2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしエアプ「自炊すれば食費節約できるだろ」 いや一人分なら大して変わんねーから [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 22:22:32.73 ID:G4qeoBTvM●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56748790T10C20A3000000?s=0

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 22:24:04.58 ID:FLagP0+q0.net
光熱費でアホらしくなる

3 :安倍聖帝を崇めよ :2020/03/13(金) 22:24:13.60 ID:2zKbgYbP0.net
月1万なんだが

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 22:24:41.29 ID:OPtjVlpCd.net
一度作ったものを何日もかけて食べれば安くなるぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 22:25:05.57 ID:BU31avOzr.net
出来るけどパスタ連発になってしまう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 22:25:09.76 ID:8le+Vthp0.net
いやいや自炊より安くあげるのは無理!一人でもだ!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 22:25:25.69 ID:Q/fPvUue0.net
去年の秋口からいきなし風呂はいらなくていいんじゃね
と思って実行しとる
風呂は土日のみ
利点は色々だがガス代が半額になっとうよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 22:26:04.08 ID:Q/fPvUue0.net
あっごめん自炊スレだったは

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 22:26:16.81 ID:NEGwgvH+x.net
毎日同じメニューならなw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 22:26:37.29 ID:6TbQEpvT0.net
冷凍庫使えない自炊ヤーは半人前なんだが?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 22:26:48.80 ID:EaP6U1zB0.net
ご飯炊くだけでもコスパ最強の牛丼屋に勝てるぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 22:27:17.46 ID:tuwuifDn0.net
まあ食いすぎるから一緒みたいなところある
結局食パンとハムで朝食すませられるやつならどっちでも一緒

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 22:27:22.83 ID:7upWJRPA0.net
毎日スーパーや商店街に通える暇があれば

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 22:27:49.82 ID:tuwuifDn0.net
自炊するとまじで量の感覚狂う
店売りのものが少なくて満足できなくなる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 22:29:23.77 ID:FCZKUm+g0.net
米炊いて毎日ご飯だけならな
それはもう餌だが

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 22:30:24.73 ID:07xV19Za0.net
ちゃんと栄養取ろうとしたら思いのほか金がかかる
炭水化物中心なら圧倒的に安く済むな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 22:30:36.47 ID:G8kL6tB8M.net
クッソ汚いジジイ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 22:30:41.83 ID:FicQNP+z0.net
下手くそでも食費半分くらいにはなるけどな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 22:31:11.97 ID:cwTrcFvha.net
ご飯炊くだけで月3万が2万ちょっとになった
炊いてあると意地でも消費しなければという気になる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 22:31:58.96 ID:Pvz11B0k0.net
外食じゃ到底お目にかかれないような貧乏メシで済ませることも可能だからね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H96-Tb1O):2020/03/13(金) 22:32:41 ID:ygqkFqFZH.net
>>2
マジでこれ
家賃1万円ケチろうとか考えてたのがアホくさくなる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed11-x/m2):2020/03/13(金) 22:35:52 ID:Q/fPvUue0.net
野菜買うて持て余すちんこはぬか漬けええで
わいもさっき1ヶ月前に漬けた大根食ってたとこ
酸っぱいが腐ってはおらぬ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8597-X3me):2020/03/13(金) 22:38:23 ID:0AP43oDr0.net
主食はスパゲッティー1kgで200円
たんぱく質は冷凍鶏肉2kgで700円
ブロッコリーやほうれん草は適当に食う

月一万

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8597-X3me):2020/03/13(金) 22:39:35 ID:0AP43oDr0.net
そして、飲み代が月に10万円

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c24b-sVKc):2020/03/13(金) 22:40:40 ID:Su9qlKfE0.net
米だけ炊いて惣菜買ってきて食うくらいなら安く済ませられて楽なのに高々月5000円程度の節約に自炊するバカバカしさよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-Qvdu):2020/03/13(金) 22:41:12 ID:/AaZIFzt0.net
コーンフレークなどインスタント系
も取り入れ工夫するといいぞ
基本は土井先生龍で

