2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人って『木』は日本にしかないと思ってるふしがあるな…… [928194223]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:11:03.54 ID:0ECtmyTAM.net ?DIA(112234)
http://img.5ch.net/ico/telehoman_2.gif
JR東日本、山手線/京浜東北線の新駅「高輪ゲートウェイ駅」公開。2020年春開業に向け“9割方”完成
折り紙風の大屋根に、木の温もりが感じられる内装、1000m 2 の吹き抜け
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1219/005/amp.index.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:11:43.14 ID:SaeBl/470.net
和の心()

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:12:03.40 ID:W5Oeb7JSa.net
木造建築が特徴だからじゃね?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:12:05.69 ID:XWYWvtBCa.net
木のせい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:12:10.48 ID:FmF5KncM0.net
いまは海外にも木があるのかい?ホルホル

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:12:23.05 ID:kM1pc72d0.net
確かに
木造建築=和風って思ってる節はある

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:12:44.25 ID:devr5IU10.net
いやさすがに?w

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:12:47.64 ID:3Qq9hfy3M.net
輸入しまくりなのに

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:13:36.56 ID:vsdibpLzM.net
どういうこと?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:14:13.28 ID:jzfi+CpS0.net
たしかにログハウス知らない可能性すらある

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:15:25.07 ID:9stpqAoD0.net
鉄骨に木材を縛り付けて木の温もりとか言ってるのがトンキン建築

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:15:43.01 ID:SCg8doEM0.net
セコイアチョコレートってもう無いんか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:16:39.21 ID:OGKiZYjyr.net
唐代建築は世界一洗練された木造建築
ちなみに中国ではあまり残ってない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-jitU):2020/03/14(土) 08:18:11 ID:VJEdYdd/0.net
四季もあるし水道水も飲めるぞ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-Syvm):2020/03/14(土) 08:18:13 ID:pGTXKtXOM.net
木なんだから節はあるだろそりゃ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-DzqJ):2020/03/14(土) 08:18:39 ID:t/eXv8zAd.net
日本にしか無いもんなんてないのにな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51c7-NhlJ):2020/03/14(土) 08:18:51 ID:KYEB2rfm0.net
実際木造建築こんなに好きなの日本だけじゃね?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM16-uwIY):2020/03/14(土) 08:20:31 ID:2/HL45vvM.net
木を切ります

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dc2-rIjB):2020/03/14(土) 08:20:35 ID:P/egPxad0.net
🐻「木材ペタッ!w」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-0h5L):2020/03/14(土) 08:21:07 ID:WaRYyXiDd.net
たぶん世界最古の木造建築と世界最大の木造建築があるせい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda2-mxZP):2020/03/14(土) 08:21:28 ID:fPxVjCC7d.net
日本=木
外国=石とか泥、レンガ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-Lumb):2020/03/14(土) 08:21:47 ID:MMCT8/3Na.net
>>17
実際は木造しか選択肢が無かっただけなのにな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8288-rUwx):2020/03/14(土) 08:21:57 ID:e9qtKu0R0.net
という妄想をしてしまうチョンモメンの気持ち悪さw
パルプや木材は東南アジアとかカナダがほとんどだからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee05-eh22):2020/03/14(土) 08:24:32 ID:vfbhbtlP0.net
でも日本には木があるから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e5-ZYp2):2020/03/14(土) 08:25:43 ID:27ScJozk0.net
スギ切り倒して自然林増やせよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79c5-feT7):2020/03/14(土) 08:26:14 ID:aYo5VNeq0.net
>>1
大量に輸入してるのに?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM55-LAjh):2020/03/14(土) 08:26:49 ID:5w/gXf7/M.net
木造の建築技術にプライドがあるんやろ
法隆寺もあるし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-3NQg):2020/03/14(土) 08:27:08 ID:dzN6qOlr0.net
童話三匹の子豚は
藁=黒人
木=黄色人
レンガ白人
を暗喩してる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:31:06.92 ID:P+hKhcM60.net
木を和の心とかガチのガイジしか言えんわな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:34:28.49 ID:/Raemfqk0.net
木の戸建てだけど外にくしゃみとか下痢とか聞こえちゃうから恥ずかしい建材だと思う

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-JZf2):2020/03/14(土) 08:37:11 ID:RShbEUeUM.net
>>15
安価無いと根に持つタイプ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd2-o4O4):2020/03/14(土) 08:42:19 ID:QsGn6BaGM.net
木といえはノルウェーだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:43:04.75 ID:xfEk6WJC0.net
木を見て森を見ずなとこある

