2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スクエニがドラクエ4で培った「AI」の技術が日本のAI産業で活躍。AIによる自動接客サービスや卓球指導ロボットなどに応用 [738130642]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:32:46.80 ID:4kGML1tw0.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
ゲームで「やる気アップ」 スクエニ、バンダイナムコの異業種協業
ゲーム各社が培った「続けて遊びたくなる」ノウハウを、他産業が取り入れる動きが活発化している。

ゲーム各社が培った「続けて遊びたくなる」ノウハウを、他産業が取り入れる動きが活発化している。
「人も楽しませる」というゲーム独自の視点が、技術の実用化や高齢化などの社会課題の解決に新たな示唆を与えると期待されているからだ。
ゲームのノウハウを他の産業に応用することは「ゲーミフィケーション」と呼ばれ、医療や介護の現場でも注目されている。
スクウェア・エニックスは3月末まで、精密機器大手のオムロンと共同で人工知能(AI)を活用し、
やる気を引き出すという一風変わった実証実験を実施している。実験では、オムロンが開発した卓球ロボットにスクエニのAIを搭載。
AIがわざと厳しく攻撃したり、打ち返しやすい球を返したりする。
ロボットが人を観察しながら“アメとムチ”を使い分けることで、やる気を引き出して練習の効果を高めるという。
ゲームにおけるAI活用の歴史は古い。原点は昭和50年代半ばに一世を風靡したナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)の「パックマン」だ。
プレイヤーの動きに合わせて敵の攻撃に緩急をつけ、飽きさせないことがヒットにつながった。
平成2年にエニックス(現スクエニ)が発売した国民的RPG「ドラゴンクエスト4」では、仲間が自動で学習しながら戦うAIが取り入れられた。
三宅氏は「ちょっと先の未来をみせるのがゲームの役割だ」という。
スクエニは自動の接客サービスなどで実用化を目指す。将来的にはスマートシティーなど、
多数のAIが複合的に運用される仕組みで、全体を最適化する監督の役割を果たすAIの開発につなげる。
こうした仕組みは、ゲームですでに取り入れられている。スクエニの人気ロールプレイングゲーム(RPG)「ファイナルファンタジー15」では、
仲間キャラクターがプレイヤーが倒そうとしている敵をあえて倒さないなど、AIでゲームの爽快感や難易度を調整している。

https://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/2003/13/news068.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:38:22.96 ID:3KylOzU90.net
ザラキしか使わんアホ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:38:42.88 ID:/k2OA6qd0.net
クラフト「あっ デスピサロだ!ザラキ!ザラキ!ザラキ!」


AI?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:39:20.36 ID:Oh7DyQMrd.net
>>3
初めて戦う相手なんだからしょうがない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:40:07.03 ID:WgZkQxc10.net
当時ハーレムパーティー貫いたからクリフトの害は知らなかった過去を持つ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:41:07.21 ID:94cYCtSW0.net
一回もフバーハ使ってくれなかった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:41:58.36 ID:GPcDn16P0.net
クソアホAIや

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:42:14.55 ID:KIWmgFEVp.net
ザラキ連発でジャップランド沈没計画か

