2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼく「SSD買うか」 お前ら「サムスン一択」「安いので十分」「NVMe以外ゴミ」「QLCガー!!!」「今は時期が悪い」 ぼくは諦めた [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ MM51-a3X6):2020/03/14(土) 17:25:22 ?2BP ID:TX1T+jN2MPi.net
sssp://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2003/10/news03.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 12e9-yNY2):2020/03/14(土) 17:25:44 ID:3+9Tu0o+0Pi.net
僕はWD Blue!!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ MMd2-vrjz):2020/03/14(土) 17:26:10 ID:yWzn7oLlMPi.net
少し前に買ったMLCより今の3DTLCの方が高性能なんだろ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 46ae-EVNr):2020/03/14(土) 17:26:13 ID:y8fw2uOf0Pi.net
高いもんじゃねンだから好きな物買えよアホ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 0205-gja5):2020/03/14(土) 17:26:43 ID:Meo3LG900Pi.net
コンドームみたいなパッケージのおすすめ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 12b8-wxXp):2020/03/14(土) 17:26:45 ID:Grr7hNKt0Pi.net
今はマジで時期が悪い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sda2-XlTZ):2020/03/14(土) 17:26:51 ID:1UVltlsrdPi.net
嫌儲を見たら何も買えないよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 028b-E/ig):2020/03/14(土) 17:27:08 ID:QJmj/wfg0Pi.net
(ヽ゜ん゜)諦めんなよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 0112-U9m3):2020/03/14(土) 17:27:11 ID:b6Ez6Llo0Pi.net
僕は東芝ちゃん!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ a17b-drwQ):2020/03/14(土) 17:27:11 ID:jzfi+CpS0Pi.net
アホくさ
スレを伸ばすために足りない知能で人形劇考えるのも大変だなw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 6910-R/wk):2020/03/14(土) 17:27:17 ID:VfLwJjFV0Pi.net
('Д')「自分はドスパラのSSDを信じますね」
( ゚Д゚)「ヅダみたいでかっこいい」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW e9ae-ihLM):2020/03/14(土) 17:27:22 ID:UiOXxiEl0Pi.net
大容量じゃなければ値段が落ち着いてきてるよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ MM8d-R/Lu):2020/03/14(土) 17:27:26 ID:KtF2ZeXiMPi.net
まあ買うならサムスンだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sd02-lwjI):2020/03/14(土) 17:27:35 ID:PyBQvhgNdPi.net
コロナで値下げセールできなくてやばいね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW e58c-7hwN):2020/03/14(土) 17:27:36 ID:QcS023DC0Pi.net
磁気が悪い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 697b-drwQ):2020/03/14(土) 17:27:41 ID:BjpD9Sj20Pi.net
パソコンの中を開けた時に
メモリーがSamsungだったら
これええやつやん!って反射的に思うよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 020b-lHA+):2020/03/14(土) 17:28:39 ID:1IpDNAbV0Pi.net
WD Blueがバランス良い
安い、アチアチにならない、速度そこそこ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW b9de-W07f):2020/03/14(土) 17:28:47 ID:BMbBdNA90Pi.net
NVMEはゴミの間違いだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 02a6-Y1Jn):2020/03/14(土) 17:28:48 ID:w/wlvSZS0Pi.net
自分の好きなタイミングで好きなの買えよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 4d6d-dBoA):2020/03/14(土) 17:28:58 ID:Y7xMmHI/0Pi.net
メモリ値上がりしすぎ
今は時期が悪い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ c663-yNY2):2020/03/14(土) 17:29:04 ID:IC4wwRQj0Pi.net
HDDがわかんねえ
SMLだのCMLだのなんなんあれ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sac5-b5Cg):2020/03/14(土) 17:29:11 ID:pd0xoKStaPi.net
買ったのを使うだけで良し悪しなんて分からんやろ
悪し場合だけ分かる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 09e2-FsHI):2020/03/14(土) 17:29:47 ID:rLTLmKVn0Pi.net
脳死レベルでサムスン一択だが何か情勢変わった?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 82c5-GqYa):2020/03/14(土) 17:30:10 ID:j6Z4ovBF0Pi.net
>>16
開けなくてもデバイスマネージャでわかるだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 9185-9blg):2020/03/14(土) 17:30:40 ID:uKlPD7lt0Pi.net
Samsung 860 PRO 1TB : 1200TBW

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 69cf-exds):2020/03/14(土) 17:30:40 ID:ioOyawg/0Pi.net
QLCだけはやめろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sda2-Awb+):2020/03/14(土) 17:30:40 ID:tWwdOFuDdPi.net
サムかWD一択

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7de2-hwU2):2020/03/14(土) 17:31:09 ID:HAFpyRbE0Pi.net
SSDをどれにするか他人の意見に左右されるような素人はお店の安売りのを買っとけ
他人の意見を頼って高いの買って失敗するよかましだわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 2ec7-QVgM):2020/03/14(土) 17:31:10 ID:47Pc4vR40Pi.net
書き換え上限の前に他がぶっ壊れるしTLCでいいよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7dc5-26+w):2020/03/14(土) 17:31:49 ID:MF0cLnAj0Pi.net
>>2
俺もこれ
HDDにseagateを加えて鉄壁の布陣