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシ 06e6-yNY2):2020/03/13(金) 22:41:33 ID:ajcuP5eF6.net
業務スーパーの冷凍食品とキムチでローテーション組むといい
中華野菜は豆板醤と炒めるとそこそこいける
洋食ならミックスベジタブル
他にはブロッコリーやほうれん草も食感悪いけど野菜としてのコスパは高い
これにプラスアルファで野菜ジュース一杯

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-CRWw):2020/03/13(金) 22:42:01 ID:CyMENBhT0.net
結局節約で一番大事なのって「自制心」だよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee93-AXJv):2020/03/13(金) 22:43:05 ID:KZOAA9dx0.net
2月の食費 15265円
3月13日までの食費 7842円

少しずつ備蓄もやってるけど思ったほどにはいってなかった
昨日は押し麦1kgとマカロニ500gを買ってきた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0105-6Bow):2020/03/13(金) 22:43:05 ID:MqjgIVr50.net
自炊は家から出ずに飯ができること、弁当買うよりもヘルシーでうまいものが食えることがメリット

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee93-AXJv):2020/03/13(金) 22:43:36 ID:KZOAA9dx0.net
まあ今の時期 外食に行こうとは思わないな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a257-FfQu):2020/03/13(金) 22:44:20 ID:Liv/44Ii0.net
安くできるけど、高くもできるぞ
料理が美味いほど高くなっていくぞ料理食材にこだわるから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-r05e):2020/03/13(金) 22:49:56 ID:eX36HSUFr.net
安くあげようとすると、もやし系とかパスタとかに片寄るよなー
あと、節約してるやつらは野菜全然取らないだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-rIjB):2020/03/13(金) 22:54:27 ID:VMfRnESN0.net
自炊はまぁ好きにすりゃいいけど、包丁すら握ったことないジジイが若い女が料理出来ない叩きしてるのとかはどうかなと思う
なんならお前お茶くみすら出来ねぇだろ?最低限上回った上で叩こうや

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3dad-FfQu):2020/03/13(金) 22:55:14 ID:7upWJRPA0.net
肉はラップで50g位の小分けにして冷凍庫
こうしておくと一度に使い過ぎない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02c7-Syvm):2020/03/13(金) 22:55:47 ID:ec7xbwFu0.net
諸々の手間考えたら外食の方が安い定期

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d6d-MuEO):2020/03/13(金) 22:56:50 ID:Tj8JtAgO0.net
冷蔵庫すら捨ててしまったわ
包丁もまな板も食器もねえ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee26-39LJ):2020/03/13(金) 22:57:42 ID:JUMy3s9P0.net
>>23
これに近いな
とり2kgに野菜数種類で週に2000〜3000円だ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e9ae-sCoE):2020/03/13(金) 22:57:48 ID:pHAFCBHV0.net
融通が利かない奴はレシピの細部にまで拘泥して食費跳ね上げがち

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp91-Z8MQ):2020/03/13(金) 22:57:48 ID:3+dTYwdjp.net
節約したいなら安い店と半額弁当を探すことだよね
正規の値段で自炊はそれが趣味の人ぐらいじゃないと割に合わないよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:00:29.65 ID:KZOAA9dx0.net
2月は忙しかったので、昼は
ニッスイ 白身魚のタルタルソースフライ 2個
8枚切りパン
ゴーダチーズ 
をレンジで1分やったサンドイッチを毎日持って行って食べてた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:02:02.43 ID:VMfRnESN0.net
料理出来んやつは先ず何から手をつけていいかすら分からんから困ってるんだよ
手っ取り早いのは飲食店でバイトだけど………
教えるのもムズいな近しい人に聞け
慣れりゃ目分量でいける

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:03:00.22 ID:mxmNgOsna.net
自炊したら2日位同じもん食うことになって精神的にも肉体的にも身体に悪い気がする

