2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乞食速報】ベルリン・フィル、3/31まで無料でアーカイブ映像を公開 クラシックオタクはおすすめ教えて [195740982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/14(土) 15:26:01.69 ID:YI8zi7va●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
https://www.digitalconcerthall.com/

ベルリン・フィル、定期公演を無料ライブ配信 [195740982]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584067269/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/14(土) 15:27:10.56 ID:YI8zi7va.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
関連スレ
【乞食速報】ウィーン国立オペラ座、無料でライブストリーミング配信 [195740982]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584167010/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 15:34:07.87 ID:1UAWW0z10Pi.net
トレミーの「サザーランド協奏曲」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sda2-l5AQ):2020/03/14(土) 15:42:09 ID:gh2R114fdPi.net
やばいな
登録した

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/03/14(土) 15:46:25 ID:Deg+wypd0.net
タイミングいいな
ちょうど今フルヴェン/ベルリンフィルのブル5聴いてたとこだ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 6e01-5+g8):2020/03/14(土) 15:47:07 ID:YT2y2lDl0Pi.net
youtubeはる人とかいつもクラシックスレに現れて語っている人リンクハラデイ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 15:50:56.60 ID:gh2R114fdPi.net
やばいな
どれ聴くか迷ってるだけで時間がたつ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7dc5-UUsw):2020/03/14(土) 17:09:41 ID:C9O/moW90Pi.net
https://youtu.be/Mua_84uAOG8

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sa8a-l5AQ):2020/03/14(土) 17:52:02 ID:3FvHkFGCaPi.net
しあわせ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:40:42.87 ID:3Qd62PaD0Pi.net
>>8
これかな?
https://www.digitalconcerthall.com/ja/concert/210#

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:41:07.05 ID:3Qd62PaD0Pi.net
色々あるけどどれ聞いたら良いのかねえ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:30:10.75 ID:LlYieg8s0Pi.net
糞音質ちがうの

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd2-6Bow):2020/03/14(土) 22:23:56 ID:eoFdReopM.net
めちゃくちゃ良いゾ!!
ストラビィンスキーのペトルーシュカ、初めて聞いたけど新鮮!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 05:08:50 ID:/K3hn9nf0.net
これは…ふだんはレスしまくりようつべ貼りまくりの側の俺っちが
今回は嫌儲クラスレに助けられたよほんとさんくす

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 05:10:20 ID:/K3hn9nf0.net
ただし…ごめんよ
俺っちオケものもベルリン・フィルも詳しいわけではない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1de-cvcl):2020/03/15(日) 05:12:19 ID:DZzWXYQ90.net
でも、強制隔離されると、こういうのも視聴できなくなるんだろうな
相部屋だと大音量出すわけにいかないだろうし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 05:13:10 ID:/K3hn9nf0.net
いまパソで見ながらスマホでこっちれすしてる
だからリンクは貼れないごめ

とりまカラヤンなら
ベートーヴェンとチャイコフスキーはハズレなしかと

「アーカイブ」から各自検索して
カラヤンはもちろん指揮者

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 05:14:39 ID:/K3hn9nf0.net
ここで見られるベルリン・フィルの首席指揮者は
カラヤン→アバド→ラトル→K.ペトレンコ

ラトルをチェキってみる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2298-yNY2):2020/03/15(日) 05:14:51 ID:v4mCKcwY0.net
スメタナのモウダウがよかったです^^

