2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森まさこ大臣「行政裁量だから国会質問には答えません」 [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 12:03:17.73 ID:dijci10ca.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
260 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dd9d-yNY2) 2020/03/13(金) 10:19:59.40 ID:1BTkyP/B0
これまで一番の問題発言きたああああああああああああああああ
森「行政裁量だから国会質問に答えません」
これは完全にアウト
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584060298/260

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-FfQu):2020/03/13(金) 13:52:27 ID:86S0rFbB0.net
ネトウヨさぁ、売国奴は殺していいよな? 見かけたら殺すからゴキブリ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e8-FfQu):2020/03/13(金) 13:53:03 ID:XJ774Cus0.net
安倍裁量だろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee26-AXJv):2020/03/13(金) 13:53:33 ID:EzhM9CST0.net
時間ある人は、次の藤野議員の質疑も見ておいた方が良いよ。

「検察官に勤務延長適用しない」としてきた理由がつまびらかでないが、全くの嘘だったことが分かるから。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6187-Gv2v):2020/03/13(金) 13:53:38 ID:tWyU+FN+0.net
幾ら騒いでも首飛ばないっておかしいだろ?
何が起きてんだよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12e9-CkHg):2020/03/13(金) 13:53:48 ID:F3r3Rjmf0.net
>>387
委員長
「大臣は、答弁拒否の法的根拠の有無という質問には答えている。」

うちわババア何言ってんだこいつ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-y4TM):2020/03/13(金) 13:53:54 ID:pM97sRb2a.net
枝野の質問が終わったあとなにやら言ってなかったか?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4669-DzqJ):2020/03/13(金) 13:54:31 ID:t098Mtmk0.net
>>381
ネトウヨが見るようにわざとそういう風に
仕立ててくれているんだね
ありがとう!

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa5-vC8J):2020/03/13(金) 13:54:49 ID:9yCIUvI6M.net
そろそろ国会で流血とか実力行使するべき
そこまで日本は落ちぶれてしまった

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-4HKr):2020/03/13(金) 13:55:45 ID:C503Ebi9a.net
これが本音な
国民は政府の決定に文句を言うな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-0Yfs):2020/03/13(金) 13:56:50 ID:GnF/pJRta.net
中世ジャップランド

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e582-9blg):2020/03/13(金) 13:57:46 ID:Hn481zZM0.net
>>397
「大臣は、答弁拒否の法的根拠の有無という質問には 【憲法無視の回答ではあるが】 答えている。」

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd9d-yNY2):2020/03/13(金) 14:00:28 ID:1BTkyP/B0.net
>>385
>>387
これはいいまとめ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-eyAw):2020/03/13(金) 14:00:37 ID:TfwPEVJt0.net
>>59
コイツを首にしたら定年延長が遅れるから出来ないんだろ
そもそも首にしなくてもマスコミは野党批判しかしないから問題ないし

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0689-mxZP):2020/03/13(金) 14:01:02 ID:JqqTjQZT0.net
49分から動画観てると森大臣の露骨な時間稼ぎが見られるな
1時間5分30秒前後から再び音声入り、森大臣はたしかにスレタイの文脈で答弁してるわ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-39LJ):2020/03/13(金) 14:01:34 ID:BexlvTomd.net
真摯に答えないという答えを答えた
怒られた次の日にこれってなんなのよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61c2-bcaY):2020/03/13(金) 14:01:41 ID:gesBDH4K0.net
>>67
与党に入れたことないよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0689-mxZP):2020/03/13(金) 14:01:58 ID:JqqTjQZT0.net
>>353
法務委員会でコロナの話しないといかんのか?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee26-AXJv):2020/03/13(金) 14:02:04 ID:EzhM9CST0.net
川内議員
「誤解を与えたことではなく、貴方の発言が法務行政への信頼を貶めたことについて謝罪するべきではないんですか?」