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:03:08.89 ID:VMfRnESN0.net
つーか、女子供ですら出来る作業なんだがな?男ならやるしかないだろ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:03:16.15 ID:Liv/44Ii0.net
1人暮らしなら、自炊の時間コスパが悪い
友達と外食しまくった方がコスパが良い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:05:21.87 ID:2XTCiDeT0.net
自炊否定厨は一食作って余った材料全部捨てることが前提でマウントしようとしてくる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:07:39.10 ID:KZOAA9dx0.net
>>43
私は朝はほとんど同じものを食べてるけど、あまり気にならないな
まずおきたらすぐお湯をわかしてその間に納豆を食べる。お湯が沸いたらコーヒーを飲みながら
キャベツとシーチキンとエリンギのサラダをつくり、そのサラダをレンジしてる間に
酢につけておいたごぼうや人参を食べてる
そのあと>>41のサンドイッチをつくりながらサラダを食べる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:09:24.76 ID:WzTEP9S20.net
>>21
家賃こそケチるべきだぞ
食費は一人暮らしなら3万は覚悟しろ
その額で自炊か外食かは自由にやればいい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:13:10.24 ID:cKLy38zK0.net
食費なんか気にしないわ
清貧週間もあれば贅沢週間もあるからな
なんだかんだ月平均3〜4万には収まってるはず

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:16:14.76 ID:tYkXFGuz0.net
カレーが好きで色々と凝ったやつ作ったりして人に出せるくらい美味くなっていったけど
2日間ずっとカレーみたいなのが続いて段々作らなくなって今は高めのレトルトでいいじゃんとなってしまった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:21:23.64 ID:Y8uMwcd80.net
態々外出て飯食いに行くのが面倒臭いから自炊しているのに
自炊は面倒臭いとか同じものを1〜2日食うとか言われても価値観が違うンだわとしか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-6Bow):2020/03/13(金) 23:28:11 ID:JUfoBN2Y0.net
惣菜買ってサラダ買ったりすると、外食費とトントンになる不思議

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-NVGo):2020/03/13(金) 23:29:06 ID:wtfVW3/ca.net
>>24
落ちがあって良いね
ほんと飲み代に1番金使う

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:30:50.45 ID:wtfVW3/ca.net
>>47
ヘルシーやな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:31:15.90 ID:Vc5zYDO10.net
1日1食なら自炊がコスパ最強

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:35:31.37 ID:WqGN2ISa0.net
一人暮らしをはじめた時から自炊ゼロを何年も続けて、味やら食いに行くことやら何もかもが嫌になって自炊に切り替え
食費は激減した

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:37:35.91 ID:vYiajArB0.net
休みの買い溜めから
麻婆豆腐→回鍋肉→パスタ→袋麺→親子丼→パスタか袋麺
のローテで一週間5000円くらい。米買うとプラス3000円くらいだが

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:38:14.18 ID:xSsXZbJL0.net
>>52
サラダ高すぎるからな
野菜を沢山食べたければ自炊

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:40:43.10 ID:bo7UghjJM.net
1週間分作って冷凍とかするんだぜ?
毎日1人分なんて自炊する意味ないじゃん?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:41:14.97 ID:ZkKha9gj0.net
筋トレおじさんの俺みたいに胸肉とかササミを茹でたのを大量に冷凍しといて
それと適当に切った野菜をレンチンして食うみたいな超雑なメシなら確かに食費も時間も節約できる
でも普通はそんなの嫌だろうからもうちょっとマシな料理をしたいだろう
となると金というより時間が削られる
一人暮らしのメシは金なんかよりも時間が削られる方が痛い
正直あらゆる家事を自分でやらなきゃいけない一人暮らしこそ総菜とか弁当とか外食で時間を節約すべきだと思う

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:44:11.55 ID:h02GFRLg0.net
米は一度に炊いて冷凍
野菜はカット野菜
魚は刺し身でタンパク質は豆腐
これなら料理の手間殆どなく安くあがるぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/13(金) 23:47:21.12 ID:NDZzjQAVr.net
メシぐらい好きなもん食えや