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 05:33:08 ID:/K3hn9nf0.net
ラトル指揮の
シベリウスの交響曲とヴァイオリン協奏曲
バッハの「マタイ受難曲」「ヨハネ受難曲」w/ピーター・セラーズ演出は意欲的
シューマンとブラームスの交響曲ツィクルス
(Zykuls=サイクルcycle=特集連続演奏会)
同じくブラームスのピアノ協奏曲第1番w/ツィメルマンp
オルフの「カルミナ・ブラーナ」
それから>>13も褒めてるストラヴィンスキー
ラトルは近現代ものに強い
ドビュッシーやラヴェルもいいでしょう
マーラーも
ショスタコーヴィチの交響曲第4番は
前任バーミンガム以来評判いいけど俺は特には薦めず
(作品自体はほんとさいこー)
ベートーヴェンもラトルは薦めず
ワーグナーも有名な「ワルキューレ」や「トリスタン」振ってるね
ちなバッハほかで歌うメゾソプラノのコジェナーはラトルの奥さん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 05:42:34 ID:/K3hn9nf0.net
客演指揮者から
ヤンソンス指揮ヒラリー・ハーンのソロ
東京サントリー・ホールでのライヴ
ショスタコーヴィチのヴァイオリン協奏曲第1番

ヤンソンスは昨年末に残念ながら死去

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 05:46:07 ID:/K3hn9nf0.net
ブロムシュテット指揮
バルトークのピアノ協奏曲第3番w/アンドラーシュ・シフp
からのブラームスの交響曲第1番

バルトークとシフはハンガリー同郷
ちゃんと聞いてないけどブラームス含めたぶんハズレることはないかと

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 05:48:03 ID:/K3hn9nf0.net
ベルリン・フィルのブルックナーに良演あまりないような

すべての俺のクラスレレスがそうだけど
あくまで私的個人的な印象、意見よ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f15a-drwQ):2020/03/15(日) 05:50:13 ID:jz9HSvkD0.net
>>16
確かベルリンフィルはアプリでも配信してるからそれとヘッドフォンを使えばいい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-SsiU):2020/03/15(日) 05:51:11 ID:wYubNk/zd.net
関係ないが、アニメ銀河英雄伝説外伝見てるんだが、ドイツシャルプラッテンの音源がBGM(いろんな交響曲や室内楽)で気になって集中できない
固くて明るい音 すげぇ良い演奏だ…w

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 05:54:15 ID:/K3hn9nf0.net
こないだ引退したハイティンク
かたやつまらないという声もあるが俺は好きだし
ベルリン・フィルとしても数多く振ってもらってる

アーカイブではマーラーとブルックナーが多数
個人的には4を含めハイティンクのショスタコーヴィチが大好きだが
アーカイブにはあまりないようで残念

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-SsiU):2020/03/15(日) 05:57:24 ID:wYubNk/zd.net
これも関係なくてすまんが、今日の夜中BSプレミアムのプレミアムシアターの後半で、デジタル機器使った特殊そうな室内楽放送するんだがどんなんなのか楽しみ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 05:58:42 ID:/K3hn9nf0.net
ネルソンスとのショスタコーヴィチ交響曲第8番

ネルソンスはいま乗りに乗ってる指揮者のひとり
ただしボストンとのタコツィクルスはそれほどでもないかなと

タコの8は4とともに大傑作
ショスタコーヴィチ推し許して

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 05:59:19 ID:/K3hn9nf0.net
>>27
ピアノ五重奏グループのベトだっけ
録画予約したよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 06:02:44 ID:/K3hn9nf0.net
繰り返すけど俺はオケもベルリン・フィルも詳しくない
クラヲタさん俺の推しがヒドくてもそこはかんにんかんにんね

ドゥダメルも薦めたいけどよく分からない
リヒャルト・シュトラウスどうだろう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e980-bgS1):2020/03/15(日) 06:06:35 ID:eWQI+sWQ0.net
カラヤンの古い映像とかを
Gigapixel AIで高画質化してください

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 06:07:54 ID:/K3hn9nf0.net
小澤征爾
ヴァルトビューネ(「Waldbuhne森の劇場」=野外演奏会)の
1993年でどうでしょう
ロシア特集

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 06:12:28.54 ID:/K3hn9nf0.net
ピアニスト内田光子
個人的に苦手な奏者だけどいちおういるよとお伝え
ベートーヴェン、モーツァルトほか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 06:13:13.79 ID:/K3hn9nf0.net
ソリストからの検索は膨大で難儀