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:42:15.67 ID:3rnmne25a.net
いろいろやろうぜ! → せかいじゅのしずくをつかった!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:42:19.18 ID:vj9DWsZEd.net
あれはチュンソフトだろ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:43:23.26 ID:KPL5wJd00.net
クリフトのザキザラキといいエメドラのタムリンの狂ったみたいにタムリンビーム乱射するのといい
回復役のAIじゃないだろあれ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:43:58.68 ID:+rxz4xUGD.net
ひとりじゃないから
君が私を守るから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:44:38.13 ID:WWidqL4Ar.net
そもそも言うほどAIだったか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:45:43.64 ID:qjVa1c5Ua.net
バイキルト使えよこのクソAI!ファック!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:46:27.81 ID:/k2OA6qd0.net
>>4
いやいや
初見だとしても何度も使うか?
一度や二度とじゃないぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:46:57.50 ID:sdLvZEXix.net
ドラクエのAI戦闘中にちゃんと学習してるらしいね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:47:24.54 ID:OLlhsOmf0.net
あれなんであんなクソAIだったの?プロのプログラマーがやってどうしてああなるんだ
学生や素人でもif文でもっとマシに作れるだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:47:34.63 ID:ub1wfBJ70.net
あれ本当にaiだったの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:47:37.29 ID:CocnTBtWd.net
ザラキが効けばそれが一番早いわけで
その敵に効かないと分かれば使わなくなるんだから学習だわな
以降はザキの効かない敵には初めから使わないエスパーになっちまった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:47:49.24 ID:3yDBQf4N0.net
>>10
不思議とエニックスが作ったと勘違いしてるの多いよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:48:32.72 ID:1noku5AB0.net
めいれいさせてくれ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:48:35.56 ID:JyQIhZl/0.net
ドラクエのAI役に立った記憶ないんだが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:48:48.35 ID:3DtOqhklr.net
世界一醜く不気味で金に汚い奇形aiジャップの誕生か
ターミネーターさえ破壊できるな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:49:07.60 ID:RSYVDBf+d.net
フロムの三宅やないけ
スクエニ行ったんか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:49:10.24 ID:sdLvZEXix.net
>>17
マジのAIだからだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:50:03.31 ID:C8OZCclDa.net
敵の残りHPに合わせてメラとか使うインチキなやつと違って本当の学習型人工知能だからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 20:50:33.73 ID:BLXcjdJ/0.net
呪文使うなしか使わんだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dc4-yNY2):2020/03/13(金) 20:51:02 ID:w/kZUTgX0.net
学習してるから次に会った敵には使わないだろエアプ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0212-gja5):2020/03/13(金) 20:51:43 ID:5a4LsZj/0.net
デスピサロは形態変化を繰り返すボスだが内部的にはそれぞれの形態が別モンスター扱いになっているので
変化するたびにクリフトは「新しい未知の敵」と判定してザラキを試してしまう
かくしてラスボス戦で即死呪文を繰り返すアホになってしまったのである

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2de-yNY2):2020/03/13(金) 20:52:05 ID:hjDTZl7B0.net
補助呪文を使わせるにはどの戦法がいいのか全然わからんから勇者・ライアン・アリーナ・マーニャで攻撃ゴリ押ししてクリアした記憶がある
レベルアップして変な魔法覚えると魔法使いが弱体化する変なゲームだった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dc5-veCE):2020/03/13(金) 20:52:11 ID:RIc89ppb0.net
クリフトのザラキのインパクト強いけど
俺的にインパクトが大きいのはドラクエ5の息子勇者がメカバーンにギガデイン唱えて反射されて即死してたのが一番印象強い。
さすがに2度目はやらない。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5153-pVmh):2020/03/13(金) 20:52:13 ID:L6GLcAf50.net
ファミコンの説明書には「AIは学習するので全滅してもリセットしないでください」みたいな内容書いてあったよな
今思えばなんも学習してなかったけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-3aiw):2020/03/13(金) 20:52:59 ID:OgpheyW+M.net
もう先行者笑えない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82de-RVNe):2020/03/13(金) 20:53:14 ID:0OZe9bJz0.net
当時、ファミコンでやった人の大半は「自分で操作させてくれ」と思ってただろ
ザラキとか後衛は特に

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-f89/):2020/03/13(金) 20:53:54 ID:WwAoyNscM.net
アレをAIと言っていいものか・・・

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FFa2-4Yma):2020/03/13(金) 20:54:05 ID:nRBSWgwSF.net
糞雑魚にイオラ連発して
軽傷にベホマかける糞

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e588-kArO):2020/03/13(金) 20:54:50 ID:duYl9XtM0.net
>>32
してるぞ
ボスにザラキも死んで再戦すると使わなくなる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-U9m3):2020/03/13(金) 20:55:40 ID:xYMq5dX10.net
いのちをだいじに以外違いがわからんわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-f89/):2020/03/13(金) 20:55:59 ID:WwAoyNscM.net
学習というよりフラグみたいなのが設定されてるだけだった記憶

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d83-drwQ):2020/03/13(金) 20:56:22 ID:gp2l6ETg0.net
ドラクエ5以降は逆に初見で弱点突けたりしてチートっぽくなってつまらなかったな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2b9-gN7l):2020/03/13(金) 20:57:47 ID:QiXY1MwB0.net
今時8bitかよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee12-Y1Jn):2020/03/13(金) 20:59:01 ID:TvHoIPfQ0.net
パソコンすら普及していない平成2年当時にAIと称して導入したものとしては意欲的で立派だったろ