森法相
「誤解を招きかねない発言で、不適切であった、真摯に反省し撤回しました。お詫びしました。」

川内議員
「貴方の発言が、法務行政への信頼を貶めたという自覚はおありですか?」

森法相
「誤解を招きかねない発言で、不適切であった。お詫びします。」

山尾理事
「質問に答えていない。」

時計止まる。

森法相
「誤解を招きかねないものであり、法務大臣として不適切だった。真摯に反省し撤回したもの。お詫びします。」

川内議員
「大臣、法務行政への信頼を貶めたことを反省して、撤回して、謝罪するのではないと意味がないと思いますよ?」
「貴方の発言が、法務行政への信頼を貶めたという自覚はおありですか?」

森大臣
「法務行政は国民の信頼に基づくもの。」
「誤解を招きかねないものであり、法務大臣として不適切だった。真摯に反省し撤回したもの。お詫びします。」

川内議員
「では、聞き方を変えます。誤解を与えた結果、信頼を貶めたとの自覚はありますか?」

森法相
「先ほどから御答弁しておりますように、法務行政は国民の信頼に基づくもの。」
「誤解を招きかねないものであり、法務大臣として不適切だった。真摯に反省し撤回する。お詫びします。」

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0689-mxZP):2020/03/13(金) 14:02:15 ID:JqqTjQZT0.net
>>345
これ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-uRfE):2020/03/13(金) 14:03:22 ID:pY69Cux1M.net
こんなキチガイ答弁ってどんな質問したん?
絶対に答えたくないのは分かるが言い訳がやばすぎる

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02ae-S5nH):2020/03/13(金) 14:03:35 ID:XU+TgJWT0.net
この人は今まで師事してきた人達の前で同じ事が出来るんだろうか
自分が何やってるか分かってるんだろうか

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0689-mxZP):2020/03/13(金) 14:03:43 ID:JqqTjQZT0.net
>>386
はい

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe9-RZyv):2020/03/13(金) 14:05:07 ID:mIuWrefdM.net
死ねよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02ae-S5nH):2020/03/13(金) 14:05:40 ID:XU+TgJWT0.net
逆に現状の異常さをアピールするSOSなのでは?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0914-drwQ):2020/03/13(金) 14:05:55 ID:wlwjOJ4P0.net
>>412
端的に言うと結局定年延長って誰が言い出したん?って質問

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee26-AXJv):2020/03/13(金) 14:06:18 ID:EzhM9CST0.net
今日の答弁では、他にも、「事実と真実は違う」とか、
「私があの時口にした事実とは、「事柄」と言う意味だった」とか滅茶苦茶いうてるからね。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-uRfE):2020/03/13(金) 14:06:33 ID:pY69Cux1M.net
>>417
ちょっと上にあったわ。これはヤベェな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM4a-8Pda):2020/03/13(金) 14:07:56 ID:mBcGmdZJM.net
この妄言を忘れるな
「法の番人は法務大臣(キリッ」

高校公民レベルの大前提や手続論すら欠落した曲学阿世の低学歴

それがぼくらのネトウヨガイジ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0166-Dyyn):2020/03/13(金) 14:08:17 ID:PyZ+0sLG0.net
一回不信任を出して否決されたからもう出せないぞ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-uRfE):2020/03/13(金) 14:08:28 ID:pY69Cux1M.net
>>418
事実と真実は違うぞ(真顔)
真実は観測者の認識で左右される。真実はいつも一つなんてウソだ

だから事実を記載した記録、明細、公文書は大事なんだ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-GnLK):2020/03/13(金) 14:08:43 ID:II065p7R0.net
国会全否定w

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0166-Dyyn):2020/03/13(金) 14:09:46 ID:PyZ+0sLG0.net
>>381
ID ないからガチじゃねえか

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-bihA):2020/03/13(金) 14:09:48 ID:60DZ7SD90.net
>>10
第一話「ガンダム大地に立てない」

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0914-drwQ):2020/03/13(金) 14:10:00 ID:wlwjOJ4P0.net
>>421
むしろ生き地獄だと思うんだよなぁ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:11:42.35 ID:F3r3Rjmf0.net
>>400
今森まさこぶん殴ったらスカッとする国民は多いだろう