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 06:15:47 ID:/K3hn9nf0.net
樫本大進をぜひ聞きましょう
ベルリン・フィルのコンサート・マスター(コンマス、奏者側のとりまとめ役)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 06:20:39 ID:/K3hn9nf0.net
アンドラーシュ・シフのピアノと指揮(つまり「弾き振り」)による
バッハチェンバロ協奏曲第1番と
モーツァルトピアノ協奏曲第20番ほか

どちらの曲も他のオケでCD出してるぐらいだし
バッハもモーツァルトもまとまった作品集を録音してる
日本でも世界でも定評と人気のシフ
まちがいはない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c7-Q/ZL):2020/03/15(日) 06:21:28 ID:cKRjzrMB0.net
モーツアルトのレクイエムとか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61ae-lJHf):2020/03/15(日) 06:24:00 ID:HfM975Mp0.net
>>28
ネルソンスのブルックナーは意味不明のテンポ揺らし続出でちょっとな・・・

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 06:40:02 ID:/K3hn9nf0.net
トレヴァー・ピノック指揮のモーツァルト
交響曲25番と40番
ピリスのピアノでピアノ協奏曲第6番「ジュノーム」

いずれも有名曲でモーツァルトに親しめるこのプログラムがいい
ピノックは古楽器系の指揮者だけどここでは現代オケとピアノが相手
ピリスもコンサートは引退したんだっけかな
モーツァルトは大の得意のピアニスト

大ざっぱだけどベルリン・フィルはより現代的で無国籍
対して比べられるウィーン・フィルはより伝統的で独墺文化
モーツァルトで聞き比べてみるのおもしろいかも

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 06:43:08 ID:/K3hn9nf0.net
これにオランダ・アムステルダムの
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の3つを
ジャップがよく使うものの言い方で3大オケと言ったり言わなかったり

俺はヘボウ大好き
特にベースの演奏会場「コンセルトヘボウ」の音の良さ
そしてハイティンクもヤンソンスもここの首席を務めた

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 06:48:54 ID:/K3hn9nf0.net
ラトル指揮の「ヴァルトビューネ」2009
小澤のときとおなじくロシア特集
チャイコフスキー「くるみ割り人形」
ストラヴィンスキー「春の祭典」
そしてブロンフマンのピアノでラフマニノフの協奏曲第3番ほか

プログラム良し
ブロンフマンとの「ラフ3」といえば
クラスレでもたびたび紹介したけど
東京サントリー・ホールでの
ゲルギエフ指揮ウィーン・フィルの歴史的超絶名演がようつべにある
https://youtu.be/aFkAwFDZGHk

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 06:54:29 ID:/K3hn9nf0.net
シューベルト薦めてみたいんだけど…うーん
小澤との「未完成」ちらと聞いたけど…うーん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee26-OHWg):2020/03/15(日) 06:56:05 ID:TlPg1SGC0.net
カラヤンの80年代とアバド全部は避けておく

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 07:04:08 ID:/K3hn9nf0.net
>>43
アバドもベルリン以外なら割といいんだけどね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 07:05:51 ID:/K3hn9nf0.net
ちょっと疲れた…寝落ちするかも
スレ残ってたら夜にまた
俺自身のいわばTo-Doリストなスレでもあるので

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 07:11:16 ID:/K3hn9nf0.net
>>39は訂正でジュノームは第9番

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 07:19:53 ID:/K3hn9nf0.net
俺自身の好みでもあるけど
ベルリン・フィルとしてもおそらく偏愛のショスタコーヴィチ

タコも得意とした偉大な指揮者クルトの息子ミヒャエル・ザンデルリンクによる
名作・交響曲第7番「レニングラード」

取り立てて名演良演ではなさげだけど
この名作に親しむ上での無難なスタンダードにしてもよさげ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 07:21:50 ID:/K3hn9nf0.net
佐渡裕がショスタコーヴィチで最も有名な交響曲第5番を振ってるね
最終第4楽章軽く聞いたけどいいんじゃないかな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 07:29:15.07 ID:/K3hn9nf0.net
バレンボイム指揮の
ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」「ボレロ」ほか

