2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴールドも下落 これどうすんだよ…… [196986887]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-CAx7):2020/03/13(金) 01:53:23 ?2BP ID:AdTOZR9dM.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://sekai-kabuka.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-odqE):2020/03/13(金) 01:55:15 ID:2bkG3I9Od.net
Sell what you can sell

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7de2-2SxY):2020/03/13(金) 01:55:52 ID:HZZoPx8f0.net
今買い時だとしか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-X3me):2020/03/13(金) 01:56:40 ID:8OFaQv2C0.net
安全資産に金を逃がすとかいうフェーズじゃなくて、
自国の金に戻して、手元の資金増やしとかないと
身動きとれないって
のが大勢になってきてんのか。
いよいよ怖いな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a0-Zv6Q):2020/03/13(金) 01:56:53 ID:r6AkDsNV0.net
金融資産なんて持ってても意味無いからな
生き延びるための物資に換えた方がいい
君はたっぽいたっぽいたっぽいたっぽい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dc9-1v5Z):2020/03/13(金) 01:57:20 ID:P2ylEOlt0.net
買い時きたな、ツッパれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69bf-FfQu):2020/03/13(金) 01:58:14 ID:TMrIvMQ00.net
強盗するなら今だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-gYKL):2020/03/13(金) 01:58:19 ID:v56iVZhPd.net
まさかゴールドがなぁ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8a-QQS2):2020/03/13(金) 01:58:31 ID:PqfYREi7H.net
俺らの変える金額じゃつっぱりどころかささくれにもならん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9995-5Y3l):2020/03/13(金) 01:59:53 ID:xYoYGfm10.net
株高のときも金は高かった
結局緩和の金余りで上がってたんだろう
有事の金なんて幻想やん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 02:17:38.77 ID:TybAPyPx0.net
現金にかえてんじゃないの

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-RdYd):2020/03/13(金) 02:21:29 ID:bVYbMZI1r.net
追い証払うための現金化だぞ
リーマンの時も暴落した

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12ff-pzYc):2020/03/13(金) 02:22:48 ID:ZCu4lDWO0.net
みんな借金返してんだろなあ
来週は酷い地獄が展開されそうで楽しみ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09e2-drwQ):2020/03/13(金) 02:25:26 ID:1dIxqDAI0.net
>>7
安いんだから買えよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2298-RVNe):2020/03/13(金) 02:38:51 ID:6l0OxSxR0.net
数週間前に6500円くらいまで行ったのにえらい下がったな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-IcNL):2020/03/13(金) 02:44:19 ID:q0zQPL1F0.net
マジレスすると米十年債の利回りが上がったから

金利が持ち直せばリスク回避は利回りのつく債権に行く

金利下がればゴールドに戻る

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8d-M0GT):2020/03/13(金) 02:46:11 ID:Vp1eQQp2M.net
(´・ω・`)追証だなー😩😩😩

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09e2-drwQ):2020/03/13(金) 02:46:23 ID:1dIxqDAI0.net
>>16
ためになった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM8a-R/wk):2020/03/13(金) 02:49:25 ID:47K0Mi9vM.net
今なら少しくらい買ってもよさそう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e7b-7SxA):2020/03/13(金) 02:53:10 ID:yTsIUcbO0.net
世界が混沌とした無法世界になったら金もゴールドも全て無価値
食料を持ってる奴が勝つ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c688-g+pj):2020/03/13(金) 02:54:45 ID:BZdrSuTs0.net
AK-47を買えるだけ買うのが正解

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-l0sJ):2020/03/13(金) 02:55:41 ID:9y/7OuhSa.net
大地震、日本終了
美しき令和

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-FfQu):2020/03/13(金) 03:01:21 ID:ccKYtKql0.net
武器・医療品・食料

この三つがパンデミック世界での共通通貨となる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e56d-gDkU):2020/03/13(金) 03:02:18 ID:dqw2mcOF0.net
やべえな資金の逃げ場がねえ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f15a-9blg):2020/03/13(金) 03:03:44 ID:vvgZ4KG50.net
ドル建てゴールドなんてこの程度どうってことないだろ
円建てでやってる奴は安心して死ね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 03:12:22.18 ID:AtS1Gf1wa.net
>>10
これやねー

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 03:14:19.06 ID:6YjpZnWV0.net
分散投資とは何だったのか
金の価値暴落しそうだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 03:16:46.00 ID:BRHKJxtQ0.net
そのうちバッタ問題のせいで、
安全資産=保存食の時代が来るんじゃいか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 03:20:19.44 ID:tkOPhg5k0.net
貴金属って今やみんなが価値があると信じてるから価値があるものの典型
一部工業用材料としての実需があるとはいえビットコインと同じでいつ暴落してもおかしくない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-IcNL):2020/03/13(金) 05:57:27 ID:q0zQPL1F0.net
>>18
実際は実質金利を見たほうがいいがな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c7-NhlJ):2020/03/13(金) 05:58:31 ID:70ZLC4PS0.net
量的金融緩和がはじまったらかちあげるから待ってるわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-5Ayy):2020/03/13(金) 05:58:47 ID:IGGJJs6e0.net
底値を見極めて全力買いするのがプロ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 06:00:45.50 ID:Jwp1wa+SM.net
金は元に戻るだろうな
プラチナと金の価格は元通りにのバランスになりそう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 06:07:30.16 ID:WF6K2Ob/0.net
トゲ付いた肩当てとバギーとモヒカン頭買うんよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61bf-9blg):2020/03/13(金) 06:12:03 ID:vMXr88js0.net
JAの宅配とまったらさすがに終わりだなぁ
今のところその気配は無いが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6900-Z6OV):2020/03/13(金) 06:13:13 ID:Q/hJmDYh0.net
アメリカ人ならありったけ弾薬買うのが正解

