2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「焼きながらステーキに塩を振る勢」、漫画に完全論破されてしまう。  [571598972]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 46ef-lmix):2020/03/14(土) 19:21:32 ?2BP ID:74h5d3p/0Pi●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/7bXKbgY.jpg

熟成肉ステーキをサブスクで 「自粛ムードの時こそ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000051-asahi-soci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 61c5-FfQu):2020/03/14(土) 19:22:23 ID:TOCq6d8k0Pi.net
卒業おめでとうございます

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:25:18.76 ID:QYy5OcV20Pi.net
このあと蛆虫で下ごしらえするんだよね…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:26:29.85 ID:yWzn7oLlMPi.net
ご飯に塩振ると美味しいよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:27:24.33 ID:hqDcfsb40Pi.net
焼いてる最中に塩振ると水分でちゃってべちょべちょになる、これ常識中の常識だろ
ステーキに限らずな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:28:36.71 ID:vqZx0v560Pi.net
表面が焼けてから塩ふるぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:28:37.15 ID:oF8VXx9I0Pi.net
唾飛びまくってそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:29:07.38 ID:u4jePteQMPi.net
これもうライトノベルだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:29:41.97 ID:o4S/cqXY0Pi.net
現在の常識は焼きながら塩を振るだとスナックバス江で読んだが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:29:51.79 ID:a6h3cLfP0Pi.net
オマエ中華料屋じゃなかったか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:30:44.42 ID:msTiorN10Pi.net
ジャンはけっこう適当なところあるだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:30:53.21 ID:a2drujYa0Pi.net
ジャンはキリコのエロ路線でいくべきだった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:31:13.22 ID:hxxFzQ7+aPi.net
>>1
最新だとコショウ焦げて苦味になるから焼いたあとのほうがいいって話あるぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:31:28.02 ID:cUnt5xtOdPi.net
字が多い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:31:56.40 ID:z/QA+1kydPi.net
コピペみたいな顔しやがって

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:32:18.08 ID:yQOG4aFTaPi.net
>>12
監修居ないからそっち路線しかないわな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:34:32.55 ID:0rDVrVIp0Pi.net
すごいサングラスしてるな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:34:44.22 ID:GE1uq69r0Pi.net
俺の舌ならその三パターン食ってもたぶん違いがわからんわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:35:08.06 ID:vndrJCEQ0Pi.net
胡椒ふると肉本来の味が損なわれる。
新鮮な肉なら塩も胡椒もいらない。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:35:15.59 ID:dZJt+aP10Pi.net
つば飛ぶからベラベラ喋るな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:36:03.57 ID:aXNH7ico0Pi.net
醤油かけるからどうでもいい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:36:10.53 ID:ouxY7O9f0Pi.net
山岡が言ってるのかと思ったらジャンかよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:36:13.67 ID:fCOUgLupaPi.net
ジャン好き

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:36:27.44 ID:djUEupZ40Pi.net
麻雀してそう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:36:36.44 ID:EiBC3MJp0Pi.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:38:00.73 ID:7v9Wsue70Pi.net
何故オタクは漫画が披露している知識がすべて正しいと思い込んでしまうのか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:38:20.56 ID:gI0jFRBC0Pi.net
好みの問題でしょう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:38:23.62 ID:te+CZjcx0Pi.net
こういうのって実際はオカルトだよね
それっぽい人がそう提唱したらそうなるだけで

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:39:14.42 ID:Wt+gRCvK0Pi.net
絵じゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:39:37.46 ID:sVE40IhF0Pi.net
飯くらい好きに食わせろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:39:40.07 ID:jVscytCi0Pi.net
ステーキ食べたいねえ

32 :I AM NOT Abe :2020/03/14(土) 19:40:08.83 ID:euKeP/e7pPi.net
焼いてから塩胡椒振る派だわ
https://i.imgur.com/sSGUYHw.jpg

肉に塩味が付くことより、浸透圧で肉汁が出てしまうことが嫌
後、焼く前に胡椒は、今の肉なら必要ないでしょ
冷蔵庫もない時代ならまだしも

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:40:15.82 ID:UyDwj6P60Pi.net
俺はナイフに塩を塗って食うけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:40:20.38 ID:1T/Go0Xp0Pi.net
料理オンチだから参考にするわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:41:17.34 ID:EvPcPwbUdPi.net
https://dechisoku.up.seesaa.net/image/_siesta410_imgs_9_d_9d38c2d6.jpg
https://dechisoku.up.seesaa.net/image/_siesta410_imgs_5_8_5801435b.jpg

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:41:18.18 ID:6SonK5aI0Pi.net
>>32
汚い。グロ。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:41:47.18 ID:eP+2E/uC0Pi.net
キリコのアヘ顔がらみたい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:41:57.45 ID:AzaI0scQ0Pi.net
ジャンって今は雀荘やってるんだっけ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:43:17.58 ID:te+CZjcx0Pi.net
アフィまとめって料理ネタ好きだよな
そんなに飢えてんの?貧困家庭で育ったの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:43:32.12 ID:q4oPr/PidPi.net
カリカリに焼いたステーキが食べたいわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:44:15.10 ID:1T/Go0Xp0Pi.net
>>38
それパラレル

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:44:15.27 ID:uH3i2cqMaPi.net
焼いてからトルコ人みたいにふりかけるんだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:45:00.02 ID:VAReqQvb0Pi.net
>>19
新鮮ならうまいと思い込んでる味の分からんバカ。古典的な情報食べてるタイプ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:45:20.43 ID:sVnqTcPIrPi.net
飯田バスツアー参加してたろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:46:10.68 ID:S2eLcf0O0Pi.net
その漫画に監修がついてるならともかく
それ描いてる奴、料理人でもなんでもない
ただの高卒だぜ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:46:25.97 ID:a6h3cLfP0Pi.net
新鮮な肉が一番うまいならなぜ熟成という技術があるのかね?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:46:34.18 ID:pLWjn+hnaPi.net
ジャンRでイナゴ食ってた

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:47:39.39 ID:uVxDFOvHMPi.net
どーせタレで味付けるんだから塩は要らない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:47:47.08 ID:dFE77IOp0Pi.net
>>35
この肉、捨てるんかな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:48:06.02 ID:6SonK5aI0Pi.net
>>43
塩胡椒使わずに肉焼いたことある?
どうせバカの一つ覚えで塩胡椒してるんでしょ?
自分でいろいろ試して味を確認してないくせに何言ってんだバーカ。
自分でなにも試さないお前の方がよっぽど情報を食ってる低脳だよ、チンパン。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:48:09.04 ID:pLWjn+hnaPi.net
>>38
ジャン2でキリコとの息子が出てきた

