(Thu) 22:19:02 ID:aI99LPjz0.net
米国株ならガチホしとけば助かるよな?
証券会社が持てば

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a257-FfQu):2020/03/12(Thu) 22:21:41 ID:zcxSdHjD0.net
>>149
リーマンショックなんて余裕だけど、
コロナで人類の98%が死ぬとかになったらどうにもならんよ
どうなるか分からんからみんな安くても売り逃げていくんだ
逃げるは恥だが役に立つ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06c5-FfQu):2020/03/12(Thu) 22:23:13 ID:Z1CAoJWT0.net
>>149
いままでは助かってた
ただし暴落前にもどるのに5〜20年かかる
理想はさっさと売って買い直すほうが早く復帰できる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-ZW3Z):2020/03/12(Thu) 22:23:53 ID:SCDqMA000.net
>>151
AMD株一番高いときに買っちゃった

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02c7-yhz0):2020/03/12(Thu) 22:25:21 ID:XWdjFE8X0.net
レバかけて全力でやってるやつなんて稀だろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-j7UJ):2020/03/12(Thu) 22:26:32 ID:C5IJreXrM.net
>>130
たった一回だけで投資信託を分かった気になってるのが笑える

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-xZe0):2020/03/12(Thu) 22:27:08 ID:yrHmIKnWM.net
お前らリーマンショック時の株価で株買えるならどうする?

後から見たら絶好の買場でしかないんよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dc5-Ix3N):2020/03/12(Thu) 22:29:25 ID:RgWIOl0g0.net
積みニー始めてまだ1年くらいだし
むしろ暴落が早い段階で来てくれて良かったわ
積みニーが膨らんでから暴落したら最悪だった

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-eyjD):2020/03/12(Thu) 22:29:49 ID:3a1/yWum0.net
年金不安で積立してるくせに円とか日本株で積立やってる奴ってガイジだろ
外貨か外株にしろよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0225-Y3Uq):2020/03/12(Thu) 22:30:28 ID:ZCHF0rxA0.net
株運用してる高齢者がダメージデカそうな
(´・ω・`)

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0225-Y3Uq):2020/03/12(Thu) 22:31:45 ID:ZCHF0rxA0.net
海外下がり切ったら、買うか
円高だし
(´・ω・`)

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-bihA):2020/03/12(Thu) 22:32:21 ID:5y+JSARQM.net
>>151
売る意味がわからん
ナンピン買いでいいじゃん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e05-yNY2):2020/03/12(Thu) 22:32:28 ID:t7NgZfOw0.net
>>149
インデックスなら50年スパンなら絶対に損することはない
資本主義ってのは基本的に緩やかなインフレとセットだからな
ただ、バブルの時から塩漬けにしてるようなのもいるし、何十年も資金が凍結されることが幸せなのかどうかだな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8d-viB7):2020/03/12(Thu) 22:32:36 ID:3CzLYwZsM.net
むしろ買い時が来たと思えないやつは向いてないでしょ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e2cc-vLrg):2020/03/12(Thu) 22:34:09 ID:oN3DGUvh0.net
NISAって年40万じゃなかった?0になるわけじゃないし損失たかが知れてるだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-bihA):2020/03/12(Thu) 22:34:39 ID:5y+JSARQM.net
積立っつってんのにこの程度の暴落で狼狽してるやつは頭悪すぎだからさっさと辞めたほうがいいぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e05-yNY2):2020/03/12(Thu) 22:35:10 ID:t7NgZfOw0.net
>>160
倒産や上場廃止もあるんやで
30年前にJALの予見出来た奴なんておらんぞ
JALやシャープ、東芝株ナンピンしてた奴はいっぱい死んでると思う

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ee5-zWr8):2020/03/12(Thu) 22:36:14 ID:82b4dSi30.net
NISAデビューしたのに・・・そんなぁ・・・(´・ω・`)

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e587-X3me):2020/03/12(Thu) 22:36:21 ID:BEePoo8W0.net
iDeCoやってるが逆に嬉しい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-bihA):2020/03/12(Thu) 22:36:36 ID:5y+JSARQM.net
個別株やってるやつ、どんだけ自分に自信があるんだよって思う