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 69ec-eP8s):2020/03/14(土) 17:32:01 ID:tT7t4ikH0Pi.net
ポータブルSSDのおすすめは?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 82c5-jpFR):2020/03/14(土) 17:32:29 ID:Mu5qCcE30Pi.net
まだ外付けHDDでいーのか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW edf4-hwU2):2020/03/14(土) 17:32:39 ID:ll9BsXnG0Pi.net
今凄い安くなってるじゃん
PCIE4以降の為と思うけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 12b8-wxXp):2020/03/14(土) 17:33:43 ID:Grr7hNKt0Pi.net
>>32
エロ動画ぶち込むだけなら外付けはHDDでいいよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 12ff-drwQ):2020/03/14(土) 17:33:51 ID:zAODJA0l0Pi.net
シーケンシャルはそんな高速じゃなくていいから大容量の安い奴出してくれ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sac5-4j3I):2020/03/14(土) 17:34:02 ID:RjFfouTOaPi.net
えwwHDdwwwww

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 4dca-+EN0):2020/03/14(土) 17:34:56 ID:lLUBniJw0Pi.net
みんな優しいなあ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ d223-9blg):2020/03/14(土) 17:35:10 ID:bi1N5o800Pi.net
システムに1TBSSD
データに1TBSSD
あとは全部NASHDD

これが鉄板構成

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 8630-oAHR):2020/03/14(土) 17:35:15 ID:Gv/utg6C0Pi.net
そこまで学んだなら諦めんなよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 4dc4-f5gI):2020/03/14(土) 17:35:32 ID:phrcnqWe0Pi.net
今は時期が悪い
2019年末ならよかった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW ee12-yhz0):2020/03/14(土) 17:35:44 ID:yn/sXoIp0Pi.net
イッチめちゃめちゃ詳しいじゃん、それだけの用語が出てくるって普通じゃねえぞ。それだけわかっているならもう買うものは決まっているな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7dc5-pUvF):2020/03/14(土) 17:35:49 ID:xtTt8Ukp0Pi.net
結局サムスンになる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW a17b-2rJH):2020/03/14(土) 17:35:54 ID:lGspMMy20Pi.net
予算と容量で適当に選べよ
カスみたいな製品でも5年前より遥かに性能いいぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW c2de-1uQy):2020/03/14(土) 17:35:57 ID:6/w2t7Tm0Pi.net
諦めたで終われるんならそうしたらええのよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ d223-9blg):2020/03/14(土) 17:36:07 ID:bi1N5o800Pi.net
NVMe買う奴はアホ
他がネックすぎて体感速度変わらんからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ MM76-wUjf):2020/03/14(土) 17:37:15 ID:af1zTZd1MPi.net
MX500はやめとけ
SATAのくせにNVMe並に熱くなる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 0957-7im5):2020/03/14(土) 17:37:20 ID:cg0wXS7N0Pi.net
言うてNANDメーカーの買っときゃ大きな間違いはないだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sd02-lwjI):2020/03/14(土) 17:37:31 ID:PyBQvhgNdPi.net
NVクソ早くてワラタ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 0285-+HDn):2020/03/14(土) 17:38:00 ID:BfNkY0R+0Pi.net
実際今は時期が悪い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sda2-oEBI):2020/03/14(土) 17:39:40 ID:ZSmGbc2pdPi.net
昔はSSDスレはサムスン叩きおおかったが
いつのまにかサムスン安定になってたな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW a1de-jhVl):2020/03/14(土) 17:40:11 ID:Bf9Zp9s50Pi.net
会社のPCのCドライブをNVMeにしたら電源押して黒い画面のまま9秒後にデスクトップ画面が出る爆速になった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sa09-ArJL):2020/03/14(土) 17:40:23 ID:KrI/uh93aPi.net
大容量ならQLCでも壊れないだろ

40%空き作れば問題なくない?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 01e6-cvcl):2020/03/14(土) 17:40:55 ID:L+H6eTWA0Pi.net
俺この2年くらい今買え時期がいいと書き込んでる気がする

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW ddca-5YYr):2020/03/14(土) 17:40:59 ID:a2DoxWQm0Pi.net
手の平くらいのが便利

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 991b-cPYq):2020/03/14(土) 17:41:04 ID:JHzOioga0Pi.net
有吉eeeの視聴者プレゼントSSDからSDカードに変わったのは応募少なかったからだろうか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 4601-drwQ):2020/03/14(土) 17:41:55 ID:fD/HogWt0Pi.net
SSDは他が結構やらかしたりしてて
サムスン買っときゃ安心だったのはマジだぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ e9d0-drwQ):2020/03/14(土) 17:44:14 ID:NezajnNG0Pi.net
評判悪かったアマのサイバーマンデーで860evo買っといたのが大正解だったな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:47:18.06 ID:UwMNPOzT0Pi.net
NVMeを初めて使った時の「あれ・・・SATAとあんま変わんなくね・・・?」感は異常