おもしろいのは「ボレロ」
バレンボイム途中指揮してないやんってゆう

ちなバレンボイムはそもそもピアニスト
この同じジルベスターコンサート(恒例の大晦日演奏会)では
モーツァルトの「戴冠式」を弾き振りも

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 07:30:04.29 ID:/K3hn9nf0.net
>>6
満足してくれたらいいんだけれど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 07:30:31.72 ID:/K3hn9nf0.net
>>4>>7
ほんとやゔぁいね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 07:30:48 ID:/K3hn9nf0.net
>>9
しあわせだね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ec5-5Ayy):2020/03/15(日) 07:31:09 ID:VqVN5nC00.net
アバドのグラモフォンから出たゴールドディスクの第9がやたら
レコ芸で非難されてたけど聴いてみたらめちゃくちゃ良かった
あの雑誌なんなんだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 07:32:45 ID:/K3hn9nf0.net
>>53
いいものはいいし悪いものは悪いのよ
そんだけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 07:34:59 ID:/K3hn9nf0.net
せっかくの首席アバドからは
ドヴォルザーク「新世界」やブラームスのVn協w/シャハム
それにベト「エグモント」序曲ほか
クラこれからの人には良プログラムなこれはどうでしょう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 07:35:35 ID:/K3hn9nf0.net
カラヤンも「新世界」振ってるのある

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 07:39:46 ID:/K3hn9nf0.net
ドゥダメルの「新世界」もある

俺がクラスレでクラこれからの人へ向けてレスするとき
モーツァルト、ショパン、チャイコフスキーからがいいよとよく薦めてる

このお三方とともにドヴォルザークもまた
希代のキャッチーなメロディメイカー
交響曲第9番「新世界より」はその代表
また第8番もスメタナ「モルダウ」的な名作(ドヴォとスメは同郷人)

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 07:50:05 ID:/K3hn9nf0.net
ああ
オケ得意でもない俺でもほんと最高ですわ
BPh=BPO(Berliner Philharmoniker= Berlin Philharmonic Orchestra)には
ただただ感謝感謝の雨あられですわ

クラシック音楽好きになると他の音楽ジャンルがどーでもよくなる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6112-e50P):2020/03/15(日) 07:51:34 ID:aZEIFHGZ0.net
>>5
いつもみているぞかと思ったは

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 07:54:03 ID:/K3hn9nf0.net
キザなレスのようでいてそうではなく実用のため

クラシックに強いCD屋といえばタワレコとともにHMV

そのネットショップHMV ONLINEでは
検索に「BPO」と打つことでベルリン・フィルの音盤がすべてヒットする
ちなウィーン・フィルはWPO、ヘボウはRCO、などなど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c2fb-bihA):2020/03/15(日) 07:54:07 ID:kb3Wb1oi0.net
詳しい人センキュー

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 07:55:31 ID:/K3hn9nf0.net
フルトヴェングラーはこのデジタルコンサートホールにはないようで

ちな俺はフルヴェンも嫌いじゃないよ
こないだもベルリン・フィルではなくウィーン・フィルとだけど
「ワルキューレ」のようつべを貼ったばかり

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 07:56:20 ID:/K3hn9nf0.net
>>61
ユー・アー・ウェルカム☺?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 08:05:07 ID:/K3hn9nf0.net
ラトル指揮の「ヴァルトビューネ」2013
「メンコン」=メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲w/テツラフVnに
「第九」=ベートーヴェンの交響曲第9番「合唱付き」ほか

ラトルのベトは薦めないとレスしたけど
これは野外演奏会ということもあって変に奇をてらってない感じで好印象
そしてメンコンともどもクラこれからの人への良プログラム

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 08:05:26 ID:/K3hn9nf0.net
w/はwith