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:12:10.24 ID:PyZ+0sLG0.net
あと謝罪の言葉は絶対拒否ってのがちょっと引っかかったな
安倍ちゃんの謝ったら死ぬ病が伝染しているのかそれとも安倍ちゃんの命令で謝るの禁止させられてるのか

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:12:43.71 ID:FbHwWJBpp.net
これさ、コロナに乗じた犯罪揉み消しどころかコロナに乗じた行政クーデターじゃねえかwwww

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:13:00.97 ID:xpIPKf8ld.net
>>392
なら責任とって辞任だな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp91-hcHO):2020/03/13(金) 14:13:37 ID:FbHwWJBpp.net
>>353
コロナに乗じてこんな問題引き起こしたの与党だよ?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0166-Dyyn):2020/03/13(金) 14:14:41 ID:PyZ+0sLG0.net
あと維新の議員がかなりまともなこと言って驚いた
嫌儲じゃ維新は不人気だけどあの質疑だけは聞いてみるといいぞ
いかに安倍内閣が近代国家日本を壊しているのかが分かる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-uRfE):2020/03/13(金) 14:14:45 ID:pY69Cux1M.net
>>10
「毒ガスとは知らなかったんだよぉ!」

アサクラ「俺も知らなかった」
キシリア「私もなんだが」
ドズル「兄貴ぃ!?」
ギレン「答える必要はない」

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d05-/4Cb):2020/03/13(金) 14:15:50 ID:NjQgTcQo0.net
>>431
問題にしたのは野党だろ
問題にしなければいいんだよ
なぜ国家の危機にこんなくだらないことをやる必要があるのか
野党が反日だからだね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-R+UF):2020/03/13(金) 14:15:57 ID:FzxnC56od.net
こういうの罰せないもんかね?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd9d-yNY2):2020/03/13(金) 14:16:47 ID:1BTkyP/B0.net
>>412
衆院の公式サイトいけば本日の法務委員会の録画あがっとるで
見るのが面倒くさいなら、>>385 >>387が短くまとまってて分かりやすいと思う
要は「検察官定年延長の決定過程について」の質問なんだけど、
それを森が「質問に答えるかどうかは行政の裁量」という無茶苦茶な言い草で拒否したってことね

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp91-hcHO):2020/03/13(金) 14:17:19 ID:FbHwWJBpp.net
>>434
いやこの問題も国家の危機だよw
コロナに乗じた法治主義の破壊と行政クーデターというな
どこの途上国だよw

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 826e-FfQu):2020/03/13(金) 14:17:28 ID:61IusIUu0.net
安倍ちゃんとその内閣は
国会に立脚する総理大臣じゃなくて、大統領政府だと思ってるんだろうな
選挙に勝てば、あとは何をやってもいい

だから、選挙に勝つためには、何をやってもいい。買収してもいい
敵を作り、国民を分断し、少数の支持者だけを確保すればいい

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06bd-mxZP):2020/03/13(金) 14:17:30 ID:a7vMNAiZ0.net
>>433
ギレン討つべし

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed01-CMCU):2020/03/13(金) 14:18:20 ID:77Nh6Q0S0.net
俺は同情してるよ
もう精神的には無理だろこいつ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-R+UF):2020/03/13(金) 14:18:36 ID:FzxnC56od.net
>>434
やっぱり安倍総理しかいないよね、総理万歳!
(カネクレ)

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-pmdh):2020/03/13(金) 14:18:40 ID:f24pJThYa.net
安倍ちゃんに取り立ててもらって無事で済むのは馬鹿ばっかだからよ
少しでもかしこなやつは頭おかしなんでこんなもん

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:20:24.33 ID:PPzbmamB0.net
え?どういうこと?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9907-OOvR):2020/03/13(金) 14:22:03 ID:GqefnRRg0.net
今みてるけどあの松島の捌きが、まともに見えてくるとか
よもまつですわ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2f3-drwQ):2020/03/13(金) 14:22:09 ID:s/4t1K9z0.net
誰かわたてんで例えて