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-xfKe):2020/03/13(金) 23:59:24 ID:Za1/VXLt0.net
1週間同じ物食ってるとか生きてる価値ある?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c7-Q/ZL):2020/03/14(土) 00:00:02 ID:O59mPdeh0.net
一人暮らし+自炊+冷凍庫保存
これでロスなし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 125c-c0nT):2020/03/14(土) 00:04:13 ID:3CCEHwM80.net
3日同じものを食ってるな
それ以上は食材が持たない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 821b-v91A):2020/03/14(土) 00:10:03 ID:IzAqEqlD0.net
節約にこだわり過ぎると人の暮らしからかけ離れていくぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 22af-Aj/n):2020/03/14(土) 00:11:10 ID:sxUf/mMj0.net
食器洗い機がほしい
下見から設置までやってほしいめんどい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-51O0):2020/03/14(土) 00:14:08 ID:KPyUSbExa.net
同棲してるけど月の食費3万ちょいでおさまったるわ
ほぼ自炊

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6930-ZEhh):2020/03/14(土) 00:14:42 ID:bUb1w6uI0.net
普通に毎日作ってるが
激安すぎて外食がアホらしくなる

光熱費なんて毎日風呂入ってれば
調理は誤差みたいなもんだ

何作ろうかってのも楽しい
たまに楽して贅沢にステーキドーン!とか
今日は時間あるし餃子いってみるかとか
パスタスレ見たしパスタかなぁとか

やればやるほど上達するし
こんな面白いのやらないなんて損だぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8294-X4XB):2020/03/14(土) 00:14:56 ID:Gy4xpbE10.net
自炊で節約しても発泡酒たった2本飲んだら300円だからね
1ヶ月で9000円かかるんだから食費節約なんて意味ない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-zc6J):2020/03/14(土) 00:19:14 ID:Hav5w7Vhd.net
誤解しとるやつ多いけど家庭料理は揚げ物が一番楽
そのうえ傷みにくいから翌日も食べられる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 828c-K6Eg):2020/03/14(土) 00:20:23 ID:3Dns7eC30.net
節約っていうか外食が面倒なんだよね
人の目があるから行儀良くしてなきゃだし
自宅でまったり過ごしたいんだ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82de-tZFb):2020/03/14(土) 00:21:52 ID:3BZ23jbE0.net
いまや共働き家庭が主流だから
簡単に食べられる食材はたくさんある
面倒なものしかイメージできないようじゃ
自炊のコツがまだつかめていない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-FfQu):2020/03/14(土) 00:22:56 ID:NGcSbaer0.net
同じものを食えるかによるよな
冬場ならカレーやシチュー5,6日いける
パスタとかに多少のアレンジはできるが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6905-As1W):2020/03/14(土) 00:23:39 ID:Pv3J3Bve0.net
主食プロテインビタミン剤で回せば安いぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-g9+3):2020/03/14(土) 00:24:12 ID:M7GH5QVIM.net
>>69
そもそも光熱費もそんなにかからんよね
プロパンガスで煮込みばっかやってるなら知らんけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-g9+3):2020/03/14(土) 00:25:24 ID:M7GH5QVIM.net
>>57
いやいやそのローテなら周2000円コースだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6930-M7Q/):2020/03/14(土) 00:25:42 ID:fYDqhmxf0.net
自動的に食事が出てきて後片付けもしなくていい子供部屋おじさんにはかなわないっすよ〜

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51dd-RcfP):2020/03/14(土) 00:26:00 ID:5oDHuVGq0.net
食材余って腐るし味噌汁やカレー腐るし本当馬鹿らしい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82de-K6Eg):2020/03/14(土) 00:26:43 ID:Im+a7EKA0.net
多少安くなっても時間と手間取られるからな
その分バイトしてうまいもん食った方がマシ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-zc6J):2020/03/14(土) 00:27:17 ID:Hav5w7Vhd.net
一人暮らしならカレーはレトルトのほうがいい
材料切って煮込んで手間がかかりすぎる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-RsE1):2020/03/14(土) 00:29:01 ID:ve/mdd+Br.net
自炊すると平気で2時間くらい持ってかれるから嫌い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 992f-FfQu):2020/03/14(土) 00:29:01 ID:4U11aSW+0.net
2人だと格段に良くなる。一人だと確かになぁ
週日節約飯で、週末はちょっと豪華な家飲みだ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de88-M7Q/):2020/03/14(土) 00:30:30 ID:yqG5Xto00.net
米のかわりにオートミールにしたら調理楽で栄養もあるけど不味いのが欠点だな
おかずは作るよりかお惣菜の方が楽!