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:48:16.18 ID:4UsSzX0L0Pi.net
早口で言ってるね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:49:20.92 ID:7b0YZjaJ0Pi.net
なんでこんなに詳しいんだ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:49:22.01 ID:W+Nkjprl0Pi.net
岩塩プレートの上で焼くとはっきり言って不味い
このことを人類のために記しておかねばなるまい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:49:50.30 ID:yaAFqhrs0Pi.net
たかが肉焼くだけで講釈垂れるバカってなんなん?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:50:03.46 ID:jaZIqO9c0Pi.net
>>32
そこまでニンニク焦がすと油に苦味が出てそれどころじゃないだろ
知識を披露する前に丁寧に料理しろ

57 :I AM NOT Abe :2020/03/14(土) 19:50:11.20 ID:euKeP/e7pPi.net
>>48
タレで食べるでも、ほのかに下味つけとく方がいいんだぜ

まあ肉に前もって塩降っとくは俺は否定派だけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:50:36.76 ID:j4zCFwz40Pi.net
これダチョウ勝負だっけ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:51:37.78 ID:UCtG2/ar0Pi.net
>>32
にんにく温めてる間にトイレでも行ったんか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:51:41.49 ID:wRK0JO200Pi.net
俺は食う直前に塩コショウする派

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 19:52:22.58 ID:jk5/FWWJFPi.net
ダイエットのために
塩を何もつけずそのまま赤み肉焼いてくってるがめちゃマズイ
やっぱ味付けって重要なんよね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sa09-HjEg):2020/03/14(土) 19:53:30 ID:zdhuaAecaPi.net
ジャンとキリコとセレーヌ楊と小此木とで美味しんぼ化するのかと思ったら全くならなかった

63 :I AM NOT Abe (オーパイT Sp91-FfQu):2020/03/14(土) 19:54:47 ID:euKeP/e7pPi.net
>>61
ダイエットに塩あまり関係ないだろw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 06af-xZe0):2020/03/14(土) 19:55:21 ID:YlModmAo0Pi.net
塩ふらなくても汁はかなり出るぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 82de-FfQu):2020/03/14(土) 19:55:32 ID:TdV9syGo0Pi.net
じゃんはどうやってダチョウの首切ったんだっけ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 82de-R/wk):2020/03/14(土) 19:57:00 ID:zpseEKKd0Pi.net
>>1が基本的に間違ってるのは
調理のための下ごしらえと調味のための塩振りが別ってことを理解できたないことだ

火が通ってるものを香りづけのために炙ったりしてんのを
バーナーで焼いても中まで火が通んねーよwって言ってるやつと一緒

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 09e2-l24Y):2020/03/14(土) 19:57:44 ID:VAReqQvb0Pi.net
>>50
ワラ人形始めてんのクソザッコw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 85c5-+J6v):2020/03/14(土) 19:58:20 ID:737BtF0+0Pi.net
肉の焼き方でレスバできるとか平和でいいな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sac5-lHGf):2020/03/14(土) 19:58:26 ID:DHVeOTslaPi.net
塩降るタイミングはチャーハンで覚えろ
パラパラ度が全然違うぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 095d-DUNb):2020/03/14(土) 19:58:38 ID:49EAEAII0Pi.net
>>50
お前の負けだぞ糞ガイジ
さっさと死ね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW c6c5-uRfE):2020/03/14(土) 19:58:44 ID:3rGKTdvz0Pi.net
塩を振る理由が書いてない
肉汁が出てしまうのになぜ塩を振るんだろう

72 :I AM NOT Abe (オーパイT Sp91-FfQu):2020/03/14(土) 19:58:49 ID:euKeP/e7pPi.net
中華料理バトル漫画だと「中華一番」シリーズが最高だと思うけど、あまり話題にも上らんよね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW ee0d-YSFY):2020/03/14(土) 19:58:59 ID:UCtG2/ar0Pi.net
ステーキと麻婆豆腐と炒飯スレは毎回荒れるイメージだわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 4dc2-yNY2):2020/03/14(土) 19:59:58 ID:86QGQqYJ0Pi.net
塩の味が尖ってて何がダメなの?
ステーキ屋でも調味料ボックスに塩置いてるやん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW b9de-u54a):2020/03/14(土) 20:00:00 ID:lyMEZzwa0Pi.net
安い肉に牛脂を縫い付けて美味い肉にするって何の漫画だっけ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ ee4b-drwQ):2020/03/14(土) 20:00:11 ID:a6h3cLfP0Pi.net
>>65
あいつ自分で切ったっけ、切らせたよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sr91-+HDn):2020/03/14(土) 20:02:02 ID:jSTbUTWerPi.net
何も付けずに焼けばええがな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sp91-hbkL):2020/03/14(土) 20:02:40 ID:7Fn0ZjukpPi.net
こんな風によその下手なオッサンにステーキの焼き方教える話は美味しんぼでもあった気がする

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 6930-XtOT):2020/03/14(土) 20:03:21 ID:LJf4KzQP0Pi.net
???「細かい事はどうでもいいからカリカリに焼いてくれ。こんがりとな。それとソースはいらないケチャップをかけろ」

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ MMe6-5hBl):2020/03/14(土) 20:04:26 ID:08nyYXqDMPi.net
>>50
顔真っ赤www
生肉かな???www

81 :I AM NOT Abe (オーパイT Sp91-FfQu):2020/03/14(土) 20:05:01 ID:euKeP/e7pPi.net
>>74
味覚には閾値があり、なにかが尖りすぎるのはやはり良くはない
他の信号を潰してしまうという感じ

ただそれこそ個人差はあり、それを各自調整するのは自由だけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 09e2-gt/B):2020/03/14(土) 20:05:21 ID:DGVbmgMk0Pi.net
>>50
残念ながら、お前はバカだ。
よかったな、今知れて。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sp91-yhz0):2020/03/14(土) 20:05:34 ID:lxNuKKXKpPi.net
>>65
コンテナ用意してその中にダチョウの好きな光り物のおもちゃ置いてダチョウがコンテナ入ったところで扉閉めて二酸化炭素のガスボンベで昏睡させて寝てる間に首ちょんぎった
ついでにナレーターも昏睡させた

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 820b-hjVl):2020/03/14(土) 20:05:51 ID:B9DQVMFy0Pi.net
逆さ富士みたいな口しやがって

85 :I AM NOT Abe (オーパイT Sp91-FfQu):2020/03/14(土) 20:07:01 ID:euKeP/e7pPi.net
>>78
割と早い巻にあったような