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:43:41.98 ID:2g9jrNU+0.net
杉がこんなにある国は日本だけだと思ってる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:43:42.70 ID:v8XpwXWLa.net
木はともかく木造=日本風と思ってるやつはいそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:43:42.92 ID:5k9UNJXW0.net
お前だけだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:45:06.41 ID:jgek5p8M0.net
コアラはなに喰ってると思ってんだ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:45:15.75 ID:o/t0K5iC0.net
木造建築は日本の大工さんのイメージよね
海外は石造りだし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:46:16.66 ID:i10rJBdY0.net
>>1
二重鍵括弧って書名につかうものなんだが
『木』っていう書籍あってそのことを指してるんだよな?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:47:36.69 ID:m5VyC0odr.net
>>8
日本の木材=低品質高価格で
海外の木材=高品質低価格だから国内林業壊滅しちゃった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 08:48:54.91 ID:XFmjaoCq0.net
ジャップはケツで呼吸してるから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d7b-NhlJ):2020/03/14(土) 08:50:29 ID:9R/ZLsxj0.net
>>39
どこの決まりそれ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06c5-vDYu):2020/03/14(土) 08:51:54 ID:klPAZHGc0.net
四季と水道水もあるぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-OHWg):2020/03/14(土) 08:52:36 ID:xXEvfK7Wd.net
>>42
アカデミア

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-gB05):2020/03/14(土) 08:53:03 ID:eDBBM01ua.net
木を見て楽しむかどうかじゃね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-MNuA):2020/03/14(土) 08:55:37 ID:46iXjXF1r.net
米の原産地は中国〜東南アジアだし
桜もヒマラヤだったか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06de-yNY2):2020/03/14(土) 08:55:57 ID:/8Y8e5T20.net
>>1
そんな日本人おらんやろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9ae-6LVj):2020/03/14(土) 08:56:09 ID:Fz9wdWen0.net
木と水と四季とw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e05-drwQ):2020/03/14(土) 08:57:18 ID:H+KZNE790.net
安っぽい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dc2-w7bl):2020/03/14(土) 08:58:37 ID:+TGFvq8Q0.net
木組みの街を知らないのかよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-I6Cv):2020/03/14(土) 09:00:23 ID:ek8cmufmr.net
言われてみれば木を見ると和風と呟いてる様子も窺える

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-OHWg):2020/03/14(土) 09:00:25 ID:xXEvfK7Wd.net
日本人は入浴好きとか日本は物価も家賃も車の維持費も高いとかなんか日本や日本人は特別だと思いたいんだろう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1de-FfQu):2020/03/14(土) 09:01:56 ID:80sPToxx0.net
日立の木が日立木駅付近にあると思ってた時代もありました

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06de-SIVy):2020/03/14(土) 09:02:42 ID:rScApxdG0.net
陰陽五行使ってるのは日本と朝鮮だけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0257-pDFV):2020/03/14(土) 09:08:03 ID:65F4JveX0.net
山とか管理する気も無く木材は輸入に頼ってるのに調和とか言われてもな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-vEGe):2020/03/14(土) 09:12:59 ID:KGFohEitd.net
木造建築とか木工品とか?
なるほど納得だわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82de-iUC6):2020/03/14(土) 09:13:51 ID:Bv9/deYy0.net
>>11
ホントこれ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8c-55Jx):2020/03/14(土) 09:14:56 ID:WbsZTMnV0.net
日本にはコノキナンノキが有るから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86ca-feT7):2020/03/14(土) 09:18:27 ID:8KmGrxFp0.net
>>11
くそでかため息でちゃうね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1c9-jcES):2020/03/14(土) 09:20:43 ID:y3U/c+b+0.net
>>11

www真理を見抜く鋭い目

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4601-viB7):2020/03/14(土) 09:23:23 ID:EMZlQewS0.net
日本には月月と金金が二回もあるから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 09:25:40.79 ID:eTihi3m/0.net
言いたいことは分かる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-l24Y):2020/03/14(土) 09:29:14 ID:VAReqQvb0.net
どこの日本人だ?お前の周り頭おかしいのしかいないのか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c7-ItrH):2020/03/14(土) 09:31:11 ID:bHcQx4zs0.net
飲める水道水と四季も日本しかないからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd2-giNM):2020/03/14(土) 09:31:42 ID:YSpPSDaYM.net
えっ!違うの?
どう考えてもアメリカに森とか、あるわけないじゃん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-u7MM):2020/03/14(土) 09:33:25 ID:OwMF4F0vr.net
竹は日本韓国中国にしか無いと錯覚してる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-u7MM):2020/03/14(土) 09:34:53 ID:OwMF4F0vr.net
アメリカ・カナダには木はあるだろうけど
針葉樹以外は楓ぐらいしか生えていない印象

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-tyCf):2020/03/14(土) 09:36:02 ID:BPJFql6y0.net
でも日本の木には温もりがあるから

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 09:37:25.81 ID:0O5cSFp+0.net
多分アフリカにはサバンナしなないと思ってる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85d5-/O2W):2020/03/14(土) 09:47:36 ID:JBdeuU8I0.net
>>69
でもサバンナの動物はジャングルにいると思ってる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 09:53:31.55 ID:YdxG0r+D0.net
>>32
木造の教会とか有名やんな(´・ω・`)