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ec5-P0x2):2020/03/13(金) 14:22:25 ID:MpA9Cf0K0.net
>>432
841 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9de-tJbe) :2020/03/13(金) 11:58:43.18 ID:02btPQ550
>>829
串田「解釈変更の一連の手続きには問題があり、法秩序の整合性や立法府のあり方を揺るがしかねない」

串田「だから1月1日付けの遡及法を作って正当性を与えよう。黒川を辞めさせるのは既にあれこれ決済してることからしてめんどくさいし」

官僚「法的安定性の観点からみだりに遡及法はするものじゃないけど、できるかできないかでいったできる」

串田「じゃあそういうことで提案しますね!これで立法府の権威は守られる!」

こいつは議会制民主主義の殺害に加担してることに気づいてるのかね?
死んでほしいわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-Jbqf):2020/03/13(金) 14:22:36 ID:sw7sXN7pM.net
>>343
安倍がカルト教祖だからなまず

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c7-uRfE):2020/03/13(金) 14:23:05 ID:Lp/Q0PiA0.net
>>443
「行政の決定について説明してください」
『答えられません』
「? 何故ですか?」
『行政の決定だからです』

こんな感じ?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:24:34.67 ID:t098Mtmk0.net
>>446
駄目じゃん

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:24:50.04 ID:tTja207ar.net
法無大臣

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:25:09.29 ID:BexlvTomd.net
>>440
でも不信任案否決されたし、安倍ちゃんからはやれぇされてるし味方に退路塞がれちゃってるからなあ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:26:07.35 ID:mw3MYJ1Ka.net
ネトウヨが自民に票入れた結果がこれですよw

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:26:42.05 ID:Liv/44Ii0.net
問題のある言動をしても、誰も咎めないで流れていく
無法地帯だろこれ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:30:59.84 ID:TeQV757tr.net
>>446
いや、法制局長は単に法の遡及適用について説明しただけで「できる」とは言っていない
内心「冗談言うなよ、馬鹿かこいつ」とか思ってそう

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:31:51.65 ID:dijci10ca.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>419
福島みずほもずっと問い詰めてるんだけど
定年延長法解釈変更を誰が発案して誰が審議したのか
これを絶対に答えない
まあ法解釈変更なんてきちんとやってないんだから答えようがないが

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:32:04.94 ID:qMU43S6N0.net
04321303320403で山梨大の現場判
断PCR検を立てると高速スレ削0)

山梨大救
急医が的確な判断 国内初の新
型コロナ髄

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:32:22.02 ID:XESsTHwTM.net
戦前の内務省かな?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:32:31.21 ID:mBcGmdZJM.net
>>434
そもそも国賓待遇習近平へのゴマすりと
五輪行事にかまけて水際対策をしくじり、
後手後手の対応で国難を招いたのはお前の親分だろ下痢舐め知能障害

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:32:41.56 ID:i1MOq5D10.net
自民党って無駄な政党だな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:32:51.79 ID:6gWRjjZt0.net
行政裁量って決めつければなんでも答えないで
いいなら
安倍ちゃんのあの苦労は何なんだよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:33:17.73 ID:1ZbxeMbG0.net
三権分立ガン無視

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:37:01.91 ID:K6DZTxJ2M.net
普通の日本人「なにがいけないの?政府がちゃんとやるんだからイイじゃん!邪魔するな」

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:37:39.35 ID:FmjQ2xZcp.net
そもそも行政裁量の範囲を逸脱してたら違法にして論外
質問の内容をよく把握してないが「なぜそのような裁量を下したのか」という趣旨の質問にこんな回答をしたとしたら議会の質問権の否定に等しい

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:38:07.06 ID:xhpwohBo0.net
>>434
くだらなくねーからだろクソガイジ
法律を捻じ曲げる行為を許容するほうが反日だっつうの