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:48:19.61 ID:pUXW14tv0Pi.net
欲しい時が買い時で間違いない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:48:37.79 ID:C5OYc95VMPi.net
PCIe Gen4 x4 SSDにしたらWindows10のクリーンインストールが3分ぐらいでインストール終わるから面白い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:49:16.80 ID:a3B0Fxgz0Pi.net
nvmeはマジで無駄
無駄通り越して馬鹿

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:49:41.85 ID:6vOhYAUn0Pi.net
宗教上の理由でサムスン避けてたけどSSDはサムスン買った

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:50:02.19 ID:5xdZu7GCMPi.net
PCIe3.0ならSN750

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:50:05.65 ID:cZylkyvArPi.net
まとめるとサムスンのnvmeタイプのSSD買いたくないって事か
ただのネトウヨだなシナチョン避けてパソコン触るとか不可能なのにガラケーでも弄っとけよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:50:12.95 ID:H+KZNE790Pi.net
crucialで普通に使えたからいいや

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:51:17.88 ID:px1NMUyTHPi.net
>>58
いや、やっぱり動作がキビキビしてるよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:52:14.72 ID:uVLI715T0Pi.net
NVMeの爆熱って微細化とかで今後も改善する予定ないの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:52:18.43 ID:stuCmPs80Pi.net
>>57
変わるぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:54:44.79 ID:o032bPVU0Pi.net
どうせ数年で変えるんだろうし売れ筋買っておけば問題ないだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:54:50.79 ID:KFC3rr490Pi.net
ネトウヨもサムスンだけは認めてるだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:55:14.51 ID:L+H6eTWA0Pi.net
速さは耐久性も低下するんじゃなかったか
SATA3くらいのスピードのやつ増えろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:56:03.95 ID:6vOhYAUn0Pi.net
SSDバカにしてたが確かにHDDにはもう戻れない
OSインストールするところで驚いた

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:56:06.95 ID:WM7iSC0K0Pi.net
コロナ騒動で今後品不足になりそうだから
時期は今しかないんじゃね?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:56:14.84 ID:9LHHxt7s0Pi.net
WD(sandisk)のがコスパでは一番ええよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:56:55.03 ID:aUWv4tV7rPi.net
>>67
小さいケースにいれるからあえて2レーンのやつにしたわ
負荷時でも55℃くらいに収まって安心

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:57:02.36 ID:cOgOqetT0Pi.net
コルセアの2TB3個 nve1t 名前忘れた 1個
増設なんぞめんどくさいから組むとき入れといた

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:57:29.53 ID:SjpOnPoZMPi.net
>>66
動作はそんな変わらんわ
シーケンシャル的な処理が明らかに変わる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:57:38.92 ID:HKkvH8Wq0Pi.net
コントローラーまで自前のところは一つしかないからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:59:10.53 ID:FwCltUOe0Pi.net
NVMeって速さじゃなくて配線すっきりさせる為に使うものでしょ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 17:59:13.61 ID:Wb3J/IIZ0Pi.net
SSDは基本的にWD(sandisk)かサムスン買っとけば間違いないよ
ただ品番も見るべし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:00:00.44 ID:aSYZlGE+0Pi.net
HDDはマジで時間の無駄だったわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:00:01.35 ID:0Oyup5UnMPi.net
今しかないになりそうで怖い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:00:14.66 ID:eGfsrNLb0Pi.net
NTTXあたりの安いの適当に買っとけよ
壊れるときは壊れるんだから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:00:50.68 ID:yPlW6lvz0Pi.net
この感覚わかるわ
欲しい!と思うものがあって選んでるんだけど、
選択肢が多すぎて、どうでもよくなるんだよね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:01:24.97 ID:aSYZlGE+0Pi.net
HDD使ってるやつは移植しとけ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:03:28.78 ID:SjpOnPoZMPi.net
>>79
それはM.2だな。
SATAでもマザボに直接刺すタイプもある

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:03:32.23 ID:nJaU+eiQaPi.net
WD Blueの2TBを26000円で買ったわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:04:07.27 ID:ZV/j253I0Pi.net
860QVOの1TB使ってるんやけど
ウイルススキャンとかでアクセスランプ点滅する際にたまに
小さな音でピーピー鳴くときがあるんだけど
何これ?うちだけかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:04:12.52 ID:Q6Hi28jn0Pi.net
なんか買おうとすると絶対文句言ってくるおじさんなんなの

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:05:20.13 ID:TA+W/+of0Pi.net
>>23
500ならEVO
1テラならBlue
あまり変わってない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:06:02.94 ID:jE2KQwva0Pi.net
m2はWDの青のちょっと遅いやつがいい
それでもSATAのSSDより三倍は速い
発熱も抑えめなんでいい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:06:06.72 ID:gFpBvDM3MPi.net
サムスンは確かに性能は突出してて何年も同じ製品がトップにいるけど、初値は高すぎてありえないしこなれてきてもコスパは悪い

