2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「すかいらーく」創業者が「いきなり!ステーキ」社長に格の違いを見せつける。「立って食べることのに価値なんて無い。」  [571598972]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:03:46.06 ID:74h5d3p/0Pi●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
いきなり!ステーキ創業者の一瀬邦夫社長(ペッパーフードサービス)が3月12日放送の
「カンブリア宮殿」(テレビ東京)に出演した。番組内では、
すかいらーく創業者の横川竟(きわむ)氏も出演し、2人の経営観の違いがネット上で話題となった。

スタジオでは、2013年の創業から5年間好調だった「いきなり!ステーキ」が、
なぜ2019年に赤字に急転落したのかをテーマに話し合われた。
19年に一瀬社長が店舗の前に手書きの張り紙をして原価率の良さなどをアピールした件について、
意見を求められた横川氏は
「僕個人の趣味で言うと、僕は書きません。商売というのはこれを商品で表現することです」

また、一瀬社長は「自分の食べたいものをお客さんに売る。お客様が喜んでくれるに違いない」という考えが根底にある」という。
一方で、横川氏は「自分が好きなものと、お客様が求めているものが同じならそれでいい」として
「僕は同じだと思っていなかったので。自分のおいしいものが相手も美味しいとは限らないという前提で、
相手の口に合わせた味と素材の組み合わせをした。基本はお客が求めているものを売らない限り売れないです」
と持論を語った。

「いきなり!ステーキは意外と高い」という街の声に対し、一瀬社長は原価率から考えれば
「決して高くない」と訴えたが、横川氏は
「肉以外の価値が少ないからと言っておきましょうか。要するに立って食べることに価値があるかと言うと、ない」

とこれまたバッサリ。
言い方は穏やかだが、内容は厳しい。

さらに「輸入関税は下がってきているのに、肉の値段は高くなってきている」と客が感じる矛盾と突くと、
一瀬社長はたまりかねたように「それだけ言われちゃったら、見ている人は横川さんの方が権威があるから」
と話に割込み、いきなり!ステーキの経営努力を語った。
https://news.careerconnection.jp/?p=89469

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:04:59.27 ID:f9bducTx0Pi.net
まじでそれ
ステーキを立って食べたい奴が居るかって話

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:05:01.45 ID:5a1aHefa0Pi.net
立ち食いだったの初めて知ったわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:05:16.82 ID:uAeghpBS0Pi.net
きわむって珍しいな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:06:23.22 ID:J+VowzEh0Pi.net
安けれ庶民は群がる
それだけのことを難しく言ってる時点で同じレベル

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:07:01.28 ID:BeXk/xJRaPi.net
わざわざ立って食いたいものなんてないわ
ステーキに限らず

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:08:30.51 ID:BnWJ34Xr0Pi.net
点呼始めんぞ!!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:09:00.93 ID:OLbOPrwW0Pi.net
株価急落してるから拾おうか迷うわ
優待改悪怖いけど

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:10:04.65 ID:Hl3hmxbpaPi.net
すかいらーくは食べに行く店じゃないよな
場所と時間を買ってるようなもんだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:10:20.98 ID:b8aWE6wI0Pi.net
実際立ち食いと座って食うので回転率ってそこまで違うの?w
都会の駅前とかならともかく土地が余ってる田舎で立ち食いなんて流行らんわw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:10:31.87 ID:+nk8QibZ0Pi.net
>>8
俺も優待目当てで欲しいけど
幾らが底なんだこれ
かっぱ寿司は含み損増えすぎて
塩漬けしかねえ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:11:42.13 ID:k2AIxE7Y0Pi.net
立ち食いそばは好きだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:13:57.95 ID:ur68hyL90Pi.net
西友で売ってる700円のアメリカンビーフの方が安くて大きくて美味いわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:14:55.64 ID:f0YinpJUrPi.net
まだ立ち食いの店舗あるの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:14:58.54 ID:QnM4Ig+X0Pi.net
動画ないの?見てみたいわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:15:28.50 ID:sS2gMOx+0Pi.net
>>10
クソ田舎町だが重化学工業地帯でもあるので「角打ち」の立ち飲み屋はある

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:15:30.88 ID:BmxBpIl/0Pi.net
>>1
>と話に割込み、いきなり!ステーキの経営努力を語った。

まだ何を指摘されてるのかを理解してなくてワロタ

お前がどんだけ経営努力をしたかなんて、客にとってはどうでもいいんだよ
どんだけ努力しようが、客の望む物を望む価格で提供できなきゃ意味ないし、
逆に客の望む物を望む価格で提供できるなら、極端な話経営努力なんてしなくてもいい

そういうことをさんざん言われてるのに、最後にまだ「経営努力を語った」って、
何にも理解してねーじゃんw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:17:35.73 ID:vQoNV7tP0Pi.net
立って食べても納得する肉じゃないとだめなんだろ
立ち食いだけど安くてうまい肉だからがむんできる的な

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:18:25.22 ID:ukVZ6Iv60Pi.net
味は圧倒的にすかいらーくが下なんだけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:19:32.06 ID:QKF2kxaF0Pi.net
長居させない為に立ち食いにしたからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:22:54.05 ID:tkKQ053u0Pi.net
立ち食いのいきなりステーキなんてあるの?
誘われて仕方なく
3件行ったけどぜんぶ席ありだったよ。

まずいからいかなくなったけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:23:48.93 ID:rUy5EEm40Pi.net
都内の人口の多いところとかでじっくりやっとけばいいんだよ。田舎だけど若い人が多いところにできたけど、平日の昼に誰が行くんだよって感じ。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:24:03.21 ID:Kwq5fjfeMPi.net
すかいらーくグループもコケかけじゃないかw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:24:13.95 ID:atbvhQg00Pi.net
回転率を上げるために調理時間を削ったり、客の居心地を悪くした結果がこのザマだよ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ MM51-q0TG):2020/03/14(土) 18:28:24 ID:xqbKVcz6MPi.net
だってさ、今まで吉野家とか松屋のチェーン店が拷問椅子と呼ばれる足が床に着かない座席やってたでしょ?
客の体幹に不安定感を与えて早く食わせようとして店の回転率を上げる強迫観念植え付けて来たんだよね?
客の身体や精神を蝕む行為を平然と営利のためにやってきたんだよ

それを反省して拷問椅子の松屋は少なくなってる
吉野家も少なくなってる
そういう客へのあしらい方を正常な方向へ戻してきつつある今、なぜ時代に退行して拷問椅子どころか
立食なんて拷問行為を食事する客にさせるかね???

ええ?社長さんよ
あんた考えが間違ってるよ
松屋や吉野家に急かされて食べる癖が付いちまった人だっているんだよ
そんな悪いこと真似て店が続くわけがないだろ!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW b9de-y3R+):2020/03/14(土) 18:29:09 ID:k9kafSxJ0Pi.net
ターゲット層が違いすぎて話にならないだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:32:28.12 ID:brPQyF9BpPi.net
竟はすかいらーくは追い出されて今は高倉町珈琲会長
これも成功させているので商才は確かな人物

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:32:37.47 ID:ch0eKg/00Pi.net
でもお前も全部ベンチマークのパクリ屋だよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:33:11.43 ID:1Sjx8qlM0Pi.net
>>19
味が下だとしてもすかいらーくがいきなりステーキに勝ってる理由は?
客が望む商品を提供して、全体としてより高い付加価値をつけてるから


っていうことを横川社長が主張してるって分からないん?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:34:03.27 ID:/EZ6bEWC0Pi.net
コーヒー屋も何番煎じだってレベルのコピー店だし
そんなにドヤるほどのことやってないよなw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:34:13.73 ID:k41DsAd3dPi.net
中途半端なんだよな
ステーキ食うならもっと美味いもん食うしいきなりステーキで食いたいと思えない
需要がない
話題性のみ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:35:06.45 ID:oCs4nbTk0Pi.net
ステーキガストだけ行く

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:35:48.97 ID:n4mJUcGm0Pi.net
だから立ち食いに価値のある首都圏駅前立地で
リーマンのランチ需要をメインに
ドミナント式で身の丈にあった出店してれば安泰だったんだよアホだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:36:00.22 ID:HPCdDMa/MPi.net
原価率の良さなどどうでもいいわな、そんな内輪の楽屋落ちの話
客としてはあくまでも価格と品質をみるまで

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:36:00.70 ID:EPowXW2KMPi.net
立ち食いやってる店まだあんの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:36:44.37 ID:fAy6Z0Q40Pi.net
ワンマンが完全にやり込められてて涙目反論してるのが痛々しかった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:37:01.26 ID:N+Y9zV6uMPi.net
立ち食いなら500円とかじゃないと

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:37:02.53 ID:5cG8Ebqi0Pi.net
料理人上がりの素人経営者と最初から経営者として生きてきたプロの違い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:37:07.69 ID:7blxTPAqaPi.net
いきなりステーキよりステーキガストのほうが安いしな。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:37:38.37 ID:05qrGSyM0Pi.net
何で椅子も用意できないの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:37:53.57 ID:0Eeaq3Ql0Pi.net
立って食べることに価値があるかと言うと、ない(豪速球

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:38:55.98 ID:BmxBpIl/0Pi.net
>>19
>>1が何を言ってるのか全く理解してなくてわろた

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:39:53.21 ID:/EZ6bEWC0Pi.net
立って食べさせることで店舗の面積を減らし
回転率も上げることで低価格を実現しようというコンセプトなんだから
価値はある

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:39:58.49 ID:f0iGmdGQ0Pi.net
無慈悲だな
これでも効かないんだろうな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:40:06.46 ID:SSomXvIs0Pi.net
食う意味が無いからないきなりは

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:40:19.39 ID:tzelcBsf0Pi.net
むしろ椅子を出し始めてからそういうハッタリが消えた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:40:50.75 ID:4BXA5nAt0Pi.net
>自分の食べたいものをお客さんに売る。お客様が喜んでくれるに違いない

でもワイルドステーキはそうじゃないよね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:41:39.19 ID:4BXA5nAt0Pi.net
>>43
実際失速したのは椅子用意してからだからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:41:44.81 ID:Rc0DAxVC0Pi.net
そもそも週に何回も肉食べたい会社員なんか居るか?
肉体労働者でも少ないだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:41:53.17 ID:sS2gMOx+0Pi.net
>>19
ラーメンハゲ「いい商品なら売れるなどというナイーブな考えは捨てろ!」

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:42:51.41 ID:7blxTPAqaPi.net
>>43
そういうことじゃなくて客側からしたらっことだろ。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:44:54.18 ID:/EZ6bEWC0Pi.net
>>51
だから客側にもコンセプトをしっかり周知させておけば
そこに客側も価値を見出してくれたんだけど
社長があほでわけのわからん怪文書張ったり
椅子を出したりしだして自分たちの売りを自分たちが理解していなかったというのが失敗の原因