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6905-As1W):2020/03/14(土) 00:31:53 ID:Pv3J3Bve0.net
早茹でパスタでワンパン調理なら、
洗い物フライパンだけで5分で食えるゾ

ナポリタン
ペペロンチーノ
カルボナーラ
ジェノベーゼ
ビアンカ

辺りでループしてるわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee81-odqE):2020/03/14(土) 00:47:15 ID:bDBupZ3u0.net
食費を節約した金で何をするのかが継続の分かれ目になる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 01:00:05.83 ID:aqopcU5+H.net
野菜高いよな
安いし洗わなくていいからカットサラダ買ってきてる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp91-LFS0):2020/03/14(土) 01:29:29 ID:b9g0y776p.net
買い物調理後片付けの時間損失が大きすぎる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 021a-yNY2):2020/03/14(土) 01:37:39 ID:9W53Z6sn0.net
今、野菜は安いよ
冷蔵庫ないならまーしょーがないけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0112-fFIs):2020/03/14(土) 01:43:05 ID:0pr1lf9J0.net
雑に野菜炒めでも作って栄養補給優先する分には自炊一択だが、多少凝った物を自炊して
外食とタメ張るものを目指そうとかすると、外食した方がマシという結論に行き着く
少なくとも独身ならな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 01:45:37.80 ID:vndrJCEQ0.net
作り置きしようと大量に作っても頑張って一食で食べちゃう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 01:48:12.86 ID:clZagWh70.net
外食とか店のおっさんと唾液交換してるようなもんだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 01:49:23.61 ID:KM1Zgffr0.net
まあそうなんだけど遅くまでやっている定食屋とか安価な中華屋とか町からなくなって仕方なしに作る感じ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-4sil):2020/03/14(土) 01:51:09 ID:Yr0qGToz0.net
野菜より魚が高すぎて買えない。栄養考えると肉より魚なんだけど安いからどうしても肉中心になるな。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f247-2Udl):2020/03/14(土) 01:56:35 ID:NuGTI/W60.net
>>7
きったねえな死ねゴミ
殺すぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 823d-IF2I):2020/03/14(土) 01:59:20 ID:i10rJBdY0.net
この手のスレみていつも思うんだが
組み合わせればいいんじゃないの?

どっちかに優劣つける意味んしでしょ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ae-9blg):2020/03/14(土) 02:00:17 ID:y8fw2uOf0.net
飲食店のゴミ箱漁れば食える物たくさん出てくるからな
一人暮らしで一々自炊とかマジアホ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 827d-drwQ):2020/03/14(土) 02:02:37 ID:gAYsMkOm0.net
ごはんを10合くらい炊いて冷ました後ラップにくるんで冷凍庫いれとけばいい パンでやってもいい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5112-QJ/f):2020/03/14(土) 02:08:42 ID:m0WyhQvt0.net
外食しかしてないけど月10万は食ってる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc0-M7Q/):2020/03/14(土) 02:08:47 ID:NaF5QAxq0.net
最初にパスタ5キロ全部茹でてからヌメリ取って小分け冷凍保存すりゃいいんじゃねーの
白米と同じ一度炊飯してしまえば小分け 冷やして冷凍保存
解凍は水ですりゃ光熱費そんなにかからんし、レンチンで温めるだけでいい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 823d-IF2I):2020/03/14(土) 02:12:04 ID:i10rJBdY0.net
>>100
冷凍庫のキャパ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-yhz0):2020/03/14(土) 02:15:44 ID:G6XqyG1Fa.net
一気に炊いて小分けで冷凍したらそりゃ安いだろうけど冷やご飯も解凍ご飯もどうしても食べられなくて結局毎回1合炊いてたら外食の方が安いんじゃないかとなったわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82d8-gja5):2020/03/14(土) 02:20:25 ID:KM1Zgffr0.net
>>100
普通にレンチンで5分でできるのに意味なくね?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 025a-drwQ):2020/03/14(土) 02:29:41 ID:Zs/ZXY9/0.net
基本は自炊だけど、揚げ物だけは労力に合わないんで買ってるわ
コロッケとかメンチカツなんて作るの面倒だけど、スーパーで1個50円とかだからな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 811b-gja5):2020/03/14(土) 02:58:16 ID:g5RclKd40.net
自炊してるけど炊飯器は持ってない
炭水化物とり過ぎにならなくてよいよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4279-M7Q/):2020/03/14(土) 03:04:45 ID:JwkBdWXF0.net
全然ちゃうわ 