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:06:43.62 ID:4AR3I0ye0Pi.net
1G一万円だか二万ぐらいのときに人柱やってたやつすごかったな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:07:09.14 ID:rj5OxWorMPi.net
>>34
他の人は何してるんですか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:07:18.52 ID:Patc026GpPi.net
工房で安売りしてたからPLEXTORの赤いやつ買ったけどなにも問題ないんだけどこれ人気ないの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW f15a-wQTi):2020/03/14(土) 18:08:16 ID:qI0Qo5t10Pi.net
NVMeって発熱やばいじゃん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ MMe9-Ix3N):2020/03/14(土) 18:09:47 ID:gFpBvDM3MPi.net
SSDとメモリの速度は規格が同じなら実用で体感できる差はほとんどないわ
ベンチマークで遊ぶ人だけ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ ee40-FfQu):2020/03/14(土) 18:11:56 ID:osSKdNus0Pi.net
>>45
動画編集とかファイルのコピーでは効果あるしケーブルいらなくて値段ほとんど変わらない
速度を体感できる作業はごく一部だけど全体的には割と満足してる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ edca-ijWZ):2020/03/14(土) 18:14:07 ID:eTlMesrG0Pi.net
>>75
くわしく

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 12ff-OHWg):2020/03/14(土) 18:14:56 ID:hjVWcmYm0Pi.net
サーバー用途じゃなければHDDはWD青かSeagateでええんか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 917d-XT3T):2020/03/14(土) 18:17:12 ID:4LcwbZTs0Pi.net
嘘みたいに安いんだしネットで適当に評判見て買えばいい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW a257-ZPN+):2020/03/14(土) 18:18:05 ID:Jybz1xXh0Pi.net
SSDはプチフリがなければいいんだが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 616d-drwQ):2020/03/14(土) 18:18:11 ID:bbfWugO40Pi.net
ノーパソ用だったら何がいいの?
熱くならないタイプってどれやねん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 4628-GQQE):2020/03/14(土) 18:18:19 ID:2SVCugQE0Pi.net
いちいちネットの評判見て買うのをためらうと
自分の時間を無駄にする

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 51a7-kqLW):2020/03/14(土) 18:18:27 ID:Pu267vML0Pi.net
>>1
サムチョンのステマですね
あのメーカ輸出制限かけられてから信頼性落ちてるゴミだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ a120-E/ig):2020/03/14(土) 18:18:43 ID:mlp4pnU60Pi.net
専門板の先生に4ch以上のコントローラー積んでる機種以外はSSDとは呼べないゴミだって言われた

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ MMd2-y3R+):2020/03/14(土) 18:18:58 ID:5xdZu7GCMPi.net
>>105
根拠は?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 62b6-Cr/u):2020/03/14(土) 18:21:10 ID:eIKBDtUs0Pi.net
PC版のモンハンをSSDでやってたけどアイスボーンかららロード長くなったからM2試してみたら露骨に早くなったぞ
特に恩恵感じたのはsekiro
ロードしまくるソロゲー好きなやつは買ってみろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 01de-rLgk):2020/03/14(土) 18:21:34 ID:33o4scDn0Pi.net
NVMeにOSとアプリ入れてファイル関係は別のSSDにしてる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW e596-WsyB):2020/03/14(土) 18:22:02 ID:Ucy/mRGE0Pi.net
M.2、未だに読み方が分からんわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 82f0-yNY2):2020/03/14(土) 18:22:29 ID:PbB+4BHd0Pi.net
今のマザボはNVMe用のヒートシンクが付いてるから熱はそこまで気にならんな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW deca-NhlJ):2020/03/14(土) 18:23:10 ID:9VhqFwZe0Pi.net
メイドインチャイナが真の意味でクソ品質を保ってる珍しい分野

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ c655-FfQu):2020/03/14(土) 18:24:19 ID:4ZTrmY6R0Pi.net
サムスン一択って割ともう数年前からアドバンテージなくね?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 61c2-j30c):2020/03/14(土) 18:29:55 ID:skGzkoD80Pi.net
tlcならなんでもいい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 01fc-FfQu):2020/03/14(土) 18:30:16 ID:MfP9qiB80Pi.net
円高らしいけど安くなった?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:32:25.72 ID:56fiklaG0Pi.net
>>45
ケーブル無いだけでメリットデカいぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:32:26.38 ID:HaYy+sxHMPi.net
>>110
ミューツーだよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:32:42.17 ID:P63et78yMPi.net
映像やゲーム系の企業が何を使っているか調べれば自ずと正解が見えてくる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:35:25.81 ID:aUWv4tV7rPi.net
>>99
買ったのはWD SN500だけど今見たら取扱してないぽくてSN550みたい
SN500は2レーンで8Gb/s
SN550は4レーンで8Gb/s
普通のNVMeは4レーンで16Gb/s
転送速度半分にしてるから発熱も控えめ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:35:51.03 ID:sjbzvIR3MPi.net
どうせ5ちゃんで拾ったエロ画像くらいしか入れねえのに悩む必要がねえだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 06c5-jyVM):2020/03/14(土) 18:40:09 ID:NqtCy8wb0Pi.net
nvmeはsataも電源もいらんからいいよな
拡張するときにいちいち配線し直す必要なくて神だは