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:45:45.80 ID:Tuns9jYN0Pi.net
家畜は立って喰えばいいんじゃない

俺は座って食べるから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:45:52.61 ID:fAy6Z0Q40Pi.net
まーでもこの横川てのも口先だけで金儲けするジム・ロジャーズ系なんだろうな
一ノ瀬としたら反論するのも見苦しいしその通りだと同意も出来ない
それは僕は違うと思います!とか声を荒げて反論した場面もあったが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:46:11.65 ID:BmxBpIl/0Pi.net
>>43
>>1の話が何一つわかってなくてわろたw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:46:45.73 ID:HPCdDMa/MPi.net
>>2
ステーキで立ち食いしたい奴はいるよ
いきなり!ステーキの特徴は、客が動いて立ったまま目の前で肉塊を切って重量を測って
客の承認を取って焼いて、客に立ったまま食べさせる
という一連の流れをビジネスモデル特許として出願することで
他ステーキ店チェーンが立ち食い業態に進出する動きを封じて牽制しながら
一挙に全国出店を急拡大して、立ち食いステーキ業態の王者になったこと
そして実際に特許は取得成立したが、客足が激しく落ちたので
一転して、ほぼ全店テーブル着席化という愚挙愚行に打って出ている

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:47:30.61 ID:Dr04SObu0Pi.net
店員教育をもっとちゃんとしろよ
牛肉をテキトーに焼いて出すだけのお手軽オペレーションだから店員が仕事を舐めまくってんだよな
ただでさえ関税が下がって牛肉が安くなってきてるのに、品質もサービスも低下させてバカじゃねーの

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:47:36.71 ID:l4n9Foyw0Pi.net
立ち食いだったんだよね。俺も知らなかった。
地方だと椅子用意されてるからファミレスみたいだった。
そうなったのは斜陽になってからだと知ったw。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:49:35.74 ID:mHrMDpIHdPi.net
>>52
言葉で説明しないと伝わらないコンセプトは要らない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:49:43.35 ID:YlModmAo0Pi.net
レイプされるメタルな店だろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:49:49.47 ID:fAy6Z0Q40Pi.net
潰れた店舗のオーナーやりませんか?
とか募集してたよな
ワロタw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:49:51.11 ID:Dr04SObu0Pi.net
>>52
低価格じゃないし、コストパフォーマンスで言うならすっげー低いじゃん
安くもないのに、商品そのものにもポリシーがなくちゃ飲食じゃ生き残れんわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:50:50.40 ID:4BXA5nAt0Pi.net
>>51
客側からしたらその分安くなるんだからメリットあったんだよ
ただそういうのはニッチな需要で店舗拡大するときに椅子ありにして値上げして駄目になった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:51:05.53 ID:ebg0pnn/0Pi.net
自分の経営ミスを認めないところがダメなんだと気づかないと

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:51:25.34 ID:/EZ6bEWC0Pi.net
だから業態として
都心部の狭い物件でやるのが一番コンセプトにマッチしていて
爆発的に成長したんだけど
ロードサイドやショッピングモールに出店しだしてすべてが終わった
そういう店じゃないだろうと

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:51:50.13 ID:Dr04SObu0Pi.net
>>56
立ち食いとかテーブルだとか以前に、雑なサービスでゴムみたいなステーキを割高な価格で出してりゃ客足は遠退くわな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:52:06.20 ID:aHejbebvrPi.net
いきなりステーキって立ち食いまだあんの?
椅子ありの店舗にしか行ったことないけど椅子も机も狭過ぎるんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:52:15.75 ID:eOb2MGRj0Pi.net
14521403521403で山梨大の現場判
断PCR検を立てると高速スレ削0)

山梨大救
急医が的確な
判断 国内初の新
型コロナ髄

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:52:19.52 ID:HPCdDMa/MPi.net
>>10
大都会都心ど真ん中だからこそ、狭い店舗スペースを有効活用し
客の店内滞在時間を短くし、客の回転率を上げて店そのものを有効活用するための
立ち食いステーキではある
個人的には、田舎郊外でも大規模巨艦パチンコ店に付属するようなら
良かったのではないかと考える、ロードサイド店では無理
ステーキソースの美味しい、あるいはソフトドリンク・サラダ・カレーのバーもある、といった
他のステーキ店ともろに比較されたら、いきなり!は勝てない

>>16
角打ちは酒屋の副業、店内のわずか余りスペースを有効活用するものに過ぎない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:53:00.81 ID:0gyyJBEU0Pi.net
田舎は人がいないから回転率なんか上がらない
ただ同然に安ければ別かもしれないが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:53:17.41 ID:Dr04SObu0Pi.net
>>63
最初は安かったな
立ち食いのまま値上げしてったら客足が離れたからイスを置いてみた
でもそれは客にとってどうでもよかったから戻ってこなかった
簡単な話だよね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:53:24.48 ID:HPCdDMa/MPi.net
>>17
いや、番組がテレビ東京カンブリア宮殿なんだから
経営者が経営努力を語るのは自然なことだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:53:28.49 ID:e3GsIa9h0Pi.net
>>56
ばか

客は安いステーキを食べたいんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:55:17.25 ID:Dr04SObu0Pi.net
>>72
努力が結果に結び付くのは人生最大の幸福だろう
しかしこの社長は幸福に恵まれなかった
そんな無駄な努力を喧伝したところで恥の上塗りだろうに

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:55:34.21 ID:XfGur8vJ0Pi.net
やっぱりステーキが本格進出し始めたけど
いきなりステーキと同じ道たどったりしないよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:55:38.61 ID:BmxBpIl/0Pi.net
>>72
経営「努力」の話なんかいらねーんだよ坊主w
経営「方針」の話をしろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:55:39.19 ID:1T/Go0Xp0Pi.net
さすがにファミレス王者を相手に対談は部が悪い。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:57:19.48 ID:KCDhcKU90Pi.net
いいアイディア思いついた

回転焼肉屋

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:57:23.87 ID:fl0bxXDNpPi.net
着席型のいきなりステーキも客いない時間でも回転率のみを意識した給餌で
餌場に連れて行かれて食って出るっていう立ち食いをそのまま持ってこようとしてリピートを自ら潰してる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:58:39.12 ID:/EZ6bEWC0Pi.net
このおっさんが若い経営者にも説教こいてたけど
フランチャイズ化したら絶対質なんて下がる
創業者は利益が全部自分のものになるから高いモチベーションを維持できるだろうが
暖簾貸しされたほうはロイヤリティも払わないといけないし経営の自由もないんだから
それは人材育成とかやりがいとかで何とかなる問題じゃない本質的な問題

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 18:59:54.49 ID:rXLaqys+aPi.net
未だに立って食ってると思ってるやついるんだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:00:06.94 ID:pE2ODR3s0Pi.net
>>78
もうある

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:00:20.91 ID:aJfDl6kZ0Pi.net
>>50
横川自体味より店のブランドで売るっていう初期のラーメンハゲみたいな発想だからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:00:22.31 ID:ETuL+CG/aPi.net
行ったこと無いけど多分椅子あるだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:00:59.10 ID:5a1aHefa0Pi.net
俺みたいに冷えたゴムみたいなステーキが好きな層を忘れてはいけない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:01:08.00 ID:HPCdDMa/MPi.net
>>19 >>29
たとえば、クイックレストラン・Sガストではハンバーグを主力として
とにかく注文を受けてから商品が出てくるまでが早い、短時間
客の目の前で、カウンターの内側で電気炊飯器でコメを炊いて自動飯盛り機
堂々と炊飯添加剤を入れている、カンロレードル・甘露おたまで油をひとすくい垂らす
等級の低いコメを使うに油を入れることで、炊き上がりにつやが出る、食味も良くなる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:01:18.43 ID:TAhBG7us0Pi.net
すかいらーくは1200まで落ちたら買いたいな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:01:22.87 ID:1T/Go0Xp0Pi.net
>>75
まねきねこみたいに、
居抜き低コスト型店舗経営で進出するタイプ。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:03:34.96 ID:Gr/bcRQf0Pi.net

https://tabelog.com/imgview/original?id=r6647723033954

http://ikinaristeak.com/menu/

ランチ ワイルドステーキ(ライス・サラダ・スープつき)300g 1000円 → 1390円

立ち食いを許容できる値段じゃないな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:04:04.59 ID:Dr04SObu0Pi.net
そもそもステーキ屋としてそんなに安いわけでもないし、外食としてみてコスパも低い
何でこれで安いとか客も食べたいと思うとか努力してるとか言えるんだ
あと2割は安くしないとお話しにもならんだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:04:19.81 ID:k0OxPmir0Pi.net
一度栄光を味わった人間が
そうそうスタンスを変えるワケがない
潰れるまで同じ状況は続くだろう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:06:23.67 ID:vndrJCEQ0Pi.net
自分が好きじゃないものを客は好きかも?って売るのは間違ってる。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:06:45.66 ID:9Zy10Yc3pPi.net
つかなんであんなキチガイみたいに出店したのか謎
赤字を出店攻勢で誤魔化してただけやろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:06:58.82 ID:bH2gWBn90Pi.net
ID:HPCdDMa/MPi

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:08:03.95 ID:Dr04SObu0Pi.net
>>89
1,390円出すならもっといくらでも上品で美味くて精のつくもの食えるよな
どうしても安くステーキ食いたいなら肉買って家で焼けばいいだけだし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:09:29.77 ID:1T/Go0Xp0Pi.net
>>92
横川が言ってるのは、ラーメンハゲ理論の事だよ。
理想と現実の話

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:09:51.10 ID:S7js+0Ch0Pi.net
その分安く早いなら価値あると思うけど、それでぼったくりだからどうしようもないよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:11:39.54 ID:rkoPugVQpPi.net
安くすれば客は戻ってくる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:11:50.81 ID:HPCdDMa/MPi.net
>>21
立ち食いがそもそもの始まり

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:12:07.91 ID:3rGKTdvz0Pi.net
確かに立って食べるのは苦痛だった
キヤノンじゃないんだからさ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:12:25.87 ID:Dr04SObu0Pi.net
>>92
昔マックでバイトしてた時、アップルパイのストックがなくて何でストックしないのか聞いたら
「あ、私それあんま好きじゃないんで」とか言い返された事があったわ
お前の中じゃそういうのが正しい理屈なんかな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:13:29.33 ID:vndrJCEQ0Pi.net
>>101
ちょっと違うけど正しい。
自分が美味いと思ってないものを提供する方がよっぽどおかしい。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:14:01.58 ID:/EZ6bEWC0Pi.net
>>93
否定してたけど日本一の外食店オーナーになりたかったんだと思うw
まぁそういう野心も重要