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82c5-9AKk):2020/03/14(土) 04:13:02 ID:/qiUydzW0.net
量作って2〜3日かけて消費すんだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-qumr):2020/03/14(土) 04:17:08 ID:tI5DRH4Wa.net
>>7
周りのこと考えろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 04:21:53.99 ID:fn24yNub0.net
味噌汁つくって野菜ときのこをぶちこめ
飯は炊け
ここまでするなら自炊の方が安くつくし健康

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 04:23:04.65 ID:fn24yNub0.net
>>104
揚げ物は後片付けもな
油を何度も加熱することになるし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 04:27:21.64 ID:91IY8Am/0.net
例えば

うどん1玉 19円
つゆ ネギ 生姜 すりごま 天かす 多く見積もっても10円
光熱費 1円
ちょっと豪華に
きつね (いなり寿司用20枚300円込2枚)30円
生卵 15円

これで1色70円

ねぎみじん切りにして冷凍しとくのときつね小分けに冷凍しとく手間あるけど

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 05:35:19.87 ID:aSJy7vEHr.net
安い云々よりも、会津の親戚から手に入る米が旨いから、他のご飯は食いたくないんだよね。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 05:36:48.34 ID:e4pXJEUJ0.net
一度に1週間分作れ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee12-5Ayy):2020/03/14(土) 05:39:33 ID:e4pXJEUJ0.net
>>104
気持ちはわかるけど揚げ物ほど惣菜で不味いものもないと思う
使ってる油もひでーし上げてから時間経ってて酸化しきってるし食えたもんじゃないだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 05:42:21.49 ID:kLR+VjqA0.net
>>30
連休中は一度も家から出なくていいように食料と酒買い込んでるわ
外食なんてアホくさくてできん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 05:51:13.47 ID:ufvF6Cyw0.net
ケチケチ節約する時間あったら副業やった方がマシ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa8a-5Ayy):2020/03/14(土) 05:54:36 ID:74aHypT8a.net
SNS見てると東京とか大阪の人は外食ばかりの人が多い
あと毎日のように飲みに行く人も多い
飲み代含めた食費が10万じゃ済まないと思うんだけど都会はそんなに稼いでいるのか?
家賃も高いだろうしどうなってんだろう
フリーランスだか自営業だか知らないけどたいして働いてないっぽい人も多い

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c7-EY+d):2020/03/14(土) 06:03:25 ID:tBpD98BN0.net
納豆卵パスタとかいう価格と栄養面から見ても最強な貧乏飯

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09f0-+J6v):2020/03/14(土) 06:05:11 ID:Ngnp9sVT0.net
食材余るしな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1fc-yNY2):2020/03/14(土) 06:10:51 ID:pFHMZGxO0.net
自炊してるとか言ってもお菓子は普通に買ってんだろ
お菓子も自作すりゃ大幅に食費減らせるぞ
食わないのが1番いいけどな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-9Ox4):2020/03/14(土) 06:18:05 ID:7jKRDgVVr.net
>>118
残念それだと食物繊維が足りない
パスタをオートミールに変えればマジで完璧になる
味は保証しないが