「音を聞く」というのは今でも通用するやつだな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW c2de-bNFM):2020/03/14(土) 20:07:22 ID:62sDMm8s0Pi.net
一口サイズに切ってわさび醤油で食うわ
故障しかふらない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 06af-xZe0):2020/03/14(土) 20:07:45 ID:YlModmAo0Pi.net
>>19
新鮮な肉ってお前トサツ関係の人?
お店で売ってる肉は死後二週とか経ってる(輸入なら一月とか)んじゃね?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sa8a-3UdI):2020/03/14(土) 20:08:25 ID:ofpsgP5eaPi.net
>>45
ジャンは料理監修ついてるぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sr91-I6Cv):2020/03/14(土) 20:08:38 ID:sc0sNtv8rPi.net
>>50
生きてる野牛にでもかじりついてれば?www

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ ee4b-drwQ):2020/03/14(土) 20:08:53 ID:a6h3cLfP0Pi.net
新鮮な肉が一番美味いのって鳥刺しぐらいのものでは

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 82de-FfQu):2020/03/14(土) 20:09:14 ID:TdV9syGo0Pi.net
はぇ〜甘いラー油みたいにナレーター巻き込まれるんすねぇ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sr91-ZmCd):2020/03/14(土) 20:10:06 ID:dlqMzAAtrPi.net
メガネかと思ったら目か

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW b9de-waji):2020/03/14(土) 20:10:11 ID:pF48V1if0Pi.net
>>32
自己顕示欲の塊がまた失敗作の汚物載せてる
グロ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 0221-R/wk):2020/03/14(土) 20:10:39 ID:gDe2u7xp0Pi.net
鉄鍋のジャンで知ったと思ったら鉄鍋のジャンだった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW f15a-G9Qz):2020/03/14(土) 20:11:02 ID:Gkflte4s0Pi.net
>>32
きたねーw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sr91-Y1Oz):2020/03/14(土) 20:11:35 ID:J+ur75WurPi.net
>>75
出来らぁ!

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 51c5-FfQu):2020/03/14(土) 20:11:48 ID:tzHbLefj0Pi.net
スナックバス江かと思ったら違った

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 8dec-FfQu):2020/03/14(土) 20:12:02 ID:Eg0gyeLy0Pi.net
週末に安い肉だけどステーキ焼くのが楽しくなってきてる
でもネットで検索すると塩の振るタイミングとか
焼き方も最初は強火だったり弱火でじっくりだったりと
サイトによって書いてることがバラバラでどれが良いのかわからん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:13:56.71 ID:Q041dn8g6Pi.net
このバカ生肉に塩ふって放置してればこれだけ肉汁が出るって調べたのかね
そんな汁出る訳ねーだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:14:17.82 ID:J1dlAvznMPi.net
直前なら塩が網やフライパンに持っていかれるからとがるも糞もねえよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:14:42.91 ID:IeO/q9OZ0Pi.net
>>45
この時はプロ料理研究家の監修ついてただろがハゲ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:14:59.08 ID:VUuB4aeXdPi.net
>>19
生で食ってろ馬鹿

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:15:09.48 ID:GySsWXedMPi.net
>>51
あの二人くっつくんか・・・

104 :I AM NOT Abe :2020/03/14(土) 20:16:44.14 ID:euKeP/e7pPi.net
>>90
鶏は顕著に新鮮な方がうまいな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:16:59.52 ID:/Ii5XFh4dPi.net
>>5
シーズニングで下味つけるのが常識だよ味音痴

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:18:01.52 ID:2eA0ln410Pi.net
>>49
作者が後で食べました

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:18:27.89 ID:p82E3n470Pi.net
スイカに塩は
初めに塩味が広がり甘さが引き立つ
これも塩味から肉のうまみが楽しめるんじゃ?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:19:06.75 ID:ofpsgP5eaPi.net
>>103
https://i.imgur.com/GoWo4S3.jpg
ママの大好きな秋山醤は弱音を吐いたことなんかなかったわ(息子にスパルタ教育を施しながら)

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:19:28.89 ID:AzaI0scQ0Pi.net
>>104
鶏の養殖場みたいなのが近くにあってそこの鶏の肝煮がめちゃくちゃ美味い
肉もだけど内臓系は露骨に味が変わるよな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:19:57.15 ID:4u442MJH0Pi.net
ジャンだと思ったらジャンだった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:20:10.13 ID:ItHh9uGJ0Pi.net
>>105
味音痴がばれたな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:21:04.99 ID:ASyj1F2+0Pi.net
>>1
目なのかメガネなのかハッキリしろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:21:46.03 ID:aPzeOla00Pi.net
食べ物漫画って作者の臆見だけを披露してるから不快なんだろうな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:21:57.83 ID:E0OTPiemdPi.net
https://pbs.twimg.com/media/DUxwbTUVoAAToun.jpg

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:22:13.75 ID:H+KZNE790Pi.net
カカカカカー

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:23:08.62 ID:ZG5zPgPl0Pi.net
悪い顔してるなぁ
きっと悪役なんだろうなぁ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:24:15.17 ID:ZG3ZqDb50Pi.net
ステーキの焼き方なんてみんな言うことバラバラだろ

焼く1時間前に冷蔵庫から出せ→肉汁が出るから常温に戻すな
焼く直前に塩→焼くもっと前に塩
高温で一気に焼け→アホか低温で焼け
筋を切れ→肉汁が出るから切るな
フォークで刺しまくれ→肉汁が出るから刺すな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:25:28.19 ID:3Dns7eC30Pi.net
>>108
息子もジャンなの

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:25:55.60 ID:bbWUcN/L0Pi.net
>>32
お前ようこれ貼ろうと思ったな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:26:00.21 ID:86QGQqYJ0Pi.net
塩でお食べくださいが許されるんだから
先に振っておく必要性が無いじゃん
https://rimage.gnst.jp/rest/img/4fgs86hh0000/s_0n74.jpg

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 09e2-hwU2):2020/03/14(土) 20:26:30 ID:9R/ZLsxj0Pi.net
>>108
これキリコ?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sr91-e2vs):2020/03/14(土) 20:27:05 ID:lHyt5nxWrPi.net
この人中華シェフだったんじゃないの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW ed11-x/m2):2020/03/14(土) 20:27:11 ID:Jp7j1j3h0Pi.net
塩分控えるために
すべての自炊料理に塩入れるのやめて
食べるときにミルでかけるようにした
でもこれ味覚を薄塩でもオッケーにする効果はないから
あんまりよくないかもなー