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:14:31.70 ID:Dd1heJel0Pi.net
すかいらーくw
誰が行くねんww

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:16:06.81 ID:vndrJCEQ0Pi.net
お土産選ぶ時も自分が美味いと思うものを贈るもんだよ。
こんな不味いけど相手は好きかも、で選んだら絶対失敗する。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:16:53.00 ID:lwe2gUcm0Pi.net
いきなりステーキはハンバーグは美味かったよ
でも値段が高いね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ dd3d-drwQ):2020/03/14(土) 19:17:41 ID:BmxBpIl/0Pi.net
>>92
>>1の言ってることが何一つ理解できてなくてわろた
>>102も同じ

よくお前みたいなのが出てくるんだよな
相手が主張してもいないことに対してなぜかどや顔で「反論」する奴がw
議論はおろか会話すら成立しない手合い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sd02-UohJ):2020/03/14(土) 19:17:49 ID:gaFRF3zRdPi.net
客が望むのはいきなりステーキじゃなくてペッパーランチだったんだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 5112-gja5):2020/03/14(土) 19:18:53 ID:UW6x8gLI0Pi.net
>>89
行ったこと無いけど昔は税込み1,080円かな?
それで今は1,529円?
これはアカンですわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW c6e5-K4nb):2020/03/14(土) 19:18:54 ID:i1iwjA2I0Pi.net
立って食べるデメリットを享受するほど美味くなかった
むしろ肉が硬くて噛み切れず
隠してティッシュ包んで吐き出した

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 51c7-bihA):2020/03/14(土) 19:18:59 ID:VUZwUMiO0Pi.net
いきなりステーキは今年倒産するぞ
赤字垂れ流してる店舗が多すぎるしテナント撤退にも違約金かかるから資金が回らない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 2ec7-7ecL):2020/03/14(土) 19:19:26 ID:lwe2gUcm0Pi.net
度を超えた新規出店がまずかっただけで
店のコンセプトや料理は十分成功として受け入れられてたんじゃないか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7de2-YgZJ):2020/03/14(土) 19:20:50 ID:Dr04SObu0Pi.net
>>102
お前は間違ってる
商売とは需要に合わせて供給を考えなくてはならない
職人や個人商店ならともかく、自分が売りたいものが客の欲しいものとして一致しないのなら商売にはならない
そしてある程度の企業で社長から現場まで個人個人の趣向が反映されたら客の好みなど入る余地がなくなるだろう
まぁそんなクソ企業は勝手に潰れたらいいだけだが

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ ee12-9blg):2020/03/14(土) 19:20:50 ID:/EZ6bEWC0Pi.net
ペッパーランチの件も
あの店はシェフのいらないレストランというのがコンセプトで
誰でも2ヶ月で料理ができるように商品の調理を簡易化して
わけのわからんやつでもどんどん雇って店持たせたとかいってたなw
だからああいう事件が起きたんだと間接的に説明した形になってたw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 12e9-yNY2):2020/03/14(土) 19:21:32 ID:3+9Tu0o+0Pi.net
>>112
その通り
大量出店期は教育も追いついてなくてオペレーションが劣化しまくってた

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 09e2-DtcL):2020/03/14(土) 19:21:47 ID:aJfDl6kZ0Pi.net
>>103
とにかく出店数増やしたいから客のいない場所にも大量出店したとか言ってて笑った

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 02ae-5Ayy):2020/03/14(土) 19:21:56 ID:tEg9AGWo0Pi.net
立ち食いはブックオフ坂本の俺シリーズのパクリだもんな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 8512-qYRO):2020/03/14(土) 19:22:06 ID:Y/Y2AsFq0Pi.net
まあでもいかなりステーキの社長はペッパーの極大バイト(正社員?)テロからよく立て直したよね

それだけでも評価に値するわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 09e2-qqei):2020/03/14(土) 19:22:15 ID:w3jmW4310Pi.net
横川さんのほうが圧倒的に凄い

プロレスで言えば男色ディーノがロック様にケンカ売ったような
圧倒的な差がある

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sac5-Anph):2020/03/14(土) 19:22:50 ID:Wn9pAKVpaPi.net
立ち食いに価値はあるだろ
都会だとさっと食ってさっと帰りたいという需要はある
いきなりはそれを理解してなかったのが赤字の原因だ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7de2-YgZJ):2020/03/14(土) 19:22:51 ID:Dr04SObu0Pi.net
>>112
最初はコスバ良かったからな
出店はともかく調子こいて値上げしたのが不味かったろ
ついでに増やしすぎて店員のレベルも下がり続ける一方だし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 467f-drwQ):2020/03/14(土) 19:23:06 ID:k0OxPmir0Pi.net
すかいらーくもそんなに良い商品とも思えないんだよなぁ
ブランド志向で女子ウケしやすいってだけ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 09e2-qqei):2020/03/14(土) 19:24:29 ID:w3jmW4310Pi.net
>>121
それって結局
間違ったビジネスしてるっとだけのこと

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sda2-Ro9V):2020/03/14(土) 19:24:54 ID:8ZRPdKmldPi.net
やっぱりステーキの方が満足度高いと思う

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7de2-YgZJ):2020/03/14(土) 19:24:58 ID:Dr04SObu0Pi.net
>>119
そんな程度じゃなくてロックがゴールドバーグやレスナーにケンカ売るくらいの圧倒的な差があるだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ dd3d-drwQ):2020/03/14(土) 19:25:28 ID:BmxBpIl/0Pi.net
>>122
>ブランド志向で女子ウケしやすい

だからそういうのも全部含めて商品やサービスの価値だって話だろ坊主w
>>1の話が全然理解できてなくてわろた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ c6d3-drwQ):2020/03/14(土) 19:25:48 ID:WzL5pvNr0Pi.net
ステーキ()だけじゃなくて幅広いジャンルの飲食やってる人間は説得力がある

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 0285-rsjY):2020/03/14(土) 19:25:49 ID:BkqJVGaf0Pi.net
原価率原価率言っても殆どの客には響かないだろ
わざわざ原価率調べてどの飲食店利用するか決める客なんて少数なんだから

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW b9de-X3me):2020/03/14(土) 19:26:09 ID:tme8UD5b0Pi.net
落ち目だからって急に上から目線かよ
一時は冷や冷やしてたくせによ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW b9de-rIjB):2020/03/14(土) 19:26:18 ID:msTiorN10Pi.net
いきなりステーキの立ち食い店は知らんが今のボックス席を真ん中仕切ってタレおきにしてんのは不評じゃないのか?
14時くらいの空いてる時に二人で行ってボックス席に横並びに座らされたわ
クソ狭いし立って食う方がマシなレベルだしサラダとスープから出てきたし「いきなり」じゃねぇだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 028e-Gba3):2020/03/14(土) 19:26:32 ID:RyfUyQix0Pi.net
>>120
都内以外にも大量出店した時点が終わりの始まりやったんやろな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 7ec5-yNY2):2020/03/14(土) 19:27:54 ID:i9SpMDma0Pi.net
全店舗全席立席じゃないと意味ねーだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 12e9-9blg):2020/03/14(土) 19:28:59 ID:O0LkJZvw0Pi.net
客から言えば安くて美味いもん食わせろ
ただそれだけ
いきステ社長は女々しすぎんだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sd02-8YkF):2020/03/14(土) 19:29:29 ID:k41DsAd3dPi.net
だから話題性だけなんだよ
旬が過ぎたら終了
一度話題になったことを利用して業態を完全に変えて普通のステーキ店に落ち着くのが関の山だったが
出店増やしすぎたのは完全にアホだな
旬のうちに稼ごうってのは正しいが旬が過ぎた後の負債を考えてない
店舗数増やして客足稼ごうってのが短絡的過ぎる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ eea0-R/wk):2020/03/14(土) 19:29:38 ID:bMVsZzjK0Pi.net
ステーキって実はアメリカでもそんなに安いもんじゃないよな。
でもむこうは肉を食べる量自体が違うし「肉だけを食う」という文化が有る。
日本では肉だけを求める需要は多くない。
規模拡大したのがマズかった。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW a1ae-X3me):2020/03/14(土) 19:29:48 ID:6XIKU8bj0Pi.net
すかいらーくグループというかガストはこの創業者追い出してから確実に接客サービス落ちたよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ a277-Qvdu):2020/03/14(土) 19:31:05 ID:pWlTaGEi0Pi.net
客は立って肉を食べたいからいきなりステーキに行ってたんじゃなく、安い肉を食べたいから行ってたんや

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW eeec-X3me):2020/03/14(土) 19:31:24 ID:KmvW9wSm0Pi.net
どんな商売もブレたら終わり

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7de2-YgZJ):2020/03/14(土) 19:32:37 ID:Dr04SObu0Pi.net
そもそも西友で小売価格g200円程度の肉を、g700円で売ってて原価率頑張ってるって何のジョークだよ
仕入れが下手くそかぼったくってるかのどっちかレベルだろ
この会社に普通に思考できる幹部はいないのか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW ede7-6liz):2020/03/14(土) 19:34:25 ID:SHjh4uMl0Pi.net
立って食ってやるから安くしろって事

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sp91-LFS0):2020/03/14(土) 19:34:28 ID:b9g0y776pPi.net
え?ちょっと待って?
いきなりステーキで未だに立って食わせる店舗ってあるの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sda2-xgsK):2020/03/14(土) 19:35:10 ID:cjYDcFPgdPi.net
>>5
だよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 12e9-yNY2):2020/03/14(土) 19:35:24 ID:3+9Tu0o+0Pi.net
>>141
都心の店舗は普通に立ち食いあるぞ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 09e2-qqei):2020/03/14(土) 19:35:59 ID:w3jmW4310Pi.net
>>125
男色ディーノとロックの差のほうが圧倒的に違うべ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 618e-9blg):2020/03/14(土) 19:36:21 ID:ZbQgaF9/0Pi.net
すかいらーくは三井倶楽部の料理長呼んでメニュー片っ端から作り直したらしいじゃん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 82c4-Zv6Q):2020/03/14(土) 19:36:23 ID:S7js+0Ch0Pi.net
>>139
あんな中途半端な成型肉ってスーパーで売ってるもんなの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ c212-Q/ZL):2020/03/14(土) 19:37:08 ID:M5J76Lwg0Pi.net
「商売というのはこれを商品で表現することです」
結構名言だな。まあ当たり前っちゃそうなんだが。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 09f0-+J6v):2020/03/14(土) 19:37:23 ID:Ngnp9sVT0Pi.net
>>104
誰もが一度は行ったことあるだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW ee10-JkjJ):2020/03/14(土) 19:37:28 ID:R87yVfPh0Pi.net
良いものを安く喰わせたいっていうコンセプトは非常に素敵だったが今は全然コスパの良さが感じられないんだよな
カンブリア宮殿見てたけど社長は「高いのは良い肉を厚切りで使ってるからだ」とは言うけれど、それだけ良いものが食いたい客はもう少し落ち着いた良い店に足を運ぶと思うのよね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 61c5-mEUj):2020/03/14(土) 19:38:01 ID:iSNr725j0Pi.net
>>73
これな
安いステーキ食うためだったら別に立ち食いだろうとかまわないって
ロジックなんだよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7de2-YgZJ):2020/03/14(土) 19:38:15 ID:Dr04SObu0Pi.net
>>144
ディーノとロックなら10分くらいは試合するだろ
ロックとゴールドバーグやレスナーなら3分あるいは一撃で終了じゃね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ e5fb-drwQ):2020/03/14(土) 19:38:23 ID:UOoTB+GD0Pi.net
しゃぶ葉は良いぞ
野菜いっぱい食えるし
優待来た時は使ってるわ
今は怖くて行けないけどもな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 09e2-qqei):2020/03/14(土) 19:39:16 ID:w3jmW4310Pi.net
>>151
総合格闘技モノサシは
この場合全く的外れ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 09e2-qqei):2020/03/14(土) 19:39:42 ID:w3jmW4310Pi.net
>>152
すかいらーく系列やん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 8635-nmEm):2020/03/14(土) 19:40:46 ID:OKmrthps0Pi.net
没落した赤字経営者の逆を言ってダメ出しするだけならヤフコメでも出来るだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7de2-YgZJ):2020/03/14(土) 19:40:46 ID:Dr04SObu0Pi.net
>>149
良い肉だとか口先でそう言われても実際の商品で体感出来ないんじゃ意味ないし
どうせバイトがテキトーに焼いて出すだけなんだからもっと安くしろよと

