2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数百万円の物に保険をかけないメリットは何? [427379953]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ e9ae-Sg6R):2020/03/14(土) 20:46:18 ?2BP ID:/i+8JpdX0Pi●.net
sssp://img.5ch.net/ico/si.gif
新型コロナウイルスの影響で中止になったイベントの主催者を支援しようと、インターネットのクラウドファンディングの仕組みを使って支援金を募る取り組みが始まっています。

中略

支援金は1口、数千円程度からを予定していて、サイトには支援した人が応援メッセージを書き込めるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012331721000.html

全文はソースで

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sda2-XmP6):2020/03/14(土) 20:47:02 ID:8CRpTGFmdPi.net
保険とか金の無駄じゃん🥺

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイ Sac5-Cpgy):2020/03/14(土) 20:53:47 ID:DooreNElaPi.net
保険料が浮く

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 0Hd2-6v8H):2020/03/14(土) 20:58:21 ID:kJRfu3WNHPi.net
医療保険とか絶対に無駄だよな
国保だけで充分

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 51d8-84LZ):2020/03/14(土) 21:00:16 ID:oNnAyT1V0Pi.net
保険かける金がない程給料やすいから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW c244-82kD):2020/03/14(土) 21:04:32 ID:hUJQ+f1c0Pi.net
数百万もするものの保険は高い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW a1de-yhz0):2020/03/14(土) 21:06:04 ID:tbIXx1pd0Pi.net
>>4
パチンコ屋と一緒だわ
普段から保険屋の給料賄って立派なビル構えるのに金が使われていて、客は大当たり引いたらお金が貰えるんだろ?
しかも貰え流ような状況ならない方が肉体的にも精神的にも嬉しいという

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オーパイW 7dc5-YnlR):2020/03/14(土) 21:10:52 ID:Qq8IJmPR0Pi.net
年収500万のボクちゃんにかける保険はいくら?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 21:52:09.87 ID:zoIms1g70Pi.net
佐川とかヤマトとか
トラックに保険かけないんだって
1年間に保有する全部のトラックにかける保険代よりも
人一人跳ね殺した時の個別の賠償金の方がトータルで安くあがるって
凄い計算だね
(´・ω・)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/14(土) 22:24:48.78 ID:hyx5Mk7r0.net
>>9
リスクってのはそういうもの、確率考えると外部に出さずに抱え込む方が得に見えることはある

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a1de-yhz0):2020/03/14(土) 23:01:15 ID:tbIXx1pd0.net
>>9
保険が必要無いから当たり前だよね
保険ってリスク共有では?
保険に入ってないことを煩くいう人もいるみたいよ
日本人の保険信仰なんだろうね、おばちゃんは保険屋ばっかだもんね

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200