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c244-gN7l):2020/03/14(土) 06:24:04 ID:hUJQ+f1c0.net
独り暮らしは人生でできる行為のうちコスパ最悪の行為
ルームシェアしろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM4a-XFFo):2020/03/14(土) 06:26:57 ID:WSdalJWjM.net
一度に使う食材の量が少ないから使い切る事に振り回されがちになる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-B0Ln):2020/03/14(土) 06:43:57 ID:foFYNpx+0.net
近所のドラッグストアでいつも20円の豆腐があるけど
これうまく活用したら食費を大幅に削れそうだ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c7-zpOw):2020/03/14(土) 06:55:10 ID:FEVOZ1MH0.net
こういうやつらの実態ってあれだろ
自炊:インスタントラーメン
外食:ハンバーガー
なんだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-lP2q):2020/03/14(土) 07:12:48 ID:NTFGfq+Xa.net
コスパ最強は値引きされた惣菜買い

楽で安くて味は悪くない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee93-AXJv):2020/03/14(土) 07:15:00 ID:LQXlrbbg0.net
>>125
先月インスタントラーメンは2回しか食べなかった
中身は
まずキャベツとネギとをたっぷり切って煮込む
インスタントラーメンの袋からスープと麺を半分だけ取り出して加える
最後にごま油とコーンを入れる

塩分が多いので半分にしてるが、野菜をたっぷり入れてるので結構腹が膨れる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 07:23:08.03 ID:7I3wTnAld.net
シンク、作業台、ガス.IHコンロ、ひろ冷蔵庫置場
キッチン周りを中心に家を選ばないと自炊は長続きしない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-1vdM):2020/03/14(土) 07:53:08 ID:lKvuTm7md.net
キャベツはケツの芯に爪楊枝数本指すと長持ちするぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-nBHo):2020/03/14(土) 07:57:56 ID:IqeF/pF8d.net
大量に作ってジップロックやタッパーに詰めて冷凍すればいいだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 097b-9blg):2020/03/14(土) 08:01:17 ID:rvcqscbu0.net
自炊厨はこのクオリティの料理を作れんの?
https://i.imgur.com/BOXy8kq.jpg

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee93-AXJv):2020/03/14(土) 09:13:22 ID:LQXlrbbg0.net
>>131
天ぷらは冷凍食品などを買ってきて使う
柔軟に対応すれば良いのであって1か0かで考えてるのはアホだと思う

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 09:32:28.47 ID:b+aKSc/i0.net
超大食らいだから自炊しないなんてありえない
外で食ったらとんでもない額になる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82c4-FfQu):2020/03/14(土) 09:39:36 ID:iQPaaz+T0.net
めし炊いて毎日生卵と納豆
生きてて楽しいかそれ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d5a-QBq1):2020/03/14(土) 11:06:44 ID:1ZDrqb7c0.net
パン1個とかで済ませられる少食の人なら自炊は意味ないけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6910-yNY2):2020/03/14(土) 11:27:33 ID:eH6rzS5E0.net
毎日家飲みしてるが自炊のほうがいいな俺は
枝豆 80円
だし巻き玉子(卵4つ) 80円
ごぼうのマヨ和え 50円
キャベツの千切り 20円
鮭のホイル焼き(ネギ,キノコ入り) 200円
納豆 30円
めかぶ 70円
炊き込みご飯 100円
味噌汁 20円
ビール 100円
焼酎数杯(水道水割り) 100円

1000円いかずにこの充実感
ネットしながらテレビみながら
のみやだったら3000円ぐらいいく

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-zc6J):2020/03/14(土) 11:45:54 ID:Hav5w7Vhd.net
安い豆腐は水抜きして片栗粉まぶして揚げればよい
あんかけ揚げ出し豆腐ができる
おかずにも酒のつまみにもいい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee93-AXJv):2020/03/14(土) 11:50:54 ID:LQXlrbbg0.net
最近は絹厚揚げをよく焼いて食べてる
もっちりとした食感が良い