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 22:37:41.47 ID:wnrLHVoB0.net
積立NISAやり始めたけどまだ3000円しかぶっこんでなくて助かったわ
もう止めて自分で投資するわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 22:39:37.33 ID:C5IJreXrM.net
>>164
それな
むしろ、いつ買い増そうかそっちに頭悩ましてるわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM96-2Udl):2020/03/12(Thu) 22:41:53 ID:7cF7yc/7M.net
出口でこうなったら死にたくなると思う

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d44-X3me):2020/03/12(Thu) 22:43:14 ID:ux9Nz6gb0.net
むしろはじめたばかりの人にとってはボーナスだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-FfQu):2020/03/12(Thu) 22:44:05 ID:wnrLHVoB0.net
積立でも暴落は暴落だろ
俺は20年後損してる気がするから積立NISAやめて自分で運用するわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dc5-Fa5A):2020/03/12(Thu) 22:45:32 ID:PFvn1/aK0.net
楽してトクするようなシステムはこの世にねーよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4669-FfQu):2020/03/12(Thu) 22:45:34 ID:CJN43VAi0.net
枠やら税金やら、目先のメリットに踊らされて飛びつくもんじゃないな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd64-kEmU):2020/03/12(Thu) 22:46:16 ID:NKNvF9Jb0.net
ツミニーやってるレベルの種銭でどれだけ儲かるのやら

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 22:52:43.36 ID:uFePy9Dv0.net
積み立てって長期的には必ず上がっていくって前提だからな
日本が30年間ゼロ成長かつ安倍によって現在進行形で実体経済がボロボロにされていることを考えるとこの前提自体もはや怪しい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 22:53:23.34 ID:wS7iFXQe0.net
大した額投資してないだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 22:53:46.55 ID:2NoGqT640.net
>>2
ざまあ
株式投資なんてするやつは早く飢え死にしてほしい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 22:53:57.48 ID:gZr2z8SU0.net
そろそろ米国ファンド始めようかな
アメリカは勝ち続けるからね
このときを待っていたよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 22:55:37.94 ID:qHC4Pbtn0.net
>>177
海外を買えばいいってことじゃん!

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd1f-X3me):2020/03/12(Thu) 22:56:51 ID:1QrpUTJk0.net
また暴落

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82c5-yNY2):2020/03/12(Thu) 23:00:14 ID:uFePy9Dv0.net
>>181
やるならアメリカ系だよね
日本が没落した30年間でなんだかんだ2倍以上経済成長してるしこれからも成長していくはず

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6110-7Cw/):2020/03/12(Thu) 23:05:43 ID:aFJEpvzN0.net
素人年金投資マネーが大量に流入してたからここらで大人側が利確と刈り取りに入るのは正しいっちゃ正しい
日本は企業立国だし証券会社の公共性も考えればカモから刈り取るのは悪いことではない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8683-9blg):2020/03/12(Thu) 23:08:46 ID:asl23i6w0.net
この毎年の投資「枠」ってのがまた巧妙でな
自分の投資スタイル、投資哲学に則って高いって思うなら
その年は投資すべきじゃない。来るその日まで待つべきなんだが
使わないと無くなるって思うから人間使っちゃうんだよ
最初から600万枠、800万枠て一括で差し出した方がいいと思うわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 025a-oWRw):2020/03/12(Thu) 23:10:17 ID:kx5Jk2lS0.net
安倍金返せ…

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ee5-FfQu):2020/03/12(Thu) 23:10:20 ID:CHCsoupk0.net
お前らがアメリカ株勧めてからこのザマだw
ほんと逆神だな

今は株より債権だ。アメの長期債とか馬鹿みたいに値上がりしてんぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed6d-+G5B):2020/03/12(Thu) 23:10:52 ID:nHKwrchQ0.net
空売りすれば利益でるだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fef9-NQkJ):2020/03/12(Thu) 23:11:16 ID:x3LcV7BI0.net
宝くじと同じ構図

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-jEej):2020/03/12(Thu) 23:12:39 ID:SVlw0zRF0.net
一年前に始めた俺涙目