小中学生のガキにAI・人工知能という用語や機能を意識させ、それに対する不満や苛立ちを抱かせることにより、命令したい(=自分でプログラミングしたい、フィードバックして改善したい)欲求を喚起することにより、ITに対する関心を培ったという功績は大きい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dca-CGCv):2020/03/13(金) 20:59:33 ID:8xHssb+90.net
タロットで全滅するAIとか怖すぎるんだが

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0283-yhz0):2020/03/13(金) 20:59:46 ID:+jyHu+e50.net
>>21


45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-Pi04):2020/03/13(金) 20:59:49 ID:GeyPSpsPr.net
>>17
マジでバイトで入った学生が作ってた気がする
3だったかも試練が

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-vLrg):2020/03/13(金) 21:00:36 ID:qjVa1c5Ua.net
AIのせいでクソゲーと化してたからな
FFに追い抜かれたのこれのせいじゃねえのかと同じ思った

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02c7-WyIM):2020/03/13(金) 21:01:00 ID:Wuyfbhu50.net
ラスボスに物凄く低確率でザラキが効けば面白かったのにな
ネットもない当時だと結構話題になったかもしれんのに。嘘つき扱いされたりして

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06c5-FfQu):2020/03/13(金) 21:01:04 ID:iGREItFV0.net
ザラキ神官いい加減にしろクソボケカス

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee12-Y1Jn):2020/03/13(金) 21:03:04 ID:TvHoIPfQ0.net
安倍晋三よりはAIしてる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06de-qBkV):2020/03/13(金) 21:05:18 ?2BP ID:RXI3flAX0.net
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
単純なif文がAiの始まりか

やめてくれや

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82de-RVNe):2020/03/13(金) 21:05:56 ID:0OZe9bJz0.net
まあ試みとしては面白かったけど「めいれいさせろ」があったら、ほぼ全員それ使うw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-pqfk):2020/03/13(金) 21:05:57 ID:tnPyRaRta.net
>>16
効果的な選択を覚えておいて次の戦闘に活かすっていう画期的な試みだったけど
バックアップ領域の容量が少ないから学習データを保存できず一度電源切ると一から学習しなおしという致命的な問題点があった
評判が悪くてV以降は敵モンスターの特性を最初からデータに組み込んでおいてAIがそれに合わせて攻撃っていうプレイヤーには便利だけどAIとしては退化するる形になった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-EPAu):2020/03/13(金) 21:07:50 ID:0MIXgWSva.net
何回か全滅してるとザラキを使わなくなるけど何かの拍子でまた使うようになるみたいやな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp91-ZEhh):2020/03/13(金) 21:08:07 ID:Ym1bEHwPp.net
ウォークのクソaiなんとかしろやクソプラ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee12-Y1Jn):2020/03/13(金) 21:08:56 ID:TvHoIPfQ0.net
>>53
俺も大体同じぐらいアホだな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85e0-q3rr):2020/03/13(金) 21:09:44 ID:uy2R258r0.net
ディープラーニングでどんだけリソース使うかっつう話だな。
どんなショボイAIだろうとファミコンの容量で再現できるわけねーわ。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp91-JJJ8):2020/03/13(金) 21:11:13 ID:aeD8M6MZp.net
ガンガン突こうぜ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82c5-pUvF):2020/03/13(金) 21:12:28 ID:4boEdKZf0.net
初対面の客に死ねと挨拶する接客

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-tccK):2020/03/13(金) 21:15:03 ID:2ony0BYWM.net
DQ5ならともかく4のaiって

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd2-vrjz):2020/03/13(金) 21:15:11 ID:1V8bc2m3M.net
ザラキはHP数億あってもワンパン出来るから効くかわかるまで使うのはわかる
だけどお前は一応ヒーラーだからな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6a2-Gba3):2020/03/13(金) 21:15:46 ID:EEmuGhXM0.net
ザラキ連打というのもそれはそれでクリフトのキャラクター性として付与されて面白い
FF15は知らんが今ならもう少し高度な事も出来るのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06de-qBkV):2020/03/13(金) 21:16:20 ?2BP ID:RXI3flAX0.net
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
データ格納してそのデータに一致する条件から選び出す。これが基本

セーブデータはプロパティファイルだから
プロパティファイルを上書きし、そのプロパティファイルを基準にして条件を少しずつ変えて、思考ぽいもの組み立てる

例えば固定地が最初は0だったとして徐々に、値を変えていって
条件分岐を変えていく
その条件も一定値が変わればそれがトリガーになって条件分岐で発生される機能の内容も変えていく