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7de2-YgZJ):2020/03/14(土) 19:41:37 ID:Dr04SObu0Pi.net
>>153
いやプロレスだし
全然違うし

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 06c5-vEIH):2020/03/14(土) 19:42:07 ID:YHnf1hZl0Pi.net
ステーキなんて安いスキレット買ってスーパーで肉買うだけで
技術なんかなにもいらずに恒常的に安くうまい肉食えるからな
外で金出すならまともな料理を食うよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 61c5-5LgE):2020/03/14(土) 19:43:11 ID:ML4oINux0Pi.net
ステーキガストでブロッコリーとヤングコーンにカレーかけて食うのすこ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sda2-xgsK):2020/03/14(土) 19:44:24 ID:cjYDcFPgdPi.net
>>149
所詮B級なのに勘違いしたんだろうね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7ec5-FBWg):2020/03/14(土) 19:46:31 ID:fOJYLkN40Pi.net
>>120
立ち食いスタイルにすることによって生まれた、高回転で待ち時間なしという付加価値に意味があるんだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 7ec2-yNY2):2020/03/14(土) 19:47:07 ID:Aouhci4u0Pi.net
BSテレ東かなんかの別の番組で 横川と高倉町珈琲の特集やっていたが
こいつもひどいもんだったぞ

シェフの開発した料理に「味にパンチがない」だの
パティシエが開発した料理に「甘さが足りない」だの
店のインテリアに「色合いが気に入らない」だの 理屈も示せず思いつきを言いたい放題
部下を振り回し 部下のプライドを毀損していくスタイル。

そりゃすかいらーくから追い出されるわけだと思ったわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sac5-7Y/L):2020/03/14(土) 19:47:22 ID:KU69dptyaPi.net
ステーキを立って食べるのって特許だったんか
でも今は座らせてるなら「いきなり」じゃなくて
「やっと」ステーキちゃうか?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 02c7-JIpD):2020/03/14(土) 19:48:31 ID:T2MBXGau0Pi.net
>>19
これ
いきなりステーキの肉はすかいらーくの肉よりはずっとマシだよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 7ec2-yNY2):2020/03/14(土) 19:51:20 ID:Aouhci4u0Pi.net
>>162
>BSテレ東かなんかの別の番組
これだった 私の履歴書
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/rirekisyo/98.html

> 番組ではそんな横川が新規店舗を開店させるまでに完全密着。
> 82歳の今も獅子奮迅の活躍で、精力的にスタッフを鼓舞し続ける日々
これがクソしょーもない老害ぶりで 現場の人らが本当に可哀そうだった。。。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7dc5-wZ2I):2020/03/14(土) 19:51:55 ID:GfqSPWqY0Pi.net
旨くないと売れないけど、旨いもんが売れる、と考えるのは危険って話だわな
これは安くて旨いんだと言い張ったところで、そんなん消費者が決めることでしかない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sda2-exds):2020/03/14(土) 19:53:00 ID:3D0bPP0kdPi.net
立って食う行為がありえないんだよ
土人かよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:55:44.89 ID:APY8sWPw0Pi.net
俺はショバ代を払って飯を食うから立ってとか考えられない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:57:35.92 ID:AIpUG3BsrPi.net
>>50
なぜいきなりシャンプーの話を?🤔

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:57:49.78 ID:U2h1SCfi0Pi.net
昨日すかいらーくでリブステーキ食った
クーポンで1100円だから安いけどペラペラだし
まあ流石に専門的には勝てないね
クーポンなかったら1700円ぐらいだからゴミだわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:57:55.95 ID:jSAieoRxFPi.net
良い授業じゃんよ
いきステの社長はタダで勉強さして貰ってんだから番組終わったらホント心からの挨拶した方が良いわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:59:09.68 ID:GfqSPWqY0Pi.net
立ち食いステーキ経営は間違いではなかったんだろうが、急拡路線は明らかに間違いだった
小さい店舗を上手く活用できるから都市部では

後知恵で言うならいきなりステーキはいきなりステーキにこだわらず、多角化していくべきだった
ペッパーフードはなんで似たような店舗ブランドを大量に抱えているのか理解に苦しむ、素人でも意味ないってわかるわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:00:47.77 ID:AGTNUpcD0Pi.net
ガストのハンバーグの質が落ちた様に感じるの俺だけ?
原材料をアメ牛からオージーに変えた様に感じられるんだが

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:00:52.28 ID:b8aWE6wI0Pi.net
ここの客層はイイ肉を安く提供なんて求めてないのよw
安い肉をメチャクチャ安く提供することを望んでんだよねw
素材の味とか原価率とかどうでもよすぎて誰を相手に商売してんのか見えてないw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:02:08.24 ID:IirEGImL0Pi.net
>>172
系列グループで肉を一括調達するとスケールメリットで仕入れが有利になるんよ
多角化するとコスト増大するんよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:02:59.76 ID:a6h3cLfP0Pi.net
そもそも今いきなりって立ち食いじゃないでしょ・・・

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sp91-MrHr):2020/03/14(土) 20:06:00 ID:rkoPugVQpPi.net
つーか店舗増やして量増やしたら仕入れ値減るはずなのに
異常に値上げしていったの謎

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7dc5-wZ2I):2020/03/14(土) 20:08:37 ID:GfqSPWqY0Pi.net
>>175
それはわかるんだよ
ただなんで同じようなブランドで同じような販売形態で売ってるのか意味不明って話
例えば最近ステーキのどんを安楽亭が買ったけど、販売形態は違うけど共通の業者から仕入れられてシナジー生まれそうで良いと思うんだ
でもここはペッパーフードはペッパーランチ、ステーキのくに、いきなりステーキと似たような鉄板焼きを複数ブランドで売ってるだろ?ブランド分ける意味ないじゃん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 8288-1Ttc):2020/03/14(土) 20:08:42 ID:3OrGxYT80Pi.net
いきなりステーキとかどうでもいいから炭焼レストランさわやか近所に来てほしいわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW a1c7-tF/6):2020/03/14(土) 20:09:42 ID:U2h1SCfi0Pi.net
ステーキより焼肉の方が圧倒的に旨い
一人焼肉増えて欲しい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ MM51-HBUc):2020/03/14(土) 20:10:00 ID:FDT4Gt5FMPi.net
店の7話は座り食いだけど
店が狭苦しいのは変わらず
http://i.imgur.com/xdZmDIl.jpeg

ファミレス屋のオヤジから見たら
酷く見えるだろう

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 7de2-yNY2):2020/03/14(土) 20:10:28 ID:p3iOwVzr0Pi.net
日本の外食産業の基盤を作ってきた人と、金儲け主義で外食のノウハウすら知らない
で外食に参入した馬鹿な経営者が対談しても全く意味が無いと思う。
カリスマ経営者を批判するわけじゃない。真のカリスマ経営者は絶対にコケない。
コケル奴はド素人としか思わない。
一瀬は大御所と対談する暇があったら、もう一度社員教育から見直すべき。
一瀬は大手外食産業10年やったくらいの若者にも馬鹿にされるレベルの馬鹿経営者。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:11:38.86 ID:Q041dn8g6Pi.net
>>139
g200円?A5和牛っすか?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:12:01.25 ID:CcZv64gf0Pi.net
セルフレジとトッピングサラダバイキングにしたら人件費とコスト下げれるのにな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:13:54.09 ID:msTiorN10Pi.net
>>181
これ混雑時相席になると知らんオッサンと間近で向かい合って食う事になるよな
俺の行った店(地方郊外店)は一応壁沿いのカウンター席も合ったけど…

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:14:43.28 ID:IVW+vHRQ0Pi.net
近くのステーキガストが業態変更して普通のガストになってた。年に一回ハレノヒに行ってたのに。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:15:05.52 ID:fllr0z+00Pi.net
立って食うの結構好きなんだけど、膝悪くて靴脱ぐの面倒だし

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:18:50.64 ID:n7xG4Gff0Pi.net
近所のいきなりステーキは椅子あるぞ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:19:15.43 ID:K6CdhwUt0Pi.net
>>56
300gからです!
も緩和した?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:19:43.88 ID:8uHAxUjb0Pi.net
乱切りカットステーキを頼むと筋張った切り刻まれたワイルドステーキが出てきて萎える
ちゃんといろんな部位が混ざった時乱切り売れよ無いなら売り切れにしろよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:21:48.91 ID:SDa1Q2AHMPi.net
ここ不味いよね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:22:16.10 ID:VZ+8lpcZ0Pi.net
ビーフステーキってのは日本人にとって寿司に次ぐハレの料理なんだよ
それを蕎麦みたいに立って流し込めばいいっていうのは全くの見当違い
値段だって蕎麦の3倍以上するだろう

初めて知ったのは『めちゃイケ』でステマか知らんがガリタのコーナーで紹介されてて
ステーキを立ち食いさせるという価値観に嫌悪感しか覚えなかった

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:24:49.28 ID:3OrGxYT80Pi.net
オーソドックスな店が安心・安定ってイメージなんだけど
店内がテーマパーク化した飲食店で成功し続けてる店ってある?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:27:01.46 ID:MgVAorPe0Pi.net
安かろう悪かろうvs高かろう悪かろうの戦い