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82be-exds):2020/03/13(金) 06:14:56 ID:umNyDvYW0.net
今のうちにガソリンにしといたほうがいいのか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-VNmg):2020/03/13(金) 06:16:38 ID:IgHubvVEa.net
ここ2年で一気に純金相場上がりすぎてたし妥当

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d7-OHWg):2020/03/13(金) 06:16:48 ID:yBuMbRlA0.net
>>16
こいつ何言ってんの?
リスクオフのとき買われるのは利回り低い債券だろ
今はリスクオフよりさらに下になってるから債券も売られてる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 06:19:03.64 ID:XIs1Z5uD0.net
2000年の頃お遊びで買った金1kgの輝きは変わらない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51d8-yhGG):2020/03/13(金) 06:21:45 ID:exkLWJhC0.net
現物安くもないが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 06:29:53.60 ID:q0zQPL1F0.net
>>39
長期金利が期待インフレ率を上回れば債権に
下回ればゴールドに流れやすい

ゴールド下がったのは長期金利が期待インフレ率を上回ってるから

量的緩和になって期待インフレ率上がり、長期金利越せばゴールドに資金が入る

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 06:31:01.61 ID:q0zQPL1F0.net
>>39
本当は、実質金利だった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 06:32:06.81 ID:CS2QPlJ7p.net
やっぱり最後は筋肉なんだよなあ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 06:32:15.03 ID:q0zQPL1F0.net
>>42
実質金利は、名目金利から期待インフレ率引いたやつ

期待インフレ率上がれば下がる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 06:34:17.37 ID:n4ifyzJp0.net
金はむしろ買い時
日本政府のデフォルトに備えろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 06:39:45.11 ID:sKLnpsYs0.net
中央銀行が保有金売却して損失補填してる上がったら即売られるから1700ドルの壁は厚い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 06:47:00.52 ID:HJX2w6vK0.net
死んだら金とか意味ないしな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ac-Ix3N):2020/03/13(金) 06:48:50 ID:CuMhDr820.net
1570って全然下がってない
むしろ日足チャートでみれば高値安定

2018ごろから米株インデックスちまちま売って金ETF買ってきたから、この暴落多少はヘッジできた
インデックス積み立て教徒でも、ポートフォリオの1-2割は金にしとくと精神衛生上いいよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02c5-XB+S):2020/03/13(金) 06:54:18 ID:gf6eCAAm0.net
>>1
これいちぐらむいくら?で表示されてる価格低すぎないか?いくらなんでも6000はあるんでね?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-odqE):2020/03/13(金) 09:58:27 ID:2bkG3I9Od.net
1570は去年の高値よりまだ高いからな
まだまだ下げるよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-odqE):2020/03/13(金) 10:00:47 ID:2bkG3I9Od.net
>>50
地金屋の小売価格は利益がたっぷり乗ってるし消費税込み価格だぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-drwQ):2020/03/13(金) 10:01:22 ID:+BNhGMRV0.net
株で大損して補填のために金売ってるんだろうな
安心安全のゴールド()

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 10:11:13.01 ID:LnElPVWXM.net
逆に何か上がってんの?米?大豆?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 10:12:00.46 ID:m5DV1v/E0.net
買い時じゃんw(´・ω・`)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 10:12:15.89 ID:iOvLvVOPM.net
今こそプルトニウム先物を

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 10:13:12.98 ID:X0+XCx+Xa.net
リーマンの時も最初落ちたから

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 10:13:26.69 ID:m5DV1v/E0.net
>>56
世界一のウラン埋蔵量と言われてる北朝鮮大勝利じゃん(´・ω・`)

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee10-9blg):2020/03/13(金) 10:34:13 ID:xQSdB/EA0.net
ゴールドでは食料買えないし病院にも行けないからな

ゴールドなんて有事には何の役にも立たん
持ってるやつは馬鹿

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7921-yNY2):2020/03/13(金) 10:45:27 ID:Z+/PXzyj0.net
なんかもう最終段階まで行った感じだな
アメリカ人が銃弾買いこんでたのは間違いではなかったのかもしれない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e58f-FfQu):2020/03/13(金) 10:46:14 ID:KCVvMvoo0.net
>1
本当に恐慌のときは
暴騰と暴落を繰り返しながら落ちていくから
完全にパターンに入ったな

あとトドメは追証かかって
もってる金とかも強制的に売られるから
金も含めたすべてが暴落してから本番(信用の収縮)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-Eg0T):2020/03/13(金) 11:47:11 ID:Edg/8/oid.net
現物で受け取っといたらいいんじゃないですかね
金貨とかじゃなくて可愛いネックレス

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee10-MLI9):2020/03/13(金) 12:07:08 ID:SveDQA5t0.net
それだけ投機にカネ入ってたってこった
金価格まで下がるって事は投機やめて取り合えず現金に替えとけと投機屋共が慌ててる訳よ

大抵の場合レバ(借金してまで投機する事、即ち信用取引)利かせまくって各種市場で丁半博奕やってる
ようなもんだったからな

フツーに現物取引しかしてなけりゃ塩漬けしとけで
すむ話なのにな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ec7-FfQu):2020/03/13(金) 12:23:57 ID:fDpt+xjK0.net
今落ちても金の重要性は今後上がる一方だから底値感じたら買えばいい
ダイヤはオワコン

総レス数 64
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200