AIではないけどロマサガのモンスターがプレイヤーに合わせて強くなることと変わらん
結局、今のAIと言われるものはこれが全て

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82af-2JEP):2020/03/13(金) 21:23:32 ID:EVuJ8oof0.net
ニューロ&ファジー
が流行った時期でしたね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 21:29:18.42 ID:X0lp1FpV0.net
>>4
一度や二度で学習してくれれば問題無いんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 21:37:40.40 ID:fcDbD94fd.net
FPSとかわざとギリギリ弾当たらないようにしたり
接待してくれるからな
遊ばれてるんんだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-oNQk):2020/03/13(金) 22:21:31 ID:2fACKZ4Xr.net
最新のAIでリメイクしたら買うぞ
グラは気にしない
生きてるようなAIと旅したい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ae-9blg):2020/03/13(金) 22:22:23 ID:hbva6Guz0.net
>>63
ファジー懐かしいな
劇場版ナディアにもそんな名前のキャラが出てきた気がする

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dc0-hxlw):2020/03/13(金) 22:35:22 ID:LDHoTumI0.net
ファミコン版のクリフトはアストロンを3回ほど使えばザラキ連発しなくなる
これ豆知識な

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1de-yNY2):2020/03/13(金) 22:38:05 ID:5E9Km7J60.net
ザラキ一回で学習しろよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM96-BrWS):2020/03/13(金) 22:49:05 ID:mABkCw9KM.net
初代のdq4のフォーマットのままで実際のAIで鍛えられるようなやつあったらやりたい
最初はSVMとかkNNしか使えないけど後のほうの街でニューロン1層10000Gくらいで売ってるの

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01dd-9blg):2020/03/13(金) 22:52:13 ID:fMcaBLyA0.net
武漢コロナに罹ったら胃薬出しそうなAIだな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hf6-TEA4):2020/03/13(金) 22:54:23 ID:25g/KvwZH.net
「ボスにザラキは効かない」なんてメタ情報をキャラクターが知るはずがないから当然試すし、失敗しても一回で諦めるのは合理的でない
なんせ効けば終わりなんだから

でも、クリフトのザラキってある意味都市伝説というかやたら誇張されてる気がするんだよな
基本的にピンチの仲間にはちゃんとホイミをかけてたと思うが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c207-ZEhh):2020/03/13(金) 23:03:57 ID:3k237uk20.net
うちのミネアはちゃんとフバーハ唱えてくれるいい子

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2de-9blg):2020/03/13(金) 23:05:33 ID:0e6zwbDr0.net
リセットしなきゃ学習してくんだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edca-ljD+):2020/03/13(金) 23:06:37 ID:rhEdn4sb0.net
>>1
ザラキばっか使うんだろが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99dd-wccT):2020/03/13(金) 23:07:22 ID:UVpkhRx20.net
>>47
神という前例あったしなあ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69bf-gDkU):2020/03/13(金) 23:07:30 ID:3+DWY6RI0.net
ドラクエ5のじゅもんせつやくとかいうクッソ有能なAI

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8d-aTKp):2020/03/13(金) 23:09:15 ID:ZgMaXVAmM.net
ドラクエはAIじゃないだろ
ただのフラグ管理

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-1Gxy):2020/03/13(金) 23:11:43 ID:5E+xgKJxa.net
持ち上げすぎだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02c7-FfQu):2020/03/13(金) 23:13:05 ID:EWB035GC0.net
ただのプログラムをなんでもAIって言いかえてホルホルするのやめろや

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx91-tfaX):2020/03/13(金) 23:14:34 ID:XazDVvOvx.net
メガザルを決して使おうとしないミネア

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:35:42.42 ID:fcDbD94fd.net
最後ミネア一人にするとわりと使うよメガザル

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:39:19.68 ID:2kyCu6+D0.net
クリフトを攻めるな
あのころのtensorflowはネズミくらいな知能しかなかった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:41:12.96 ID:S6i9j3Ih0.net
もはやプログラムは全部AIだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82b5-rejV):2020/03/13(金) 23:47:57 ID:31DhTl5L0.net
>>13
頭の悪さと物覚えの悪さは人間臭くて好き、学習した後は普通以上に使えるし
4以降のAIは機械的過ぎて賢いの上を行ってる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2de-9blg):2020/03/13(金) 23:51:15 ID:vkEr1ZAo0.net
4は戦闘終了まで学習しないんだろ
6のAIも大味だったな基本最適行動しかしないし敵の残りHPまで知ってるっていう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82b5-rejV):2020/03/13(金) 23:51:23 ID:31DhTl5L0.net
>>72
いのちをだいじにとじゅもんせつやくでは滅多にザラキ使わなかった気がする