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:43:59.44 ID:eTlMesrG0Pi.net
>>119
いいね
これテンプレでいいじゃん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:44:10.52 ID:MfP9qiB80Pi.net
いつかはHDD無くして全部SSDにしたいなと思うけど4TBとかまだ高すぎるんだよな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:47:57.94 ID:vLUxWFcL0Pi.net
クルーシャルでいいぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:53:07.16 ID:haZDyaJ0MPi.net
むしろ円高の今は時期良いと思う

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:53:37.23 ID:2alPZwqF0Pi.net
クルーシャルかWDでいいよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:54:16.60 ID:kvmVvobJ0Pi.net
>>1
マザーに挿すタイプが熱々じゃなくなったら教えてくれ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:55:28.58 ID:Pu267vML0Pi.net
>>107
まーた根拠かよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:56:47.36 ID:+Q2uv4qj0Pi.net
勝手に諦めてろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:57:14.64 ID:eEeZ0v0P0Pi.net
SSDって容量少ないけどゲーオタとかはどうしてんの?
最近のゲームってすぐ50GBとか食うじゃん

やらないゲームはHDDに移したりアンインスコとかしてんの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:57:30.56 ID:yD4AYRWw0Pi.net
全然調べずに500ギガと1テラのクルーシャルのQLC買ってしまったわ
ぶっ壊れたときにすげー後悔すると思う

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:58:17.06 ID:Kp3FSqO6MPi.net
SSDスレのすばらしい要約

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:59:35.91 ID:boYwCNmXpPi.net
>>88
鳴くのはしょうがない。抵抗とかコンデンサとかが鳴るのは避けられん。超小さい音だから聞こえてるってことは耳がいい証拠でもある

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:59:39.06 ID:h/MKRbY40Pi.net
>>130
2TBありゃ十分だろ
50Gのゲームだって15分もありゃDL出来るしそんな大容量ゲーム何本も同時にやらんでしょ

135 :名無しさん :2020/03/14(土) 19:00:37.06 ID:Gn1OiJlN0Pi.net
SSDはもっと大容量化してほしい。
HDDも長いこと容量変わってないし、
ストレージ業界はサボりすぎ。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:01:11.91 ID:OcyKrkx40Pi.net
中華の安いやつ1年くらいで壊れたわ
3年保証って言ってたじゃん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:05:15.47 ID:z+B89Z6+HPi.net
QVO1T買っちゃったよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:06:22.85 ID:5xdZu7GCMPi.net
>>128
出せないの?ウヨさん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:12:10.61 ID:l06NXJ040Pi.net
>>131
普通に大丈夫だろ
俺も使ってる
TLCも初期に購入したが十分だったし壊れてもいない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 01de-FfQu):2020/03/14(土) 19:14:09 ID:pEoYc1gN0Pi.net
朝鮮製はナイ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:27:54.54 ID:VUZwUMiO0Pi.net
ps4のHDDが壊れたからSSDに替えたわ
もうこのご時世にHDD使わないで欲しい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:32:20.31 ID:KmvW9wSm0Pi.net
クルーシャルしか買わんn

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:33:08.91 ID:YU8YP5uH0Pi.net
Intelの2TのM.2ヤフショで実質19500円で買えたわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:39:13.61 ID:0/dK4hz40Pi.net
NVMeは体感大して変わらんのに爆熱だしな
それならSATAでもええわってなる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:41:19.73 ID:FBqBGUQJ0Pi.net
それでもサムスンは買わない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:42:12.36 ID:RDSHtbwp0Pi.net
買おうと思ったら値上がりした
いつ下がるの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:42:47.56 ID:0/dK4hz40Pi.net
QLCはキャッシュが働く範囲なら問題ないんだけど、キャッシュを超えた時に一気に速度が落ちる
ゲーム用途なんかだと今はテクスチャストリーミングが当たり前なので、あっというまにキャッシュを超えてしまう

OS用途だったらQLCでも速度が落ちるようなことはない
ゲーム用途には向かない

寿命の短さは一般用途なら大して問題にならんだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:43:54.91 ID:Dr04SObu0Pi.net
諦めてもいいくらいなら最初から要らなかっただろ
気分で買うもんじゃねーし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:44:02.56 ID:0/dK4hz40Pi.net
ああ、PS4は常時録画状態なので、キャッシュ問題も含めてQLCはやめとくと無難

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:45:23.62 ID:Fo+vkQDjaPi.net
宗教的にサムスンは無理だったが
他があまりにクソすぎて改宗した

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:46:40.93 ID:xF3GyYBVMPi.net
crucialでええんちゃう水没したけどまだ使えててびっくりだ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:49:32.13 ID:bjB5dPlh0Pi.net
NVMeっておまけでヒートシンク付いてくるくらい熱ヤバいんだろ?夏平気なの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:51:16.80 ID:EVai/QgpDPi.net
録画はまだHDD一択だと思う
録画済み動画ならSSDに置くと読み込みもシークも爆速でいいんだが
あえてHDDにしている

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:54:05.00 ID:zZUbPGvt0Pi.net
サンディスクだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:56:31.98 ID:+uKH2I9z0Pi.net
>>152
800W電源詰んでるようなPCならそれなりに風通しよくしてるだろ
逆にそれ以下のスペックなら大した使い方しないんだから問題ない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:05:36.77 ID:6UGNwrCZ0Pi.net
M.2SSDって熱が色々言われてるからSATAのSSDがいいですよね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:06:17.14 ID:px1NMUyTHPi.net
>>152
だいたいマザーボードに糞でかいヒートシンクが最初から付いてる
(最初マザーのかざりのプレートかなんかと思った)