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-QBq1):2020/03/14(土) 09:57:03 ID:2o9mjygHM.net
き…木造

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 09:59:58.53 ID:YnfD334Sd.net
いや実際外国行くとハゲ山が普通

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 10:00:02.41 ID:fFjN5nYOd.net
藁人形を叩いて今日もご機嫌

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 10:03:25.21 ID:3niu3TVy0.net
パイン木大好きだよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 10:03:44.46 ID:+PJqNhzS0.net
スギはいっぱいあるぞ
レバノンみたいに国旗にしよう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 10:09:10.32 ID:A4Pf4adZ0.net
>>73
日本の人里に近い山が森林になったのは近代以降なんだけどね
基本草山柴山禿山

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-vLrg):2020/03/14(土) 10:14:26 ID:PUbt0xj8M.net
欧米でも新築は殆ど木造なのにな。
そして日本国内の木材の品質は正直世界的には評価されない。
最近ヒノキの上等品が中韓に人気は出てきたのと、昔北海道のナラが欧米に人気があった(もう枯渇したが)くらいかな。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 695a-FfQu):2020/03/14(土) 10:16:52 ID:bmbIy8lh0.net
タイガとかに比べると日本ザコすぎわろた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02ae-FfQu):2020/03/14(土) 10:24:10 ID:CHF0LW9b0.net
大理石とかの遺跡がないからじゃね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-5FHh):2020/03/14(土) 10:35:37 ID:Hqh4Um3Ua.net
西武の開拓者が木で家を作ったのか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-4Yma):2020/03/14(土) 11:01:41 ID:pHD1YrEnd.net
日本の木造住宅は8割アメリカの松じゃね?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 2e02-NQkJ):2020/03/14(土) 12:09:44 ID:NIDHSbJh0Pi.net
至高の木造建築つったらロシアの教会
https://d1d37e9z843vy6.cloudfront.net/jp/images/3271138/700/fe8a3da5fe4582c42424a88bb1ff7f5a240e0d50_p.jpeg

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 12:20:47.39 ID:ljk8kzn4MPi.net
日本に柱の無い螺旋階段なんて造れねえよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 12:21:28.75 ID:EK+weW/60Pi.net
でも外国の木って風情も無いし
縄文杉みたいに昔から在る樹は少ないよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 12:24:27.93 ID:srOEPDF20Pi.net
>>83
なんか画質がPS2ゲームのOPみたいだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 12:24:49.88 ID:yqQqZ2Ms0Pi.net
ネトウヨだけだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 12:27:16.82 ID:sd/6osUW0Pi.net
陶器はチャイナ
漆器はジャパン

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 12:28:07.16 ID:4LZ86xCCaPi.net
>>83
これ意外に新しいんだよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 12:28:49.32 ID:srOEPDF20Pi.net
>>85
はあ?
https://tozanabo.com/wp-content/uploads/2013/06/most-high-tree-world-8.jpg
https://www.risvel.com/pict/com_news/news2_0041820130217004746.jpg
https://world-note.com/wp-content/uploads/2018/09/tallest-alpine-ash-e1537246934101.jpg
https://static.retrip.jp/article/76613/images/76613de98fcf8-2e14-4776-8882-38e0d84cd597_m.jpg

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 12:31:01.83 ID:CoVTWU1j0Pi.net
木は世界各国に生えているけどそれを建築物や芸術品にまで昇華させたのは日本だけと言えるだろう
他の国の木の家なんて掘っ立て小屋みたいなのしかないし芸術品もせいぜいお面くらいだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 82c5-K6Eg):2020/03/14(土) 12:32:55 ID:sd/6osUW0Pi.net
>>91
釣り針デカすぎて┐(´д`)┌ヤレヤレ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 4dc7-drwQ):2020/03/14(土) 12:38:28 ID:ro+AiXRZ0Pi.net
>>1
>折り紙風の大屋根に、木の温もりが感じられる内装、
見たけど全く感じない
クソ駅

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 14:12:59.55 ID:9R/ZLsxj0Pi.net
>>44
ここじゃないのか
良かった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 82de-FfQu):2020/03/14(土) 14:14:22 ID:pg8PCmeO0Pi.net
木曜日って外国にもあるだろ?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7eba-w4bX):2020/03/14(土) 14:19:08 ID:FyKKE/7U0Pi.net

これ流行らせろよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7ec2-GZa0):2020/03/14(土) 14:47:02 ID:7BsuM1iv0Pi.net
木を誇りにしているのなら
なぜダンボールでベッドを作ったのだろう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 2ec7-KsVv):2020/03/14(土) 15:20:37 ID:lCfQCAG20Pi.net
スペインの世界最大の木造建築らしい


https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2011/03/20110331largestwooden-w960.jpg

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sac5-0oG+):2020/03/14(土) 15:32:10 ID:4LZ86xCCaPi.net
木だけに節があるってか
でも日本には藤があるから

総レス数 99
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200