つみにーだから我慢するけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd9d-yNY2):2020/03/12(Thu) 23:14:50 ID:KO4rqDeT0.net
小額投資だから、生き死にに関わるようなことはないやろ
20〜30万スってガン泣きしてる奴は多そうだけど

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02ae-ffO+):2020/03/12(Thu) 23:20:39 ID:WItwqWxr0.net
2月前半のクソ高い時に始めて積荷と特定で
4百万くらいウキウキで買ったワイガイジ
含み損うん十万で震える日々

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6905-As1W):2020/03/12(Thu) 23:23:20 ID:ffy+tleL0.net
初心者は現物しかやってないはずだし死にはしないだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6e5-qYRO):2020/03/12(Thu) 23:23:50 ID:RDQvKD4n0.net
NISAは口座だけ開いて使ってないな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 23:25:57.91 ID:g5Ve/2SI0.net
NISA始まってすぐに買ったメディカルサイエンスいつになったら爆上げするんだろう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/12(木) 23:26:34.20 ID:h9XYGUjIM.net
この難局に、バカが総理・ボケが財務大臣で立ち向かう

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp91-OHWg):2020/03/12(Thu) 23:30:58 ID:Y7HJSNoop.net
額が知れてるから買い増しするかアホみたいにホールドしとけば大体助かるやろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa8a-gja5):2020/03/12(Thu) 23:49:08 ID:u9EZjXIqa.net
全世界とかアメリカとかで長期で見れば回復するでしょ
むしろ今円高を生かして海外債権でも買い漁ったほうがいいんじゃね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd80-HH1N):2020/03/12(Thu) 23:52:50 ID:KOkaAXDh0.net
むしろ今から参加しろ
もう少し様子見してそこで打ってからな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8278-9blg):2020/03/12(Thu) 23:53:48 ID:V9b8L+/L0.net
年収ゼロでNISAをやっていませんが、つい2週間前まで、
5,000万以上の金融資産を持っていました。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e51c-drwQ):2020/03/12(Thu) 23:54:32 ID:XEnbvysa0.net
>>185
天井でつかんで一生持ってるような事態を防ぐためだよ
こういう下落局面でも平均的に積み立てていけば、
どこが底でも反発したときには含み益になりやすい。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-l24Y):2020/03/13(金) 00:09:25 ID:3KylOzU90.net
メガバンならそのうち戻るだろうと手を出してしまったんだが

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8683-9blg):2020/03/13(金) 00:29:58 ID:/sq3yKBe0.net
>>201
逆に言えばそんなことちゃんと考えてない猿向けってこったろ
強めに言うと

クーポンや優待券を期限内に使わなきゃ(損する!)って思ってる奴と同じ思考回路
そしてそんな制度設計、としか思えん
使う側に問題がある

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9985-QKoX):2020/03/13(金) 00:33:59 ID:uWV/tzi+0.net
ウェルシア薬局好きだから安くなったら買おうと思っているんだけど
ちっとも安くなりゃしねえ

こういうときでも人気あるとこは強いんだな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e51c-drwQ):2020/03/13(金) 00:48:09 ID:w9MUeHom0.net
>>203
そもそも積み立てNISAの目的は長期における資産形成であり、
長期的なパフォーマンスは数理的に計算するとドルコスト平均法でインデックス投資するのが安定的なわけ。
誰でも市場平均と同等のパフォーマンスが出せるシステマティックな運用がドルコスト平均法によるインデックスの定期買い付け。

大半の個人投資家はインデックスよりもパフォーマンスが劣るわけで、
必死に考えてインデックスより劣った結果しか出せないなら、素直に積立NISAやってた方がお利巧だよね。
もちろん自分はそんな凡愚たちとは違うという自信があるなら個別NISA等を活用してアクティブに運用すれば良いだけの話。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c7-LZt+):2020/03/13(金) 01:10:56 ID:H50Brv2e0.net
もう少ししたら始めるといいんでない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 223c-D7e+):2020/03/13(金) 01:45:41 ID:9p4t1A6c0.net
落ちるナイフで積み立てって逆に勝負師だろ
一旦全売却しとけよ
NISA枠なら仕方ないから積み立て停止