熱はSATA接続のSSDが15℃の時、同じ環境だとNVMeのSSDは25〜30℃で確かに温度は高い
ただM2用のヒートシンクなくてもファンで少しでも風があたる状態にすれば、効果はほぼ同じ

しかし、それ以上にRyzenのX570チップセットの発熱がやばい(静音モードだと50℃以上)
下手するとグラフィックカード以上に発熱するから、上に乗っかってる付属ファンは
BIOSで常時オンにしてる (こいつは上に乗っかってる付属ファンが死ぬとやばい)

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:09:04.78 ID:f8OsAPQX0Pi.net
>>24
デバイスマネージャーではわからんだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:12:26.16 ID:px1NMUyTHPi.net
PC内部の温度が見れる HWMonitor 1.41
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/724174.html

特にRyzen使ってるやつは、夏はマザーボードのチップセットの温度を見た方が良い

あとCore i7 9700K(95w)の方が、AMD Ryzen 5 3600(65w)よりなぜか温度が5〜10℃低い (謎)なんでじゃ?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:13:23.94 ID:eTlMesrG0Pi.net
ノートPCのM2SSDはあまり熱いって話にならないよな
速度落としてるのかな?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:13:47.16 ID:MYf0NZP0KPi.net
とりあえず九十九のHPの512GB買ったけど、
なんか問題あるのかな?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:15:37.42 ID:2fpmv6ITaPi.net
倉庫用のHDDはどれにすれば良いんだよ…HGSTはもういないじゃないか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:16:06.15 ID:zjXekLJ20Pi.net
>>2
ほんとこれで十分

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:18:18.20 ID:+GXO8MBG0Pi.net
2DMLC時代は駅プロ一択
3DMLC時代はサムスンpro一択

そして、3DMLCがほぼ消滅状態な現在ならインテルOptane一択

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 0H96-R/wk):2020/03/14(土) 20:19:54 ID:px1NMUyTHPi.net
PC内部パーツの熱の問題に関しては、俺もだいたいコレと全く同じ結論になる
https://jyn.jp/x570-cooling/

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ c244-drwQ):2020/03/14(土) 20:20:24 ID:e14Mv2rZ0Pi.net
NVMe熱ヤバいって言ってもそんな負荷かける使い方しないだろお前ら
問題になるのは負荷をかけ続けた場合だ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ e545-FfQu):2020/03/14(土) 20:21:45 ID:9QpZGCy30Pi.net
最初に答え出てんじゃん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sa09-cQDq):2020/03/14(土) 20:21:53 ID:GBd4mhC/aPi.net
今買いなょ
ほらほろ買えって

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 8266-/y2x):2020/03/14(土) 20:23:14 ID:RKY33dpF0Pi.net
今年末に出る16TB買う予定
10万くらいだと助かる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 0H96-R/wk):2020/03/14(土) 20:29:27 ID:px1NMUyTHPi.net
もうSeagateの59000円の16TBのHDDを3台買っちゃったから、後5年間くらいHDDは買わんなあ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 2298-8Fcs):2020/03/14(土) 20:31:18 ID:FCCs4pSY0Pi.net
お前らパソコンのスペックそんな上げてどうするんや?😨
もしかしてゲームとアニメのエンコードとエロ動画集めか?😨

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 69bd-R9Cs):2020/03/14(土) 20:31:45 ID:6vOhYAUn0Pi.net
PS3とかゲーム機のHDDって壊れないのかな?
本体が壊れるのはよく聞いたがHDD壊れたは聞いたこと無い

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ MMd2-SmvH):2020/03/14(土) 20:31:51 ID:bzGhGCJmMPi.net
WD青のNVMeだけどすぐに慣れて速さを感じなくなってしまった

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 858e-6Dt7):2020/03/14(土) 20:34:47 ID:bjB5dPlh0Pi.net
>>155>>157
さすがに考えすぎか
風当たるようにしとけば平気みたいやね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ f2c0-FfQu):2020/03/14(土) 20:36:18 ID:HgpG9JIo0Pi.net
どれ買っても大して変わらんから好きなの選べ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 51c2-Ckqe):2020/03/14(土) 20:37:19 ID:oDDYqZTk0Pi.net
俺は未だにサムスンの買ったことがない
東芝のを1回買ったけど、あと全部クルーシアルだわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 0H96-R/wk):2020/03/14(土) 20:41:50 ID:px1NMUyTHPi.net
我がァ、ナチス(嫌儲)の科学は世界一チイイイイィィィィィイイイイイイイイ!!

MD5リスト作成 bkhashes
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/bkhashes/
相対パスによって作ったMD5リストならドライブを選ばずファイル名だけで全てのMD5チェックが可能(リストは手動で自分で編集)


HDDにSATA規格が存在する限りィィィイイイ、休眠HDDに保存された我が多重バックアップデータはァァ

10年でも20年経っても安全にMD5リストから多重バックアップから復元保存が可能なのだァァァァアアア!!!!