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ MM51-599+):2020/03/14(土) 20:29:44 ID:vp3yaTz+MPi.net
>>117
一口サイズに切ってタレにつけてから焼けば完璧じゃん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 066d-tezz):2020/03/14(土) 20:29:57 ID:UBMEVMbY0Pi.net
ちょっと癖がある絵だな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 06af-xZe0):2020/03/14(土) 20:30:29 ID:YlModmAo0Pi.net
焼いた後に塩やタレをつける場合でも多少は焼く前に塩ふるよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sd02-E0oB):2020/03/14(土) 20:30:59 ID:Q9LBjRd1dPi.net
>>32
肉汁気にするやつが食う前に切るなよ

128 :I AM NOT Abe (オーパイT Sp91-FfQu):2020/03/14(土) 20:32:09 ID:euKeP/e7pPi.net
>>117
常温に戻す「必要」は少なくとも感じないな
下ごしらえで塩は、俺はやらない。肉を硬くするだけな気もするし
高温低音はたぶんに好み。俺は基本高温で1分ずつ焼き表面は香ばしく、中に肉汁を閉じ込めるというやり方が基本
でも、肉にストレスを与えないという狐野扶実子さんみたいな解釈もそれはそれであるのだろう
筋切りはやるべき。肉汁の話とは別問題
フォークで肉刺せは、牛肉のステーキなら絶対やっちゃならんこととしか思えない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 8dac-6Bow):2020/03/14(土) 20:33:27 ID:DLedwlsm0Pi.net
好きに食わせろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW ee35-6FYF):2020/03/14(土) 20:34:29 ID:Rw/bH55G0Pi.net
>>32
皿も含めて汚い
よくこんな画像晒そうと思ったな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW c2de-FLJU):2020/03/14(土) 20:34:30 ID:j4zCFwz40Pi.net
>>108
これは読んだことないな
2のあと麻雀版しか描いてないかと思った

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 06af-xZe0):2020/03/14(土) 20:34:34 ID:YlModmAo0Pi.net
焼き方をどうするかによっても違うと思う
ウェルダンならあまり細かい事は考えなくてもよくね

133 :I AM NOT Abe (オーパイT Sp91-FfQu):2020/03/14(土) 20:37:15 ID:euKeP/e7pPi.net
本当のウェルダンこそ難しいと思うけどな
Tボーンをきちんと焼ける人がどれだけいるのか
俺はまだ出来ない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ MMe6-f89/):2020/03/14(土) 20:38:15 ID:GySsWXedMPi.net
>>108
キリコちゃん嫌な感じになってんなー
そっちの方がショックだわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW b9de-waji):2020/03/14(土) 20:38:23 ID:pF48V1if0Pi.net
誰も聞いてないアイアムノットアベとかいうゴミの魅力

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 4dc0-RJBL):2020/03/14(土) 20:38:47 ID:/7eJGFeb0Pi.net
意味のない会見だよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:40:36.67 ID:5+cRjGQIaPi.net
三本の指で塩を掴んで肉にふりかけろってさっきテレビで言ってた(´ ・ω・`)

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:40:39.14 ID:OpjuWduw0Pi.net
蛆虫カルパッチョという時代の先を行く料理

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:40:39.91 ID:9MFqD++Z0Pi.net
お前ら騙されたと思ってホットプレートでステーキ低温焼きに挑戦してみろ
うまいこと焼くのに何回か練習必要だけど低温調理よか良かった

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:40:55.29 ID:jaZIqO9c0Pi.net
>>117
肉の部位や質によってそれぞれ根拠はあるんだが>>128のように理解もせずに語るバカが多いせいで誤解されている事が多い
例えば常温に戻すとドリップが出るというのも、冷凍→冷蔵→常温と戻していけば問題ない
戻す理由は焼いた時に芯だけが低温で生焼けになるのを避けるためで薄い肉をヴェルダンにするなら冷蔵のままでもいい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:43:27.19 ID:BnWJ34Xr0Pi.net
http://imgur.com/Ecyfyic.jpg

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:43:50.74 ID:GFK6Kg4I0Pi.net
ほんとジャンの料理の絵はまずそう

143 :I AM NOT Abe :2020/03/14(土) 20:44:29.06 ID:euKeP/e7pPi.net
>>140
俺は常温に戻すとドリップ出るなんて言ってないぞーw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 20:45:34.45 ID:yLVeYoMCdPi.net
ジャンかなと思ったらジャンだった

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ a1de-7FH3):2020/03/14(土) 20:46:47 ID:oxQC3vcM0Pi.net
今テレビで塩は火にかけて水分飛ばしてから使えって言ってたぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 09e2-FfQu):2020/03/14(土) 20:47:26 ID:lwbnuh0H0Pi.net
続編で何でか知らんが麻雀漫画になってなかった?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sr91-YDsB):2020/03/14(土) 20:48:06 ID:OhmROoMHrPi.net
これは、フレンチの処方を取り入れたステーキの焼き方ですね(´・ω・` )(どうでもいい)

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 2ec7-DUNb):2020/03/14(土) 20:48:29 ID:YRwibcqi0Pi.net
>>108
続編絵がRより劣化してるし料理も使い回しだしでなんか微妙

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイT Sa8a-5Ayy):2020/03/14(土) 20:49:19 ID:pLWjn+hnaPi.net
ジャン2ndは打ち切りっぽい第一部完で終わったな
BMの作者とスクライドの作者が最近タッグ組んでホラー描いてるぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW a288-IcNL):2020/03/14(土) 20:49:25 ID:QwACrVXT0Pi.net
なんでも知識が漫画とネットのヤツ w w

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW e5ae-OHWg):2020/03/14(土) 20:49:46 ID:jaZIqO9c0Pi.net
>>143
お前が言ったなんて一言も書いてないげと
ニンニクの切り方教えようか?あれじゃ油に味出ないぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 06e6-yNY2):2020/03/14(土) 20:49:49 ID:Q041dn8g6Pi.net
そもそも浸透圧で移動するのは水だけであって細胞内の成分は半透膜である細胞膜を透過できない
細胞内の成分が漏出するのはそもそも細胞膜が破壊されてるからであって塩のせいではない
そんな常識もないやつが塩をふるとドリップするとか馬鹿じゃねーの

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ e2f3-drwQ):2020/03/14(土) 20:51:18 ID:Xf7/9RMf0Pi.net
まともにステーキ焼いたことある人ならわかるとおもうけど、肉汁って焼いた後に冷めはじめると出てくるよね
これをどうしたらいいのかほんとにわからん

