2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インターネット検閲を回避し誰でも自由に未検閲の情報へアクセスできるプラットフォームがマインクラフト上に誕生 [857186437]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6b4-5ktR):2020/03/13(金) 18:25:51 ?2BP ID:yH+1I7Te0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
インターネット検閲を回避するためのプラットフォームがマインクラフト上に誕生
https://gigazine.net/amp/20200313-virtual-anti-censorship-library-minecraft

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a2cd-gja5):2020/03/13(金) 18:27:13 ID:1ld9vxVr0.net
Torじゃだめなのですか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02ae-AKht):2020/03/13(金) 18:27:17 ID:EiCrbPui0.net
この宮殿の中には、エジプト・メキシコ・ロシア・サウジアラビア・ベトナムなどの国

これだけ上げてなどの所に入っちゃう国ってどこだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2eec-dqxY):2020/03/13(金) 18:27:30 ID:tOzAXP+A0.net
荒らしたったに核攻撃されそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 18:27:53.56 ID:yH+1I7Te0.net
中国やイラン、サウジアラビアなど多くの国々に住むインターネットユーザーは、政府の検閲と戦いながらインターネット経由で情報にアクセスしているわけです。
そんな中、政府の検閲を回避するために月間アクティブユーザー数が1億1200万人を超えるゲーム「マインクラフト(Minecraft)」を利用するという取り組みがスタートし、話題を呼んでいます。

情報への自由なアクセスを促進するために設立された国際的な非営利団体である「国境なき記者団」が、
マインクラフトを用いたマーケティング活動などを業務とするコンサルティング会社のblockworksと提携。
世界中の「インターネット検閲を行っている政府」により検閲・規制されてしまった情報を、世界中のすべての人が閲覧できるようにするため、
マインクラフト上に仮想ライブラリ「The Uncensored Library」を作成しました。

国境なき記者団とblockworksが協力して作成したThe Uncensored Libraryには、16カ国24人のユーザーがコラボレーションして建てた「巨大な宮殿風の建物」があります。
見た目は非常に精巧で、「新古典主義の建築様式で建てられている」とのこと。

この宮殿の中には、エジプト・メキシコ・ロシア・サウジアラビア・ベトナムなどの国で検閲された雑誌や記事が存在しています。
また、The Uncensored Libraryはオープンサーバー上にホストされているため、誰でも自由にこの宮殿を訪れ、雑誌や記事を読むことができます。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 18:29:56.05 ID:6v2yz3Hb0.net
>>4
対策・バックアップされてるに決まってんだろ
荒らしたったとかクソ雑魚だからな笑

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a17b-drwQ):2020/03/13(金) 18:30:31 ID:Qe9QI7Np0.net
>>2
中国国内のTorノードなんか真っ先に潰されるだろアホか

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200