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69b9-drwQ):2020/03/13(金) 23:54:18 ID:SpxklSWd0.net
ポンコツAIだったお陰で時代を経ても印象に残るんだから作った側は面白いだろうな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e971-gN7l):2020/03/13(金) 23:55:04 ID:VsVK+DN30.net
クズエニのAIなんてロクなもんじゃねぇ
誰も使わんよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1205-9blg):2020/03/14(土) 01:23:52 ID:cYaxEIxC0.net
6だったかでダメージ食らったターンに回復してくれたり敵の残りHPがわかってるから弱い攻撃でトドメさしたりなんだかなあって思ってた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd2-VI4R):2020/03/14(土) 01:30:35 ID:tfyhIhIXM.net
客にザラキ連発

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 01:44:52.08 ID:MoW+Icw4x.net
AIに学習させるようにアストロンがあるって嫌儲で聞いた

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 01:46:07.46 ID:MsG3OL5V0.net
日本すげーな常に先を行ってる��

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 01:46:48.14 ID:1yYGasina.net
ゲームのシステムの内部に介入して行動を決定するのと人間と同じインターフェイスを使って行動を決定するのは別もんだよな
前者はAIとは呼べんわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02ff-9blg):2020/03/14(土) 02:18:44 ID:ZPpUq4mU0.net
ザラキ!

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02ff-9blg):2020/03/14(土) 02:21:31 ID:ZPpUq4mU0.net
なんで普通にめいれいさせろがなかったんだろうな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 02:34:13.08 ID:CLo21XNjH.net
理由1.プレイヤー=主人公=勇者という観点で戦闘中に一つ一つの具体的な指示を出すのは確かに現実的でないと思う
理由2.折角AIを作ったので

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 862b-6Bow):2020/03/14(土) 02:37:52 ID:Q5BIyk1L0.net
MOTHERのオート戦闘も一応AIって事になってるんだよな
通常攻撃のみ+死なない程度の回復だけだけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ec7-aTKp):2020/03/14(土) 02:59:30 ID:e/gwG2qg0.net
>>90
これ
人間のコマンド入力1ターン分先読みしか出来ないのを代行してくれる訳じゃないガッカリ感

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dc5-K6Eg):2020/03/14(土) 03:31:44 ID:PH02ADvH0.net
DQ4でクソAIアレルギーになったは
味方キャラが勝手にアホ行動するって考えただけで
ウンザリする位嫌だからペルソナとかやらんかった

間違いなくイライラする

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 616d-TpOE):2020/03/14(土) 09:11:37 ID:5kOrDhV60.net
時代はファジーよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-WsyB):2020/03/14(土) 09:25:01 ID:e03qeKkmr.net
ザラキ馬鹿のせいでAIにいいイメージがない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW e26b-G9Qz):2020/03/14(土) 13:06:36 ID:w5NPtlwi0Pi.net
>>31
これの後はマホカンタかかってるガメゴンロードとかにもてんくうのつるぎで解除しまくるからアレなんよな
5のじゅもんせつやくは優秀なんだけども

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7ec5-RcfP):2020/03/14(土) 13:09:14 ID:8Ou0Zr/V0Pi.net
それってつまり産廃じゃね🥺

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ c2ae-9blg):2020/03/14(土) 13:17:54 ID:ZuY6a9a10Pi.net
ラスボスにザラキ連発って言ってるやつエアプなんじゃないのって思う
ラスボスにザラキ連発しつつ倒せたならそれでいい
ラスボスにザラキ連発してたら普通は倒せないから全滅する→学習してザラキ撃たなくなる