154 :I AM NOT Abe (オーパイT Sp91-FfQu):2020/03/14(土) 20:51:31 ID:euKeP/e7pPi.net
>>151
君に教えてもらわなくても知ってるよw

ステーキで、油ににんにく味移すとかアホか

155 :I AM NOT Abe (オーパイT Sp91-FfQu):2020/03/14(土) 20:54:11 ID:euKeP/e7pPi.net
>>153
なので俺は硬めに表を焼いて、その後ホイル巻いたりしてやや高め常温で休ませて肉汁を閉じ込めるやり方だけど

これは常識じゃないんかなw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ SD4d-M1p3):2020/03/14(土) 20:54:32 ID:qFSR98amDPi.net
マンガw

そんなん大してかわらんよ


そりゃ2日前に塩ふって塩漬けみたいにしたものと比べれば
味違うだろうが、

焼く前にふって焼くのと
焼きながらふるのと
味なんて変わらん

157 :I AM NOT Abe (オーパイT Sp91-FfQu):2020/03/14(土) 20:55:12 ID:euKeP/e7pPi.net
>>152
肉汁の成分の分子量知ってるかのような物言いだなw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 6953-tF/6):2020/03/14(土) 20:56:29 ID:FQDXQwPw0Pi.net
情強のケンモメンならステーキ焼く時は低温調理だよなあ?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 8294-X4XB):2020/03/14(土) 20:57:02 ID:Gy4xpbE10Pi.net
https://i.imgur.com/Wfmv3U2.jpg
肉を焼くなんて3流のやること
生食がスタートラインなんだがね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 06af-xZe0):2020/03/14(土) 20:57:10 ID:YlModmAo0Pi.net
俺が読んだ本では肉でも魚でも火が通ると2割くらい軽くなる(基本的にはタンパク質が固まって縮んで中の水分が出るので)とあったので
2割は汁が出てへーきへーき

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW c244-82kD):2020/03/14(土) 20:57:30 ID:hUJQ+f1c0Pi.net
多分違いなんてわからんと思う

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ dd3a-M7Q/):2020/03/14(土) 20:57:50 ID:ZtwWTt+F0Pi.net
塩おにぎりは時間経つと塩味しなくなるよね(´・ω・`)

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 828c-gN7l):2020/03/14(土) 20:57:59 ID:3Dns7eC30Pi.net
アイアムガイジにレスしてる人なんなの

164 :I AM NOT Abe (オーパイT Sp91-FfQu):2020/03/14(土) 21:00:15 ID:euKeP/e7pPi.net
低温と高温はそれぞれ別でいいんじゃない?

肉の種類にもよるし
あらかわとウルフギャングを比べてもしょうがないしな

西友のアメリカンビーフを調理するなら、俺は>>32で挙げたような肉汁閉じ込め法が一番いいと思うけど

165 :I AM NOT Abe (オーパイT Sp91-FfQu):2020/03/14(土) 21:01:24 ID:euKeP/e7pPi.net
>>163
ステーキでにんにくに油移す君はマジで笑ったわ

久しぶりの逸材だw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sac5-pWOX):2020/03/14(土) 21:04:49 ID:hxxFzQ7+aPi.net
>>32
晒されてるぞ

(ヽ´ん`)「ステーキは焼いてから塩胡椒振るべき。浸透圧で肉汁が出てしまうから。焼く前に胡椒はアホ」 [922647923]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584185464/

167 :I AM NOT Abe (オーパイT Sp91-FfQu):2020/03/14(土) 21:07:34 ID:euKeP/e7pPi.net
>>166
よほど悔しかったんだろなw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sac5-pWOX):2020/03/14(土) 21:07:48 ID:hxxFzQ7+aPi.net
好みの問題だがラムでフランベするとうまいぞ

169 :I AM NOT Abe (オーパイT Sp91-FfQu):2020/03/14(土) 21:12:12 ID:euKeP/e7pPi.net
>>166
ちなみに今2296view

この時間の嫌儲アクティブ人口にしてはまあまあ、という印象

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:14:33.43 ID:iODHdwB+0Pi.net
焼いてるのに振る料理ってまな板のない鉄板焼きだけだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:15:31.73 ID:B4+7ZSOvrPi.net
あ?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:17:37.15 ID:OSsG1r50dPi.net
>>167
詳しそうだから教えてくれ
ステーキ焼く時に肉にニンニクの香り付けをするにはどんなふうにすれば一番いいんだ?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:21:42.93 ID:gJjRktgm0Pi.net
肉汁が流出するとか言うけど15分程度なら肉全体の水分量からすると誤差レベルだと思うけどな
まあ15分程度で塩分が肉に染み込んでくれるかと言ったらそれも違うけど

174 :I AM NOT Abe :2020/03/14(土) 21:23:24.54 ID:euKeP/e7pPi.net
>>172
ステーキににんにくの香りづけなん必要ないだろ馬鹿
むしろ邪魔

俺は>>32のだと、実はめんどいのでしいたけと同じフライパンでやってるけど、油に香り味移すとかマジないわw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:27:52.85 ID:U7QZuYZ/0Pi.net
低温調理器に入れる前に塩コショウするとめっちゃ味が染み込む気がする
焼き加減も猿でも完璧になるけどなんかステーキとは別の料理な気がするよね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:28:27.41 ID:WIVwrOGKaPi.net
>>35
山岡くん鉄板の端は肉が焼けるほど熱くないんすよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:29:58.39 ID:Jp7j1j3h0Pi.net
>>32
これ皿が汚いだけでうまそうだけどな
多分皿に貯まった肉汁をフライパンに戻した?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:30:40.27 ID:gJjRktgm0Pi.net
>>32
しかしこれはまずそうだなあ
この画像出した上で訳知り顔できる胆力がすげえわ
他にもうちょいうまく焼けた写真なかったのか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:31:06.09 ID:a6h3cLfP0Pi.net
盛り付けよ・・・

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:31:55.87 ID:85d458KE0Pi.net
こういうのって適当にやってもあまり関係ない
素材が7割火の入れ方が3割

181 :I AM NOT Abe (オーパイT Sp91-FfQu):2020/03/14(土) 21:32:17 ID:euKeP/e7pPi.net
>>176
まあこれはそうね

油は、今鉄板焼きの店でサラダ油使ってるところはさすがにないと思うけど、昔はあったのかね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sac5-slh5):2020/03/14(土) 21:32:28 ID:KrwJUH82aPi.net
ラクダ肉か?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sda2-rszh):2020/03/14(土) 21:33:07 ID:OSsG1r50dPi.net
>>174
ずいぶん上から目線だな
てかステーキにニンニクの香りはいらない?
その程度の知識で料理語ってるのかお前