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ de88-drwQ):2020/03/14(土) 20:43:03 ID:GNc/sSHt0Pi.net
12月まで128GのSSD 2000円
今 4000円

コロナが安定するまではPCパーツは高くなってるから今はやめたほうがいい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 0H96-R/wk):2020/03/14(土) 20:49:28 ID:px1NMUyTHPi.net
WDだろうがSeagateだろうが、どんなメーカーHDDでも大丈夫なのだ (だってMD5リストと多重バックアップで管理してるから)

HDD不良クラスタなんだろうが、全く怖くないのだ (HDDの状態が正常かどうかなんてCrystalDiskInfo見ればすぐわかる)

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW a17b-2rJH):2020/03/14(土) 20:49:39 ID:lGspMMy20Pi.net
今買わないともっと上がるぞ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:53:09.10 ID:qi5fiO/O0Pi.net
crucialやろって書こうとしたらcrucialのステマレス見つけて困惑

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:54:38.28 ID:mp9QZTo70Pi.net
そうやって全部人の意見に流されて諦めてきた人生だよな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:04:57.35 ID:k7oV8up00Pi.net
>>2
安牌オブ安牌

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:12:11.92 ID:iODHdwB+0Pi.net
サムソンのにヒートシンクつけるのが一番安心

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:32:26.82 ID:3br2HgrH0Pi.net
SSD最近マジでやすいよな
代わりにグラボがクソ高い

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:42:14.20 ID:a6h3cLfP0Pi.net
サムスンでいい
北米でも高評価

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:48:23.14 ID:nM9HfLHL0Pi.net
SSDは起動よりもアップデートとシャットダウンで早さを発揮しているように思う
シャットダウンはスリープと早さがほとんど変わらない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:52:35.49 ID:s7DfCLmDaPi.net
3.5インチならHDDで問題ない。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:53:30.64 ID:xg7tQ//f0Pi.net
なんでMD5のリスト作ってたら安全なんだ?
ウィニーにでも上げてんの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:55:02.65 ID:zLqjy2oX0Pi.net
>>88
それ当たり
中にインコ飼ってる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:58:04.93 ID:eGfsrNLb0Pi.net
何万も突っ込んだところでどうせゲームぐらいしかしないんだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8278-FqiN):2020/03/14(土) 22:01:32 ID:m1zCCET30.net
2月の頭くらいにQVO1TB、11800円からクーポン2000円引で1万くらいで買えたが
コロナ流行る前のギリだったな
今13000円くらい?
128GBも遊びで2000円でポチっといて正解だった

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f15a-wQTi):2020/03/14(土) 22:02:25 ID:qI0Qo5t10.net
>>157
PCケースの中に熱源増えるってやっぱデメリットじゃねぇ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H96-R/wk):2020/03/14(土) 22:04:45 ID:px1NMUyTH.net
>>189
HDDにあるファイルは、不良セクタとか不良クラスタなどで勝手に壊れる

しかしMD5リストを作っておいて多重バックアップしておけばハッシュの違いからわかって
正しいファイルに回復できるのだ
この多重バックアップとMD5リスト管理がHDDにファイルを長期保存する基本なのだ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:26:51.05 ID:xg7tQ//f0.net
>>194
そんな手動でやらんでもZFSの誤り訂正とか使えばいんじゃねーの?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:28:44.94 ID:SKhty2Olr.net
>>185
いやほんとに

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:41:04.80 ID:aqUqViKf0.net
>>23
HPのサム製SSDがやらかした
民間向けは不明

32,768時間を超えるとデータが消えてしまうSSDの製造元、結局全部 韓国 サムスン電子製であることが発覚

http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1991302.html

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:50:13.57 ID:DQxxZrrY0.net
最初の1台に「ブートデバイスが見つかりません」をやられたのでデータドライブには絶対使わんわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:52:21.73 ID:pWlTaGEi0.net
ivy時代の廉価マザーで全部PCIEスロット使ってるからSATAしか残ってねーわ。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:53:48.73 ID:OKmrthps0.net
>>181
crucialはサムソンにはなれないからな
値段なりのままだと思う

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-ui/J):2020/03/14(土) 23:11:13 ID:9iPs5oSwa.net
transcend

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-qqei):2020/03/14(土) 23:26:48 ID:XH05kKgar.net
>>157
SSDが15℃って、どんな状態なんだ?動作しててそのぐらいが普通なもんなの?
気になって調べたら50℃が最もベストコンディションで動作する温度(超えるとまずいが)らしいけど
ちなみにうちのX570はバランスでマザーが30℃台、CPUが50℃前後、チップセットで50℃を超えてるぐらい
SSDは、マザボのM2判定で29℃ってことになってる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H96-R/wk):2020/03/15(日) 05:50:23 ID:dE+si4SbH.net
>>202
3.5インチラックにつけた補助用のSATA接続の2.5インチSSDの温度だから
遅くてそれ自体ほとんど発熱しなくて配置が孤立してるから15℃くらいにしかならない