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-OOvR):2020/03/13(金) 03:33:20 ID:8HfJw9f40.net
積み立てなら助かる
脳死してろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e595-jHQp):2020/03/13(金) 03:44:33 ID:qxnIxJAF0.net
iDeCoもNISAも全部売る
もっと落ちたら買う

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee05-viB7):2020/03/13(金) 03:46:41 ID:+vXJhVdw0.net
全部売れマジで
ヤバイよこれ
なんちゃらショックとかそんなレベルじゃない
世界の終わりを見ることになる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 826d-sQ9p):2020/03/13(金) 04:18:10 ID:LYbQM6s70.net
NISAのせいで逃げ遅れた
失敗した

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-xZe0):2020/03/13(金) 04:32:42 ID:cNdyLqV4M.net
総悲観だな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-viB7):2020/03/13(金) 06:02:26 ID:Jwp1wa+SM.net
枠がどうとか言ってないで全部売れ
マジで庶民が金融商品持ってる場合じゃないから
もうすぐ生きるか死ぬかって状況になる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02af-ZoFh):2020/03/13(金) 06:06:51 ID:PRyqosZD0.net
現物買い庶民だからダウ下がり始めでとっくに売り買って出金した
アメリカ様がよくなるまでは当分手出さないわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-L4Nz):2020/03/13(金) 06:11:35 ID:TftFUatur.net
売って預金に変えても無駄だろ
預金封鎖されてほとんど盗られるんだから

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ba-yNY2):2020/03/13(金) 06:13:30 ID:NTObjSUg0.net
ETFとか買ってた人は大損だね
ディズニー買っとけば下がっても耐えられたのに

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8db2-SDMp):2020/03/13(金) 06:16:03 ID:pwBMsgKj0.net
なんでみずほとかJT買うの?
将来性あるの?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01ff-74Xg):2020/03/13(金) 06:19:30 ID:iztyb7qm0.net
逆に今がチャンス!
株のこと分からないけど俺の直観

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr91-gja5):2020/03/13(金) 06:22:15 ID:LkyMYbFGr.net
今日大きい売買代金が伴う下げが来たら現物で買うのはありだけどな
繰り返すけど大きい代金でね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2226-yz70):2020/03/13(金) 06:24:18 ID:LXfhq5qE0.net
nisaやってるやつはこの状況に喜んでるやろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp91-OHWg):2020/03/13(金) 06:27:33 ID:CS2QPlJ7p.net
今逃げればまだ致命傷で済むぞ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sac5-yNY2):2020/03/13(金) 06:37:41 ID:k6g1PFpKa.net
投信をデイトレ感覚で捉えてる馬鹿はなんなん?
日本を買ってるやつは諦めろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-Cr/u):2020/03/13(金) 07:07:35 ID:afQA50Xpr.net
下がり切った所で買え!

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-IBZs):2020/03/13(金) 07:11:45 ID:hxlvEsYkr.net
株とかよくわかってないけど
NISAとかiDeCoは、
コロナ前に始めた人が負け組で、
コロナ暴落が落ち着いてから始めた人の方が勝ち組ってことでいいの?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-GZa0):2020/03/13(金) 07:12:20 ID:erRqbk3TM.net
>>223
それわかったらふつうに株やるわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09e2-yNY2):2020/03/13(金) 07:12:50 ID:+yVAI7B90.net
個別株はやめた方がいいんですか?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c5-cvcl):2020/03/13(金) 07:13:38 ID:A7873AAs0.net
悲しい現実だなあ・・・一発逆転はありませんでしたああああああ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 066a-drwQ):2020/03/13(金) 07:14:25 ID:etZdyT/h0.net
>>224
日本に住んでるだけで負け組