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 4d05-Tm3j):2020/03/14(土) 21:35:35 ID:KoT300iz0Pi.net
>>180
火の入れ方が7割だよ
高級肉でも常温に戻さずに焼くとクソ硬くなる

185 :I AM NOT Abe (オーパイT Sp91-FfQu):2020/03/14(土) 21:35:48 ID:euKeP/e7pPi.net
>>166
でもそうだが、未だにワイン触れてもらえてなくて悲しい

一番安い方のだけどRIDGEなのに;;

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sda2-SIVy):2020/03/14(土) 21:36:48 ID:lzsJNw6ddPi.net
>>146
麻雀といいつつバトロワしたり異世界ファンタジーしたり無茶苦茶してたぞ
見ててキツかった

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW e5ae-OHWg):2020/03/14(土) 21:39:20 ID:jaZIqO9c0Pi.net
>>174
ニンニクの焦げ味移しまくってる奴が何言ってんだか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 023d-PYGh):2020/03/14(土) 21:39:27 ID:bJeiSVlu0Pi.net
ステーキにはフルーティーなオニオンソースを合わせたい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ 7dc5-gN7l):2020/03/14(土) 21:39:31 ID:w8jKKvI/0Pi.net
甘いソースってどれがええ?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7de2-pVmh):2020/03/14(土) 21:40:53 ID:1/EMwgYD0Pi.net
>>32
サンノゼかどっかに住んでるのかな?
リッジ日本で買うかわざわざ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 4515-qIhy):2020/03/14(土) 21:41:32 ID:sG9onELW0Pi.net
>>32
やつぱりYouTubeのステーキ動画にもケチつけて回ってるの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sac5-5FHh):2020/03/14(土) 21:42:43 ID:YferqCJgaPi.net
>>113
美味しんぼの原作者は売れる前から
自腹で料理食ってそれをネタにしてた
フォアグラよりアンキモとかだから書けた

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW c644-feT7):2020/03/14(土) 21:43:20 ID:gJjRktgm0Pi.net
>>183
俺は溶かしたバターに潰したニンニク入れてアロゼしてる
ゴリゴリにニンニク効かせたいなら焼く前にマリネするけど

194 :I AM NOT Abe (オーパイT Sp91-FfQu):2020/03/14(土) 21:44:16 ID:euKeP/e7pPi.net
>>189
マルベリーソースが俺は好き

ただ、よほど力のある赤身肉じゃないと甘いソースは負けるな、というのが基本の印象ではあるけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:46:03.83 ID:S7js+0Ch0Pi.net
この人色んな雑紙で色んな漫画描いてるけど、結局ジャンしか無いよな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:47:42.15 ID:nX2narN80Pi.net
>>117
冷凍してそのまま焼くなんてのもある
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/jetnakamura/18-00107

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:48:03.40 ID:IlGKxUN+0Pi.net
>>50
ゲ、ゲ、ゲイジwwwwwwwwwwwwww

198 :I AM NOT Abe :2020/03/14(土) 21:48:20.12 ID:euKeP/e7pPi.net
甘いソースならそれこそラムやダチョウ肉の方がいいのはなんでだろうな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:54:48.04 ID:2brYn3c50Pi.net
>>50
お前の母親かわいそうだな
お前みたいな出来損ないを産んで

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:55:21.71 ID:2brYn3c50Pi.net
>>32
よう、ゲロ男

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:56:10.62 ID:1/EMwgYD0Pi.net
ridgeはシラーが実は旨いし肉に会うわ
特に甘めな脂多い日本の肉。
ジンとかは赤身やな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW a1de-hbkL):2020/03/14(土) 21:59:06 ID:P0mCOyoK0Pi.net
ステーキの焼き方は現実でも結論は無いだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW ee97-l24Y):2020/03/14(土) 21:59:11 ID:oB0jHpp30Pi.net
焼肉のつけダレは肉を不味くする方法なんだよね割とマジで
味のピーク超えた腐れかけ肉を誤魔化すためのつけダレではあるが、つけダレ系の肉注文するバカの気がしれない

塩分の浸透圧で余計に「旨味」を逃すだけなのにな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d63-IoRW):2020/03/14(土) 22:00:23 ID:EQpxka/z0.net
>>196
へぇー
やってみたい
薄い安肉なら確かにうまそう

205 :I AM NOT Abe (ササクッテロT Sp91-FfQu):2020/03/14(土) 22:00:38 ID:euKeP/e7p.net
>>190
たまたま楽天であったんよ
アメリカだと半額で買えるんだろうなー、と思いつついろいろ興味あり買った

四国で、日本の販売権持ってる大塚製薬がやってるレストランがあり、そこを通りかかったのもあり、一度飲んでみなければな、とは
思い

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-JKgf):2020/03/14(土) 22:01:48 ID:dxK2WuDt0.net
メガネかけながらステーキ焼いてる時点で素人だわ。細かい脂の飛沫でレンズが汚れるだろ。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr91-Wi6o):2020/03/14(土) 22:01:56 ID:B4+7ZSOvr.net
あ?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d21-OOvR):2020/03/14(土) 22:02:02 ID:2brYn3c50.net
>>159
肉の旨味成分は生ではダメなんだぞ
イチから勉強し直そうな?
こどおじ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51e8-yNY2):2020/03/14(土) 22:03:03 ID:bcZvZcD00.net
フランス料理の技法だと、肉から脂が出るのはOKで、そこにバターを足すとかあるんよね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-waji):2020/03/14(土) 22:03:19 ID:pF48V1if0.net
>>183
ニワカ知識の半コテに無理言うな
そいつのはただのインチキ講釈だ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-I4Of):2020/03/14(土) 22:04:06 ID:hLWvjeTed.net
>>50
ジャッキーカルパスでもうまいうまいって喰ってそう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:09:34.98 ID:B4+7ZSOvr.net
あ?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:11:14.35 ID:dxK2WuDt0.net
>>187
ホンコレ。
漫画やネットで得た知識で頭でっかちになってる感じ。
やっぱ料理は本のほうが基本的なこと書いてる。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-4nzG):2020/03/14(土) 22:16:26 ID:FoLGFYbMM.net
>>50
顔が赤身

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5188-jrQj):2020/03/14(土) 22:17:32 ID:7ziKjK/t0.net
バターで焼くとうまいんか?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06a5-Cr/u):2020/03/14(土) 22:18:30 ID:xbSZ788U0.net
何このスレ怖い