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:28:02.82 ID:3+9Tu0o+0Pi.net
>>193
スタローって話題にすらならなくなったな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sr91-7Y/L):2020/03/14(土) 20:38:03 ID:7P1zxvT/rPi.net
やっぱりステーキの方が肉質もいきなりより圧倒的に上

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW e595-+GaJ):2020/03/14(土) 20:38:53 ID:zdQIDsM20Pi.net
そんな安くないしなぁ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sac5-0oG+):2020/03/14(土) 20:40:47 ID:4LZ86xCCaPi.net
よくなったよくなったというがどこがやねん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 01d9-zey4):2020/03/14(土) 20:42:17 ID:tTKeLxWL0Pi.net
なにもかも横川が正しい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 51c5-/a+k):2020/03/14(土) 20:42:55 ID:e1p1HKw80Pi.net
落ちぶれたのは立ってたからじゃないよな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 01d9-zey4):2020/03/14(土) 20:44:34 ID:tTKeLxWL0Pi.net
原価率見せても味がとも合わないと

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 85c7-9blg):2020/03/14(土) 20:45:51 ID:qi5fiO/O0Pi.net
お前富士そばの社長の前でもそれ言えんのかよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 8630-oAHR):2020/03/14(土) 20:46:53 ID:Gv/utg6C0Pi.net
俺も立ち食いは苦手
よく分からんがお腹を壊しがち

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sda2-UohJ):2020/03/14(土) 20:46:55 ID:mHrMDpIHdPi.net
原価率どうのこうのより単価だろ
立ち食いで1000円超えちゃダメだよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ ee86-6Dt7):2020/03/14(土) 20:47:51 ID:PA02EgQU0Pi.net
>>2
ランチなら500円夜でも1000円以下で
さっと頼んでさっと出て来てさっと帰り層ならあるとおもうわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW edc9-viB7):2020/03/14(土) 20:49:46 ID:eTENu06V0Pi.net
しゃぶ葉安くて好きだわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 02c5-viB7):2020/03/14(土) 20:50:06 ID:Q+LcBJNR0Pi.net
座り食いの店舗が殆どになってるけど
立ち食い前提で作られてるから椅子の位置が高すぎるしガタガタで落ち着かないんだよな
味はうまいんだけどね
後は会社として迷走してるから従業員も同じ方向向いてないというか、不安げに働いてるんだよな
これは俺が行ってる店舗だけの話かもしれんけど、八王子店
一緒に行った高校一年のときからお互い一目惚れで結婚して10年になる奥さんも同じこと言ってた

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 5166-R/wk):2020/03/14(土) 21:01:17 ID:V/FFs1FG0Pi.net
ステーキいきなりなんて食べられません
いきなりハンバーグでも無理 いきなり餃子がせいぜいだ
そもそも客のパイは(合ってるか?)小さいってわかれよ社長

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sp91-ick5):2020/03/14(土) 21:01:25 ID:qgE0aDbGpPi.net
東京でしか成立しないビジネスモデルだろこれ
安くでかいステーキ食えるならどんな形でも構わないって人はそんなに多くないと思うから
そもそもの人口母数が多い東京じゃないと成立しないし
東京でも郊外なら普通に座って喫食できて値段もそれほど高くない店が増えてくるから選択肢から外れる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 5128-44D9):2020/03/14(土) 21:03:40 ID:2YD9lPq70Pi.net
>>11
自分が食いたくもないところの株買うなよw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:03:46.32 ID:qgE0aDbGpPi.net
>>192
ガリタの番組で出てくる焼肉屋は焼肉を日常食にってうたってるけど
それでもちゃんと席に座って食うスタイルだからなあ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:08:29.16 ID:qgE0aDbGpPi.net
ステーキチェーンはほんのちょっと行きづらい方がプレミア感あっていいと思う
ブロンコビリーもステーキ宮も微妙に行きづらい場所にあるよね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:09:07.00 ID:SCknGhxi0Pi.net
一回行ったらもういいやとなる店筆頭

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:09:25.09 ID:TOv7O/kg0Pi.net
内部リークだとかなりやばいらしい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:09:39.68 ID:3iHWIDWm0Pi.net
子供の頃は立ち食いそばに憧れてたわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:09:42.05 ID:Iytvc1z10Pi.net
決め台詞で噛むなよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:10:21.44 ID:4vvxqQpV0Pi.net
この前初めて行ったら換気が全然できてなくて服や髪が煙臭くなったわ。
同じこと思ってる人いない?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 5145-7xs6):2020/03/14(土) 21:14:35 ID:XxPO96ba0Pi.net
立って食う代わりに安いのかと思ったらちげえのかよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 09e2-T3lp):2020/03/14(土) 21:18:33 ID:QCRT/iXm0Pi.net
拡大路線が失敗した理由で間違いないんだから撤退するしかねえわな
フランチャイズにはかわいそうだけど
それはステーキけんも同じだったし

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 82ae-OxlB):2020/03/14(土) 21:23:15 ID:mS4OSbgV0Pi.net
この番組内で横川が人気の学食に行って
激安の丼を試食して「米の品質は低いが濃いタレがあるから食える、非常に素晴らしい」って言っててワロタ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 0212-Jznn):2020/03/14(土) 21:24:48 ID:9XD/iihb0Pi.net
ガイアの夜明けではなくカンブリア宮殿の方か
この時点で勝敗ついてるだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 3d8c-RdYd):2020/03/14(土) 21:25:30 ID:P/mr8KJj0Pi.net
昔アメリカの何処だったか立ち食い10ドルステーキ屋見たことあるんだよね
狭い店だった気がするがマネたんだと妄想

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 3dec-ZEhh):2020/03/14(土) 21:25:53 ID:UtgL3X/X0Pi.net
安いの定義が客と店で違うからそうなる。

飯に1,000円は高いが、フェラーリの新車が1000万なら安いと思う。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:35:07.62 ID:L3IsEPMW0Pi.net
>>8
外食は消費増税で致死ダメージ食らってるから
コロナ収束しても株価戻らんぞ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:42:16.26 ID:zMCsdrGV0Pi.net
たけーんだよ
仲間の上級に食べてもらえ(^ω^)

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sa8a-bS0R):2020/03/14(土) 21:54:23 ID:Y/ZnSZzEaPi.net
効率追求型と顧客観察型の経営者を比較したり引き合わせても噛み合うわけないわな
「なんのために商売をしているのか」という基本からして違うんだし

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-YDsB):2020/03/14(土) 22:03:24 ID:OhmROoMHr.net
>>8
資金繰りでMSCBやったから上がらない株だけど優待欲しいなら買えば?(´・ω・`)

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51b0-KiA0):2020/03/14(土) 22:06:33 ID:EmMY6/Vl0.net
>>1
CSの本質がわかってる人間とわかってない人間って感じだよな
顧客満足について勉強しなおせ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-MiIP):2020/03/14(土) 22:10:50 ID:HPCdDMa/M.net
>>8 >>11
業績悪化で株主配当金は出せない、しかし株価急落低迷を食い止めたいからこそ
クソジャップ独自独特の風習として会社が自腹を切っての株主優待がある
株主優待は、馬鹿どもにはちょうどいい目くらまし、ごまかし
株価下落でさらに株主優待改悪というのは考えづらい
株主優待が廃止されるのは、まずもって外国資本投資ファンドが大株主になった場合
ファンドの出資者・金主に元本利子還元していくためには、徹底して株主配当金のみを求める

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:13:15.15 ID:tEgV5ym/0.net
客層ははるかにすかいらーくの方が上
いきステは客層が糞
変なおじさんとかなり近い席でステーキ食べなきゃならない
苦痛な空間を強いられるなんてサービス業では無いよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:21:38.59 ID:Z4xHK3hI0.net
5年間右肩上がりで成長してきて良いときのことが忘れられないとか言ってて
お前らが食いに来ないから店が潰れそうなんだが?なんて張り紙出してた理由がわかった

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:22:33.46 ID:1/iSMGszM.net
>>27
ジョナサン成功させてすかいらーくをガスト化してまた成功した
株主の野村にハメられて辞めさせられたけど、この人と正垣泰彦社長はガチ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:23:19.84 ID:HPCdDMa/M.net
>>33
他家電メーカーがやらないニッチ隙間をいち早くやる、目のつけどころがシャープ
だったのに、麻生家電エコポイントと地デジ買い替え特需を当て込んで
一挙に液晶の王者たらんとしたシャープ、と同じように
一挙に立ち食いステーキ界の王者たらんとしたいきなり!ステーキ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:25:50.42 ID:Tblnr7jB0.net
いきなりステーキが出来た頃はコスパ良かったんだよ
定年したシェフとか雇えてて肉もしっかり焼けてた

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:27:07.64 ID:9N0kBSYF0.net
完全立ち食いそばとかと同じ底辺リーマン向けだもんな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-MiIP):2020/03/14(土) 22:35:30 ID:HPCdDMa/M.net
>>43
そのとおり
しかし、所帯持ちファミリー客がさっさと立ち食いで済ませるわけがない
複数客でも、誰か最も食事ペースの遅い奴に合わせて立ち続けるのは苦痛
自然、立ち食い客はおひとりさまに限られる
そこをひどく見誤って、田舎地方のロードサイド独立店舗をも出店しまくったのは失策
立ち食いステーキは物珍しい、しかし一回経験すればもう充分、となってしまった
立ち食いでステーキをという娯楽エンタテインメントに永遠の命を吹き込むことができなかった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e221-0Ija):2020/03/14(土) 22:37:41 ID:Yt6okQhr0.net
>>181
松屋よりテーブル小さいな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-MiIP):2020/03/14(土) 22:40:51 ID:HPCdDMa/M.net
>>52
そのとおり
立ち食いでステーキを、というコンセプトを客にもしっかり周知していながら
一転して、ほぼ全店でテーブル着席化、というのは迷走暴走もいいところ
まして、店頭のアルバイト募集貼り紙さえも見苦しいと感じる人はそれなりにいるのに
社長肉筆怪文書とかあり得ん
楽天三木谷の送料無料化施策にしてもそうだが、情に訴えるなどとは下策

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa09-asNv):2020/03/14(土) 22:43:03 ID:zACCRgNFa.net
>>238
でもいきなりも楽天も大成功したよね。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0205-M7Q/):2020/03/14(土) 22:44:16 ID:P+hKhcM60.net
いきなりレイプとステーキガストならステーキガスト行くわな
そっちのほうが肉もいいし(少なくとも食うのに顎痛くなる肉出されることはない)
サラダバーもあるしね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-MiIP):2020/03/14(土) 22:44:20 ID:HPCdDMa/M.net
>>57
言うほど牛肉関税は下がっていない
TPPにしても日豪EPAにしても、関税の引き下げ方は甘く緩くゆっくり
糞漏らし下痢便三が日米FTA交渉を破談に追い込んで、
自由貿易には遠い新たな日米貿易協定になったし