しかし当然ながら同じケース内のCドライブであるNVMeのSSDはあなたのPCと同じ25〜30℃ぐらいになってる
X570チップセットがファンがサイレントモードで油断すると50℃くらいになるのも同じ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 05:57:57.73 ID:dE+si4SbH.net
>>195
無数の裸のHDDを、この世にSATA規格が存在するかぎり
無数にタンスにしまっておけるというロマンがある(遠い目)

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda2-+J6v):2020/03/15(日) 06:25:23 ID:AZUb0kN5d.net
エロ動画DLしまくる奴はあっという間に寿命来るからな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dc5-e+EF):2020/03/15(日) 06:39:44 ID:Scx0/vxY0.net
アマゾンとか通販厨に多すぎる初期不良→返品交換お断りされかつ逆切れされる→泣く泣く受け入れるバカならいいからサムスンにしとけっていう
そうじゃないなら選択肢はいくらでもあるわな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ec0-9blg):2020/03/15(日) 06:42:55 ID:bilnWpJE0.net
インテルはどうなの
ずっとインテルSSD使ってるけど壊れたこと無い

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eed-noyo):2020/03/15(日) 06:47:19 ID:qqaEUvJ30.net
体感速度は全く変わらないから
爆熱で不安定でトラブルの元となるM.2 NVMeは今はいらない
普通のSSDでいいマジで

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e2-viB7):2020/03/15(日) 06:52:05 ID:pts900Yk0.net
HDDの6TBくらいが欲しいんだがどのモデルがいいん?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8505-yhz0):2020/03/15(日) 08:18:45 ID:3kyBE4/i0.net
>>209
WD60EZAZでいいんじゃない
昨日買ったけど

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1ae-R/wk):2020/03/15(日) 08:26:38 ID:bEw01npj0.net
楽天で売ってる1000円500GBのHDDを二個付けるのはどうよ?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e51c-drwQ):2020/03/15(日) 09:56:33 ID:PXE5aKLX0.net
SSDとか、売れ筋のやつ適当に買って、
壊れたり遅かったら違うのもう一回買えばいいだけ。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 10:11:49.02 ID:Tby4aXdJd.net
WD 青 sn550とか安いSSDはキャッシュレス(?)らしいけどコレはどういう影響が出るの?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 10:13:10.31 ID:6vYxyJb7d.net
意見としてはどれも間違ってはないだろ。自分の意思持ってないの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H96-R/wk):2020/03/15(日) 10:39:45 ID:dE+si4SbH.net
なんにせよコロナが流行る直前に買ったから安くついたかな
今は尼ぞん見るとPCパーツの値上がりが酷いね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4601-rv0e):2020/03/15(日) 10:45:07 ID:JP4zvmtD0.net
>>110
エムダットゥ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM96-SDv4):2020/03/15(日) 10:46:24 ID:6NbjohgQM.net
ボクのFMVノートは標準サムチョンだったので同じサムチョンにした

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H96-R/wk):2020/03/15(日) 10:59:03 ID:dE+si4SbH.net
今、尼ぞんだとSeagate 8TB HDD 256MB 5400rpm ST8000DM004が
ベストセラー1位で¥14,263なんだな、安いな

WD HDD 10TB Red WD101EFAX-EC ¥26,768 の方も安いな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H96-R/wk):2020/03/15(日) 11:04:35 ID:dE+si4SbH.net
ST8000DM004安いけど買った人があげてるCrystalDiskMarkの画像みると
メチャクチャ性能が低いな (こんなんがベストセラー1位なるほど日本人は貧乏か…)

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6962-hmAI):2020/03/15(日) 11:08:25 ID:75oZn7hm0.net
PX-256M5S
PX-256M5S
PX-256M5S
PX-128M5S
サムスン840Pro 128GB

この7年くらい前の5台でこと足りちゃって
そこから全くSSD買ってない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c7-RVNe):2020/03/15(日) 11:10:01 ID:Iw+bcGw60.net
サムソはン去年の後半辺りは安かったのに今は凄い値上がりしてしまった
買い時逃したな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edca-fFIs):2020/03/15(日) 11:22:11 ID:P/c93YGu0.net
2009年に買ったHGSTがまだ現役

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hf6-vDYu):2020/03/15(日) 12:02:56 ID:amYLtOMeH.net
860EVO 2発と970EVO+乗せてるけど爆速だわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9185-9blg):2020/03/15(日) 12:15:43 ID:kxydzo9R0.net
>>197
やべええええええ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H96-R/wk):2020/03/15(日) 13:56:28 ID:dE+si4SbH.net
どっちみちサムスンは今コロナでやばいでしょ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09c5-drwQ):2020/03/15(日) 13:59:35 ID:Zc/3HUB+0.net
知識ないから安いの買ったけどそれでも起動の速さに感動を覚えるレベルだった、なんでもいい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8278-Nvbn):2020/03/15(日) 14:33:02 ID:xZP4wnqM0.net
裸のバルクHDDって基盤剥き出しで重いのがな
SSDは軽量さと衝撃に強い部分もいい
よくポストにポイされるのがムカついたとか
梱包どうたらで文句言うやつおるけど、パッケージ箱で十分だと思うけどな

総レス数 227
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200