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:39:40.39 ID:EzhM9CST0.net
川内議員
「あなたはね、2011年3月の大変な状況の中で仕事をしていた人達について、
事実を確認することなく、御自信の思い込みで発言されていたわけですよね?」
「更に、それを、検察官に勤務延長が認められる理由として述べたわけですよね?」
「そうやって質問に、正面から答えないのはいかがなものかと思いますよ」

森法相
「3月9日、3月11日の発言は、事実を確認した上でのものではありません。真摯に反省し撤回します。お詫びします。」

川内議員
「貴方は昨日の記者会見で、「法務省が確認した事実とはちがう事実を述べた」と言っていた。」
「あなたが述べた「逃げた」「理由なく釈放した」は、事実だったんですか?」

森法相
「私が法務省が確認した事実とは異なる発言をしたことは、不適切であり撤回して謝罪したものでございます」

川内議員
「記者団に向かって「法務省が確認した事実とは異なる事実を述べた」と発言しましたよね?まずそこ認めて下さい」

時計止まる

森大臣
「いわき出身議員として、「検察官が逃げた」という地元の声や、
「理由なく釈放した」という報道に接した地元の方がの不安な気持ちを思い起こし、
 結果として、法務省が確認した事実と異なる発言をしてしまいました。」

川内議員
「私は、貴女は昨日、総理から厳重注意を受けたあとに、記者団に対して、
「法務省が確認した事実と違う事実を発言した」と言いましたよね?と聞いている。まずその事実は認めて下さいよ。」

森法相
「はい。「法務省として確認した事実と異なる事実を発言てしまいました」と、記者団に対して述べました。」

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:40:22.80 ID:evXWlWlj0.net
こんな小学生の言い訳の延長線上にいるのが日本の大臣ってどんだけ人材がいないんだこの国

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:41:03.82 ID:FmjQ2xZcp.net
行政裁量だから違法でないって回答が仮に裁判所においてなら一応十分な陳述なんだけだね
行政府として議会に行う答弁としては到底許されないのでは

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:43:30.25 ID:8X3UsfHlM.net
それを行政裁量かどうか決めるのは国会だろ
論理的にそうでないとおかしい

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:46:21.42 ID:mBcGmdZJM.net
>>457
天皇機関説ですら当時の主権者に基づいた憲法規定上の裏付けをふりかざしたというのに
こいつらは馬鹿世襲の数の力と堕落した知性だけで
手抜きに次ぐ手抜きを重ねて戦後再構築された法治主義の根本をなし崩しにしたがってる
輪をかけて劣化してるって話だww

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:47:10.16 ID:96u2lK3P0.net
>>205
質問に答えるとは書いてないから答えなくてOK出席はした

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 14:47:10.24 ID:fdk+6EXRM.net
行政の監視をするのが国会だろ?
行政の裁量なんて関係ない

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2ca-FfQu):2020/03/13(金) 14:51:01 ID:xhpwohBo0.net
感情も麻痺して何が正しいのかすらわからなくなって
そのうち思考停止して官僚の完全な操り人形になるんだろうな
大臣なんてなるもんじゃねえや

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM4a-8Pda):2020/03/13(金) 14:51:20 ID:mBcGmdZJM.net
>>471
下痢舐め自民豚は安倍に対する絶対的忠誠に酔い痴れる余り
議院内閣制の根本原則を遵守しようというポーズすらとれないw

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sac5-8Z6n):2020/03/13(金) 14:54:14 ID:H7IxrCJMa.net
これもし森は官僚の助言通りに何も考えずに発言してるんだとしたら、
法務官僚も内心森に怒ってて、わざと問題になるような答弁させた可能性もあるよな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee26-AXJv):2020/03/13(金) 14:55:05 ID:EzhM9CST0.net
川内議員
「法務省として確認した事実と異なる事実とは、どう言う事実なんですか。」