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d7b-+HDn):2020/03/14(土) 22:47:12 ID:0Tn6pcIN0.net
負け組同士じゃん

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ec7-cFTf):2020/03/14(土) 22:48:08 ID:0/dK4hz40.net
いきなり!ステーキは1度だけ行ったけど、肉質から考えると高いね
あんなもんに3000円も出したくないわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c7-1ADx):2020/03/14(土) 22:50:10 ID:UiFQdFwP0.net
>>27
同じ飲食とはいえ1から立ち上げてまた成功するってすごいよな。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-MiIP):2020/03/14(土) 22:50:19 ID:HPCdDMa/M.net
>>92
そのとおり
自分が好きじゃないものでも平然と売る、というのは
添加物だらけ毒まみれの食品でも平然と売りさばく、ということにもなる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 866e-hwU2):2020/03/14(土) 22:52:04 ID:7jI0k/Rm0.net
>>2
いないけど、立ち食いだと長居しないから回転率が上がるし、スペースも取らないから客をたくさん入れられる
その分、肉を安く提供するってスタンス

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 067b-bBU9):2020/03/14(土) 22:53:11 ID:4KzYcBaV0.net
店内の雰囲気が全く高級感ないもんな
しかも肉は量り売りで多めに切られて詐欺にあった気分になるし
二度と行かなかったわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-MiIP):2020/03/14(土) 22:54:20 ID:HPCdDMa/M.net
>>114
ペッパーランチにしても、鉄板を加熱して提供して
客に焼かせて食べさせるスタイルだからねえ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-MiIP):2020/03/14(土) 22:57:30 ID:HPCdDMa/M.net
>>130
そのとおり
前菜も食前酒も何もかも省いて削ぎ落として、コストダウンしてこその
当店は腹ペコでいきなり!ステーキ、のはずだからねえ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:05:05.40 ID:tRcwJwXW0.net
A5の肉買って家で焼いた方がコスパ高いし美味しいし

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:07:22.22 ID:Ngnp9sVT0.net
すかいらーくだって相当ブラックだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee05-auRO):2020/03/14(土) 23:09:51 ID:ToJ2OcRK0.net
いきなりステーキごときで「たけえわ」と思う貧乏人が大量発生したのが何よりの問題だと思うの

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82de-9blg):2020/03/14(土) 23:11:33 ID:bndhRXMA0.net
ステーキは自分で焼いた方が自分好みに焼けて良くね?
中火から弱火でじっくり焼いてる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06c5-JJJ8):2020/03/14(土) 23:15:19 ID:beSCeIqY0.net
色々誤魔化して高値で売りつけないと儲からんよって言ってるだけじゃん

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12e9-drwQ):2020/03/14(土) 23:19:58 ID:QsLsTSiC0.net
あの喫食環境で3千円は高い、こんなにいい感じなのに3千円って安いなってと思わせないと
駄目なのさ、いまの客層を広げる様な施策がないと未来はない

たぶん難しいと思うのでフェードアウトしちゃうね

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8136-yhz0):2020/03/14(土) 23:20:31 ID:IN1I1iPM0.net
横川はすかいらーく追い出されたんじゃ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:29:55.85 ID:Qid/5Np7d.net
>>205
普段立ってる人間は飯の時くらい座りたいんだよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:36:04.78 ID:2UzFkFac0.net
横川さん切れ味よかったよな
外食産業のゴッドファーザーだもんな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:38:21.01 ID:+PJqNhzS0.net
>>246
スタンスは分かるけど、
それで客に安くないと思われたらただのサービスが悪い店にしかならないからな
あそこへ行けば格安でステーキが食えるって周知できないと厳しいわな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:39:02.56 ID:Yv2dIdy80.net
>>52
> だから客側にもコンセプトをしっかり周知させておけば
> そこに客側も価値を見出してくれたんだけど

「革新的な立ち食いステーキで食を効率化、格安で提供して店も利益が出せる、
 そのことを客に伝えることで、客も『こんな会社のサービスを受けられて俺すごい!キモチイイ!』ってなる」

そういうことだろ?
だからいきなりステーキ擁護してる奴って意識高そうなレスばっかりなんだな
きもちわるwww

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:39:52.67 ID:vLquS6u+0.net
>>19
これ
座れてもガストのゴミ食うぐらいなら
座れなくてもいきなりステーキ食ったほうがマシ
自分が食べたいものを客に出すって、最低限の誠意だしな
ガストのゴミなんてすかいらーくの経営陣は食いたくもないだろ
でも貧民はこの程度のもんで満足するからそれでいいって思ってる
その誠意の無さがほんと恐ろしい

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:41:05.90 ID:UzAklFGX0.net
最初この店のコンセプト聞いた時は
すごいお得にステーキを食べれるのかと
思ってたら全然違っててなんで流行ってるのか
よくわからなかった

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:47:04.24 ID:78EGdVev0.net
目くそ鼻くそが喧嘩すんなよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c7-JTdD):2020/03/15(日) 00:11:20 ID:RicpGpu+0.net
ガスト最高だよな
ドリンクバーにドクターペッパー追加された
PayPayにも対応して今月と来月は20%還元

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6997-/dly):2020/03/15(日) 00:16:24 ID:19jK2dNs0.net
いきなり!ステーキがクソなのはわかるけどすかいらーくのくせに調子乗りすぎじゃないですかねえ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82de-FfQu):2020/03/15(日) 00:19:18 ID:IGItSEu00.net
都民の心理を上手く利用しただけ
珍しいから客が店に行って繁盛した。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12e9-yNY2):2020/03/15(日) 00:19:31 ID:w1y3RM1y0.net
>>261
それでも昔は「安いから」っていいわけできたんだけど
今のガストはおいしくもないのに高くて量も少ない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 824d-sQ9p):2020/03/15(日) 00:23:13 ID:Mi0ldsQL0.net
立って食べれるのは三分以内に食べれる物
ステーキを三分以内に食べるのは難しい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d10-HuUq):2020/03/15(日) 00:26:51 ID:pTWzhHpo0.net
どうせなら可愛い女の子がステーキを切ってフォークで差し出して「あーん♪」って言ってくれる「あーん♪ステーキ」なんてのはどうだろう?
紙ナプキンで口元を拭いてくれるサービス付
って、あれ、これじゃ食事介護やん!

270 :神房男 ■HNETPOOR.2 :2020/03/15(日) 00:28:27.81 ID:5HA7f+2Ia.net
やっぱりステーキうまいじゃん
それにそんなに高いか?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:28:47.51 ID:4WIo5gnoM.net
>>1
馬鹿なケンモメンが簡単に横川の言った事を真に受けていて草

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:29:40.91 ID:IsL+SaKW0.net
ネットで肉の画像見ながら白米食べれば金かからんぞ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:30:01.38 ID:00AO8mO7d.net
値上げしたからだろ
昔の値段に戻したらそこそこ戻ると思うぞ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12e9-yNY2):2020/03/15(日) 00:31:04 ID:w1y3RM1y0.net
>>273
もう値下げはやってる
でもワイルドステーキは対象外だから俺は興味ない

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd90-tl/s):2020/03/15(日) 00:31:22 ID:CUKfe1HU0.net
イジメかな
ワタミの社長も呼べよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9911-WOeG):2020/03/15(日) 00:36:16 ID:mhVPoC6e0.net
指原さん「芸能人に悪口を送ったことある?」→「さっしーのマンション書きこんだことあるw」からのさらなる地獄

http://vghity.lachirigringa.org/mh4ugb/umjv3wwdehh0wy.html

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx91-g33y):2020/03/15(日) 00:36:40 ID:prilH5qdx.net
ステーキ屋松でいいわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12e9-yNY2):2020/03/15(日) 00:38:49 ID:w1y3RM1y0.net
>>277
みすじうまいけど、あんまり腹にたまらないのよね
肩ロースはおなかいっぱいになる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-Ix3N):2020/03/15(日) 00:40:59 ID:VqCXf9ge0.net
>>19
だから原価率で言えばいきなりステーキって良心的なんだろうね
問題は原価率が高い≠低価格な事

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6e5-JfTT):2020/03/15(日) 00:41:27 ID:q63hi0bd0.net
一瀬のせいで俺の株式会社 代表取締役 坂本孝さんがヤケドされましたな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-vLrg):2020/03/15(日) 00:47:06 ID:j2Ru1nar0.net
安く食べたけりゃ自分で焼けば良いし
美味い肉食いたければもう少し予算増やして落ち着く所行くわ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a183-r05e):2020/03/15(日) 00:52:00 ID:AxZ/2yR60.net
いきなりステーキ高いって言ってる奴いるけどいうて300gで2000円位だし高いか?
うどんそば食ってる訳じゃないだぞ

週1の昼飯なら選択肢入る奴だろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-Kxkv):2020/03/15(日) 00:55:06 ID:QDliahf1r.net
近所のすかいらーく
業態変えすぎだろ

夢庵→おはしガスト→ステーキガスト
→しゃぶ葉

工場費で赤字になるんじゃ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:58:02.55 ID:ZbS5/MY90.net
>>266
いきなりステーキという語感、
「ああ、ステーキの店なんだな」と嫌でも分かる分かりやすさ、
そういうのがスタートダッシュに効果があったんだろうな。
店舗数を急激に拡大させて、「流行ってる」イメージと、あと店の名前の告知代わり宣伝代わりにすることで、
「今日この店には行かなくても、そのうちどこかのいきなりステーキに行こう」
という動機付けが出来る。
店単体としてはたまったもんではないだろうが、グループ全体では盛り上がるのかもしれない。

が、そういう初期ダッシュの魔法が冷めた後どうするか、ってのだよなぁ。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:58:12.10 ID:HltDL8OGa.net
立ち食いだからな
何が楽しいんだって疑問だったんでヤバくなったのにはむしろ納得してる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:59:43.84 ID:ZbS5/MY90.net
>>285
東京の人間って、「忙しい」とか「劣悪な環境にある」ことそのものが
アイデンティティだったり、娯楽だったりする傾向があると思う。
座って落ち着いて食う時間的空間的余裕もない忙しい俺、っていうのを楽しんでる風潮。

だから東京以外ではこんな店は流行らない。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 01:04:27.45 ID:743EPfbxa.net
>>2
その分安ければそっちの方がいと言う人はいるだろ
ここはそれに見合うほど安くなかっただけ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d27-M7Q/):2020/03/15(日) 01:11:24 ID:hMvd/WUL0.net
>>152
時間制限なしランチに先週行ったわ。時間制限なくても2時間もあれば十分すぎるけどね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed11-x/m2):2020/03/15(日) 01:13:54 ID:wffHjf/G0.net
いやーでも立ち飲み屋もちんこ好きじゃん
なんかまんこを排除した場所的なロマン感じてる気がする