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 08:05:44 ID:/K3hn9nf0.net
VnはヴァイオリンViolin

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 08:12:23 ID:/K3hn9nf0.net
トン・コープマン指揮のバッハ「ミサ曲ロ短調」

ラトル指揮セラーズ演出の劇的で挑戦的な「マタイ」「ヨハネ」もいいけど
この「みさろ」はより精緻て美的な作品
コープマンはバッハはもちろん古楽のスペシャリスト

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 08:17:34 ID:/K3hn9nf0.net
カラヤンがバッハの
「ブランデンブルク協奏曲」第3番と
「管弦楽組曲」第2番を弾き振りしてる

しょーじき駄演かと

現代に生きるクラ好きのメリットとして
カラヤンやまたクレンペラーのバッハより
もっと良いバッハの演奏や解釈を聞くことができるという点を挙げたい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 08:20:02 ID:/K3hn9nf0.net
ドゥダメルも「タコ5」振ってた

でも「熱男」ドゥダメルにしてはこのタコ5はヌルいような気が

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 08:25:29.63 ID:/K3hn9nf0.net
完全に個人的主観だけど
指揮者ティーレマンはアーカイブにあれど毛嫌いしてます
なんだあのナチさえ感じる時代錯誤にしてどじょう掬いな振りかたは

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 08:27:20.09 ID:/K3hn9nf0.net
こんなもんでいいよね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 08:29:08 ID:/K3hn9nf0.net
ほんとは明け方まえには寝るつもりが
このスレ見つけちまったばかりにこんなんなっちまった
でも>>1には素直に顔射じゃなかった感謝

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8237-mutn):2020/03/15(日) 08:29:51 ID:c8NddxkO0.net
ここの音質は凄いよな
コンサートホールの音響をパナが手掛けてるとかで
パナのスピーカー自慢の液晶で見るとすこぶる良い音で聴けて幸せになる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 08:30:23 ID:/K3hn9nf0.net
8時半…クラシック好きになると他のジャンルがどーでもよくなる

ばいびー🙋

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 08:31:56 ID:/K3hn9nf0.net
宵までは飲むつもりなかったのに気が付いたら酔いのうち

クラシック万歳

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 08:33:36 ID:/K3hn9nf0.net
麦ホ飲んでたけどゴールドスターほんとウマい

本麒麟個人的にはそんなでもない
金麦よりはウマいけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd2-6Bow):2020/03/15(日) 08:45:14 ID:6QSLF9kKM.net
すごいクラシックおたくがケンモーにもいたんだな。
メモって聞くわ。
ありがとう!

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 08:52:34.30 ID:Ph5/uO/S0.net
手始めにラトルのジルベスター・コンサート2008聴いてるけどええな
コープランドから検索して行きついた、アメリカ20世紀モノのプログラム
ただ普段映像付き見ないからか、映像がくどく感じてしまうので、音だけ聴いてる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 09:03:24 ID:/K3hn9nf0.net
>>77
嫌儲クラスレに来てくれれば
ちょくちょくレスしてるので分かってくれるはずだけど
俺は「クラシックおたく」また「クラヲタ」などではないのよ

ひとりの人間の人生にとって
クラシックや音楽や芸術なんてのより大事なこと/ものはたんとある

そこからが始まりの上での俺のクラレス

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 09:05:08 ID:/K3hn9nf0.net
「ありがとう!」には素直にどういたまして

3月いっぱいは俺のレスだけでもじゅーぶん楽しめるのではないかと
もちろん>>78のように俺とは違う観点から攻めても良し

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 09:07:17 ID:/K3hn9nf0.net
俺はレスやりきったけど他のモメンからのレスも参考にしたいから
スレ保守してくれると助かるな
無理は言わんけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 09:29:40.00 ID:VJXWx4YF0.net
チェリビダッケでも聴くかな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-SsiU):2020/03/15(日) 09:41:16 ID:KdXHlZo5d.net
古楽とマイナーな曲漁ってて最近のオケ演奏はほとんどわからないや
ラトルとBPOの有名なCDにホルストの惑星があるけど、ネットで視聴したら録音と演奏が良くてびっくりしたわ
ラトルBPOはブラームス交響曲全集(dvd付き)を持ってるんだがこれは個人的に微妙だった
古楽の過激派指揮者のspinosiはたしかBPO振ってたと思う ちょっと聞いてみたいかも