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ec7-R/wk):2020/03/14(土) 11:51:27 ID:+BGJmvTU0.net
白米と肉カスと飾り程度の漬物しかない弁当に
500円も払ってドヤ顔しているやつが真の情弱だと思うよ(´・ω・`)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02ea-R/wk):2020/03/14(土) 11:52:20 ID:GCNYw3350.net
買い出しと光熱費と手間がかなり重い

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6910-yNY2):2020/03/14(土) 11:53:34 ID:eH6rzS5E0.net
>>137
カタクリ+片面焼きで充分やで
クソ旨いよな
長いものカタクリ片面焼きも最高

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sda2-4nzG):2020/03/14(土) 12:02:49 ID:7I3wTnAldPi.net
>>131
揚げ物の清掃がなければ余裕で作るよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW c258-Cv7L):2020/03/14(土) 12:03:03 ID:wgXr1R9j0Pi.net
これから一人暮らしなんだが
米とパスタ どっちがええの
光熱費まで考えると米が有利?手間もかからなさそうだし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ e512-drwQ):2020/03/14(土) 12:03:27 ID:8KDWSUSU0Pi.net
なるべく安いものをってだけ考えて買い物してはいるけど結局肉のパックなんかは丸々使っちゃうし野菜は高いし一食結構かかってる気がする
1人じゃなければ高くなったり安くなったりするってこともないと思うわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 12:04:37.11 ID:HyQdRuML0Pi.net
数パターンで満足するなら安い
10円台の麺類とかもやしとか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 12:07:30.71 ID:LDqWnmaraPi.net
対義語はネットの情報鵜呑みニートか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 12:08:32.40 ID:GCNYw3350Pi.net
一度に食べきれない食材の管理に疲れる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 12:10:35.55 ID:e9qtKu0R0Pi.net
まとめて作って冷凍
ただ一人暮らしだと冷蔵庫が高確率で小さいから難しいケースが多い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 6910-yNY2):2020/03/14(土) 12:20:01 ID:eH6rzS5E0Pi.net
>>143
併用に決まってんだろ
米はピッで終わりだが1時間かかる
パスタは茹でないといけないけど5分
時間ない時パスタ、ある時米や!

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sa8a-Tb1O):2020/03/14(土) 13:10:23 ID:xWPVipy0aPi.net
米をその都度炊く奴なんているのかよ
一度に炊いて冷凍しろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sac5-g9+3):2020/03/14(土) 13:18:32 ID:bH91p1ohaPi.net
自炊だと自分の好きな味に出来るからスーパーの惣菜とか不味くて食えなくなる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sac5-g9+3):2020/03/14(土) 13:19:30 ID:bH91p1ohaPi.net
>>149
今どき炊飯器?毎日3食食べないなら効率悪い

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 13:26:26.22 ID:1ZDrqb7c0Pi.net
外食の人は普通の日で1日の食費いくらくらい?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 13:30:08.45 ID:fb+SMnWQ0Pi.net
>>153
飯だけだと朝抜きで1400円ぐらいだな
飲み物入れると2000円ぐらい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 13:33:51.80 ID:1ZDrqb7c0Pi.net
>>154
昼500円、晩900円くらいか
そんなもんですよね
ここ見てたらみんなすごく安く済ませてるみたいな気がして聞いてみました

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 13:34:26.29 ID:9fBh8N850Pi.net
博多風焼ラーメン
200g×2食×24袋(計48食)
通常価格¥10,992⇒¥2,480
賞味期限2020年7月4日
https://item.rakuten.co.jp/yakisobaohkoku/hakata_002/

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 13:34:27.01 ID:JMFJpCBdMPi.net
毎日半額の刺身食うのがコスパ最高

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ KK96-m6gp):2020/03/14(土) 13:43:05 ID:5JPcfXlzKPi.net
自炊するならまず冷蔵庫のサイズ見直せ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sa8a-NVGo):2020/03/14(土) 16:12:53 ID:vKnDR7qRaPi.net
>>150
冷凍ご飯不味いので都度炊いております

総レス数 159
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200