クリフトがそんなに役立たずだと思ってるなら
クリフトはボスにもザラキ使うからゴミ!ミネア使うわ!ってなってると思うんだけどな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 8d63-XlTZ):2020/03/14(土) 13:19:56 ID:TGuDHInJ0Pi.net
なんでFC版の4は仲間は強制AIにさせたんだろ。
3じゃ4人全員コマンド選択できたのにな。
これが新時代のRPGだ!って技術を見せつけたかったん?お粗末やん。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ a1de-drwQ):2020/03/14(土) 13:22:36 ID:0jfFwMQY0Pi.net
今日、実装されたガルドドンの強さ3が
ドラクエ10の有名所が全員数時間粘っても勝てない強さ
おまえらm挑戦しろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sac5-vLrg):2020/03/14(土) 13:24:49 ID:uH3i2cqMaPi.net
>>106
クソゲーだよほんと
当時ドラクエに絶望したわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sx91-g33y):2020/03/14(土) 13:25:22 ID:bK3NmXgtxPi.net
けど「命令させろ」だとロールプレイングゲームじゃないよね
軍師でもやってろっていう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 8d63-XlTZ):2020/03/14(土) 13:29:52 ID:TGuDHInJ0Pi.net
いや各章でライアンやアリーナの人生だって
ロールをプレイングしてきたやん
5章になった途端に1人しか演じられないって妙な話だ
ならクリフトやブライだって2章の時点でAIだろ。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ c6ee-FfQu):2020/03/14(土) 13:36:53 ID:flwoKC5k0Pi.net
4はあれにしても、以降は攻撃を受けたターン内に
回復使ってくれるからコマンド入力よりチートだった

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ MM8d-Xzbu):2020/03/14(土) 13:43:59 ID:Tzwb4wnvMPi.net
かしこさが低いとめいれいさせろでも
入力無視して行動するとかあったような

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 4dc7-39LJ):2020/03/14(土) 14:17:21 ID:u+9DyYrD0Pi.net
死のたこつぼ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ KKa5-UkP+):2020/03/14(土) 14:18:31 ID:YEID/nm7KPi.net
アレはAIを名乗ってほしくない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 82de-FfQu):2020/03/14(土) 14:18:49 ID:TdV9syGo0Pi.net
アレわざわざROMに考えさせてんの??
ザラキ効くかどうかのフラグチェックがあるだけじゃないんか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 09e2-2ndr):2020/03/14(土) 14:19:15 ID:6x2yKsc70Pi.net
介護ロボット「ザラキ」

爺「?」

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sda2-Ix3N):2020/03/14(土) 14:19:43 ID:HKae2FvOdPi.net
は?AIのターニングポイントはワンダープロジェクトだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 82de-FfQu):2020/03/14(土) 14:21:25 ID:TdV9syGo0Pi.net
>>117
ちんちん出したら食われちまうな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 2eec-6dcD):2020/03/14(土) 14:26:55 ID:DSpRxy5A0Pi.net
メドローア持ってたらやっぱボス戦で使うと思う

一発逆転のザラキとかそら使うわな
俺でも使うわ
耐性とかゲーム内の人間が知るわけないし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW a9ae-/KX2):2020/03/14(土) 15:40:31 ID:fPz+TrX50Pi.net
>>118
感受性高いとやるよなww

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 15:49:38.09 ID:cLavdVkTMPi.net
アルテマソードの方がダメージ多いのに何でグランドクロスばかり使うんだよ!
ガンガン行こうぜなのに!

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:33:50.94 ID:QKg0Guy20Pi.net
DP下船客とかコロナチャレンジしている奴らはクリフトAI搭載しているんだろうな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 02ff-9blg):2020/03/14(土) 17:56:32 ID:ZPpUq4mU0Pi.net
>>109
スマホのRPGなんてほぼオートだでw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイT Sa8a-drwQ):2020/03/14(土) 18:24:35 ID:w+5KQAlwaPi.net
マーニャも大概アホの子だぞ
敵一匹にベギラゴン使ったり、グループにイオナズン使ったりする
マホカンタ中のデスピサロにもメラゾーマ撃つし
クリフトばかり叩かれるのはおかしい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sac5-IeBy):2020/03/14(土) 18:27:25 ID:ynqXiWa3aPi.net
>>124
デスピサロ戦にマーニャあまり使わんからなあ
すぐ死ぬし呪文なんかどうせ効かないって思うし
クリフトは回復に期待できるから出さざるを得ないってのがね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ d2de-9blg):2020/03/14(土) 18:34:09 ID:yYI0yOKk0Pi.net
マーニャはレベル上げで有用だからな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:36:19.74 ID:JSvWPppB0Pi.net
AIの意味なんて当然のごとく理解していなさそう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:38:54.99 ID:XfGur8vJ0Pi.net
何度も何度も失敗を繰り返せばAIも学習するらしいけど
そんなめんどくさいことしない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 82e4-jitU):2020/03/14(土) 18:47:13 ID:QKg0Guy20Pi.net
>>128
なんでオフラインでディープラーニング実装するんだって話なんだがな

総レス数 129
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200