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa8a-FfQu):2020/03/14(土) 22:20:03 ID:d6xxI8rVa.net
客に食べさせる料理を作れない人間が講釈垂れるスレ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7de2-pVmh):2020/03/14(土) 22:20:30 ID:1/EMwgYD0.net
>>205
俺は元サンノゼ駐在だけどカリフォルニアワインだとフロッグスリープのメルロー、ぺジュのカベルネが好きだわ
もちろんリッジも好き、向こうでも人気のワイナリー

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0617-FfQu):2020/03/14(土) 22:20:32 ID:YZW3QAII0.net
まぁこのマンガやってた頃はチャンピオンの黄金時代の一角をになってたな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d27-M7Q/):2020/03/14(土) 22:21:32 ID:AFk2n5ax0.net
>>32
じょうじ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9dc-drwQ):2020/03/14(土) 22:21:46 ID:GNqDQ//p0.net
ジャンが面白かったのはこういう基本をしっかりさせた上でトンデモ料理を出したからなんだよな
要はおやまけいこの功績だ
西条は派手な演出とキャラで受けたと勘違いしたために凡作量産するばかり

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-j7u1):2020/03/14(土) 22:23:25 ID:74h5d3p/0.net
でも血のお菓子は面白かったでしょう?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0957-HG8j):2020/03/14(土) 22:27:26 ID:Zdgp1c2k0.net
>>185
肉が汚すぎてワインに目がいかない
肉に対する冒涜だろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82de-dsSq):2020/03/14(土) 22:27:57 ID:Yre9B1lu0.net
鉄板焼きならそうだろうな
遠火直火焼きなら余計な水分落とせ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-Ue7m):2020/03/14(土) 22:29:38 ID:mbP1aJhXM.net
俺は食べてから振る

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9de-FGCp):2020/03/14(土) 22:30:01 ID:CqqSTG/d0.net
これだと胡椒は一番最後だな
http://www.ntv.co.jp/megaten/oa/20170521.html

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK99-rI9b):2020/03/14(土) 22:32:55 ID:kxc/BY60K.net
>>1
ダチョウエンジェルSの回だな
>>3
それは別の回

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ec7-cFTf):2020/03/14(土) 22:34:44 ID:0/dK4hz40.net
>>32
残飯にしか見えなかった
少しは盛り付けも気をつけろよ
ゲロかと思ったわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:35:58.97 ID:zxy1S61m0.net
肉なんかより納豆のほうがうまいから
このレスバトルの情熱は納豆の混ぜ方に向けるべき
肉なんかに向けてたらリソースの無駄

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:37:22.91 ID:kxc/BY60K.net
>>50
誤>低脳
正>低能

他人を罵る前に、漢字の勉強しろよ
誤字で自分の低能ぶりを晒してどうする

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:37:44.76 ID:UCtG2/ar0.net
>>120
ただ焼くだけなら俺でもできるわ!!ってクレームガイジが来るからやってる感アピール
「足りない分はお好みで」の一言で通アピールできる場を提供

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:41:26.33 ID:bjMNChqR0.net
>>229
味は知らないけど納豆菌的にはめっちゃ混ぜた方がいいらしいからなんとなく混ぜてる

233 :I AM NOT Abe :2020/03/14(土) 22:46:46.94 ID:euKeP/e7p.net
>>215
バターで焼くとうまいのは基本だよ

アロゼ、という脂を肉にかけながら戻す方法も基本ね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:47:10.58 ID:2c0gJGEtd.net
好きに焼いて好きに食え
お店の人は知らん

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:53:17.38 ID:xzNAW0nE0.net
>>140
ヴェルダンディ?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:56:43.78 ID:xzNAW0nE0.net
>>232
それは間違いだ。
別に混ぜたって納豆菌が増える訳でもない。
冷蔵庫から出したら20分ぐらい置け。
それだけで納豆菌がめちゃめちゃ増える。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9dc-drwQ):2020/03/14(土) 23:09:28 ID:GNqDQ//p0.net
スポーツ選手や芸能人が副業で開くのが焼肉店ばかりなのは肉を仕入れて出すだけだからなんだよな
そんな中でタニマチのコネがあり良い肉を仕入れられる店が多少評判になる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82c5-q1wa):2020/03/14(土) 23:13:21 ID:LlOl11dv0.net
>>35
ごま油は煙が出る温度が低いし、ピーナッツオイルは香りが強すぎて和牛の鉄板焼きには向かない。
サラダ油は煙が出る温度が高く、余計な匂いがつかないから最適なんだよ。美味しんぼはデマを流しすぎ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed11-x/m2):2020/03/14(土) 23:18:12 ID:Jp7j1j3h0.net
>>120
この画像色濃く出しすぎじゃね
作り物みたい

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-yhz0):2020/03/14(土) 23:19:43 ID:yyRPRp8jd.net
塩胡椒は食べる時でいいじゃん
醤油は入れるけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dc5-dfJB):2020/03/14(土) 23:20:04 ID:f9bducTx0.net
>>32
よくこんな汚い画像を晒せるな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:21:39.71 ID:pWlTaGEi0.net
ジャンはトンデモやってるように見えて、全部理にかなってんだよな。
監修のおやまけいこが優秀過ぎる。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:23:03.42 ID:GE1uq69r0.net
でも、この塩を降って出た水分は旨味ではなく臭みの素なので捨ててしまいましょう
って誰か他の料理人が言ったらそれを信じるんだろ?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:29:31.48 ID:Y4Y5sy4M0.net
ためになるなあ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 23:35:13.62 ID:sM4uKFbW0.net
キガタガキタの女キャラよかったのになあ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4279-nixG):2020/03/14(土) 23:37:51 ID:a2drujYa0.net
犬猿の仲だったジャンとキリコがどういう経緯で結婚したの?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:05:28.67 ID:4QazqwDka.net
焼き上がったあとに塩の塊ジャキジャキさせて食うのがメチャうまいんだが。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4601-YvVS):2020/03/15(日) 00:09:22 ID:rJONSscf0.net
それなりにうまそうだけど