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 01:24:31.55 ID:AJD4aC/S0.net
肉以外価値が無いはマジでパンチライン

空間や雰囲気とかそういうものは0に等しいしメニューに工夫や創作も無い
ただ肉を食べて帰るだけみたいな店
流行ってるうちは良いけど同業者が溢れた時ブームが去った時にそこで差が出る

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e51c-drwQ):2020/03/15(日) 01:27:10 ID:PXE5aKLX0.net
ただ店主が美味しいと思ってないものを提供してる飲食店というのは、
個人レベルで見れば不誠実なわけだから、いきなりステーキ社長の言ってることもそんなに悪いことじゃないよね。
すかいらーくグループはファミレスで開発部隊抱えてるから自分の味覚だけを頼らなくてよいだけだし。

社長のマインドが企業の成長速度についていってなかったという話なのかもな。
いきなりステーキの社長だって急成長させて上場させるぐらいは優秀な人なわけだから。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0112-nJPH):2020/03/15(日) 01:29:15 ID:Qxi0E1lr0.net
>>279
味はいきなり≫すかいらーくだとしても

すかいらーく=値段なりの味

いきなり=値段以下の味

この差は微妙なようで大きい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H02-kAxq):2020/03/15(日) 01:35:02 ID:0iqKy23lH.net
いきステはいつ父さんするのだ?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-Xuay):2020/03/15(日) 01:35:08 ID:rtbh2RFW0.net
仲村トオルのまたせてゴメンステーキでも座って食べたいな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp91-ick5):2020/03/15(日) 01:44:21 ID:1YoLkMjWp.net
ステーキけんは会社変わってなんか良くなったりしたのか?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 01:54:33.39 ID:NVagpSdT0.net
立ち食いやら牛丼屋なんてワンコインでさっさと食べたられるから許容されるもんだろ
数千円出しておっさんの近くで食わされるなんていやだよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 01:56:36.33 ID:19Cy0/HA0.net
>>217
だから仕事中のランチには行けないよな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 01:56:52.24 ID:XIwsQLQ+0.net
>>8
潰れてもおかしくない財務状況だけど

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ec5-zuA8):2020/03/15(日) 02:01:50 ID:mF/fEOQb0.net
すかいらーくは客をレイプしてないだろ

300 :ぺこ太郎 ◆nOAX22/kqE (アウアウウー Sac5-yhz0):2020/03/15(日) 02:31:03 ID:LthML1vna.net
こんなサービスはすぐダメになると知った時から言い続けて来たが、案外持ったなという印象
銀行も騙されて金貸しちゃったんだろうなぁ

自らの優位性が何なのかを考えないといけない
自分が食べたいものをー、という発想だけではなく、トータルのサービスとしてクオリティが落ちてなかったか考えてみて欲しい

入りたい店づくりをしていたのか、社長がちゃんと店舗回ってみてれば分かるだろ
マクドナルドだって価格面よりも清潔感の強化で回復したと俺は思ってる

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8d-IcNL):2020/03/15(日) 03:01:03 ID:/aR5ABOvH.net
なんでわざわざ立ち食いしなきゃならんのだ
それだったらファミレスで座ってゆっくり食いたい

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01e8-Ix3N):2020/03/15(日) 03:13:39 ID:C5lnXmEX0.net
>>301
肉を満足に食えなかった幼少期の反動だろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-bS0R):2020/03/15(日) 03:26:33 ID:WY0nXHSNa.net
>>300
銀行が騙されて?
腐ってもメガバンがこの程度のオーナー企業に騙されるわけねーだろ

メインバンクの三菱UFJですら株価の時価総額が10%を下回ったら即償還という条件で25億しか貸してなかった
しかも利率は2%以上、最初からこうなるのを見越してカネ貸してる
あとはつなぎ融資からの第三者割当増資で創業一族の資本比率を下げて…といういつものパターンを踏襲するだけ、というか既にしてる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-y3R+):2020/03/15(日) 03:30:10 ID:cI/5fzaFM.net
まだ立って食わせてんのか?
アホかこの社長

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c65a-e4bY):2020/03/15(日) 03:35:22 ID:PHZCh2Y50.net
>>282
付加価値がないから高く感じる、んだろうさ
いきステの場合は珍しさと優越感な付加価値だった

昔は数が少なくて都内にしかなかったからネットでも優越感を感じられたが、地方にバンバン作りまくって価値なんかなくなった

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sda2-CobM):2020/03/15(日) 03:36:58 ID:e7j81Yjyd.net
すかいらーくの名前消したのは悪手

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp91-e50P):2020/03/15(日) 03:53:27 ID:UsVFg82Ip.net
回転率なんて店側の事情だから客には関係ないしな
店の事情抜きにしてわざわざ立ったまま食べたい人ってよほど変わりもんだろう
純粋に俺は立って食べるのが好きなんだ!って人がどれだけいるよw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp91-UBtB):2020/03/15(日) 04:13:29 ID:qozmTg74p.net
デニーズがやたらリブロースステーキ推すんで食ってみたらなんだあの干からびた乾燥肉は
ステーキガストもあんま旨くなかったと思うし、ファミレスでステーキなんか食うもんじゃねえわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-MiIP):2020/03/15(日) 04:14:27 ID:ehfTSbotM.net
>>195
すたみな太郎 株式会社 江戸一
2020.2.28 2020年3月31日閉店店舗、営業自粛期間中のお問い合せ先のお知らせ
ttp://t-stamina.jp/news/14293.html
> 下記店舗につきまして、諸般の事情により本年3月31日(火)をもちまして閉店することとなりました。
> ■すたみな太郎 東浦和店 (近隣店舗はこちら 戸田店)
> ■すたみな太郎 ベイタウン本牧5番街店 (近隣店舗はこちらNEXT伊勢佐木モール店)
> ■すたみな太郎 新宮店(近隣店舗はこちら 福岡志免店 飯塚店)
> ■すたみな太郎 大分店(近隣店舗はこちら 大分明野店)
> ■すたみな太郎 春野店(近隣店舗はこちら 南国バイパス店)

2020.3.3 営業自粛のお知らせ
ttp://t-stamina.jp/news/14301.html
> 3月5日より3月12日までの予定で営業を自粛

https://object-storage.tyo1.conoha.io/v1/nc_751bc16ca7684e8bac39968e9a1276ba/stamina/2020-03-NEVERGIVEUP.jpg

2020.3.10 営業再開と、一部店舗での自粛延長のお知らせ
ttp://t-stamina.jp/news/14370.html
営業再開/自粛延長店舗一覧.pdf
https://object-storage.tyo1.conoha.io/v1/nc_751bc16ca7684e8bac39968e9a1276ba/stamina/85ffac7a153e47a84804724a54dda9ba-1.pdf
https://object-storage.tyo1.conoha.io/v1/nc_751bc16ca7684e8bac39968e9a1276ba/stamina/fe33dddaac52a205d25b04b0a81b9a3f.jpg

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-y3R+):2020/03/15(日) 04:16:25 ID:92BQ6hq9M.net
立ち食いで素早くステーキ食べたい需要ってより物珍しさからの需要でしかなかったんでしょ
別に蕎麦や牛丼の感覚でステーキなんか食いたくねえし

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9ae-27a7):2020/03/15(日) 04:18:03 ID:IajW7h1u0.net
>>19
今はひどいけど昔は結構美味しかったよ
ポテトグラタンが付け合わせでパンかライスか選べたころ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e5-l1L0):2020/03/15(日) 04:21:00 ID:VQtXlF0k0.net
ガストは改悪してから行くのやめたな、ジョイフルがまだまとも

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 04:27:58.44 ID:QlMaXlb4M.net
ちょっと考えればわかるやん
立食いならそばやうどんみたいに手頃な値段じゃないと行かんわ
高い金払うならテーブルで寛ぎながらマトモなステーキ食う

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-MiIP):2020/03/15(日) 04:39:07 ID:ehfTSbotM.net
>>193
テーマパーク化した飲食店ということだが、
近年の大手回転寿司チェーンはどこも、プチファミリーレストラン化している
とにかくなんでもひと皿ひと口だけ楽しみたい、ということで
回転寿司のくせしてデザートだのラーメンだの、寿司ではないものばかり売っている
回転寿司というテーマを捨ててかかっているともいえる
ライブハウスのロフトが母体の、トークライブハウス居酒屋新宿ロフトプラスワンは今年で25年
アントニオ猪木酒場は2006年から、移転あるいは閉店もあるが続いている
2010年に日本上陸した HOOTERS フーターズは、近年に福岡大阪名古屋から撤退するなど厳しい

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-MiIP):2020/03/15(日) 04:39:40 ID:ehfTSbotM.net
>>193
特集 ttps://www.shibukei.com/special/archives/
「監獄レストラン」ガチンコ対決? 渋谷・エンタテインメント系飲食店事情 - シブヤ経済新聞
2001.12.07
ttps://www.shibukei.com/special/155/

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c7-Q/ZL):2020/03/15(日) 04:42:16 ID:cKRjzrMB0.net
むしろ寝転がって食いたい

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8227-9blg):2020/03/15(日) 04:44:21 ID:LWX1iKb90.net
>>2
オフロスキーのおっさんが馬鹿みたい事言うな
いきなり!食べすぎて死んだ人もいるんやぞ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-MiIP):2020/03/15(日) 04:51:20 ID:ehfTSbotM.net
>>212
> ステーキチェーンはほんのちょっと行きづらい方がプレミア感あっていい
というよりは、飲食店として商圏を広く取りにいくため
クルマ社会で駐車場を広めに確保したく土地代を安くするため
市と市の境、繁華している街と街・駅と駅との中間点、に出店する
これはファミレスでも回転寿司チェーンでもやっている
高速道路インターチェンジに出店するラブホテルなどと同様、
街外れの店で不倫カップル需要を当て込むものでもある

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 04:54:35.10 ID:ehfTSbotM.net
>>220
まあ実際そのとおり
丼モノはタレつゆをぶっかけるので、コメの等級・食味が悪くてもバレない、ごまかせる
問題は、同じ白飯を定食メニューで出せば、客にバレる感づかれる

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02ae-drwQ):2020/03/15(日) 05:00:54 ID:rKaZcvQc0.net
>>193
チェーンじゃないけどラーメン二郎

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa8a-FfQu):2020/03/15(日) 05:05:16 ID:S8qWniPqa.net
すかいらーくは全盛期に比べてどれぐらい閉店したのかね

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-MiIP):2020/03/15(日) 05:11:03 ID:ehfTSbotM.net
>>222
もともと、上野で大昔から長らく
「立喰い a steak stand DENVER ステーキデンバー」が営業
その後継だった「ステーキカウンターポパイ」が2015年閉店
他方、2013年「東京・銀座 いきなり!ステーキ」1号店が銀座出店