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 09:48:34 ID:/K3hn9nf0.net
>>82
https://www.digitalconcerthall.com/ja/concert/11463

この説明書きは非常におもしろい
俺の過去レスのベルリン・フィルのブルはおもしろくないとも符合する
ちなやはりブル得意のギュンター・ヴァントのアーカイブはない

チェリビダッケはカラヤン以前
戦後の一時期にベルリン・フィルの首席を務めた
しかしフルトヴェングラーの存在の前にベルリンとうまくいかなかった

チェリ、ヴァント、カラヤン、
それぞれブルを聞かせてくれた
しかしそれはいずれもベルリン・フィルではないオケで

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82ae-XB+S):2020/03/15(日) 09:51:41 ID:/K3hn9nf0.net
>>83
小耳に挟んではいたけれど今回のアーカイブにはないようで残念

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-SsiU):2020/03/15(日) 09:53:32 ID:KdXHlZo5d.net
>>85
まぢかー🙀

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8266-/y2x):2020/03/15(日) 09:55:50 ID:VJXWx4YF0.net
サイズでかいな
音声CDの被せて映像だけもらっとくか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 10:00:19.89 ID:/K3hn9nf0.net
いちおう大前提として
今回のベルリン・フィル、デジタル・コンサートホールのアーカイブのほかに
膨大な録音があるのよ

例えばHMV ONLINEで「Karajan BPO」「Rattle BPO」と検索すれば分かる
もちろんフルトヴェングラー、アバドとの盤もたくさん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 10:00:36.49 ID:VJXWx4YF0.net
アプコンとトリミングしてんのかよ
古いの貴重なのにもったいねーことするわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 10:03:08.83 ID:/K3hn9nf0.net
Furtwangler
Abbado

Celibidache
Wand

K.Petrenko(Kirill P.…他にヴァシリーVasily Petrenkoもいるため)

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 10:03:25.25 ID:VJXWx4YF0.net
4:3を16:9にトリミングしてるからチェリの頭が切れてる
カラヤンもアカンかなマジファックだわ
観るならティーレマンか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 10:07:57.10 ID:/K3hn9nf0.net
朝は朝のうちにこのへんで

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 10:12:46.27 ID:/K3hn9nf0.net
>>60は訂正でHMVでウィーン・フィルの検索は「VPO」

英語Vienna Philharmonic Orchestraから
本来はドイツ語Wiener Philharmoniker=WPh

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 612d-FfQu):2020/03/15(日) 11:03:18 ID:JgnvmSe+0.net
クラスレっていつも基地害が一人で仕切ってるよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dba-aLdF):2020/03/15(日) 11:37:50 ID:LCu/XRq00.net
凄く嬉しい
ベルリンフィルありがとう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 12:08:27.46 ID:VJXWx4YF0.net
連投しないと速攻落ちるんだよ
伸びが良いジャズスレがうらやましい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 12:09:59.83 ID:SD2mjXrs0.net
>>48
佐渡はいいよな ここには無いけどベト5も良かったよ
俺はクラシックは結局白人のものだと思ってるから
黄色人種には厳しくあたるけど佐渡はドゥダメルより良い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-xz4n):2020/03/15(日) 12:55:28 ID:+ZXvmS8Na.net
元々、新規登録したら30日無料じゃないの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee26-OHWg):2020/03/15(日) 14:04:54 ID:TlPg1SGC0.net
Apple TVにちょうどいいコンテンツ

総レス数 99
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200