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09e2-yNY2):2020/03/13(金) 07:16:58 ID:+yVAI7B90.net
>>227
51歳年収370万で貯金300万円で
家のローン2400万円なんですけど
この前銀行員に「やらない理由がない」と言われイデコを
やり始めたんですけどこの暴落で下がり続けています
ただでさえお金がやばいのに
どうすればいいのですか?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 07:17:29.44 ID:sEazShT60.net
現物なんだから余裕だろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hd2-hoDb):2020/03/13(金) 07:18:59 ID:4jHgu4wlH.net
何故か積み立てという言い訳で強気になってる層は盛大に高値掴みかました額と同じだけ下で買えると思ってるんだろう
買い場は一瞬で終わるって知らないから

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06f8-X3me):2020/03/13(金) 07:20:34 ID:IK3yhkK80.net
慎ましく暮らせ
金融屋の言う事は無視しろ
ここ2,3年は生活防衛に励め
金どころか物資不足になる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 07:21:51.94 ID:Hp/cdlYk0.net
米国株ならいずれ戻るから大丈夫だろ
官製相場で国内株買うようなバカはいないはず

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c683-B+T9):2020/03/13(金) 07:25:52 ID:TuDLCyC/0.net
>>233
官製相場は欧米発だよ
後発の日本が真似してやってる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8232-FfQu):2020/03/13(金) 07:38:50 ID:yp1NwX910.net
>>9
アベ翼賛野郎の岸メガネとか、自分の発言にどう責任とんのかね?
去年の老後資金騒ぎん時はテレビでドヤ顔で
「リーマンショック級の暴落はそうめったに来ない!今投資して老後資金作らないと損ですよ〜」とか
大声でまくし立ててたからなw
したり顔でしれっと小銭稼ぎにメディアに出てくる前に、ハメコミ相場に乗せちまった人々に謝れよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 07:45:25.95 ID:OmhtYLo3r.net
そもそも少額でしかやってねーだろ
存はするけど致命傷やないやろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7de2-OKAE):2020/03/13(金) 07:51:07 ID:zKdwXS9w0.net
いつ始めたらいいの?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-7Cw/):2020/03/13(金) 07:55:45 ID:sRGkOOiid.net
NISAは売り時を逃す傾向あるよな
でも良いじゃん、大人には勝てないし日本を買い支えるって目的には合ってるし

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM95-8Pda):2020/03/13(金) 08:00:14 ID:5JSDY/IdM.net
>>228
うまい

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee26-yNY2):2020/03/13(金) 08:00:33 ID:tayd3e+K0.net
安けりゃ買ってあとはアホールド
NISAってなに

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 08:01:35.73 ID:lPhiiYhwM.net
NISAに関しては遅参組だし金額も小さいからまあ塩漬け確定かなあ
世界経済が死ねば分散投資とかゴミクソよな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 08:16:50.45 ID:Wm4TiQBh0.net
年120万か年40万なんだから
低収入でも下落しても
大したダメージじゃないでしょ。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 08:17:39.79 ID:Wm4TiQBh0.net
>>241
債券混ぜといたら明らかにマイルドにはなるよ。
いい時のリターンも減るけど。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01a0-yhz0):2020/03/13(金) 08:21:29 ID:JT65mhs/0.net
NISAとか金融商品系は情弱ホイホイにしか思えないんだけど間違ってないよな?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 827e-8Z6n):2020/03/13(金) 08:22:25 ID:Wm4TiQBh0.net
>>244
NISAは額は小さいけど良い制度だと思うよ。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp91-Z8MQ):2020/03/13(金) 08:28:22 ID:/EIA7qcxp.net
積立だから下がってくれてうれしー
10年くらい低空飛行でいいよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-W07f):2020/03/13(金) 08:29:33 ID:07SQWcCVM.net
>>244
流石に無知すぎる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01ff-RVNe):2020/03/13(金) 08:31:59 ID:eB8D16fJ0.net
「あなたの持っている一万円は数年後には価値が半減します」
いやそうはならんやろ、一万円札は一万円札のままやで

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01a0-yhz0):2020/03/13(金) 08:34:23 ID:JT65mhs/0.net
>>245
トレーダーにとってこんなボラティリティのある相場が稼ぎ時なのに、NISAやら買ってる一般投資家は塩漬けか何もしてないわけだもんな、
いや勿体ないよ…
市場にお金を落としてくれるのはありがたいんだけどね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 917b-BToL):2020/03/13(金) 08:37:35 ID:fdk+6EXR0.net
NISAなんかそのままほっとけばいい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 09:06:05.02 ID:5C3i/M1oM.net
現物だし優待あるから塩漬けでも構わん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-5SuS):2020/03/13(金) 09:26:37 ID:32aHqNhMd.net
やったことないからアレやけど中華じゃなくて米株がええん