いきなり!ステーキが、ステーキを立ち食いでという営業形態を日本国内で広めたのは
そのとおりだろうが、日本における立ち食いステーキ業態の発明者や先駆者ではない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 05:28:15.69 ID:ehfTSbotM.net
>>239
楽天はなにもかもが、ソフトバンクの周回遅れ猿真似後追いパクり
地上波テレビ局買収工作、プロ野球球団経営、海外ベンチャー・スタートアップ企業への投資、
そして携帯電話事業、全部ソフトバンクが先で楽天が後
楽天という企業の信用信頼がいよいよ危ないので
携帯電話格安SIM・MVNO事業から新たに、携帯電話キャリアMNOへ進出する
そのことで、社会的インフラを担う企業として
楽天株主や楽天社債購入者を引きとめつなぎとめたい
しかし、いきなり!現行4G基地局網整備と、次期5Gへの設備投資を同時並行で迫られる凄まじい重荷だ
楽天は糞漏らし下痢便三政権とズブズブベッタリ癒着した政商なので、
キャリアMNO事業で有料サービスインが遅れに遅れても総務省は黙らせることができる
しかし送料無料化問題で公取委とは全面戦争に入った
もちろん、政権与党が交代すれば総務省ももう黙っちゃいない
楽天が大成功しただなんてちゃんちゃらおかしい、むしろ死にかけだ
諸君らには今のうちに楽天経済圏から脱出するよう勧告する
ただ、これからのヤフージャパンZホールディングスとしては
ヤフーブランドのWebサービス総合企業であることをやめ、Webサービスを続々廃止して
アスクルやZOZOを買収し、ヤフーショッピングをPayPayモールに化けさせ、
リアル実店舗でも通信販売でもPayPayアカウントひとつで何でも買えるようにする
それは、ソフトバンク・Zホールディングスとしては
楽天クレカや楽天ペイの周回遅れ猿真似後追いパクりになる

いきなり!は大成功していない
いきなり!ステーキがダメならペッパーランチで、みたいな業態変更でリサイクル再生もできていない
上手に縮小ダイエットできればいいが、そうでないなら即死するおそれ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 05:34:25.03 ID:M5XSI9qZ0.net
近くにやっぱりステーキが開店したからいきなりステーキには行かなくなった

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 05:35:45.98 ID:sboSbqRW0.net
>>185
心配するな。いきなりステーキが混雑する事なんて二度と起こらない。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-MiIP):2020/03/15(日) 05:50:29 ID:ehfTSbotM.net
>>303
三菱UFJ銀はペッパーフードサービスのメイン主要じゃない
三菱UFJ銀は三菱グループと創価学会相手の銀行
ただいまはレオパレス21不正施工問題の泥沼化が予断を許さない情勢

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-yD9c):2020/03/15(日) 05:57:28 ID:dNMPI1Rir.net
レモンサワまだー?
富士そばには来たぞ

ステーキ肴に飲みたいんじゃ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee97-8Z6n):2020/03/15(日) 06:17:58 ID:JqLig/Lo0.net
外国産肉なら特売130円/100gで買えるし
すたみな太郎も行かないけど、不味くて脂まみれで体に悪すぎる肉
不味すぎるオリジナルケーキやら・・・
こんなの食べ放題イメージで誤魔化してるだけで、
味でも健康面でも同額の日常食や定食メニューの方が上位互換だから価値が無いんだよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c7-w2AF):2020/03/15(日) 06:22:09 ID:INFCNhLx0.net
好きで立って食べるわけじゃない。
安く食べられるから仕方なく立ち食いに行くだけ

330 :きなここそ至高 ◆/Pbzx9FKd2 (ワッチョイW 02ae-yhz0):2020/03/15(日) 06:26:28 ID:Xj9vGhSI0.net
いきなステで立って食ってる人見た事ないけど

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 06:30:56.48 ID:2oFFjLlr0.net
>>329
俺もそう思った。
蕎麦だってイスがあるなら本音は座って食いたいわ。
ハンバーガーだって座って食うのに

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 06:33:22.86 ID:aZEIFHGZ0.net
キッチン寅次郎を思い出すな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 820b-4nzG):2020/03/15(日) 06:35:48 ID:kLbIBJhv0.net
銀座一等地でランチ難民が立食1000円でステーキが食べれる
安いのは立食などで回転率を上げ薄利多売がコンセプト
さすがにこれなら行列できるわな

これで他でも売れると思って店舗数増やしたんだろうけど
そもそも郊外型の店じゃないし
値上げ数回して今じゃ1500円超え

さすがにランチ難民も安い店選択して食べるよね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM51-xDjz):2020/03/15(日) 07:50:12 ID:D0gO+/0SM.net
どっちも行かねえよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8505-yhz0):2020/03/15(日) 08:09:08 ID:3kyBE4/i0.net
立ちバックは立ち喰い

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-NhlJ):2020/03/15(日) 10:16:35 ID:d1dKDYdA0.net
トップ肉ランカーのソープ大好きおじさん
死んだってマジ?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edca-hxlw):2020/03/15(日) 10:20:33 ID:ypQx0Bqw0.net
ステーキ食うよりはみんな焼き肉いくよなあ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e5ae-Q/ZL):2020/03/15(日) 10:22:02 ID:Y0WNJvRx0.net
総じて言うと従業員が自店でレイプするかしないかの差です

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 10:25:40.70 ID:1FaUKfhk0.net
>>181
これ真ん中の衝立じゃまだよね
カウンターもそうなんだが、テーブルの奥行きが狭すぎると思う

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-sPxO):2020/03/15(日) 11:03:21 ID:CvtUgJRc0.net
立食云々じゃなくて消費者は安いステーキ食いたいの

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 223d-NPm4):2020/03/15(日) 11:06:17 ID:CkHbcjNg0.net
>>339
いきなりステーキにおける衝立は、相席が基本だから向かいの人の顔が見えないようにという為のものだからね
立ち食いだった頃の名残で、4人で来ることは前提とされていない
ただ、この高さだと普通に向かいが見えるから気まずい
向かいのオヤジがゴホゴホ咳してるとイライラするよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 615a-vAma):2020/03/15(日) 11:50:37 ID:W2hgHKaT0.net
立ち食いだったのは最初だけだろ
今はどこもイスあるぞ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 12:06:36.10 ID:BwJfsrRid.net
ステーキ以外のメリットがないからな〜
そもそもワイルドステーキてペッパーランチでもゴム肉だけど安いしなーで売れてたゴミを同じ感じで出したらそもそもイメージが悪いんだよソースも不味いし

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 223d-NPm4):2020/03/15(日) 12:32:46 ID:CkHbcjNg0.net
目の前でゴホゴホやられる相席は勘弁して欲しい
今時居酒屋の個室でランチも食えるんだからさ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e972-yNY2):2020/03/15(日) 13:30:09 ID:etmqAK8S0.net
>>341
俺も2年前、向かいでゴホゴホやられて翌日にインフル発症したわ。

346 :テイクアウト持ち帰り :2020/03/15(日) 15:07:41.46 ID:uJqHE06KK.net
>>25
10年前でも吉野家と松屋は拷問椅子はそんなになかった
吉野家と松屋は、
特に松屋は持ち帰りはかなり丁寧に容器に入れてて
今では肉とご飯をセパレートにしている。
牛丼豚丼でそこまでやるのは凄いと思う。
いきなりステーキのテイクアウトはあるのか?
あるならそのくらい気を使っているのか気になる。
すかいらーくガストでも持ち帰りはしゅるいがあった。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 15:12:42.71 ID:DOtiitkC0.net
そりゃファミレスは座れる時間潰せる安く済むだけがアピールポイントだからな
食事として行くならファミレスよりいきステのがまだマシ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02e8-SJXn):2020/03/15(日) 15:40:23 ID:Ke1f3Ykn0.net
すかいらーくはまずいから成功してるんだろうな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02e8-SJXn):2020/03/15(日) 15:41:13 ID:Ke1f3Ykn0.net
>>282
リブロースは値段/味で考えるといいと思うんだけどね

文句言ってる人はだいたいワイルドステーキ 一回だけ食べた勢だと思う

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ec2-yNY2):2020/03/15(日) 16:23:09 ID:PLysu89J0.net
>>322
> もともと、上野で大昔から長らく
>「立喰い a steak stand DENVER ステーキデンバー」が営業

なついな 何度か行ったわ
たしか自分でステーキひっくり返して焼くんだよな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d27b-9blg):2020/03/15(日) 16:23:34 ID:M0Su0uJJ0.net
なんでケツ叩かれるようにステーキ食うんだよって話だよな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1c7-ZEhh):2020/03/15(日) 17:32:54 ID:/8xL8b650.net
>>351
椅子あっても座り心地悪い

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee40-M7Q/):2020/03/15(日) 17:34:48 ID:aoDvIxrb0.net
>>246
たいして安くないんすわ・・・

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 223d-NPm4):2020/03/15(日) 17:53:41 ID:CkHbcjNg0.net
以前は1000円だったワイルドステーキが今は1400円近くまで値上げされてる
椅子を用意したことでこんなに値上げするなら、椅子要らないから1000円に戻せよと思う

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7de2-YgZJ):2020/03/15(日) 19:33:44 ID:kOqVmVxT0.net
原価率が高い?
知るか値下げしろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 19:50:47.91 ID:l6uAkzHkd.net
>>326
あんま知ったかで適当なこと言うなよ
ペッパーフードサービスの主要銀行が三菱UFJ銀行なんて調べりゃすぐ出てくる話だ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8d-dBoA):2020/03/15(日) 20:22:03 ID:WNQPD0JHM.net
なんつーか不調化の理由をあーだこーだ言って分析してる人を沢山見かけるけど
ぶっちゃけ値上げし過ぎと店舗増やしすぎただけだろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8d-dBoA):2020/03/15(日) 20:24:29 ID:WNQPD0JHM.net
あと立ち食い強制だったのもかなり前の話だし
そもそも立ち食いだった頃ってまだ好調だっただろ
不調化と何も関係ない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 825b-34UF):2020/03/15(日) 21:37:45 ID:krig9U4i0.net
当時スレ立ってなかったからオマエラ見る目ねーな!と思ったわ
でもカンブリア宮殿は基礎教養か?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 21:46:41.04 ID:vStDuPzVa.net
しゃぶ葉だけは認める
寿司は不味いけど

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM16-uPQq):2020/03/16(月) 06:33:16 ID:FJKp6I2jM.net
いったことないなあ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/16(月) 08:09:32.08 ID:yPrKU1rxd.net
>>358
郊外店に不人気だったから椅子にしたんやで

総レス数 362
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200