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4601-YvVS):2020/03/15(日) 00:13:39 ID:rJONSscf0.net
安ステーキは醤油とマスタードが最強よ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 00:45:31.29 ID:eYaOsTtUM.net
これって一瞬の間に光の速度で喋ってる?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c0-NRnu):2020/03/15(日) 00:51:44 ID:2dPvlrDS0.net
>>1
コショウが臭み消し扱いなのは
肉がちゃんと保存できなかった昔の話
消費期限切れてちょっとヤバくなってきた肉で試すとわかる
今の肉なら臭みなんてほぼない
焦げるから後の方が良いよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed40-9blg):2020/03/15(日) 00:53:28 ID:+WcHeKM70.net
>>1
ジャンって他人にこんなに優しかったっけ?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06c5-yNY2):2020/03/15(日) 00:58:00 ID:D6rRmUFS0.net
塩なんて焼き上がりの表面にちょっと振るだけでいいんだよ
中まで塩をしみこませる必然性がない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-yNY2):2020/03/15(日) 00:58:55 ID:G7P/QlX50.net
今朝ちょうど飯田圭織バスツアーでジャン思い出したところ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9de-WOeG):2020/03/15(日) 01:02:23 ID:8b5LeVME0.net
中野くんのステーキも何も気にせず美味しいと食べる自信あるわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 01:04:44.86 ID:hKCwgbA/0.net
なんてステーキソース使わないの?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 01:05:32.28 ID:MJC7XcmVp.net
>>252
勝負の鬼で勝つ為なら何でもやるけどそれ以外は基本的に善良な人間
ラー油対決で煮込んでる鍋にうかつに近付いたカメラマンを煮えたぎったラー油から身を持って守ってる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 01:06:09.40 ID:e0Ua5gdD0.net
安いスーパーステーキだから早く料理できればええ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed40-9blg):2020/03/15(日) 01:11:41 ID:+WcHeKM70.net
>>257
ちょっとジャンの事を誤解してたみたいだ
ありがとう

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp91-43LL):2020/03/15(日) 01:43:19 ID:6TbPTmz3p.net
>>5
チャーハンにはいつ塩かければいいんだ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9dc-drwQ):2020/03/15(日) 01:51:19 ID:pbKMqpA20.net
>>260
いや、溶き卵は投入前に絡ませるか炒めきってから入れるかだ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメ (ガラプー KK99-JtjD):2020/03/15(日) 02:35:43 ID:J9irQsmSK.net
ステーキはステーキソースがあれば塩なんていらねーだろにゃw

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp91-+LC5):2020/03/15(日) 02:48:54 ID:0OpI1rm6p.net
サングラスかけてるのかと思ったらそうじゃないのか
光沢かと思ったら黒目だった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-Ix3N):2020/03/15(日) 03:35:03 ID:gbE0Vz3vd.net
>>19
胡椒ないと獣肉臭くて台無しなんだよなあ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02f9-GSZ8):2020/03/15(日) 03:43:22 ID:wXrFQr0e0.net
明日食うステーキ肉買ってある俺にタイムリーなスレ
まぁいつも通り焼く直前に塩胡椒して調理するんだけどな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-am+1):2020/03/15(日) 03:52:50 ID:4cZkxDXyd.net
>>265
最後に料理酒入れて蒸せ

それだけでうまい

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02f9-GSZ8):2020/03/15(日) 04:50:39 ID:wXrFQr0e0.net
料理酒や日本酒は焦げるので蒸留酒使うよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9b1-yhz0):2020/03/15(日) 05:05:57 ID:w5OSPTzw0.net
神戸牛の鉄板焼き屋は塩胡椒後からしてたぞ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd3d-drwQ):2020/03/15(日) 05:08:30 ID:Wu2LiHAK0.net
>>1
キリコって異常なほど乳が張ってたよな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee12-gja5):2020/03/15(日) 05:11:33 ID:H4TQvLF70.net
ステーキの胡椒や刺し身のワサビは保存の悪い時代のごまかしテクなのだから現代では要らないのではないか
というのは誰もが考える発想だよな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 05:14:44.68 ID:Z/5uBRX3d.net
>>50
嫌われすぎw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 05:16:10.78 ID:evbNHrOK0.net
>>108
ジャンって続編あったのかよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/15(日) 05:16:51.59 ID:gcn5KWcT0.net
これが正しいかは知らないけどさ
漫画に出てくる専門家キャラの発言に説得力を感じちゃいかんぞ
書いてるのは所詮漫画家だから殆どの場合経験には基づいてない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51a7-+zsq):2020/03/15(日) 05:17:38 ID:yrbshmRx0.net
チャーハン、パスタ、ステーキ
ケンモメンが偉そうに語るのは誰でも作れる楽な料理ばかりw

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0105-FfQu):2020/03/15(日) 05:23:50 ID:0DEidXkz0.net
>>108
心の料理とか言って塩の塊食わせてた辺りからやべー奴だとは思ってた

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02c7-Ix3N):2020/03/15(日) 05:24:26 ID:lBAn00qd0.net
豚肉料理にやたらカラシが付いてくるのも臭み消しの名残りなんか?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7de2-ZEhh):2020/03/15(日) 06:01:13 ID:WT1kduWR0.net
( ヽ´ん`)「こしょうは15分前、塩は焼く直前。これ常識でしょw」

母親「いいから働いておくれよ・・」

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eeb1-FfQu):2020/03/15(日) 07:20:30 ID:rlmMbcJu0.net
料理は火力

                       以上

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e5ae-OHWg):2020/03/15(日) 09:46:57 ID:2rytlBkI0.net
>>270
誰もが考えた結果使われて続けてるんだよな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69bf-FfQu):2020/03/15(日) 09:55:19 ID:22y1/Ypf0.net
こんなことで大差るわけねえじゃん
肉汁出るほど塩ってどんだけ塩漬け前提の話してんだよ
バカじゃねw

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM76-bzzh):2020/03/15(日) 09:57:04 ID:zXdR5ssmM.net
とんがった味www

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d12-+5hU):2020/03/15(日) 09:57:21 ID:uFDPORBg0.net
じゃん懐かしい
五行戦が好き

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02c5-J10Z):2020/03/15(日) 10:01:00 ID:KBz9mFC70.net
>>208
こどおじじゃなくて店に言ってやれ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e54-Hp0r):2020/03/15(日) 10:40:29 ID:I3VvcSDA0.net
メガネしてんのかと思った

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91c0-drwQ):2020/03/15(日) 13:28:09 ID:O+O3v66y0.net
実際問題ステーキの焼き方は神学論争みたいに長年あーでもないこーでもない
言われてるよね。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02ae-X3me):2020/03/15(日) 14:16:45 ID:cst05z1j0.net
タレで食うから塩も胡椒も使わん

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac5-5FHh):2020/03/15(日) 14:46:18 ID:3UsmCjVMa.net
>>285
料理は食材の輸送保存技術の発達で変わるからな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d88-GSZ8):2020/03/15(日) 14:50:23 ID:/uPNLuHT0.net
俺が昨日買った肉は1切れづつ真空パックさらてるな
いつ頃からこんな風になったのか

総レス数 288
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200