森法無双
「異なる事実を発言したとは、私の「逃げた」「理由なく釈放した」の一連の発言のことでございます。」

川内議員
「真実とは「実際に起こったまま存する事実である」とするならば、
森大臣は、法務省が確認した事実、あなたが発言した事実、どちらが真実だと?」

森法相
「私が発言した内容が、真実であるという意味で述べたものではございません。」

川内議員
「真実ではないとするならばですね、昨日の記者会見の
「法務省として確認した事実と異なる事実を発言をしてしまった」の"事実"を撤回、
「法務省として確認した事実と異なる発言をしてしまった」とするべき。」
「撤回して謝罪して下さい。ここで。そういう大臣の一言一言が国民に不審を与えているんですよ。」

森法相
「先ほど御説明した通り、私が発言した内容が、真実であるという意味で述べたものではございません。」

川内議員
「ですから、真実でないとお認めになるのでしたら、
 昨日の会見での発言、「法務省として確認した事実と異なる事実」の事実は撤回、訂正をしてください。」

森法相
「繰り返しになりますが、私が発言した内容が、真実であるという意味で述べたものではございません。」

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee26-AXJv):2020/03/13(金) 14:56:18 ID:EzhM9CST0.net
川内議員
「何故こんなことくらい訂正出来ないんですか。」
「今、「反省していないから」って声がでましたけど、反省していないからなんですか?」
「本当は自分が行ったことの方が正しいと思っているんですか?」

森法相
「繰り返しになりますが、私が発言した内容が、真実であるという意味で述べたものではございません。」

川内議員
「私の発言は真実ではなかったとおっしゃるのであれば、
「事実を述べた」との発言を撤回、訂正し、謝罪をすべきでしょう。」
「ここで訂正しなければ、あの発言は残るんですよ?あのまま残すんですか?」

森法相
「私が発言した内容が、真実であるという意味で述べたものではなく、
 事実と真実とは必ずしも同一の意味ではないと考えます。」
「私は、「法務省として確認した事実と異なる事実を発言てしまいました」と、記者団に対して述べました。」
「私は法務大臣として、法務省が確認した事実を確認して発言すべきだったと考えております。」

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-39LJ):2020/03/13(金) 15:01:49 ID:BexlvTomd.net
>>476
これ法務省の見解と違うことを言ってしまったことを認めただけで、自分の言ってることは何も間違ってないって言ってるよね

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-FfQu):2020/03/13(金) 15:02:48 ID:g3jgAhLM0.net
なぜここまで強気に開き直るかというと
非常事態宣言法案で立憲が支持を失ったから

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM4a-8Pda):2020/03/13(金) 15:04:05 ID:mBcGmdZJM.net
しかもなまじ大統領制で連邦議会に拒否権を持つアメリカを宗主国に持ったがゆえ
その制度上の捻じれに対する忸怩たる思いと憧憬が
露骨な国会軽視の姿勢にもろに出てんだよなw

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM4a-8Pda):2020/03/13(金) 15:08:07 ID:mBcGmdZJM.net
>>478
そんな調査上の数字はまだ世に出てないのでお前の定性的な感覚による披露してるに過ぎん

ネトウヨガイジの主張はこんな思い込みばっかりだw

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee21-Pi04):2020/03/13(金) 15:13:06 ID:bFj2GHDB0.net
>>478
自民の支持も落ちるだろw

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee26-AXJv):2020/03/13(金) 15:14:29 ID:EzhM9CST0.net
川内議員
「大臣は「逃げた」「理由なく釈放した」は自身の評価を加えた、
 ある意味の事実だと、今でも言い張られると、そういうことですか?」

森法相
「個人的評価を申し述べてしまったことについては、撤回をして謝罪をさせていただきました。」

松島委員長
「大臣は、「事実」を事柄、出来事という意味で使っているように思う。もしそうなのであれば説明を求める。」

森法相
「私は、「法務省として確認した事実と異なる事実を発言てしまいました」と、記者団に対して述べました。」
「私は法務大臣として、法務省が確認した事実を確認して発言すべきだったと考えております。」
「個人的見解を述べてしまったという意味であり、私が発言した内容が、真実であるという意味で述べたものではございません。」