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 79f5-FfQu):2020/03/13(金) 09:45:02 ID:SDysYM5L0.net
お前らの戯言はどうでもよくて、実際にアチアチした体験談を聞きながら飯を喰いたいわけ
わかるだろ?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp91-OHWg):2020/03/13(金) 11:12:25 ID:xMLp347Ap.net
FXと違ってニーサはレバレッジもかけられんから
追証にもならんし

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8288-1Ttc):2020/03/13(金) 11:18:42 ID:cP9hujmJ0.net
NISAで元金割れになるような事態あるか?
あっても年120万の範囲で致命傷にはならんでしょ、放置放置

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02c2-cZe3):2020/03/13(金) 11:33:39 ID:col08IeC0.net
別に現物だし潰れるか売らなきゃ損にはならん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-jEej):2020/03/13(金) 12:01:11 ID:EA/ez8OK0.net
>>248
ペットボトル1本300円になってたら実質半減

そう言いたいんだろそいつは

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e9ae-feT7):2020/03/13(金) 12:04:38 ID:K/eb/CkZ0.net
>>29
まだだ。まだおわらんよ。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01a0-yhz0):2020/03/13(金) 12:06:48 ID:JT65mhs/0.net
儲ける予定だったが損しなきゃ良いやって変わるんだよな、初心者相場師あるあるだな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee26-FLJU):2020/03/13(金) 12:09:26 ID:suWQL/Ei0.net
今こそ買えよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-HG8j):2020/03/13(金) 12:11:11 ID:MtOx6g9/0.net
含み損見てなくない…

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sac5-FfQu):2020/03/13(金) 12:11:24 ID:NH7fDdUMa.net
こういう暴落した時だけ株やるのが一番正解なんじゃないかって気はする

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01a0-yhz0):2020/03/13(金) 12:15:59 ID:JT65mhs/0.net
>>262
下落相場は速度は3倍っていうからな阿鼻叫喚な相場に飛び込むのが相場師よ
どうせ予測と反対に動いたら即損切りするしリスクなんてほとんど無いからな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-edm+):2020/03/13(金) 12:19:34 ID:tvAlH7dba.net
年収500万もいかないやつが資産運用なんかやってなんになるの?
そんな少ない元手じゃ小遣い稼ぎにもならないだろ

馬鹿なことしてないでまともな元手を作るために年収上げろよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp91-rejV):2020/03/13(金) 12:39:35 ID:B76i6q85p.net
いや現物だし普通に損するだけだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp91-rejV):2020/03/13(金) 12:41:07 ID:B76i6q85p.net
そもそも積立なら現状損してるけどひたすら積み続ければ10年後はプラスになってる可能性が高い
それか下がり続けて0になるかやな
基本積立は下がり続けなければ得するだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 627e-FfQu):2020/03/13(金) 12:52:25 ID:te9NqycQ0.net
去年の頭から始めたけど昨日やっとマイテン
ドルコスト平均法ってすげーなって思った

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 12:57:42.02 ID:1ReDkRXM0.net
2800円で買ってるソフトバンクだけがかろうじてプラスだが時間の問題だな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 510c-UMrU):2020/03/13(金) 13:32:16 ID:0gx4Y4Oz0.net
30万なら
少し痛いていどだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-FfQu):2020/03/13(金) 19:27:49 ID:4HsmiTuh0.net
NISAで計3000円積立してたら500円損したわ
死ね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eee0-gN7l):2020/03/13(金) 20:54:10 ID:vYLYeug40.net
まじかよこれ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2235-NVGo):2020/03/13(金) 21:53:23 ID:85xv6kHM0.net
>>254
賭けられるんだよなあ
ジュニアNISAの買い付けトップはダブルインバ

総レス数 272
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200