川内議員
「あのー。事実と真実の違いってなんですか」

森法相
「法務省として確認した事実と異なる事実を発言てしまいました」と、記者団に対して述べましたけれども
 法務大臣としては、法務省として確認した事実を確認して発言すべきでありました。」
「個人的評価を申し述べてしまったことについては、撤回をして謝罪をさせていただきました。」

山尾理事
「大臣が、事実と真実は違うとおっしゃられたので、その確認をしただけです。質問に答えさせて下さい」

時計止まる。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69a0-uCDC):2020/03/13(金) 15:20:39 ID:kXN8lqFG0.net
>>95
https://i.imgur.com/EfTRcpk.gif

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-lwjI):2020/03/13(金) 15:29:15 ID:brz+zInjd.net
>>95
でも硬直が大きいから空きだらけ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-DzqJ):2020/03/13(金) 15:31:12 ID:uQ5r4SQU0.net
全部ウソだから答えようがないだけじゃん

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02ea-rRu3):2020/03/13(金) 15:32:25 ID:Z+6p/yOp0.net
>>478
これはいえる
枝野が森まさこ可愛さに安倍を倒さなかったことがすべて

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8236-SHY3):2020/03/13(金) 15:33:01 ID:43FwYeGl0.net
ガイジの介護疲れないのかな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp91-hcHO):2020/03/13(金) 15:35:56 ID:FbHwWJBpp.net
>>486
言ってる事滅茶苦茶w

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dc5-q1wa):2020/03/13(金) 15:41:55 ID:hYP6zYb00.net
無茶苦茶

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-FfQu):2020/03/13(金) 15:43:14 ID:g3jgAhLM0.net
>>481
いくら現与党自公の組織票が強いと言っても確かに支持のいくらかは失うと思うが
まず野党最大勢力が陥落すればそれで奴らの勝ち目がぐっと増してしまうんだよ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-1B7a):2020/03/13(金) 15:43:26 ID:OxVoz4X8d.net
>>214
ほんとかよ
まあでもふつうのキャリアでさえ国?通ってたら憲法ぐらい知らないわけはないけど

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp91-hcHO):2020/03/13(金) 15:44:45 ID:FbHwWJBpp.net
>>490
どっちにしろだと思うよ
黒川問題を知らない大多数からすれば反対した方が野党何やってんだって話になるし

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 15:47:17.21 ID:EzhM9CST0.net
森法相
「私は昨日、官邸で記者団に、えー、いわき出身議員として、
「検察官が逃げた」という地元の声や、検察庁が身柄拘束していた方を釈放したという報道に接した
地元の方がの不安な気持ちを思い起こし、結果として、
法務省が確認した事実と異なる事実、発言をしてしまいました。撤回してお詫びしたいと申し述べました」

これについて、法務省として確認した事実が政府見解でございます。
法務大臣としては、法務省として確認した事実を答弁すべきでございました。

そして、「法務省として確認した事実と異なる事実を発言してしまった」と述べた時の
異なる事実の「事実」とは、まあ、事柄とか内容と言う意味で述べたもの、でございます。」


松島委員長
「言葉のニュアンスが違ったと言う意味ですね、はい。」

川内議員
「法務大臣として、法務省が確認している事実と異なる発言をしてしまった」というのが
 法務大臣としての発言としてあるべき。」

「異なる事柄、あるいは異なる内容、異なる事実、としてしまうと、
 御自身の評価を加えたもう一つの真実なり、事柄なりが存在するという意味になってしまう。」
「異なる事実という言葉を使った以上、撤回、訂正しなければ。」


「大臣御自身は、過去の国会で「逃げたじゃないか」「理由なく釈放したじゃないかと」何度も質疑されていますね」
「そういう何か、思い込みがあるのではないのですか。」
「そう言う思い込みを元に発言されているのではないですか。法務省に事実確認をすることもなく。」

総レス数 742
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200